分類
2014年07月09日(水)
台風8号に備え,生徒に向けて次のように連絡しました。
本日の終礼で台風に備え,生徒に向けて次のように連絡しました。
【本日の件】
①本日は,風雨が断続的に激しくなるので,風雨の弱まっている状況を見て下校すること。下校の際は,安全に気を付けること。
②自転車での下校はなるべく避け,バス,電車等で下校しなさい。バス代等の無い生徒は担任へ申し出なさい。
③現在のところ,バス,市電,桜島フェリーは運行しています。
桜島フェリーは,13:45鹿児島発をもって運航中止予定です。
JRは,指宿枕崎線が強風のため遅延しています。
④帰宅手段等に不安がある生徒については,担任へ相談すること
⑤遠方の生徒は,終礼後担任と打合せし,帰宅後必ず担任へ連絡してください。
【明日の件】
①明日は,自宅待機とします。
②台風が過ぎた時点で,連絡網で登校について連絡を回すことがあります。連絡網を確認しておくこと,また,学校ホームページも注意しておきなさい。2014年07月09日(水)
高校説明会(西陵中学校)
高校説明会(西陵中学校)
本日,西陵中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年07月09日(水)
本日,(7/9(水))は,午前中で授業を打ち切り, 下校,自宅待機
本日(7/9(水))は,午前中で授業を打ち切り,
下校,自宅待機と決めました。
学校は,12:35に授業を終え,終礼をして
13時までには出ることになります。
危険の無いように,気を付けて下校するように指示しました。
明日(7/10(木))の連絡については,
決定次第,HPの「11-00■■▲緊急のお知らせ▲■■」
の場所でお知らせします。2014年07月08日(火)
高校説明会(西紫原中学校)
高校説明会(西紫原中学校)
本日,西紫原中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年07月04日(金)
団訓(第2回)
団訓(第2回)
6/27(金)に,第2回目の団訓を行う予定でしたが,雨のため中止になったため,本日,今年度第2回目の団訓が行われました。
蒸し暑い曇天の一日ででしたが,全校生徒で校庭を歩調を揃えて走り,終了後は清々しさを感じました。
MBCテレビの取材があり,屋上からカメラ撮影が行われました。本日の様子などの放送予定が決定したら,改めてお知らせいたします。2014年07月04日(金)
平成27年度の教育実習について
(ホームページ掲載用資料)
平成27年度に教育実習を希望する本校の卒業生は,次のとおり手続きをしてください。
平成26年7月4日H27-kyouikujissyu-annai.pdfをダウンロード
平成27年度の教育実習について
1 期間(予定)2週間 平成27年5月18日(月)~5月29日(金)
3週間 平成27年5月18日(月)~6月 5日(金)
4週間 平成27年5月18日(月)~6月12日(金)
2 事前オリエンテーション平成27年5月15日(金)14:00 本校会議室
3 受付期間平成26年7月22日(火)~7月31日(木)
平成26年8月18日(月)~8月22日(金)
※ ただし,土日は除きます。
4 申し込み方法
(1)事前に本校担当者へ電話連絡し,来校時間を確認する。
TEL 099-226-1574
(担当者 教務係 永盛(ながもり),小牧(こまき))
(2)次のものを持参する。
①大学から配付された書類(該当者のみ)
※上記①を大学へ送付するための返信用封筒
※上記①の書類で実習受入内諾書等の送付は9月中旬~10月上旬の予定。
②事前オリエンテーション案内送付用封筒(長形3号)
(82円切手を貼付し,本人が受け取ることができる宛先を記入する)
5 その他
・原則として,本校卒業生で教職を目指す者を受け入れる。
・学校運営の都合上,すべての希望者を受け入れられないこともある2014年07月03日(木)
高校説明会(東桜島中学校)
高校説明会(東桜島中学校)
本日,東桜島中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年07月02日(水)
クラスマッチ2日目
クラスマッチ2日目
前期クラスマッチ2日目でした。
午後からは雨模様になり,グラウンドのサッカーとソフトテニスでは,選手らは泥だらけになりながら熱戦を繰り広げました。
それぞれの競技の準決勝・決勝などは,各会場から大きな歓声が響き,各クラス一丸となり優勝を目指して応援にも熱が入っていました。2014年07月01日(火)
PTA研修視察
PTA研修視察
PTAの研修視察として,熊本大学に行きました。
保護者の方々と職員と合計47名が,バスで熊本へ向かいました。
大学内では,大学について説明を受けた後,五高記念館で漱石ゆかりの展示などを見学しました。
昼食後は,熊本城の見学を行い,夕方無事帰着しました。お土産に熊大グッズやくまモングッズも購入し,充実した研修になりました。2014年07月01日(火)
クラスマッチ1日目
クラスマッチ1日目
サッカー,バスケットボール,バレーボール,卓球,ソフトテニス,バドミントン,百人一首と7つの競技で,前期クラスマッチ1日目が行われました。
天気にも恵まれ,クラスの団結と意地で大きな歓声が校内に響いていました。中央高校生のパワーを感じる一日でした。熱戦は明日まで続き,各種目上位の決勝が行われます。