アーカイブ

2025年8月

  • 2025年08月24日(日)

    九州選手権4(陸上競技部)

    本日は男子J110mHの2年生男子3名が出場し,井上結太郎さんが決勝で5位入賞しました!

    女子J100mには3名が出場し,2年の塗木淳菜さんがタイム決勝に進出しました。

    女子一般200mには2年の森山心月さんが出場し,組2着と健闘しましたが,惜しくも決勝進出はなりませんでした。

    最終種目の4×400mR決勝に男子が進み,見事7位に入賞することができました! 秋の新人戦では,さらに上位を目指して頑張ってくれると思います。

    01.mp4[MP4:501KB]

    02.mp4[MP4:1MB]

    03.mp4[MP4:568KB]

    04.mp4[MP4:2MB]

    05.mp4[MP4:805KB]

    06.mp4[MP4:16MB]

  • 2025年08月24日(日)

    九州選手権3(陸上競技部)

    昨日は,男子J100mで2年の井上結太郎さんと林智貴さんが,タイム決勝に残りました! 井上さんは10.64で惜しくも4位。林さんは2回目の10秒台で,新人戦に繋がる走りとなりました。

    女子4×400mRは予選全体12位で決勝進出は逃しましたが,南九州では4位と来年に繋がるレースとなりました。

    男子4×400mRは,組2着の新チームベスト記録で決勝進出を果たしました!

    本日は女子J100m,男子J110mH,そして男子4×400mR決勝があります。

    男子100m決勝02.mp4[MP4:19MB]

    男子100m決勝01.mp4[MP4:19MB]

  • 2025年08月22日(金)

    九州選手権2(陸上競技部)

    男子J300mで2年生の林智貴さんが,決勝で34.50の鹿児島県高校歴代10位の好タイムで4位入賞しました。自己ベストを0.6秒縮める力走でした!

    また,女子J100mHで2年生の赤木梓音さんが,自己ベストでタイム決勝に残り全体で15位でした!

    女子4×100mRは攻めのバトンパスが上手くはまらず,チームベスト更新はなりませんでした。しかし,うまくいけば目標タイムは秋の県新人では出せる目処がたつレースでした。

    男子4×100mRは41.54の新チーム自己ベストでしたが,全体で10位と惜しくも決勝を逃しました。しかし,高校では全体5位,1・2年の新チームでは全体3位と,新人戦につながるレースとなりました。

    01.mp4[MP4:1020KB]

    02.mp4[MP4:2MB]

    03.mp4[MP4:3MB]

    04.mp4[MP4:851KB]

  • 2025年08月22日(金)

    九州選手権(陸上競技部)

    昨日,昼過ぎに無事に大分に着きました。鹿児島は大雨で大変だと聞いていますが,大分は明日土曜日に少し雨が降る予報です。
    九州選手権は社会人,大学生も出場するレベルの高い大会です。本日は男女4×100mR,女子J100mH,男子J300m,男子400mがあります。例年のレベルだと男女4×100mRは決勝進出ギリギリラインです。チームベストを出せば決勝進出可能なので,攻めのバトンパスで狙っていきます。秋の新人戦の前哨戦的なところもありますので,九州で『鹿児島中央高校』をアピールしてきます!

    01.mp4[MP4:3MB]

    02.mp4[MP4:3MB]

    03.mp4[MP4:5MB]

    IMG_2871

  • 2025年08月21日(木)

    8月21日(木)悪天候への対応について

    台風12号の発生に伴い,本日夕方から線状降水帯の発生のおそれがあります。そのため,次の対応を取ることにします。

    1 本日は4限で終了します。雨風に注意して下校すること。

    2 学食は利用できます。昼食後は安全を確保して,速やかに下校すること。なお,食券購入者で学食を利用できなかった者は,返金してくれます(今日無理な生徒は後日返金となります。)。

    3 明日22日(金)は午前中自宅学習とします。午後はSHR13:15,5限は13:35開始です。通常の1・2・3限の授業となります。学食は営業しません。

    4 予定に変更がある場合は,HP・ブログ・安心メールでお知らせします。

  • 2025年08月15日(金)

    平和へのメッセージ知覧スピーチコンテスト

    「平和へのメッセージ from 知覧・第36回スピーチコンテスト」に出場した本校1年の西森芽依さんが,高校生の部で特選となりました。満員の観客の前でしたが,堂々としたスピーチだったそうです。おめでとうございました! ニュース動画は期間限定のため,お早めにご覧ください。

    【MBCニュース】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/2111127

    【KTSニュース】

    【KYTニュース】

  • 2025年08月08日(金)

    SSH生徒研究発表会

    8月6・7日に神戸国際展示場で開催された「令和7年度SSH生徒研究発表会」で,探究III・61D65班がこれまでの研究成果を発表しました。

    7月の最終報告会ではステージ発表を行った61D65班ですが,そこから追実験を行い研究を進め,発表練習を重ねて今回の大舞台に臨みました。

    IMG_7110

    ▲発表練習会(7月)

    1000002458

    ▲6日,応援に駆け付けた野村校長と。

    残念ながら部門代表校には選出されませんでしたが,多くの方々に興味を持っていただき,自分たちがしてきたことを十分に伝えられることができたようです。

    Image_20250806_094304_679

    ▲長時間,ギャラリーが途切れることはありませんでした。

    1000002485

    詳細は次号SSHニュースでお伝えします。

  • 2025年08月06日(水)

    第45回高校生英語弁論大会

    栃木県で開催されている全国大会に九州代表として,2年の前田美羽さんが出場しました。ノーミスで,これまでで一番いいスピーチができたそうです。結果は,文部科学大臣賞でした! 毎日,担当の先生やALTから指導を受けて取り組んできた成果ですね。おめでとうございました。

    第45回高校生英語弁論大会表彰式.mp4[MP4:14MB]

    IMG_9423

    IMG_9424

    IMG_9425