04-02 中玉戦
2022年04月28日(木)
令和4年度 スポーツ交歓会
鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会が開催されました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から日程を短縮した形での開催となりましたが、各競技で熱戦が繰り広げられました。
結果は、8勝4敗1引き分けで鹿児島中央高校の優勝でした!
2021年04月28日(水)
令和3年度 スポーツ交歓会(中玉戦)
4月28日に鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会(中玉戦)が開催されました。
昨年度は新型コロナウィルス対策で中止でしたので,今年度は待望の開催です。
鴨池運動公園を中心に,県体育館や武道場などでも熱い戦いが繰り広げられました。
途中雨に降られるなど天候も心配されましたが,生徒の気持ちが伝わったのか最終種目の野球まで無事に終えることができました。
全競技を通した総合成績は鹿児島中央8-5鹿児島玉龍で,今年度は鹿児島中央高校が勝ちました!
2019年05月09日(木)
第28回 スポーツ交歓会(中玉戦)
鹿児島玉龍高校と鹿児島中央高校のスポーツ交歓会,中玉戦が行われました。
あいにくの雨模様で2年連続の雨天日程となり,テニス,ソフトテニス,野球が実施できませんでしたが,その他の種目については,選手・応援団を中心に両校が1つとなって素晴らしい中玉戦になりました。令和最初の中玉戦ということで,それぞれの会場では互いのプライドをかけて全力の熱い勝負が繰り広げられました。応援も,日頃なかなか見ることのできない各部活動の熱戦に大いに盛り上がりました。
各競技の勝利校は以下の通りです。男子バレーボール 鹿児島玉龍
女子バレーボール 鹿児島玉龍
男子バドミントン 鹿児島玉龍
女子バドミントン 鹿児島中央
男子バスケットボール 鹿児島中央
女子バスケットボール 鹿児島中央
サッカー 引き分け
卓球 鹿児島中央
剣道 鹿児島中央
弓道 鹿児島玉龍ということで,5勝4敗1分で鹿児島中央の勝利となりました。
選手の皆さんは,今日の経験を次の高校総体県予選に活かし,頑張ってほしいと思います。
生徒会を中心に運営に関わった皆さん,お疲れ様でした。
応援してくださった保護者・関係者の皆さん,ありがとうございました。2019年05月08日(水)
中玉戦 応援練習
長い連休も終わり,いよいよスポーツ交歓会(中玉戦)の前日となりました。LHRの時間を使い,中玉戦に向けての事前指導と応援練習が行われました。
諸注意のあと,応援団部,ダンス部による応援の練習があり,さらに全校応援のある男子バレーボール部,野球部によってそれぞれの種目の応援の説明と練習がありました。
はじめはぎこちなかった1年生も,最後は2,3年生といっしょに盛り上がって応援練習に参加していました。明日もこの勢いで中玉戦が盛り上がればよいと思います。
【諸注意】
明日は県体育館に現地集合です。
8:30 体育館開場
8:45 体育館集合(3年生はフロア,12年生は2階応援席)
となっています。雨の予報になっていますが,県体育館周辺での車の乗降は近隣住民の方の迷惑になるので絶対にしないようによろしくお願いします。2018年05月02日(水)
第27回 スポーツ交歓会
鹿児島玉龍高校との交流戦 『中玉戦』 が行われました。
あいにくの雨のため,野球・サッカー・硬式テニス・軟式テニスが実施できませんでした。
そのため,以下の日程で交歓会が進みました。
8:55 開会式
9:10 エール交換・応援合戦
9:50 女子バレーボール(全校応援)
11:10 女子バスケットボール・男女バドミントン・卓球・剣道・弓道(自由応援)
13:00 男子バスケットボール(全校応援)
14:30 男子バレーボール(全校応援)
15:30 閉会式どの競技でも,両校の意地がぶつかり合って熱い戦いが繰り広げられました。
応援も,相手の声に負けじと大きな声援を送っていました。各競技の勝利校を紹介します。
女子バレーボール…鹿児島中央
男子バレーボール…鹿児島玉龍
男子バドミントン…鹿児島玉龍
女子バドミントン…鹿児島玉龍
男子バスケットボール…鹿児島中央
女子バスケットボール…鹿児島中央
弓道…引き分け
剣道…鹿児島中央
卓球…鹿児島中央ということで,総合優勝は鹿児島中央高校となりました!
選手の皆さんの健闘をたたえたいと思います。
運営に当たってくださった皆さん,お疲れさまでした。
また,応援に来てくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。以下,交歓会の様子を写真に撮りましたのでご覧ください。
2017年05月08日(月)
第26回 スポーツ交歓会
第26回 スポーツ交歓会(中玉戦)か行われました。
好天にも恵まれ(桜島の火山灰には降られましたが),予定通りの全13競技をすることができました。
開会式の後は,応援団のエール交換です。
女子バスケットボールの試合の合間には,本校ダンス部が華麗かつキレのある演技で会場を盛り上げました。
その後,各会場で競技が行われました。
どの競技においても,玉龍高校と中央高校の親睦を深めつつ,母校の名誉を背負った選手たちの熱い熱い戦いが繰り広げられていました。競技の結果を紹介します。競技名の後に続く学校名が勝った方です。
女子バスケットボール:中央高校
男子バスケットボール:中央高校
男子バレー:玉龍高校
女子バレー:中央高校
卓球:中央高校
テニス:中央高校
ソフトテニス:中央高校
剣道:玉龍高校
弓道:玉龍高校
男子バドミントン:玉龍高校
女子バドミントン:中央高校
野球:玉龍高校
サッカー:引き分け
ということで,7勝5敗で中央高校の優勝となりました。
応援に来てくださった保護者のみなさま,ありがとうござしました。
また,準備・運営に携わってくださったすべての方に感謝申し上げます。
生徒のみなさん,来年度も優勝できるようにこれからの部活動も頑張りましょう!各会場の様子は,以下の写真をご覧ください。
2017年04月27日(木)
スポーツ交歓会 日程
5月2日(火)に開催される,スポーツ交歓会「中玉戦」の日程をお知らせします。
PDFファイルでもご覧いただけます。
パンフレット[PDF:746KB]
8:30 生徒集合(県立体育館)
8:45 開会式
9:00 応援合戦
9:45 競技1(全校応援) 女子バスケットボール 開始
11:00 競技2,3(自由観戦)
男子バレーボール,男子バスケットボール,
剣道,弓道,卓球,サッカー,テニス,
ソフトテニス,女子バレーボール,
男女バドミントン
13:30 競技4(全校応援) 野球 開始
16:00 閉会式2016年04月28日(木)
第25回スポーツ交歓会(中玉戦)
第25回スポーツ交歓会(中玉戦)
第25回スポーツ交歓会が行われました。
毎年恒例の鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会で中玉戦と呼ばれています。両校の親睦を図るとともに,愛校心,団結心を養う場としています。朝のうちは昨日からの小雨が少し残っている状況で,開会式段階では野球の全校応援は,状況を見て判断ということでスタートしましたが,結果的に午前中のうちに晴れ間が見え,全15競技が予定通り実施されました。それぞれに学校や部活動の名誉をかけた熱戦が繰り広げられました。
開会式後の男子バスケットボールと閉会式前の野球はそれぞれ県立体育館,県営野球場で全校応援でした。他の競技も補助体育館,補助競技場,武道館,庭球場で行われました。
試合の結果は次のとおりで,総合成績は8勝7敗,鹿児島中央高校の勝利でした。昨年は鹿児島玉龍高校が優勝し,悔しい思いをしていましたが,今年は本校が勝利いたしました。清々しいスポーツの交流になりました。鹿児島玉龍高校の皆さん,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。
(それぞれの競技で勝った校名です。)
①男子バレーボール : 玉龍高校
②女子バレーボール : 玉龍高校
③男子バスケットボール : 中央高校
④女子バスケットボール : 中央高校
⑤男子バドミントン : 玉龍高校
⑥女子バドミントン : 玉龍高校
⑦男子テニス : 中央高校
⑧女子テニス : 中央高校
⑨男子弓道 : 玉龍高校
⑩女子弓道 : 中央高校
⑪卓球 : 中央高校
⑫ソフトテニス : 中央高校
⑬剣道 : 玉龍高校
⑭サッカー : 中央高校
⑮野球 : 玉龍高校
2016年04月26日(火)
中玉戦事前指導
中玉戦事前指導明後日28日(木曜日)は,鹿児島中央高校と鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会,通称「中玉戦」です。
回を重ねること第25回になります。
本日はその事前指導として,7限目に全校生徒が体育館に集合し,応援の練習や打合せを行いました。
生徒らは,野球部や応援団部,音楽部などの部活動が音頭を取り「いけ!いけ!鹿児島中央」と,大きな声を上げて練習をしました。職員も,揃いのジャンパーを作り,盛り上がっています。保護者の皆様,OBの皆さん,応援よろしくお願いいたします。
パンフレットは画像,PDFファイルのとおりです。PTDC0006.pdfをダウンロード
明後日28日の日程です。8:30 県立体育館集合 着席
8:45 開会式
9:00 エール交換・応援合戦
9:45 競技1 男子バスケットボール(全校応援)
11:00 各会場へ移動
競技2
体育館:女子バスケットボール,女子バレーボール,
武道館:剣道,弓道
補助体育館:卓球
補助競技場:サッカー
庭球場:テニス,ソフトテニス
12:15 昼食及び各会場への移動
競技3
体育館:男女バドミントン,男子バレーボール
13:15 県営球場へ移動
13:30 競技4 野球(全校応援)
16:00 閉会式
16:30 終了予定2015年05月01日(金)
中玉戦
中玉戦
第24回スポーツ交歓会が行われました。
毎年恒例の鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会で中玉戦と呼ばれています。両校の親睦を図るとともに,愛校心,団結心を養う場としています。
晴天に恵まれ,(降灰もありましたが)13競技全てが計画通り行われ,それぞれ熱い戦いが繰り広げられました。
開会式後の女子バレーボールと閉会式前の野球はそれぞれ県立体育館,県営球場で全校応援でした。他の競技も補助体育館,武道館,庭球場で行われました。
試合の結果は次のとおりで,総合成績は6勝7敗,鹿児島玉龍高校の勝利でした。ここ数年鹿児島中央高校の勝利が続いていただけに,残念な結果でしたが,清々しいスポーツの交流になりました。玉龍高校の皆さん,おめでとうございます,そして,ありがとうございました。(それぞれの競技で勝った校名です。)
①男子バレーボール : 玉龍高校
②女子バレーボール : 玉龍高校
③男子バスケットボール : 中央高校
④女子バスケットボール : 中央高校
⑤男子バドミントン : 玉龍高校
⑥女子バドミントン : 中央高校
⑦卓球 : 玉龍高校
⑧テニス : 中央高校
⑨ソフトテニス : 玉龍高校
⑩サッカー : 中央高校
⑪野球 : 玉龍高校
⑫弓道 : 玉龍高校
⑬剣道 : 中央高校