アーカイブ
2021年3月
2021年03月25日(木)
定期人事異動のお知らせ
令和3年度の定期人事異動が発表になりました。今回の異動で鹿児島中央高校から転退職される先生方の一覧です。
なお,離任式は3月29日(月)の10時から行います。
卒業生は,来校した場合は講堂に集合するようにしてください。2021年03月17日(水)
合格体験を聞く会
本日4限目、体育館で1・2年生を対象に「合格体験を聞く会」を開催しました。
昨年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になり、2年ぶりの開催となりました。そのため、2年生にとっても初めて合格者の話を聞く機会となりました。
進路指導主任のあいさつのあと、司会役の2年生の質問に答える形で各卒業生から大学(学科)を選んだ理由と今後の目標や勉強方法のコツなどについて話をしてもらいました。
「1日の勉強スケジュールを立てる」「予習復習をしっかりする」「まずは得意教科から始めてモチベーションを上げる」「高校受験とは違うことを意識する」「焦らずあきらめずに効率よく取り組む」「やる気はやり始めてみないと起こらない、まずはやってみることが大事」といったアドバイスが送られました。
現役合格を果たした先輩の生の声を聞けたことで、今後の学習や部活動へ取り組む意識も高まったと思います。今回参加してくれた11名の卒業生の皆さん、ありがとうございました。
2021年03月12日(金)
図書日和 3月号
図書日和 3月号を発行しました。
PDFファイルでご覧ください。2021年03月05日(金)
探究IIへ向けて(1年探究I)
1年生の「探究I」では,2年次「探究II」で行う課題研究のテーマ設定と研究計画書・予算書の作成を進めています。
各研究班は,計画書を担当の先生とレフリーの先生に提出し,研究・実験の可否について審査を受けます。
提出前に,質問や相談にSSH推進室を訪れる生徒が見られます。
研究を開始してからも「計画の見直し・修正」を何度も行うことになります。担当とレフリーの先生からの疑問や指摘を受け止め,ゆるぎない計画の土台を作っていきましょう。
次は,ある日の放課後の様子です。
「音」「植物の生長」を研究テーマとして考えている1年生に,共通性の高い研究を行っている2年生の先輩が研究の進め方についてアドバイスを行っているところです。
一年間,毎日コツコツと植物の世話と観察記録を続けた先輩の話を聞いて,後輩たちは何を感じたでしょうか。
次は,別の日の放課後の様子です。
「備品の〇〇を見せてもらっていいですか?」
と,1年生のある研究班が全員でSSH推進室にやってきました。
研究機器の機能を知るためには,実際に触って動かしてみるのが一番です。
初めて触る機器の説明書を読むと,2年生になって研究を進める自分たちの姿が思い浮かびます。
課題研究に一番必要なことは,探究する心を忘れないことです。新しいことに一歩踏み出す気持ちを持っていつもより少しだけ前に出れば,違う世界が見えます。課題研究を通してみなさんの世界を広げていきましょう。
2021年03月03日(水)
進路講演会(1年生)
本日,1年生を対象に進路講演会を実施しました。
今回はベネッセコーポレーションの田澤雅也氏を講師に迎え,「卒業後の活躍を見据えた次学年の学習に向けて」というテーマで講演をしていただきました。
講演では進研模試の過去のデータや進路希望との関連を示しながら,今年度から始まった大学入学共通テストに向けた取り組み方や,受験勉強を始める時期,今のうちから気をつけておくことなど,受験のプロとして多くのことについてご教授いただきました。
まだまだ受験は先のことと思っている1年生も多かったと思いますが,考え方を変える良いきっかけになりました。
2021年03月02日(火)
進路指導室だより 2月号
進路指導室だより 2月号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2021年03月02日(火)
学校便り「朝日子」第175号
学校便り「朝日子」第175号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2021年03月02日(火)
第56回 卒業式
2日,第56回卒業式が挙行されました。
来賓の方々や保護者の皆様,本校職員に見送られ,56期生309名が本校を卒業しました。
例年,式典後に行われるクラスごとのLHRを保護者の皆様にもご覧になっていただいておりましたが,今年度は感染症対策のため,各教室隣の保護者控室に配信をする形をとりました。
56期生の未来に幸多からんことを祈ります。
2021年03月01日(月)
音楽部卒業記念コンサート
本日昼休み,中庭で音楽部による卒業記念コンサートが開催されました。
この日,卒業式予行のために登校していた3年生に向けて,卒業ソングメドレーなどを披露しました。
3学年の先生方から「56期 卒業おめでとう」のメッセージもあり,温かい雰囲気のなか素敵な演奏が卒業生を祝福していました。