分類
2015年03月27日(金)
家庭クラブ やくし乳児院訪問
家庭クラブの希望者11人が,やくし乳児院を訪問しました。
今回で4回目となる訪問でした。
午後の訪問でしたので,乳幼児の入浴を参観したり,
着替えを手伝った事が,生徒たちにとって印象に残ったようです。子どもたちとの触れ合いには,生徒にとって多くの学ぶことがありました。
訪問を受け入れてくださったやくし乳児院の皆様方への感謝の気持ちとして
1年生が縫った布オムツをお渡ししました。2015年03月27日(金)
離任式
離任式
本日,平成26年度離任式を行いました。
転退職される先生方,10名からご挨拶をいただき,生徒会からお礼の言葉と花束を
お送りいたしました。
それぞれの先生方からは,中央高校での思い出や,生徒たちへの熱いメッセージをいただきました。
スーツ姿の卒業生もたくさんお別れに来てくれました。
新任地におかれましても,ご健康に留意され,ますますご活躍されることをお祈りいたします。2015年03月25日(水)
平成26年度終業式
平成26年度終業式
本日は平成26年度の最後の授業日でした。
大掃除,表彰式,終業式を行い,最後はクラスで担任から通知表や
春季休業中の注意などを聴きました。表彰式は先日行われたクラスマッチの優勝クラスや美術で受賞した生徒たちでした。
終業式では,校長から加治屋町という明治維新を成し遂げた歴史の中心地で,
自分は将来何をすべきなのかを考えてほしい,と式辞があり,
年度の締めくくりになりました。次は,離任式が3/27(金)です。9:10までに登校です。
卒業生は,10時から体育館で離任式が始まりますので,
それまでに体育館に入っておいてください。
平成27年度の始業式は4/6(月)です。2015年03月25日(水)
相互授業参観
相互授業参観
本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
今年度最後の本日は,1年生の化学の実験の授業を参観しました。
ボルタ電池,鉛蓄電池,電気分解の実験で,グループを作り,
実験,観察を繰り返す様子を参観し,お互いに学びました。
授業力向上を目指して,この取組は来年度も続きます。2015年03月25日(水)
学校だより「朝日子」第105号発行
学校だより「朝日子」第105号発行
H26-asahiko-105.pdfをダウンロード
学校だより「朝日子」第105号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2015年03月25日(水)
進路指導室だより3月号発行
進路指導室だより3月号発行H27-3-shinrodayori.pdfをダウンロード
進路指導室だより3月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2015年03月23日(月)
第6回ミニミニ中庭コンサート
第6回ミニミニ中庭コンサート
本日昼休みは,今年度最後のミニミニ「講堂」コンサートでした。
「アナと雪の女王」,「学園天国」の2曲が演奏されました。
楽しい演奏に,聴いている生徒たちも手拍子をしながら,大満足の様子でした。
司会からは,4月4日の甲突川河畔,維新ふるさと館前の特設ステージで
「春!かごしま川物語~桜灯りと音の食彩市」に出演することのお知らせもありました。春も盛り上がりそうな予感です。
2015年03月23日(月)
パイプオルガン・コンサート(最終日)
パイプオルガン・コンサート(最終日)
授業の一環として,1年音楽選択者28名が近隣の加治屋町教会でパイプオルガンの演奏を鑑賞しました。
クラスで日を変えながら,交互に鑑賞し,本日が最終日となりました。
鑑賞後は,楽器の仕組みを解説していただきながら,生徒ひとり一人が楽器に触れ,
演奏することができました。
パンフレットによると,2009年夏に設置されたこのパイプオルガンは,スイスのフューグリスター社
の製作で,なんと総パイプ数1361本もあるそうです。ポリフォニックで分厚い,そして荘厳な音に
圧倒されました。バッハの時代を感じる瞬間でした。
生徒たちは,「演奏してみて,意外に鍵盤が軽かった」
「パイプオルガンの重厚な音に驚いた」などの感想をもったようでした。演奏会の最後には,讃美歌に続き,本校校歌をパイプオルガンの伴奏で歌うことができ,
生徒たちはますます魅力に惹きつけられたようでした。
素晴らしい時間を過ごすことができました。
加治屋町教会の皆様のご好意に感謝いたします。2015年03月20日(金)
入学前学習会(2日目)
入学前学習会(2日目)
本日は60人程の入学予定者が集まり,授業を受けました。
各科目の学習と同時に受講者同士の交流もあり,楽しい時間となりました。
入学まで宿題などにもしっかり取り組んでください。2015年03月20日(金)
「春!かごしま川物語~桜灯りと音の食彩市」に本校音楽部出演決定!
「春!かごしま川物語~桜灯りと音の食彩市」に本校音楽部出演決定!
本校音楽部が昨年に引き続き出演します。
出演:4月4日(土)15:30~16:00
会場:「維新ふるさと館」前の特設ステージ(灯りの回廊ステージ)
「アナと雪の女王」「にじいろ」「女流演歌コレクション」など全5曲を吹奏楽でお楽しみください。
桜満開の春を音楽と共に満喫してはいかがですか?
皆さんのご来場をお待ちしています。