分類
2019年06月28日(金)
音楽部 定期演奏会のお知らせ
明日,本校音楽部の定期演奏会が行われます。
是非お越しいただき,日頃の活動の成果をご覧いただければと思います。日時:令和元年6月29日(土) 開場13:30 開演14:00
場所:宝山ホール
入場無料です。※ 1,2階ロビーで,美術部・書道部の作品展示もあります。併せてご覧ください。
2019年06月26日(水)
中高連絡会
本日,中学校の先生方と情報交換を行う中高連絡会を開催しました。
県内の41校の中学校の先生方に来校していただき,授業参観,学校概況の説明,質疑応答等を行いました。この会を通して,少しでも本校の教育活動を御理解していただければありがたいと思います。また,いただいた御意見については真摯に検討し,鹿児島中央高校がよりよい学校になるように生かしていければと思います。
お忙しい中参加していただいた先生方,ありがとうございました。
2019年06月26日(水)
台風の対応について
明日(6月27日),台風(熱帯低気圧)が接近する予報が出ています。
ある程度の雨や強風が予想されますが,現段階では通常通り授業が行われる予定です。
ただし,登校に関しては以下の点に注意してください。・登校は,公共交通機関の運行状況で判断する。
公共交通機関が運行していない場合は登校しない。
その場合は,公共交通機関の運行が再開し,安全に登校できる状況に
なるまで登校は控える。・公共交通機関が運行している場合でも,登校に危険が予想される場合は,
学校に連絡のうえ,安全に登校できる状況になるまで登校は控える。2019年06月22日(土)
第57回 文化祭
第57回文化祭が開催されました。
今年の文化祭のテーマは「星瞬 ~ You are all stars ~」でした。この言葉通り,ステージや展示・バザーだけでなく,裏方としても観客としても,中央生一人一人がそれぞれの個性を生かして輝いた1日でした。例年よりも少し短い準備期間でしたが,その中でよくここまでまとめ上げたなと感心するものが多く,中央生の底力を感じました。
まずはステージの様子です。書道部・音楽部・ダンス部・演劇部のパフォーマンスや,写真部・放送部・生徒会の映像作品,保健委員会の発表,クラスの劇・パフォーマンスがありました。3年職員による参加もあり,大いに盛り上がりました。
次に展示の様子です。保健委員会・図書委員会・家庭クラブ・科学部・写真部・華道部・書道部・美術部・漫画研究同好会の作品展示がありました。各クラスの展示も,映像や迷路,縁日など,趣向を凝らした内容になっていました。
最後にバザーです。3年の各クラスと茶道部のバザーはお客さんもたくさんきて大盛況でした。
運営に当たった皆さん,お疲れ様でした。
ご来校いただいた皆さん,ありがとうございました。2019年06月22日(土)
図書日和 6月号
図書日和 6月号を発行しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年06月21日(金)
いよいよ明日 文化祭
第57回文化祭が明日に迫ってきました。
体育館ではリハーサルが行われ,展示やバザーの準備も着々と進んでいます。
天気予報では,明日の天気もなんとか持ちこたえてくれそうな状況です。
多くの方にご来校いただき,生徒の活動をご覧いただければ幸いです。2019年06月20日(木)
フレッシュ研修(初任研)研究授業研修会場
本校で,フレッシュ研修(初任研)の研究授業研修が行われました。
県内の初任者42名が集まり,先輩教師の事例発表を聞いたり,本校の初任2名の研究授業を参観したりしました。
本日参加された先生方には,この研修の成果を生かし,各校で活躍していただきたい思います。
2019年06月20日(木)
7月行事予定
7月の行事予定表を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年06月19日(水)
表彰式・壮行会
本日の全校朝礼で,表彰式と壮行会が行われました。
まず,剣道部の県総体団体4位と優秀選手賞2名の表彰があり,さらにESS部の県英語ディベート春季大会第1位の表彰がありました。
続いて,剣道部九州大会出場者(女子個人)と水泳部九州大会出場者(男子400mメドレーリレー,女子200m自由形)の壮行会が行われました。校長から,日頃の練習の成果が出たことは素晴らしいことで,九州大会でも頑張ってきてもらいたいというあいさつがあり,各部の選手代表から抱負のあいさつがありました。県の代表として,九州大会で自分の力を精一杯発揮してきてもらいたいと思います。
2019年06月13日(木)
令和2年度に教育実習を希望する本校の卒業生へ
令和2年度に教育実習を希望する本校の卒業生は,添付資料のとおり手続きをしてください。