2025年04月15日(火)
令和7年度 悪天候時の対応について
台風,豪雨,大雪などの悪天候時の登校については,以下の対応でお願いします。
2025年04月11日(金)
部活動紹介
午後,1年生に向けた部活動紹介を行いました。
それぞれの部活動が工夫を凝らして,実演や動画での紹介を行いました。
多くの1年生が部活動への魅力を感じて入部し,充実した高校生活を送ってほしいと思います。
2025年04月11日(金)
ミニミニ中庭コンサート
音楽部がミニミニ中庭コンサ-トを行いました。
年に数回行われるイベントです。今回は「ジブリ・メドレー」を中心に約6分半演奏をしました。
2025年04月08日(火)
【ニュース動画】第63回入学式
本日の第63回入学式は,KYTとMBCのニュースでも紹介されました。どちらも期間限定の公開と思われますので,お早めにご覧ください。
【KYTニュース】
【MBCニュース】
2025年04月08日(火)
第63回入学式
第63回入学式を挙行いたしました。
正門付近の桜もきれいに咲き誇る中,新入生は生徒会本部役員の案内のもと,自分のクラスを確認し集合場所となる講堂へ向かいました。
その後,日程説明などを確認したところで,体育館へ移動後,いよいよ入学式がはじまりました。新入生が入場すると大きな拍手で迎えられました。代表宣誓では,代表の生徒が「三綱領・五条目の実現を目指し,高校生として充実した生活を送ります」と宣誓しました。
式辞では入学おめでとうの言葉とともに,松下幸之助氏の著書「道をひらく」を引用しながら,自分は将来何を成し遂げたいのかを考えながら若さ溢れる可能性をもって新しいこと,困難なことに挑戦してほしいとありました。また祝辞ではお祝いの言葉とともに高校生活を通じて優先順位を身につけ,自分の人生を自分自身でコントロールする力を身につけてほしいという話をいただきました。
毎年好評をいただく音楽部・合唱部「生の歌声」による披露校歌・愛校歌の紹介を今年度も行いました。
入学式後はホームルームです。担任紹介などのあと,自己紹介や日程確認,高校生としての心構えの確認などありました。中学よりも大変なこと忙しいことが多いですが,大学進学をはじめ,未来への夢をかなえるために,充実した学校生活を送ってほしいと思います。2025年04月07日(月)
新任式・始業式
新任式・始業式を行いました。
生徒は最初,旧クラスでホームルームや清掃作業を行い,新クラスの発表後,教室移動を行いました。新たな顔ぶれを見て歓声が聞こえる中,時間になり体育館へ移動しました。
新任式では17名の先生方が登壇されました。代表として話をされた上原教頭は以前本校で勤務された経験があり,その頃の思い出とともに本校生と新たに伝統を紡いでいきたいと熱い思いを語ってくれました。
始業式では校長が新たな一年を迎えるにあたって,重点事項の「Aspirations are high ~鹿中央 Spirit Pride~」を紹介し,五条目「志操を高く」の精神を大切にいろいろな難しいことに対してチャレンジしてほしいという話がありました。
担任紹介で3年生から順に担任・副担任が発表され,そのあと新クラス・新担任でホームルームをしました。
2025年03月24日(月)
後期クラスマッチ
後期クラスマッチを行いました。
今回はバレーボール,ソフトテニス,サッカー,バドミントン,卓球に加え,正式にオセロを競技としました。
学年最後のイベントであり,どのクラス・チームもかなり気合が入った様子でした。
どの競技も白熱した試合でしたが,校長先生の「試合が終わればノーサイド」の言葉通り,お互いの健闘を称えあう姿が見られました。
2025年03月24日(月)
卒業生による進路講話
本校57期生で,現在,関西外国語大学外国語学部スペイン語学科3回生の山口はなさんが,在校生に向けて,進路講話をしてくださいました。
大学生活や,自身の高校生活,1年間のメキシコ留学などの体験談,英語(語学)の学習方法や大学入試での高得点の取り方等の話をしてくださいました。先日の合格体験を聞く会同様に,年齢の近い先輩の体験談として自分のこととして,熱心に聴き,終わった後も質疑応答をしていました。
今日の講話をきっかけに,語学や留学,グローバル化等にさらに興味を持ち,進路実現につなげてほしいと思います。
2025年03月24日(月)
探究II研究班・発表会参加(2~3月)
2~3月に実施された県内外の課題研究発表会に,探究II研究班9班と家庭クラブ1班が参加しました。
第十回高校生国際シンポジウム 主催:一般社団法人Glocal Academy
(2月19・20日・宝山ホール,鹿児島市中央公民館)
61E82班「寝たきりの人が飲み込みやすい錠剤の条件について」
▲全国から402の発表申込があった中,見事書類審査を通過しました!
高校生・大学生・大学院生の課題探究/研究発表大会 主催:志學館大学
(3月16日・志學館大学)
61B21班「鹿児島黒牛を全国で人気に!!」
61B26班「南大隅町の人口流出を食い止めろ!」
▲61B21班は学部長賞を受賞しました
第7回高校生サイエンス研究発表会 主催:第一薬科大学・日本薬科大学・横浜薬科大学
(3月16日・第一薬科大学)
61B29班「各国の童話と国民性の関係」
61C52班「ナメクジの交替性転向反応」
家庭クラブ「いざ防災!知識と体験で賢く身を守る」
日本生物教育学会第109回全国大会 主催:日本生物教育学会
(3月16日・安田女子大学)
61C46班「鯉の餌による成長速度の違い」
中高生課題研究発表会 主催:九州工業大学
(3月20日・九州工業大学)
61C49班「食品の抗菌効果」
61D56班「水はけの良いグラウンドについて」
鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター主催「総合的な探究の時間」成果報告会
(3月22日・鹿児島大学郡元キャンパス)
61A05班「鹿児島県民の魚の消費を促すには」
▲優秀賞を受賞しました
各班,発表と質疑応答を通して深い学びを得られたようです。7月の最終報告会に向けての頑張りを期待しています。
2025年03月19日(水)
鹿児島大学法文学部との連携協定締結
11月に理学部との連携協定を締結しましたが,引き続き法文学部との連携協定を締結しました。
今回,法文学部長の藤内哲也先生をはじめ本校へ来校していただき,本校校長と連携協定書を交わしました。
藤内先生からは社会的な問題が山積する中で,文系学部として何ができるか,何が学べるか,また卒業後の進路など,連携を通して理解を深めたいということが述べられました。
これまでもSSHの探究活動などでご協力をいただいていたところですが,今回の連携によって大学の先生方からの専門的なアドバイスにより,いろいろな方面で視野を広げるだけでなく,高大接続や課題研究のさらなる発展,進路への理解や職員研修の充実などが期待できます。
カテゴリ
01-00■■学校基本情報■■
01-01 校章
01-02 校是
01-03 校歌・愛好歌
01-04 沿革
01-05 アクセス
01-06 校舎・施設
01-07 学校概況
01-08 学校長あいさつ
01-09 教育課程
02-00■■学校の様子■■
02-01 行事予定表
02-02 学校だより
02-03 図書日和
02-04 学校新聞
02-05 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
03-00■■進路情報■■
03-01 進路状況
03-02 合格体験記
03-03 進路指導室だより
04-00■■特色ある行事■■
04-01 入学式
04-02 中玉戦
04-03 国内体験学習
04-04 体育祭
04-05 文化祭
04-06 南薩路遠行
04-07 卒業式
04-08 団訓
04-09 その他
05-00■■部活動■■
06-00■■入学希望者へ■■
06-01 募集要項
06-02 学校案内
06-03 中高連絡会
06-04 高校説明会
06-05 一日体験入学
07-00■■PTA関係■■
07-01 PTA新聞
08-00■■各種届様式■■
09-00■■教育実習■■
10-00■■同窓会関係■■
11-00■■▲緊急のお知らせ▲■■
12-00■■その他■■
12-01 証明書の申請手続きについて
アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年01月