分類
2017年08月21日(月)
ラグビー1・2年生大会 10人制 優勝!
平成29年度第35回県下高等学校1・2年生ラグビーフットボール大会が
県サッカーラグビー場で19日(土),20日(日)に開催されました。
本校は甲南高校と合同チームを結成して出場しました。
初日は薩摩中央,鹿児島高校と対戦し,一位通過。
2日目はトーナメント戦で,初戦の鶴丸高校に勝利し,川内・大口高校合同チームと決勝戦で対戦しました。
接戦の末,後半終了間際に1年生の坂本君がトライを決め,15-10で勝利し,優勝を手にしました。
最後まで気持ちを切らさず,粘り抜いた良い試合でした。
2017年08月21日(月)
第52回同窓会総会
8月12日(土)に,城山観光ホテルエメラルドホールにて第52回同窓会総会が開催されました。
会の初めに,この1年間にお亡くなりになった恩師や同窓生に全員で黙祷を捧げ,その後,同窓会長,学校長の挨拶の後,昨年度の会務及び決算,並びに今年度の会務計画及び予算の報告が行われました。
続く懇親会は,本校の応援団部によるオープニングセレモニーで華やかに始まり,大いに盛り上がりました。
同じ学舎で青春時代を過ごした旧友や,恩師との尽きることのない思い出話に沸き,笑顔の満ち溢れる会となりました。
来年は8月11日(土)に行われます。2017年08月04日(金)
台風5号への対応について
台風5号が接近しています。対応については,現段階では以下のとおりとします。
8月5日(土)
今のことろ通常の土曜日と同じ対応とする。
ただし,台風の進行が早まる場合には午後から中止するなど
各部活動で適切に対処すること。8月6日(日)
登校禁止。すべての部活動等は中止とする。8月7日(月)
公共交通機関の運行状況で判断する。
公共交通機関が運行していない場合は登校禁止及び部活動中止
とする。公共交通機関の運行が再開し,安全に登校できる状況に
なるまで登校は控えること。2017年08月01日(火)
第52回 鹿児島中央高校 同窓会総会のお知らせ
第52回鹿児島中央高校同窓会総会
平成29年8月12日(土)18時から,城山観光ホテルエメラルドホールにて第52回鹿児島中央高校同窓会総会を開催します。
詳細は同窓会事務局へお問い合わせください。
(写真は過去の総会の様子)2017年08月01日(火)
第55回体育祭についての御案内
第55回体育祭についての御案内
来る9月9日(土)に第55回体育祭を行います。
先日,保護者の皆様方への案内文を生徒便にてお届けしております。ご覧ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成29年7月20日
保護者各位
鹿児島中央高等学校
校 長 長 佳文第55回体育祭について(御案内)
盛夏の候,ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
かねてから本校の教育活動に御理解と御支援を賜り,深く感謝申
し上げます。さて,本年度の体育祭を下記のとおり開催いたします。
御多用とは存じますが,日頃の生徒たちの体育活動の成果を御参
観いただきたく御案内申し上げます。記
1 日 時 平成29年9月9日(土)
午前8時25分~午後3時45分
(小雨決行 荒天時は9月10日(日)に順延)2 場 所 本校グラウンド
*自家用車での来校は,御遠慮ください。
2017年07月31日(月)
中学生一日体験
中学生一日体験入学が行われました。暑い日でしたが,800人以上の中学生が足を運んでくれました。
生徒会を中心として,班ごとに施設見学,授業見学を行い,廊下から1・2年生の授業の風景を見て回りました。体育館では,放送部作成の学校紹介DVDを視聴し,本校愛好歌の”たいせつ”をCDで聞きました。他にも,生徒会○×クイズ大会,質疑応答など多彩なものを楽しんでもらえたのではないかと思います。
午前中は廊下から授業を参観し,午後は希望者に部活動を見学してもらいました。
こちらは,今年度新しく赴任した長佳文校長です。在校生にも好評なユーモアたっぷりな自己紹介で中学生を沸かせました。今日参加してくださった中学生の皆さん,ぜひ長校長に会いに来年中央高校へ来てください。
2017年07月21日(金)
2年生 学部学科研究会
2年生を対象に学部学科研究会を行いました。
この会は,大学の先生をお招きして講義をしていただき,生徒の進路志望決定に役立てる目的で毎年行っているものです。
今年度は,5大学12名の先生が来校され,様々なテーマで講義をしてくださいました。
理系対象として,「人間の感性+計算知能=芸術工学」,「丈夫で長持ちする橋やビルを作ろう」,「化学 実は面白い,実に面白いタンパク質」,「食中毒のリスク」,「看護師という仕事の魅力」,「人と動物の比較がもたらす未来,動物医療の目線で考える研究と社会貢献」という講義がありました。
文系対象の講義としては,「学校生活と法」,「ディズニーのマネジメントとホスピタリティ」,「国際社会論」,「秘伝公開 今日から誰でも英語の勉強が10倍楽しくなる話」,「保育者・教員を目指す人のための教育学入門」,「親密な人間関係の心理学」がありました。
生徒は自分の興味に応じて上記の講義から1つを聴きました。
生徒の感想文には「普段の授業では聴けないような内容で,とても興味がわいた。面白い講義だった。」や,「進路選択に大いに参考になった。」ということが書かれていました。生徒にとって非常に貴重な時間となったようです。
ご多忙にもかかわらず講義をしてくださった先生方,誠にありがとうございました。
2017年07月20日(木)
交通安全教室
全校生徒を対象に,交通安全教室を実施しました。
自転車の安全に関するDVDを視聴した後,鹿児島中央警察署の交通課の方に講演していただきました。
県内の自転車事故の約4分の1が中央警察署の管轄地域で起こっていることや,16歳の事故死亡率がとても高いことなど,様々なデータを示しながらお話してくださいました。
これから夏休みに入り,普段は行かないようなところへ自転車で出かける機会もあるかもしれません。
生徒の皆さん,心にスキをつくらず,これまで以上に交通安全を心がけてください。
2017年07月20日(木)
8月行事予定
8月の行事予定をお知らせします。
PDFファイルでもご覧いただけます。平成29年度08月行事予定(生徒・保護者)[PDF:55KB]
平成29年度 8月行事予定
日 曜 行事
1 火
2 水 グレードアップゼミ(甲南高校会場)
3 木
4 金 郷中ゼミ(鶴丸高校会場)
5 土
6 日
7 月
8 火
9 水
10 木
11 金 山の日
12 土 同窓会総会(城山観光ホテル)
13 日
14 月
15 火
16 水
17 木
18 金
19 土 全統マーク模試(3年)
20 日 全統マーク模試(3年)
21 月 前期後半開始
22 火 3年運動部活動主将会議
23 水 学年別朝礼
24 木 スクールカウンセラー来校日
25 金
26 土 前期末考査
土曜授業5
27 日
28 月 鹿児島中央高校交通安全の日
29 火
30 水 体育祭 役員打合せ
31 木 学校保健委員会
第2回英検申込備考 9月の主な予定
9/7木 体育祭予行
9/9土 第55回体育祭
9/11月 体育祭振替休日
9/26火 前期終業式
9/27水~10/1日 秋季休業2017年07月20日(木)
学校だより「朝日子」第133号発行
学校だより「朝日子」第133号を発行しました。
保護者には生徒便で配布します。
PDFファイルでもご覧いただけます。