分類
2017年12月20日(水)
国内体験学習 その10
(株)パスポート を訪問した班の様子です。
この企業訪問は,関東同窓会のご協力のもと,本校OBが勤務されている会社を中心に受け入れていただいています。
お忙しい中をご協力いただき誠にありがとうございます。
生徒にとって大変貴重な経験になりました。訪問させていただいた企業は次の通りです。
セントラル光学(株)
日本電気株式会社(NEC)
(株)日立ソリューションズ・クリエイト金融システム事業部
日本IBM株式会社
富士通株式会社
日特建設株式会社
長谷工コーポレーション(株)
全日本空輸株式会社
株式会社大林組 技術本部 技術研究所
(株)新日本科学
(公益財団法人)日本生産性本部
株式会社髙島屋
(株)パスポート
日本通運株式会社本社
近畿日本ツーリスト(株) (営業統括本部)
(株)手塚プロダクション
(株)リクルートマーケティングパートナーズ
防衛省
虎ノ門スクウェア法律事務所2017年12月20日(水)
国内体験学習 その9
近畿日本ツーリスト,リクルートマーケティングパートナーズを訪問した班の様子です。
近畿日本ツーリスト
リクルートマーケティングパートナーズ2017年12月20日(水)
国内体験学習 その8
大林組・日本通運・全日空を訪問した班から写真が届きました。
大林組
日本通運
全日空2017年12月20日(水)
国内体験学習 その7
日本IBM株式会社さんを訪問している班から写真が届きました。
IBMさま,受け入れありがとうございます。2017年12月20日(水)
国内体験学習 その6
国内体験学習2日目 朝食の様子です。
本日の予定は班別の行動で,
午前中…本校OBがいらっしゃる企業訪問
午後…東京都内自主研修
となっています。全員が元気に出発したとの連絡が入りました。
有意義な一日になることを期待します。2017年12月19日(火)
国内体験学習 その5
横浜中華街を散策し,中華料理の夕食が始まったようです。
この後は浅草のホテルに移動します。
本日の国内体験学習ブログ更新はこれで終了します。
明日のアップまでお待ちください。2017年12月19日(火)
1学年学問探究学年発表会
7限目に,1学年の学問探究学年発表会が講堂で行われました。
この発表会は今年度初めて開催されました。
1年生は全員,7月から朝日子(総合的な学習の時間)で自分の興味関心のある学問に関する調べ学習を行ってきました。
今日の発表会では,各学級から選ばれた代表グループが,各学問が発展してきた経緯や大学での研究の有り様,また,今後の課題や展望について,パワーポイントを使用して発表を行いました。
5分間という限られた時間の中で,クイズを盛り込んだり,学校生活にあてはめて説明したりと,趣向を凝らした発表がなされ,聞いている生徒たちは熱心に聞いていました。
発表した生徒も,「緊張したが,自分たちが一生懸命調べてまとめたことをしっかりと伝えられて良かった」と話していました,
発表した生徒,聞く側だった生徒,いずれにとっても有意義な時間となったようでした。2017年12月19日(火)
国内体験学習 その4
高徳院(鎌倉大仏)と鶴岡八幡宮を見学している様子です。
行程は順調に進んでいるようです。鶴岡八幡宮では,ほとんどの生徒がおみくじを引いていたそうです。
見事に(?)大凶を引き当てた職員もいたとか…。
現在は時間調整をしながら横浜に向かっているとの連絡が入りました。2017年12月19日(火)
国内体験学習 その3
無事に羽田空港に到着し,鎌倉に向かっています。
2017年12月19日(火)
国内体験学習 その2
鹿児島空港で搭乗待ちの様子です。
飛行機は9時5分離陸予定です。