アーカイブ

2019年11月

  • 2019年11月29日(金)

    学校だより「朝日子」第161号

    学校だより「朝日子」第161号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子161号(11月)[PDF:553KB]

  • 2019年11月29日(金)

    進路指導室だより 11月号

    進路指導室だより 11月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(11月号)[PDF:934KB]

  • 2019年11月29日(金)

    2学年PTA

    本日午後,2学年PTAが行われました。

    はじめに体育館で担当職員から全体概況や新入試に関する情報提供,2年生後期~3年生にかけての主な行事日程等について説明がありました。

    また,国内体験学習についてのより細かい説明も行われました。

    DSCF0121DSCF0127

    その後は各教室で学級PTAが行われ,担任からクラスの様子などについて説明や質疑応答がありました。

    お忙しい中,多くの保護者の方に御参加いただきました。ありがとうございました。

  • 2019年11月26日(火)

    令和2年度入学者選抜 願書の請求方法

    令和2年度入学者選抜 願書の請求方法についてお知らせします。
    次の1・2のいずれかの方法にて請求・受領してください。

    1 本校に直接取りに来る。
     事前に電話連絡するか,下のFAX用紙を送信してください。
     お渡しできるよう準備しておきます。
     ※ 12月2日以降にお越しください。

     ○願書請求票(来校受領用FAX用紙)プリントアウトしてご利用ください。
    願書請求票(来校受領用)[PDF:55KB]

    2 郵送を依頼する。
     下の願書請求票と返信用封筒を同封して本校教務あてにお送りください。

     ○願書請求票(郵送受領用)プリントアウトしてご利用ください。
    願書請求票(郵送受領用)[PDF:90KB]

     郵便料金(切手代)の計算について
     (1) 返信用角形2号封筒(所定の切手を貼付し,返信先住所,中学校名,
      担当者名を明記したもの)… 約20g
     (2) 推薦入試(願書・要項・推薦書)…1部 約23g×必要部数
     (3) 一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)…1部 約19g×必要部数
     上記(1)~(3)の重さ合計  郵便料金
        50g以内     120円
       100g以内     140円
       150g以内     210円
       250g以内     250円
       500g以内     390円
     (速達の場合,250g以内は290円,1kg以内は390円が
      追加されます。)

    ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    <問い合わせ先>
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2019年11月26日(火)

    令和2年度入学者選抜募集要項について

    令和2年度入学者選抜募集要項等を掲載します。

    ○令和2年度入学者選抜(一般入学者選抜)
     募集要項
    R2要項-一般募集要項[PDF:380KB]

    ○令和2年度推薦入学者選抜
     募集要項
    R2要項-推薦募集要項[PDF:520KB]

     推薦書
    R2推薦書書式[PDF:57KB]

     推薦書の一太郎ファイル(両面印刷で使用すること)
    R2推薦書書式(一太郎)[JTD:40KB]

     推薦書のWordファイル(両面印刷で使用すること)
    R2推薦書書式(Word)[DOC:33KB]

    ○令和2年度帰国生徒等特別入学者選抜
     募集要項
    R2要項-帰国生徒等特別選抜募集要項[PDF:347KB]

    ○願書(みほん)
    R2願書みほん[PDF:524KB]

    以上の7点です。詳細は募集要項をお読みになり,ご確認ください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    日程は鹿児島県教育委員会が定めた要項のとおりです。
    ○鹿児島県教育委員会 令和2年度高校入試情報
    http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/32/index.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2019年11月25日(月)

    ESS部 九州大会優勝

    11月16日(土)と17日(日)の2日間で行われた第15回九州地区高等学校英語ディベート大会で,本校ESS部が見事優勝しました。今回,部員の皆さんからESS部らしく英語でコメントをもらいました。

    We are glad to have become the champions at the Kyushu Debate Tournament, where two teams from each prefecture in Kyushu gathered to compete. We were a little nervous in the beginning, but we managed to give it our best, thanks to our teammates and teachers. We have moved on to the next stage in this tournament, so we are excited to continue to develop our debate skills and have our best games yet at the national tournaments in Tokyo and Gunma.

    (日本語訳)
    今回,九州大会で優勝することができてとても嬉しいです。この大会では,九州各県から代表校が二校出場しました。初めは緊張しましたが,一緒に練習をしてきた部員や指導していただいた先生方のおかけで練習の成果を発揮し、私たちらしい試合ができたと思います。今回の大会で今後の課題を見つけることができたので、12月の東京での即興方ディベート全国大会,また群馬でのデータ型ディベート全国大会でさらにスキルアップしたディベートができるように頑張ります。

    20191117135442

  • 2019年11月22日(金)

    図書日和 11月号

    図書日和 11月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    11月号 図書日和[PDF:1MB]

  • 2019年11月21日(木)

    2年生 薬物乱用防止教室

    2年生を対象に,薬物乱用防止教室が行われました。

    CIMG1835

    本校学校薬剤師の長野槙治先生を講師にお招きし,「薬物乱用による依存の怖さについて」というテーマで講演をしていただきました。

    CIMG1839

    「薬」には傷や病気を治すために必要で役に立つ薬と,役に立たず,人生を狂わせる「薬物」とがあることをわかりやすく丁寧にご説明いただきました。

    CIMG1855

    途中,2学年の生徒とロールプレイを交えて,薬物が身近なところから自分たちの生活に侵入してくること,それを断るにはどうすれば良いかも説明していただきました。

    自分自身を守るためにも,「元気なからだ」と「元気なこころ」が大切であることを,生徒もしっかり学ぶことができました。

     

     

  • 2019年11月15日(金)

    SSH先端研究機関研修

    SSH先端研究機関研修を11月14日,15日の1泊2日で実施しました。
    参加したのは,学校内の発表会やポスターセッションを勝ち抜いてきた1学年20名の生徒たちです。
    理化学研究所(埼玉県和光市),東京大学(東京都文京区),国立科学博物館(東京都台東区)の3か所をまわり,日本が世界に誇る先端技術について学びました。
    理化学研究所では,研究を支える先端光学素子開発チーム(理研試作工場)や,水冷のスーパーコンピュータ「皐月」を見学したり,イタリア人のマルコ・カソリーノによるJEM-EUSO望遠鏡の説明を聞いたりしました。東京大学では三四郎池や小柴ホール1階を見学したり,海洋の深層大循環の研究について丹羽淑博准教授から説明を聞いたりしました。
    日本の持つ科学技術力にはもちろん,研究に携わる先生方の熱意に圧倒される2日間でした。

    IMG_0008

    IMG_0049

    IMG_0017

    IMG_0067

  • 2019年11月15日(金)

    12月行事予定

    12月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度12月行事予定[PDF:282KB]

  • 2019年11月14日(木)

    団訓⑥

    本日は団訓が行われました。

    少し冷たい風が吹くも,きれいに晴れた空の下,生徒たちは足並みをそろえて走っていました。

    DSCF0108DSCF0111DSCF0116

    現在も校舎改築の真っ最中であり,工事関係者の方の御協力もいただきながら団訓は実施されています。

    今回は整列の際に1年生が少しもたついてしまったり,全体的に列が縦に長くなる傾向があったりとうまくいかない場面がありました。

    なかなか完璧にとはいきませんが,ひとつひとつ積み重ねていってより良いものにしてほしいと思います。

  • 2019年11月14日(木)

    AL研究開発プログラムに係る公開授業(生物)

    AL(アクティブラーニング)研究開発プログラムに係る公開授業として,生物の公開授業が行われました。

    3年生の生物の授業で,「昆虫細胞を用いた遺伝子導入実験」に関する授業でした。
    これは,2008年に下村脩氏がノーベル化学賞を受賞したことでも知られるGFP(Green Fluorescent Protein)という蛍光を発するタンパク質を,生きた細胞に導入するという実験です。
    授業を受けた生徒たちは,日頃の実験ではそこまで意識をすることのない無菌操作の手法も学び,自分たちの手で遺伝子導入をすることができることに興味をもったようでした。
    次回以降の授業で実際に導入した遺伝子が発現し,蛍光を発している様子を観察する予定でいるそうです。
    様々な研究分野で実際に行われている実験ですが,今回の授業で興味をもった生徒が,大学で自分が学びたい学問分野をより身近に感じてくれるとよいと思います。

    DSCF0086

    DSCF0099

  • 2019年11月13日(水)

    性教育講演会

    本日,LHRの時間に1年生対象に性教育講演会が行われました。

    講師として元鹿児島純心女子大学准教授の谷崎和代先生をお迎えし,「お互いを大切にしてよりよい関係を築くために」と題して,性に対する知識や理解を深めるとともに,互いに尊重しあえるパートナーシップのあり方について,様々な具体例や実演を交えてお話をしていただきました。

    DSCF0074

    DSCF0077

    「You(ユー)メッセージ」と「I(アイ)メッセージ」で相手に与える印象が大きく変わることや,家庭における性教育の在り方が国によって異なることなど,生徒にとっても大切なことを学ぶ機会になったと思います。
    谷崎先生,ありがとうございました。

  • 2019年11月13日(水)

    SSH交流フェスタ

    11月8日,第1回鹿児島県SSH交流フェスタが宝山ホールで開催され,2年生が参加しました。

    SSH交流フェスタは,錦江湾高校,国分高校,池田学園池田高校,鹿児島中央高校のSSH指定4校を中心とした合同発表会で,これまで取り組んできた研究の成果を各校から選ばれた班が発表しました。発表班以外の生徒も聴衆として参加し,活発な質疑応答が行われるなど県内SSH間の交流もなされました。

    ステージ部門 発表

    IMG_2193

    ポスター部門 発表

    DSCN0820

    フェスタの詳細は次号SSHニュースに掲載します。

  • 2019年11月13日(水)

    「SSHニュース」第7号

    「SSHニュース」第7号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第7号[PDF:346KB]

  • 2019年11月08日(金)

    朝日子教育週間の授業公開

    本日まで,朝日子教育週間でした。
    その中で,SSH指定校として授業改善に取り組み,新しい工夫をした授業をいくつか授業公開として設定しました。
    いろいろな形のアクティブラーニングがあり,生徒が生き生きと授業に取り組んでいる様子が見られました。
    以下にいくつかの写真を紹介します。

    DSCF0056

    DSCF0065

    DSCF0071

    P1160934

    これからも授業改善に取り組み,より生徒が充実した高校生活を送れるように努めていきたいと思います。
    朝日子教育週間中にご来校いただき,参観していただいた保護者の皆さま,地域の皆さま,ありがとうございました。

  • 2019年11月06日(水)

    第2回 避難訓練

    本日,第2回避難訓練が行われました。

    前回は地震を想定した避難訓練(4月実施)でしたが,今回はこれから乾燥してくる季節ということもあり,火災を想定した避難訓練でした。
    非常ベルが鳴り,避難誘導の放送の後,全校生徒がグラウンドに避難しました。
    校舎改築の工事中で避難経路も限られる中,全クラス5分程度で避難を終えました。
    地震や火事などの災害はいつ起こるか分かりませんが,どんな場合でも,今回のように落ち着いて素早く避難ができるとよいと思います。

    P1160877

    P1160890

    P1160906

    南林寺消防署の方から講評をいただきましたが,その中で火災の原因として電気系統や着衣着火が増えているという話がありました。
    携帯を充電したまま寝てしまったり,フリース素材など燃えやすい着衣で火のそばを動いたりすることに注意が必要だそうです。
    これから空気が乾燥し,火災が起こりやすい季節になるので,少しでも火災が少なくなるよう日常生活の中で注意をしていきたいと思います。

  • 2019年11月03日(日)

    おはら祭り 同窓会踊り連

    今年度も,おはら祭りに本校同窓会の方々が参加されました。
    関東同窓会からの参加もあり,親睦を深めたということでした。
    天気にも恵まれ,練習の成果も発揮できたのではないかと思います。
    以下に写真を掲載します。

    IMG_0257

    IMG_0259

    IMG_0260

    IMG_0261

  • 2019年11月01日(金)

    卒業生(二期生)来校

    本日,卒業生(二期生)の先輩方20名が来校されました。

    P1160865

    P1160861

    教頭先生から学校の近況について説明があり,その後校内見学をしていただきました。
    校舎改築も進む中,懐かしい校舎で往年の思い出がよみがえったのではないかと思います。

  • 2019年11月01日(金)

    朝日子教育週間

    本日から11月7日(木)まで朝日子教育週間です。
    正面玄関から入ってすぐの事務室前に受付があります。
    受付をしてネームタグを付けたら,自由に授業参観・部活動参観をしていただきます。
    この機会にぜひ鹿児島中央高校の様子をご覧ください。

    P1160856

    SSH指定校として,いくつかの授業で新しい工夫で授業改善に取り組んでいます。
    先日案内した時間割に変更がありましたので,下の時間割を参考にしてください。

    R1 朝日子教育週間時間割(授業公開変更)[PDF:44KB]

  • 2019年11月01日(金)

    生徒理科研究発表会

    本日,鹿児島県高等学校生徒理科研究発表会が宝山ホールで開催されました。

    理数科や科学系部活動からの参加が多い中,本校からは科学部だけでなく探究活動の研究班も参加し,6つの班がこれまでの研究の成果を発表しました。

    IMG_2564
    地学部門の発表。
    審査員から出た質問に対し,全員で協力して答えていました。

    IMG_2568
    化学部門の発表。
    審査員の助言を受け,その場でメモを取り,これからの研究に活かそうとする姿が見られました。

    審査の結果,物理部門で発表を行った生徒が九州大会出場を勝ち取ることができました。
    発表会を見たことさえ初めてという状況の中,参加者全員がよく頑張りました。