アーカイブ
2014年10月
2014年10月31日(金)
進路指導室だより10月号発行
進路指導室だより10月号発行
H26-10-shinrodayori.pdfをダウンロード
進路指導室だより10月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2014年10月31日(金)
図書日和2014年10月下旬号
図書日和2014年10月下旬号
H26-10-2-tosyobiyori.pdfをダウンロード
本校では,図書館だより「図書日和」を毎月発行しています。
保護者には生徒便で配布しました。
平成26年度10月下旬号をPDFファイルでもご覧いただけます。2014年10月29日(水)
生徒会合同LHR
生徒会合同LHR
7限目の朝日子(総合的な学習の時間)を利用して,全校生徒が体育館に集合し,合同LHRを行いました。
議題は,「清掃について」,「トイレの利用について」でした。トイレが汚れている場所もあるので,清掃を確実にしようという意見や,マナーを守ろう,といった意見が活発に出されました。
その他,今年度から始まった携帯電話持込み許可制について,持ち込みが認められるまでの生徒会の努力や苦労を,当時,部活動をリードした3年生が,主に1年生に向けて説明しました。その他,中央高校交流会議への取組について,生徒会役員が中心になって説明しました。2014年10月28日(火)
小論文講演会
小論文講演会
本日は,総合的な学習の時間を利用して2学年全体で小論文講演会を行いました。
講師として,(株)学研の玉田真由美先生をお招きして,講演していただきました。
文章の読み方,書き方のポイント,説得力のあるデータなど
熱心に説明いただきました。生徒たちも刺激を受けたようです。2014年10月28日(火)
学校だより「朝日子」第100号発行
学校だより「朝日子」第100号発行
H26-asahiko-100.pdfをダウンロード
学校だより「朝日子」第100号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2014年10月27日(月)
朝日子教育週間の御案内
来週の火曜日から下記のとおり,朝日子教育週間を計画しております。
授業公開をいたしますので,是非お越しください。
生徒便で保護者向けに出した案内文は次のとおりです。H26-asahiko-syukan-hogosya.pdfをダウンロード
鹿児島中央高校「朝日子教育週間」について(御案内)
県教育委員会では,毎年11月1日から11月7日までを「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」として設定し,多くの県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会を設けております。
本校におきましても,この期間を「朝日子教育週間」と位置づけ,下記のとおり授業等を公開いたしますので,保護者の皆様の御来校をお待ちしております。記
1 授業公開
(1) 期間 11月4日(火)~7日(金),10日(月)
(2) 時間 8:45~16:25 (1限~7限の授業)
(3) 場所 各教室
2 部活動公開
(1) 期間 11月4日(火)~7日(金),10日(月)
(2) 時間 16:30~17:30
(3) 場所 各部活動
ただし,定期考査前のため,活動する部は限られています。3 参観要領
(1) 事務室前の受付で必要事項を記入し,ネームプレートをお付けください。
(2) 校内ではスリッパに履きかえてください。
(3) 授業は静かに参観してください。
(4) 駐車場はありません。校内への車の乗り入れは御遠慮ください。
(5) お帰りの際は,事務室でネームプレートを御返却ください。
(6) 裏面のクラス別時間割表と校時表を参考にしてください。2014年10月24日(金)
団訓(第6回)
団訓(第6回)
秋晴れの爽やかな天候の中,第6回団訓を実施しました。
前回の第5回で3年生が最終回だったため,今回からは1・2年生のみで実施しています。人数は3分の2になりましたが,足並みが揃った音には,やはり圧倒されます。気力と体力を養ってほしいものです。
今週と来週あたりが高校総体新人戦のピークになっています。新聞紙上でも鹿児島中央高校の活躍を御覧いただいていることと思います。応援よろしくお願いいたします。2014年10月23日(木)
南薩路遠行 踏破の証
南薩路遠行 踏破の証
先日の南薩路遠行で完走歩をした生徒に,「踏破の証」が担任から渡されました。写真のようなもので,各自のタイムも記載されています。高校時代の良い思い出となってくれることでしょう。
2014年10月23日(木)
平成26年度 11月行事予定
平成26年度 11月行事予定(生徒・保護者用) 平成26年10月22日(水)
日 曜 行事 週番引継 他
1 土 進研模試(1・2年), 各大学プレテスト(3年希望者)
2 日 進研模試(2年)
3 月 文化の日
4 火 朝日子教育週間, 授業力向上支援プログラム公開授業(国数英理) (特別時間割)
5 水 1・2年朝自習
6 木
7 金 週番引継
8 土 進研マーク模試(3年)
9 日
10 月 全校朝礼
11 火 後期中間考査(1.2年), 1学年PTA, 土橋小中PTA来校10:50~11:40 食堂・売店休み
12 水 クリーンアップデイ 2学年PTA
13 木 第2回避難訓練
14 金 週番引継
15 土
16 日
17 月 学年別朝礼
18 火 一読三嘆
19 水
20 木
21 金 (★月曜日の授業★) 週番引継
22 土 代ゼミマーク模試(3年)
23 日 勤労感謝の日
24 月 振替休日
25 火 好学舎(1学年), 3年朝自習
26 水 ストレスマネジメント講演会(3年), 第3回ミニミニ中庭コンサート
27 木
28 金 団訓⑦, 鹿児島中央高校 交通安全の日, 週番引継
29 土 好学③, 2年小論文リライト(午後)
30 日
備考
11月授業日数18日2014年10月20日(月)
第2回ミニミニ中庭コンサート
第2回ミニミニ中庭コンサート
音楽部による「ミニミニ中庭コンサート」の第2回目が行われました。
昼食時間の15分間ドラマ「HERO」と「ウォーターボーイズ」から2曲が演奏されました。
多くの生徒がそれぞれの教室の窓から鑑賞したり,中庭に出てきて演奏の近くで手拍子をしたり,昼休みの憩いのひと時になりました。2014年10月20日(月)
南薩路遠行 追加写真
南薩路遠行 追加写真
先週行われた南薩路遠行の写真を追加します。素晴らしい風景の中を踏破することが出来ました。中には,まだ筋肉痛が…という生徒もいるようですが,きっと良い思い出になることでしょう。
2014年10月17日(金)
南薩路遠行終了
南薩路遠行終了
本日は全校生徒参加の南薩路遠行でした。
好天に恵まれ,加世田の吹上浜海浜公園から伊集院の徳重神社までの30kmを踏破いたしました。
6時半にナポリ通りからバスで出発し,海浜公園で8時から開会式,その後8時30分に3年1・2組を先頭に出発しました。途中の吹上浜やサイクリングロードなど素晴らしい景色を堪能し,また爽やかな天候の中,生徒思い思いのスタイルで走ったり,友人と談笑しながら歩いたりと充実した一日になりました。
途中のかめまる館と住吉小学校では,チェックポイントと休憩所として保護者の皆様方が水分補給やキャンディーなどを接待してくださいました。
先頭の生徒は,11時前には徳重神社にゴールし,2時間10数分のタイムでした。
御協力をいただいた保護者の皆様方,沿道の応援してくださった皆様方,吹上浜海浜公園,かめまる館,住吉小学校,徳重神社を始めとする関係各位の皆様方,本当にありがとうございました。2014年10月16日(木)
東谷山中学校PTA来校
東谷山中学校PTA来校
東谷山中学校の保護者の皆様,41名が研修視察のために御来校くださいました。
パワーポイントでの学校紹介と校内見学を行いました。
やや涼しくはなってまいりましたが,保護者の皆様の熱気が感じられました。
中庭,体育館,講堂,化学室の東郷平八郎の生誕プレートなどをご覧いただきました。
ありがとうございました。2014年10月15日(水)
南薩路遠行事前指導LHR
南薩路遠行事前指導LHR
全校生徒が体育館に集まり,10月17日(金)に実施する南薩路遠行の事前指導のための合同LHRを行いました。
体育科から,集合時間,歩道の歩き方や,道路横断の際の注意など,歩行ルートなど地図を参考にしながら説明を行いました。2・3年生にとっては2回目か3回目の南薩路であり,よく理解していることですが,1年生は初めてのコースになります。安全に留意し,全力で踏破してもらいたいものです。
当日は,朝6時30分に鹿児島市をバスで出発し,吹上浜海浜公園にて8時に開会式,8時30分に3年生から出発し,ゴールの伊集院徳重神社を目指します。2014年10月09日(木)
高校説明会(吉田北中学校)
高校説明会(吉田北中学校)
本日,吉田北中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年10月09日(木)
高校説明会(甲東中学校)
高校説明会(甲東中学校)
本日,甲東中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年10月08日(水)
3学年PTA
3学年PTA
本日と明日は実力考査を実施中です。
本日は,午後から3年の学年PTAを行いました。冒頭で校長から「昨日は隣の甲南高校同窓生の赤﨑教授のノーベル賞で沸きましたが,深く研究することは大切です。3年生は先日の体育祭で頑張ってくれました。1月の大学入試センター試験,2月の二次試験に向けて,これからが正念場です。」と話がありました。続いて学年主任による概況説明,進路指導部から講話があり,その後,各学級で担任との学級懇談会を行いました。2014年10月07日(火)
高校説明会(南中学校)
高校説明会(南中学校)
本日,南中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年10月03日(金)
第5回団訓
第5回団訓
秋晴れの爽やかな空の下,後期最初の団訓を行いました。
3学年揃った団訓はやはり勢いのあるものです。足並みの揃った音が校舎に響いていました。
3年生は本日が最後の団訓でした。中央高校で過ごした3年間,楽しかったり辛かったりした団体訓練でしたが,ほとんどの生徒にとって人生最後になったかもしれません。今後は,団訓で培った気力と団結力で受験や人生のハードルを乗り越えてくれることでしょう。
最後には,体育委員長の指揮のもとで恒例となった「帽子投げ」を行いました。2014年10月03日(金)
図書日和2014年10月
図書日和2014年10月
H26-10-tosyobiyori.pdfをダウンロード
本校では,図書館だより「図書日和」を毎月発行しています。
保護者には生徒便で配布しました。
平成26年度10月号をPDFファイルでもご覧いただけます。2014年10月03日(金)
高校説明会(伊集院北中学校)
高校説明会(伊集院北中学校)
本日,伊集院北中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年10月01日(水)
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会
始業式,授業の後,午後からは,宝山ホールに移動して,年に一回の芸術鑑賞会でした。
今年は,オペラシアターこんにゃく座の公演による「ネズミの涙」を鑑賞しました。
目の前で打楽器(朝鮮半島の四種の伝統打楽器を使った音楽でサムルノリと呼ばれるそうです)で心情に訴えながら演じられ,ピアノ伴奏で歌われる心のこもった演技に生徒・職員・保護者ともに心を動かされました。内容について詳細は書けませんが,平和を願うネズミの小さな涙が印象的で,我々も涙を浮かべました。「ネズミの涙は米粒より小さい。けれど、地球より重い。」こんにゃく座のホームページにあった言葉です。
URLは,こちら
http://www.konnyakuza.com/
上演後,生徒会から盛大な拍手とともに花束をお贈りし,感謝の言葉を述べました。2014年10月01日(水)
高校説明会(串木野西中学校)
高校説明会(串木野西中学校)
本日,串木野西中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年10月01日(水)
後期始業式
後期始業式
10月に入りました。本校は2学期制をとっているため,本日が後期始業式でした。
1週間程度の秋休みを終え,新学期がスタートしました。
校長からは,時間を大切にしようという話の後に,近隣の方から頂いたお手紙の紹介がありました。お手紙の概要は,「近所に住んでいますが,部活動や学習に励んでいる中央高校生を応援しています。体育祭は晴れを祈っておりましたが,しかし雨を撥ね退ける勢いを感じました。更に頑張ってください。」といった内容でした。生徒たちも保護者,同窓生だけでなく地域の皆様方に温かく見守られているということを感じたことと思います。