05-00■■部活動■■

  • 2025年09月18日(木)

    県高校新人陸上競技大会(陸上競技部)

    本日も鹿児島中央が大活躍してくれました!

    100m 林智貴 優勝
    三段跳び 吉留悠翔 優勝
         片平真生 7位
    八種競技 福山悠太 2位
         小林龍之介 4位
    400mH 赤木梓音 2位
    100m 森山心月 4位
       塗木淳菜 5位
    走幅跳 中川涼音 4位
    400mH 濵田翔有吾 6位

    以上入賞し,3位までが九州新人に出場します。男子100m,三段跳は鹿児島中央としては初優勝でした!
    また,4×400mRは男女とも明日の決勝に進出しました!

    IMG_0424

    IMG_0475

    IMG_9191

    IMG_9209

  • 2025年09月17日(水)

    県高校新人陸上競技大会(陸上競技部)

    県新人大会でも,陸上競技部の活躍は続いています。

    100mHで赤木梓音さんが3位,400mで佐野颯太さんが2位でした。
    女子4×100mR (加治屋心結,塗木淳菜,竹田咲希,森山心月)は2位でした。
    男子4×100mR (佐野颯太,林智貴,吉留悠翔,井上結太郎)は大会新で,鹿児島中央が初優勝しました!!

    男子1500mで山下和真さんが8位入賞し,中長距離でも入賞してくれました!

    リレー動画01[MP4:8MB]

    リレー動画02[MP4:8MB]

    IMG_0323

    IMG_1101

    IMG_0380

    IMG_0357

    IMG_0335

     

  • 2025年08月28日(木)

    応援団部へのテレビ取材

    応援団部がNHK鹿児島の取材を受けました。中継車と大勢のスタッフが来校しての,大規模な収録撮影となりました。応援団部の皆さん,暑い中にお疲れ様でした。9月6日の体育祭での演舞を楽しみにしています。写真は,収録直前のリハーサルの様子です。

    P8281381

    P8281388

    P8281396

    P8281399

    P8281400

    P8281404

    P8281406

  • 2025年08月24日(日)

    九州選手権4(陸上競技部)

    本日は男子J110mHの2年生男子3名が出場し,井上結太郎さんが決勝で5位入賞しました!

    女子J100mには3名が出場し,2年の塗木淳菜さんがタイム決勝に進出しました。

    女子一般200mには2年の森山心月さんが出場し,組2着と健闘しましたが,惜しくも決勝進出はなりませんでした。

    最終種目の4×400mR決勝に男子が進み,見事7位に入賞することができました! 秋の新人戦では,さらに上位を目指して頑張ってくれると思います。

    01.mp4[MP4:501KB]

    02.mp4[MP4:1MB]

    03.mp4[MP4:568KB]

    04.mp4[MP4:2MB]

    05.mp4[MP4:805KB]

    06.mp4[MP4:16MB]

  • 2025年08月24日(日)

    九州選手権3(陸上競技部)

    昨日は,男子J100mで2年の井上結太郎さんと林智貴さんが,タイム決勝に残りました! 井上さんは10.64で惜しくも4位。林さんは2回目の10秒台で,新人戦に繋がる走りとなりました。

    女子4×400mRは予選全体12位で決勝進出は逃しましたが,南九州では4位と来年に繋がるレースとなりました。

    男子4×400mRは,組2着の新チームベスト記録で決勝進出を果たしました!

    本日は女子J100m,男子J110mH,そして男子4×400mR決勝があります。

    男子100m決勝02.mp4[MP4:19MB]

    男子100m決勝01.mp4[MP4:19MB]

  • 2025年08月22日(金)

    九州選手権2(陸上競技部)

    男子J300mで2年生の林智貴さんが,決勝で34.50の鹿児島県高校歴代10位の好タイムで4位入賞しました。自己ベストを0.6秒縮める力走でした!

    また,女子J100mHで2年生の赤木梓音さんが,自己ベストでタイム決勝に残り全体で15位でした!

    女子4×100mRは攻めのバトンパスが上手くはまらず,チームベスト更新はなりませんでした。しかし,うまくいけば目標タイムは秋の県新人では出せる目処がたつレースでした。

    男子4×100mRは41.54の新チーム自己ベストでしたが,全体で10位と惜しくも決勝を逃しました。しかし,高校では全体5位,1・2年の新チームでは全体3位と,新人戦につながるレースとなりました。

    01.mp4[MP4:1020KB]

    02.mp4[MP4:2MB]

    03.mp4[MP4:3MB]

    04.mp4[MP4:851KB]

  • 2025年08月22日(金)

    九州選手権(陸上競技部)

    昨日,昼過ぎに無事に大分に着きました。鹿児島は大雨で大変だと聞いていますが,大分は明日土曜日に少し雨が降る予報です。
    九州選手権は社会人,大学生も出場するレベルの高い大会です。本日は男女4×100mR,女子J100mH,男子J300m,男子400mがあります。例年のレベルだと男女4×100mRは決勝進出ギリギリラインです。チームベストを出せば決勝進出可能なので,攻めのバトンパスで狙っていきます。秋の新人戦の前哨戦的なところもありますので,九州で『鹿児島中央高校』をアピールしてきます!

    01.mp4[MP4:3MB]

    02.mp4[MP4:3MB]

    03.mp4[MP4:5MB]

    IMG_2871

  • 2025年07月29日(火)

    インターハイ全て終わりました(陸上競技部)

    本日,走高跳に瀧井琥太郎,中島丈太郎の2名が出場しました。惜しくも予選通過はできませんでしたが,2人とも2年生ですので来年に繋がる跳躍になりました。
    走高跳に同じ学校で2名出ているのは,本校を含めて2校のみ。100mに続き全国に鹿児島中央高校をアピールできたと思います。
    5日間のインターハイで,生徒たちは大きく成長してくれました。全国の強さを肌で感じ,さらに上を目指す気持ちになってくれたと思います。
    これで3年生も最後の試合となり,新チームとなります。しっかりバトンを繋いでくれたので,さらに進化していけるようにチーム一丸となって戦っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
    チームスローガンの Centered on Flow!! 通りに,中央(高校)が流れの真ん中にいれるように頑張ります!

    走高跳1.mp4[MP4:2MB]

    走高跳2.mp4[MP4:3MB]

    IMG_2627

    IMG_2633

    IMG_2720

  • 2025年07月29日(火)

    インターハイ最終日(陸上競技部)

    インターハイ最終日となりました。本日は,男子2名が走高跳に出場します。昨年は中央高校として30年ぶりの出場で2名のみ1日だけの参加でした。今年は13名6種目の出場で,初日から最終日まで毎日試合がありました。
    昨日は七種競技に3年の水流心晴が出場しました。初めての全国大会出場でしたが,本校キャプテンらしく堂々と競技し,全国32位で競技を終えました。同じく3年生の脇田楓怜は走高跳に出場しました。これまた初めての全国大会出場でしたが,臆することなく惜しい跳躍でした。
    4×400mRは2日目の100mで肉離れを再発した3年生の王向文が走れなかったので,1・2年生のみ新チームで挑むことになりました。自分たちの今の力を試すために先行逃げ切りのオーダーを組み,後半潰れてもいいのでスタートから100mまでは全速力で走るように指示を出しました。指示通りチャレンジャー精神で前半から突っ込む良いレースでした。

    チーム中央.mp4[MP4:6MB]

    走高跳.mp4[MP4:2MB]

    七種競技やり投げ.mp4[MP4:2MB]IMG_2700

    IMG_7501

  • 2025年07月27日(日)

    インターハイ3日目(陸上競技部)

    水流心晴さんが出場する7種競技が始まりました。第1種目の100mHは自己ベスト記録を0.01更新し,幸先の良いスタートを切ることができました。

    7種競技100mH.mp4[MP4:20MB]

    7種競技100mH