分類
2024年04月18日(木)
悪天候時の対応について
台風,豪雨,大雪などの悪天候時の登校については,以下の対応でお願いします。
2024年04月12日(金)
部活動紹介
本校は体育系・文化系とも多くの部活動・同好会があり,8割程度の生徒は何らかの部活動に入っています。
午後,一年生に向けて部活動紹介が行われました。
各部活動とも短い時間の中で分かりやすく,かつ印象ある紹介ができるかを考え,一年生に向けて案内しました。
中には映像を作った部活動もありました。
さっそく今日から体験を行う部活動もあるようで,放課後に足を運んだ一年生も多かったようです。
2024年04月12日(金)
令和6年度 年間行事予定(4/18訂正版)
令和6年度の年間行事予定です。
※(4/18訂正)スクールカウンセラーの来校予定を追加しました。
最新の情報は,本ブログに掲載される月ごとの行事予定をご確認ください。
2024年04月12日(金)
令和6年度 4月行事予定
令和6年度 4月行事予定です。
2024年04月11日(木)
スマホ安全教室
全学年を対象にスマホ安全教室を行いました。
現在では9割以上の生徒が自分用のスマートフォンを持っており,便利である反面,様々なトラブルとは常に隣り合わせです。
本校では例年,早い時期にスマホ安全教室を行い,啓発を行っています。
今回はNTTドコモの方を講師に迎え,オンライン研修の形で行いました。
特にSNSのコミュニケーションなどによる「リスク」を考える内容で,所々で意見交換のグループ活動も行いました。
生徒たちにとっては幾度となく確認してる部分もあったもしれませんが,何度も聞くことでより高い意識を持つことができます。自分自身の利用方法を改めて見直す良い機会として捉えてほしいと思います。
2024年04月11日(木)
学校研修(1年生)・
1年生の学校研修がありました。
学年主任,生徒指導部,進路指導部,保健部,などから鹿児島中央高校生として生活する上での心構えや生活上の注意点が説明されました。
校歌の指導も行われ,少しずつ校歌が歌えるようになっていました。
「鹿児島中央高校生」としての心構えや行動が求められる場はたくさんあります。本日の研修が今後に活かしてほしいです。
2024年04月09日(火)
第62回入学式
第62回入学式を挙行いたしました。
正門付近の桜もきれいに咲き誇る中,新入生は自分のクラスを確認し,集合場所へ向かいます。
その後,日程説明などを確認したところで,いよいよ入学式がはじまりました。新入生320名の入場です。
代表宣誓では,代表の生徒が「三綱領・五条目の実現を目指し,高校生として充実した生活を送ります」と宣誓しました。
式辞では入学おめでとうの言葉とともに,文武両道を目指し充実した学校生活を送ることで,自分で道を拓いてほしいという言葉がありました。
校歌・愛校歌の紹介は,音楽部・合唱部による「生の歌声」を披露しました。新入生,保護者の方々からとても好評でした。
入学式後はホームルームです。担任紹介などのあと,自己紹介や日程確認,高校生としての心構えの確認などありました。
中学よりも大変なこと,忙しいことが多いですが,未来への夢をかなえられるよう,充実した学校生活を送ってほしいと思います。
2024年04月08日(月)
令和6年度新任式・始業式
令和6年度新任式・始業式が行われました。
最初は旧クラスに集まり,日程確認などのあと「立つ鳥跡を濁さず」と丁寧に清掃しました。清掃後に新クラスの発表があり,そこで様々な思いの入り交じった声があがりました。その後体育館に移動し,新クラスで整列します。新しいクラスメイトを確認しながら期待に胸を膨らませているようでした。
最初に,4月に赴任された先生方の新任式が行われました。
今年度は14名の先生方をお迎えしました。まず,永盛教頭から,今回来られた野村校長の紹介があり,その後,校長から他の先生方の紹介がありました。
その後,始業式が行われました。校長講話は,本校の五条目になぞらえ,変化の目まぐるしい社会に対応できるように,自分で考え,自分で運命を切り開いていけるように頑張りましょうという内容でした。
最後に教頭先生から担任発表がありました。生徒たちは緊張した面持ちで聞きながら,予想通りだったという反応を見せたり,かなりの驚きを見せたりするなど様々な反応を見せてくれました。
今日から新たな1年が始まります。生徒の皆さんが進路実現に向けてますます努力してくれることを期待しています。
2024年03月21日(木)
第6回高校生サイエンス研究発表会
第一薬科大学・日本薬科大学・横浜薬科大学が主催する「第6回高校生サイエンス研究発表会」に本校から9班が参加しました。
14日・18日にオンライン発表,17日は第一薬科大学(福岡市)で対面発表に臨みました。
審査員の方々からアドバイスや励ましをいただきました。7月の最終報告会発表に向けて研究が深まることを期待しています。
2024年03月11日(月)
令和6年度入学者選抜合格発表について(事前のお知らせ)
令和6年度入学者選抜の合格発表は,3月13日(水)11:00以降に本校ホームページで行います。
(画面左のバナーからアクセスしてください)
※ システムの都合やアクセスが集中することなどにより,該当ページが表示・更新されるまで時間がかかることがあります。御了承ください。
※ ホームページでの掲載期間は,3月13日(水)11:00~23:59を予定しています。