分類
2014年05月30日(金)
学校だより「朝日子」第95号発行
学校だより「朝日子」第95号発行
H26-asahiko-95.pdfをダウンロード
学校だより「朝日子」第95号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2014年05月30日(金)
進路指導室だより5月号発行
進路指導室だより5月号発行
H26-5-shinrodayori.pdfをダウンロード
進路指導室だより5月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2014年05月29日(木)
高校説明会(城西中学校)
高校説明会(城西中学校)
本日,城西中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年05月29日(木)
高校説明会(谷山北中学校)
高校説明会(谷山北中学校)
本日,谷山北中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年05月28日(水)
高校説明会(緑丘中学校)
高校説明会(緑丘中学校)
本日,緑丘中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年05月28日(水)
高校説明会(天保山中学校)
高校説明会(天保山中学校)
本日,天保山中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年05月27日(火)
高校説明会(和田中学校)
高校説明会(和田中学校)
本日,和田中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。2014年05月26日(月)
中高連絡会開催予定
中高連絡会開催予定
h26_cyuukourenrakukai.pdfをダウンロード
本校では,中高の連絡を密にし,情報交換するために毎年中高連絡会を行っております。
今年度の計画が下記のように決定しましたので,お知らせいたします。
なお,公文は鹿児島学区の関係中学校,及び1年生に在校生のいる中学校には発送済みですので,今週中にはお手元に届くと思われます。
鹿児島学区以外で,関心をお持ちの中学校におかれましては,お問い合わせください。
平成26年度 中高連絡会の開催について(依頼)
平素から本校の教育活動に御支援を賜り,感謝申し上げます。
さて,本校では,教育活動及び進路状況等についての情報交換を行うため,中高連絡会を実施しております。本年度も下記のとおり開催しますので,御多用とは存じますが,関係職員の御出席をお願いします。
なお,本校に1年生が在籍していない中学校におかれましても,現在,本校への受験を考えている生徒がいらっしゃましたら,御出席をいただけると幸いです。
つきましては,別紙にて,6月6日(金)までに出席者氏名等をFAXで送付してください。
記
1 日 時 平成26年6月20日(金)14:50~16:35(受付14:30~14:50)
2 会 場 本校 図書館学習室
3 内 容
(1) 学校行事等について
(2) 進路指導について
(3) 生徒指導について
(4) 1年生の現況について
(5) 1年生および1年生担任と各中学校担当者との面談(希望中学校)2014年05月23日(金)
団体訓練(第1回)
団体訓練(第1回)
今年度第1回の団訓が行われました。本校では団体訓練のことを,通称「団訓」と呼んでいます。
「私語をしない」「歩調を揃える」「列を整える」という基本的な規律を守りながら,秩序正しく,敏捷・的確な集団行動の行動様式を身につけます。その意義を理解して積極的に行動することによって本校教育活動の基礎とすると共に,協調の精神を培い士気の高揚を図り,併せて体力の向上に努めます。本校の創立時から行われている伝統行事の一つです。
終礼後のベルと同時に更衣から始まる団訓を,1年生は初めて体験しました。戸惑いながらも生徒全員一生懸命に取り組んでいました。また,現在教育実習期間中ですので,実習生も生徒の頃を思い出しながら,師弟同行で走りました。2014年05月23日(金)
高校説明会(錫山中学校)
高校説明会(錫山中学校)
本日,錫山中学校で高校説明会があり,本校の概況について説明する時間をいただきました。
中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。