記事

2015年6月12日

  • 2015年06月12日(金)

    いよいよ明日が,第53回文化祭

    いよいよ明日が,第53回文化祭

    Sdsc_0066

    明日6月13日(土)の終日,第53回文化祭が行われます。

    本日は,掃除や設営・リハーサル等を行い,準備が整いました。
    玄関前にも写真のような看板が立てられ,いよいよという雰囲気になってきました。
    明日は好天が予想されます。
    ・自転車でお越しの際は,校門すぐ横に駐輪場を準備しました。職員の指示に従って下さい。
    ・自家用車の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
    ・スリッパは数が限られています。上履きをご持参ください。

  • 2015年06月12日(金)

    福平中学校PTA来校

    福平中学校PTA来校

    Sdscf7339

    福平中学校の保護者の皆様,約30名ほどが研修視察に来校してくださいました。
    パワーポイントでの学校紹介をご覧いただいた後,校内を見学していただきました。
    体育館,中庭,講堂,化学室の東郷平八郎の生誕プレートなどをご覧いただきました。
    熱心に聴いて下さって冗談にも笑っていただき,楽しい時間になりました。
    保護者の皆様,ありがとうございました。

2015年6月11日

  • 2015年06月11日(木)

    高校説明会(伊敷中学校)

    高校説明会(伊敷中学校)

    Sdscf7318

    Sdscf7325

    本日,伊敷中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。

    2つの班に分かれて,それぞれ約30分説明させていただきましたが,元気があり,反応が良く楽しい時間になりました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2015年06月11日(木)

    高校説明会(吉田南中学校)

    高校説明会(吉田南中学校)

    Sdscf7308

    本日,吉田南中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。

    今年はたくさん入学していただいています。説明の最後は駆け足になり,すみませんでした。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

2015年6月10日

  • 2015年06月10日(水)

    高校説明会(福平中学校)

    高校説明会(福平中学校)

    Sdscf7302

    本日,福平中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

    あいにくの雨の中でしたが,爽やかに迎えていただきました。

  • 2015年06月10日(水)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sdscf7294



    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,3年生の古典の授業を参観しました。
    蜻蛉日記を題材に,生徒の板書を丁寧に解説し,
    相互に意見を述べさせ,考えさせる授業でした。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

  • 2015年06月10日(水)

    教育実習生研究授業実施

    教育実習生研究授業実施

    Sdscf7289

    本日,教育実習生の研究授業を行いました。
    本日は,体育の研究授業を行いました。
    4週間の実習生が,学んできた成果を発揮しました。
    残念ながら,雨のためグラウンドでは実施できず,講堂での授業でしたが,
    女子のサッカーで,シュートの蹴り方など基本的な技術を,丁寧に指導しました。

  • 2015年06月10日(水)

    第53回文化祭パンフレット

    第53回文化祭パンフレット

    H27bunkasaipanfu

    H27-bunkasai-panfu.pdfをダウンロード

    来る6月13日(土)に,第53回文化祭を行います。
    今年度のパンフレットが完成いたしました。
    御来校の上,生徒の活発な活動を御参観くださるようお願いいたします。
    なお,教室内は土足厳禁になっています。
    スリッパの不足が予想されますので,
    上履きを御持参くださいますようお願いいたします。

2015年6月9日

  • 2015年06月09日(火)

    音楽部・合唱部の第36回定期演奏会のお知らせ

    音楽部・合唱部の第36回定期演奏会のお知らせ

    H27teikiensoukai

    H27-teikiensoukai.pdfをダウンロード

    本校音楽部・合唱部の定期演奏会が次のように行われます。
    多くの皆さんのご来場をお待ち申し上げております。

    日時 : 6月20日(土) 13:00開場 13:30開演 16:30終演予定
    場所 : 宝山ホール
    入場料 : 無料

  • 2015年06月09日(火)

    相互授業参観

    相互授業参観

    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,3年生の古典,3年生の数学,1年生の美術の授業を参観しました。
    グループで話し合いをしたり,板書を丁寧に解説したり,生徒たちは一生懸命授業に取り組んでいました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

    Sdscf7251

    Sdscf7265

    Sdscf7272

  • 2015年06月09日(火)

    ダンス部ファイナル

    ダンス部ファイナル

    Scimg1578




    ダンス部が日曜日の午後,定期発表会「ダンス部ファイナル」を行いました。
    多くの方々が鑑賞してくださいました。
    衣装を着替え,体育館ステージ狭しと踊る姿に,
    感嘆の声が上がり,拍手が送られました。
    これでダンス部3年生も引退となり,受験モードへと切り替わります。

  • 2015年06月09日(火)

    教職員バレーボール大会

    教職員バレーボール大会

    Sdsc06263

    日曜日に,鹿児島国際大学での教職員バレーボール大会に先生方が参加しました。
    これは,毎年行われているもので,県内の高等学校や特別支援学校の,
    多くが参加しています。
    体育館がいっぱいになる大きな行事で,転勤された懐かしい方とお会いする機会にもなっています。
    我々鹿児島中央高校教職員チームは,1回戦に勝つことができましたが,
    2回戦では,以前中央高校に勤務していた先生がエースアタッカーのチームと対戦し,健闘むなしく敗れました。

2015年6月5日

  • 2015年06月05日(金)

    教育実習生研究授業実施

    教育実習生研究授業実施

    Sdscf4652

    教育実習生が研究授業を行いました。
    期間が3週間の実習生は,本日が最終日です。
    2限目に3年生が,政治・経済の研究授業で,
    1960年代の安全保障条約(新安保条約)の頃の
    日本や世界の状況について学習しました。
    最近の国会でも話題に上がっている論点でもあり
    生徒たちも興味深く学びました。

  • 2015年06月05日(金)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sdscf4633



    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,2年生の古典の授業を参観しました。
    兼好法師の徒然草を題材に,用語や用法を確認しながら,口語訳を考えました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

2015年6月4日

  • 2015年06月04日(木)

    高校説明会(吉野東中学校)

    高校説明会(吉野東中学校)

    Sdscf4630

    本日,吉野東中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    あたたかい反応の心地よい雰囲気の中説明させていただきました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2015年06月04日(木)

    高校説明会(明和中学校)

    高校説明会(明和中学校)

    Sdscf4622

    本日,明和中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    明和中出身の卒業生が時々中学校を訪問し,本校の様子を
    楽しそうに報告してくれると担当の先生からお聞きしました。

    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2015年06月04日(木)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sdscf7134




    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,1年生の情報の授業を参観しました。
    エクセルの関数を工夫して作り,入力ミスを検出する手段を論理的に考えました。
    隣の席の友人と協力しながら,課題を解決する様子を参観し,お互いに学びました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

2015年6月3日

  • 2015年06月03日(水)

    九州大会出場壮行会

    九州大会出場壮行会

    Sdscf7105

    九州大会に出場する,陸上部,美術部,化学部写真班の壮行会を行いました。
    陸上部は南九州地区予選大会として鴨池陸上競技場で行われる大会に,
    400mなど3人の出場を決めてくれました。
    美術部と化学部写真班の5人は,宮崎で行われる,九州高文連美術・工芸,書道,写真展に
    出場します。
    それぞれの代表が,「頑張ってきます。応援お願いします。」と挨拶し,全校生徒から
    温かい拍手が送られました。

  • 2015年06月03日(水)

    交通安全教室

    交通安全教室

    Sdscf7090

    7限目のLHRの時間に,全校生徒が体育館に集合し,交通安全教室を行いました。
    鹿児島中央警察署から交通課の中野和久巡査長にお越しいただき,
    県内の高校生の交通事故等の状況や,道路交通法の改正,変更点などの
    説明をいただきました。
    本校生にも自転車通学者はたくさんいます。
    交通安全に気をつけようと,気持ちを新たにしました。

  • 2015年06月03日(水)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sdscf4615_2




    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,3年生の数学の授業を参観しました。
    三角関数の積分という内容で,種々の公式を作り出し,
    使いこなそうという授業を参観し,お互いに学びました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

  • 2015年06月03日(水)

    高校説明会(坂元中学校)

    高校説明会(坂元中学校)

    Sdscf4619

    本日,坂元中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    3年生全員が熱心に聴いてくれました。また,帰りに職員の方が土砂降りの中,傘を差し出してくださり,感動しました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2015年06月03日(水)

    高校説明会(垂水中央中学校)

    高校説明会(垂水中央中学校)

    Sdscf7076

    本日,垂水中央中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    垂水中央中の卒業生が,現在12人在籍しています。毎日フェリーでの通学です。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

2015年6月2日

  • 2015年06月02日(火)

    高校説明会(東谷山中学校)

    高校説明会(東谷山中学校)

    Sdscf4600

    Sdscf4606

    本日,東谷山中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    生徒,保護者の皆様に熱心に聞いていただき,手ごたえを感じました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2015年06月02日(火)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sp1110086



    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    本日は,1年生の国語の授業を参観しました。
    芥川の「羅生門」と今昔物語集の「羅城門」を比較し,芥川の発想や意図に迫ろうとグループ学習で
    意見を出し合っている様子などを参観し,お互いに学びました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

2015年6月1日

  • 2015年06月01日(月)

    相互授業参観

    相互授業参観

    Sdscf4598

    Sp1110084





    本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
    今年度も本日から授業参観を始め,お互いの授業力向上に努めています。

    本日は,3年生の古典,2年生の国語総合の授業を参観しました。
    それぞれ工夫を凝らして授業を展開している様子を参観し,お互いに学びました。
    授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。

  • 2015年06月01日(月)

    学校沿革

    学校沿革
    H27-enkaku.pdfをダウンロード

    学校沿革です。
    PDFファイルをご覧ください。

    (平成27年度学校要覧から)

2015年5月29日

  • 2015年05月29日(金)

    教育実習生研究授業実施


    教育実習生研究授業実施

    Sdscf7037

    Sdscf7042

    Sdscf7049

    本日も,教育実習生の研究授業を行いました。 

    本日は3人の実習生が,それぞれ化学,現代社会,生物基礎の研究授業を行いました。
    そして,2週間の実習生は,6限目に会議室でそれぞれ反省や感想を述べ,教頭が総括しました。
    今日で研究授業は終了しましたが,実習は,明日の土曜授業まで続きます。
    永く心に残る体験になったことと思います。

  • 2015年05月29日(金)

    団体訓練(第2回)

    団体訓練(第2回)

    Dscf7061

    Dscf7069 
    今年度第2回の団訓が行われました。
    蒸し暑く,さらに灰が舞うという悪条件の中での実施でした。熱中症等にも考慮して,通常より一周短い団訓になりましたが,全員で集中して歩調を揃えて走りました。気力が養われたことと思います。
    今日の団訓には教育実習生も参加し,数年ぶりの団訓の感触を味わっていました。

  • 2015年05月29日(金)

    高校説明会(緑丘中学校)

    高校説明会(緑丘中学校)

    Sdscf4593

    本日,緑丘中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。

    説明のあと,中学生の皆さんから積極的に質問をしていただき有意義な時間となりました。

  • 2015年05月29日(金)

    高校説明会(郡山中学校)

    高校説明会(郡山中学校)

    Sp1110070

    本日,郡山中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
    中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。