科学部・探究班が夏の発表大会で受賞

公開日 2025年09月02日(Tue)

この夏,科学部と探究班がそれぞれ参加した発表大会において受賞を果たしました。

科学部物理班は7月26日に開催された「SOJOサイエンスコンテスト2025」(崇城大学主催)のコンペティション部門において銀賞を受賞し,SSH生徒研究発表会に学校代表として参加した61D65班は,8月22日に開催された「2025PCカンファレンス」(コンピュータ利用教育学会主催)において口頭発表賞を受賞しました。

PXL_20250726_054812729

▲コンペティション部門で銀賞を受賞!

1000001409

▲この夏はポスター・スライドの2つの発表を経験した61D65班

探究班は今回が最後の発表機会となりましたが,SSH生徒研究発表会のときから更にプレゼンテーション力が向上しており,堂々とした発表でした。

また,物理班は夏休みにSSH課題研究交流会(愛知県立一宮高校主催)にも参加し,名古屋大学の先生方や学生の皆さんから研究への貴重なアドバイスをいただきました。大学レベルの視点に触れたことは研究をさらに深める大きな契機となったようです。今後の活動もどうぞご期待ください。

IMG_4756

▲名古屋大学・野依記念学術交流館にて