分類
2025年06月19日(木)
中学生一日体験入学の案内(中学3年生向け)
7月31日(木)に中学生一日体験入学を実施します。
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/chuo/docs/2025061900067/
から詳細をご確認の上,申し込み下さい。
2025年06月15日(日)
全九州高等学校総合文化祭(書道部・写真部)
6月に沖縄で開催された九州総文に,本校からも書道部と写真部の生徒が出場しました!
2025年06月14日(土)
エネルギー問題に関する講演会(探究I)
6月6日,1年生を対象にエネルギー問題に関する講演会を実施しました。
「環境・エネルギー・未来について自分ごと化して考えよう」をテーマに講演いただきました。
▲講師・石窪奈穂美 様(鹿児島大学理事(特命))
生活を支えるエネルギーや社会のあり方,暮らし方などを深く考える機会となりました。
2025年06月14日(土)
音楽部 定期演奏会
音楽部の定期演奏会がありました。
毎年この時期に宝山ホールで行うイベントですが,生徒保護者をはじめ多数の来場者の前で演奏します。
OB・OGも参加し,スティールパンの演奏,ダンスも交えた演奏など大いに盛り上がりました。
2025年06月13日(金)
鹿大法文学部説明会
2・3年生の希望生徒を対象に,鹿児島大学法文学部副部長 山本一哉先生から鹿児島大学法文学部について説明会をしていただきました。
鹿児島大学法文学部の教育内容や入試制度等について,高校と大学の違いや一日のスケジュール,時間割の組み方など生活面,法文学部の学びの特徴や講義の紹介,ゼミや演習といった授業・研究の話など貴重なお話を聞くことができました。また,入試のシステムについても詳細にご説明いただきました。
講義の最後には質問コーナーを設けて下さり,生徒の質問に対し時間いっぱい答えてくださいました。
特に文系では第一志望として考える生徒も多く,今回の説明会は今後の学習や進路決定に大きな励みになったものと思います。
2025年06月11日(水)
登下校時の安全について
梅雨の時期のため,雨の日が続いています。登下校時の安全には,十分気をつけてください。なお,豪雨など悪天候時の登校については「悪天候時の対応について」を基に対応してください。
現時点ですが,明日(6月12日)の中間考査は予定通り実施する予定です。
2025年06月11日(水)
6月11日(水)の中間考査日程変更について
午前8時現在,JR各線の運転見合わせ等,交通機関に影響が出ているため,本日の中間考査開始を70分遅らせて,下記の校時で行います。
【自 習】 8:50~9:50
【1限目】10:00~11:00
【2限目】11:15~12:052025年06月09日(月)
6月9日(月)生徒の下校について
13時現在,JR鹿児島本線と日豊本線でも遅延が起こっています。このため,本校では13時45分に終礼を行い,生徒を下校させることにしました。保護者の皆様方には,生徒が安全に下校できますよう,御協力をお願いします。
なお,明日6月10日(火)は,中間考査を実施する予定です。通学で使用する公共交通機関が遅延や運転停止をした場合の対応は,下記「悪天候時の対応について」を参考にしてください。
2025年06月09日(月)
JR指宿枕崎線で通学している生徒の対応について
JR指宿枕崎線の運行状況は,11:30現在次のとおりとなっています。
【運転見合わせ】喜入~枕崎
【遅延】鹿児島中央~喜入
このため,指宿枕崎線で通学している生徒は,今から保護者に連絡を取って,安全に下校できることを確認した後,下校します。保護者の皆様方には,生徒が安全に下校できますよう,御協力をお願いします。2025年06月08日(日)
【ニュース動画】鹿児島大学教育学部との協定締結
5月26日に,鹿児島大学教育学部と本校との協定締結式を行いました。
6月7日にNHK鹿児島のニュースで放送されたので,ニュース動画のURLを掲載します。期間限定の公開と思われますので,お早めにご覧ください。
【NHK鹿児島ニュース】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250607/5050030918.html