分類
2025年10月10日(金)
九州新人大会で沖縄入りしました(陸上競技部)
心配していた台風もそれ,九州新人組は無事に沖縄入りしました。調整練習も問題なく終了。今大会で決勝進出すると来年のインターハイ出場,優勝するとインターハイでの決勝が見えてきます。大会に出場できることに感謝し、全力で大会に挑んできます。
今大会,中央高校の出場者数は鹿児島県内で2番目(1位鹿児島高校,2位鹿児島中央高校,3位鹿児島商業,4位鹿児島南,5位鹿児島女子高)。リレーが男女4種目出場しているのは鹿児島中央だけというのもありますが,10名を越えての参加校は先述の5校のみ。いわゆる常連校に名を連ねるのが当然となってきました。本日から鹿児島中央高校らしく,他に流されずに堂々と,そしてスマートに競技に集中していきたいと思います。2025年10月03日(金)
国スポ滋賀大会 女子4×100mR準決勝に進出!
本日、女子4×100mR予選があり、組4着で明日の準決勝に進出しました!
1走塗木淳菜→2走塗木ひかるの姉妹オーダーでした。タイムは45.94。県記録が45.72ですので、準決勝では県記録更新を目指したいと思います。
また、昨年教育実習(体育科)に来た本校56期生の大園倫太郎さんが、佐賀県から3000mSCに出場していて、見事8位入賞を果たしていました!2025年10月02日(木)
国スポ滋賀大会
本日は明日の4×100mR予選に向けての前日練習でした。最終合宿の時より、調子は上がってきています!
1走 塗木淳菜 2走 塗木ひかるの姉妹バトンパスで、流れを作りたいと思います!
国スポなので、鹿児島の鶴田玲美さん(東京オリンピック日本代表)をはじめ、先日行われた東京世界選手権日本代表の桐生祥秀選手、飯塚翔太選手、100m日本記録保持者(9.95)の山縣亮太等、日本を代表する選手も練習しており、良い経験ができたと思います。
2025年09月24日(水)
令和7年度10月行事予定
令和7年度10月行事予定です。
なお,年間行事予定はこちらをご覧ください。
2025年09月20日(土)
県高校新人陸上競技大会が終了(陸上競技部)
県高校新人陸上競技大会の最終日でした。
今回が第69回大会となりますが,これまでの優勝回数は合計10回でした。今回は8種目で優勝することができました!
また,リレー男女4種目全てにおいて九州大会に出場(3位以内)できるのは,鹿児島中央だけでした!
22名(予定)の生徒が,10月10日(金)〜12日(日)に沖縄県で開催される九州新人戦の出場権を獲得することができました。
【優勝】
男子200m 林智貴(この種目初優勝)
女子200m 森山心月(県新人女子は鹿児島中央高校生として初めての女子優勝者) ※ 男女アベック優勝!
男子走高跳 瀧井琥太郎
女子4×400mR 竹田咲希・赤木梓音・帖佐菜甫・森山心月(女子リレー初優勝!)
【3位】
男子4×400mR 林智貴・吉留悠翔・福山悠太・佐野颯太
【4位】
女子三段跳 中川涼音
【5位】
男子走高跳 中島丈太郎
【6位】
男子110mH 福山悠太
【7位】
女子200m 竹田咲希
【8位】
男子110mH 濵田翔有吾
○総合成績
【3位】
男子総合 → 43年振り2回目(3位が過去最高成績です)※前回は昭和58年(1983年)
男子トラック総合
女子トラック総合
【4位】
男子フィールド総合
女子総合
【6位】
女子フィールド総合
2025年09月19日(金)
教職ガイダンス講座
教職を志望している生徒約50名を対象に,教職ガイダンス講座を開催しました。講師は,本校と連携協定を結んでいる鹿児島大学教育学部と,県教育庁教職員課からお招きしました。教職の魅力や教員採用の実際について学ぶことができ,教職や教員採用試験についてのイメージが具体的になったと思います。本校生のために講師を務めて頂いた先生方,本当にありがとうございました。
2025年09月19日(金)
SSHニュース第44号
SSHニュース第44号を発行しました。
令和7年度SSH生徒研究発表会で発表を行った3年生(先月記事)と,ICRP国際共同研究プロジェクトに参加している2年生へのインタビュー記事となっております。
なお,バックナンバーは以下のリンクからご覧いただけます。
SSHニュースバックナンバー(鹿児島中央高校SSH特設ホームページ内)
2025年09月18日(木)
県高校新人陸上競技大会(陸上競技部)
本日も鹿児島中央が大活躍してくれました!
100m 林智貴 優勝
三段跳び 吉留悠翔 優勝
片平真生 7位
八種競技 福山悠太 2位
小林龍之介 4位
400mH 赤木梓音 2位
100m 森山心月 4位
塗木淳菜 5位
走幅跳 中川涼音 4位
400mH 濵田翔有吾 6位
以上入賞し,3位までが九州新人に出場します。男子100m,三段跳は鹿児島中央としては初優勝でした!
また,4×400mRは男女とも明日の決勝に進出しました!2025年09月17日(水)
県高校新人陸上競技大会(陸上競技部)
県新人大会でも,陸上競技部の活躍は続いています。
100mHで赤木梓音さんが3位,400mで佐野颯太さんが2位でした。
女子4×100mR (加治屋心結,塗木淳菜,竹田咲希,森山心月)は2位でした。
男子4×100mR (佐野颯太,林智貴,吉留悠翔,井上結太郎)は大会新で,鹿児島中央が初優勝しました!!男子1500mで山下和真さんが8位入賞し,中長距離でも入賞してくれました!
2025年09月17日(水)
芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室が開かれました。今年度は古典芸能の「学校寄席」で,春風亭柳雀さんによる寄席入門から,笑福亭茶光さんと春風亭柳雀さんによる落語,休憩を挟んで鏡味正二郞さんによる色物(太神楽曲芸),そして桂文治さんによる落語というプログラムでした。
これまで落語に接したことのある生徒はほぼおらず,落語の笑いに対して少し不安を持ちつつ寄席が始まりました。本校25期生の春風亭柳雀さんによる寄席入門での小咄からぐいぐいと引き込まれ,それぞれの落語では登場人物や風景を想像しながら物語の世界を共有することができており,どっと笑いが起きていました。また生徒が体験する場面も作っていただき,より身近に感じることができたのではないでしょうか。生徒にとって貴重な経験の一つになったことと思います。