分類

  • 2023年06月20日(火)

    令和5年度 教育課程表

    令和5年度の教育課程表は本校HPに掲載してあります。

    令和5年度 教育課程(本校HP内ページ)

  • 2023年06月17日(土)

    創立60周年記念 第43回定期演奏会

     音楽部の定期演奏会が,宝山ホールで行われました。
     13:30の開演でしたが,開演前から本校生徒や保護者をはじめ,たくさんの人が訪れていました。
     今回は創立60周年記念を冠し,同窓会のご協力,ご支援もいただきながら開催することができました。


     第1部は吹奏楽オリジナルステージで,「天国の島」など3曲を演奏し,観客は音楽部の演奏に魅了されていました。

     第2部は創立60周年記念ステージと題し,書道部との共演,同窓生との合同演奏,校長の指揮による校歌の演奏など,部員が中心となって工夫を凝らしたステージとなり,観客も一体となって盛り上がりました。

    IMG_8674_R IMG_8689_R

     第3部はスティールパンステージでした。トリニダード・トバゴ発祥のこの楽器を本格的に演奏している高校は県内では本校だけということもあり,後日行われる「2023 かごしま総文」で鹿児島県代表として演奏する予定です。
    IMG_8712_R
     最後の第4部は吹奏楽ポップスステージでした。演奏もさることながら,特別ステージ『鹿児島中央TV ~中村家の日常~』は,部員による劇も交えてさらに会場を盛り上げてくれました。

    IMG_8731_R

     ロビーには美術部の作品が展示され,会場に彩りをそえていました。

    IMG_8696_R

     最後のアンコールまで盛り上がり,生徒たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮できたと思います。

     特に3年生はコロナ禍に悩まされ,披露の場に恵まれない中,第2部で3年生だけの演奏を行うことができ,その思いもひとしおだったようです。

    vs230702-002_R
     今後とも音楽部の活動へのご支援をよろしくお願いします。

  • 2023年06月12日(月)

    令和5年度の中学生一日体験入学について

     現在,下記のように計画しています。

     詳細につきましては,後日改めてご案内する予定です。学区内の中学校は,文書を発送いたしますのでご確認ください。学区外の中学校は,本ブログに掲載される要項をご確認ください。

     なお,天候不良などにより,中止を決定した場合は,本ブログ等を通じてご連絡いたします。

     今後も本ブログを定期的にご確認くださいますようお願いいたします。

                 記

      令和5年度 鹿児島中央高校中学生一日体験入学

     1:実施日時

       令和5年7月27日(木) 午前中

     2:実施内容

       学校概要説明,SSH活動発表,課外授業・校内施設見学 等

     3:その他

      ※ 参加者を800名程度とし,2班に分けて実施します。

      ※ 参加の際は,手洗いや咳エチケット等の励行など,基本的な感染症対策をお願いします。

  • 2023年06月07日(水)

    令和5年度SSH最終報告会のお知らせ

     7月4日(火)に令和5年度鹿児島中央高等学校SSH最終報告会(課題研究成果発表会)を開催いたします。全研究班(87班)が,テーマ設定から開始した課題研究の成果を発表します。

     詳細は添付資料,または本校SSH特設ホームページをご覧ください。

    ※参加は教育関係者・本校3学年生徒保護者のみとさせていだだきます。

    SSH最終報告会 御案内[PDF:90KB]

    ▼2年次の研究風景

    IMG_3185

  • 2023年06月05日(月)

    第43回 定期演奏会のお知らせ

     6月17日(土)13:30より,60周年記念第43回音楽部定期演奏会を開催します。皆様のご来場をお待ちしています。

     詳しくは添付資料をご覧ください。

    60周年記念第43回定期演奏会[PDF:2MB]

  • 2023年05月27日(土)

    SSHニュース第30号

    SSHニュース第30号を発行しました。

    SSHニュース第30号[PDF:445KB]

    なお,バックナンバーは以下のリンクからご覧いただけます。

    SSHニュースバックナンバー

  • 2023年05月27日(土)

    令和4年度卒業生 進路状況

    令和4年度卒業生の進路状況です。

    令和4年度 本校卒業生の進路状況 [PDF:137KB]

  • 2023年05月27日(土)

    悪天候時の対応について

    台風,豪雨,大雪などの悪天候時の登校については,以下の対応でお願いします。

    悪天候時の対応(令和5年度〜)[PDF:111KB]

  • 2023年05月18日(木)

    6月行事予定

    R5 06月行事予定[PDF:122KB]

  • 2023年05月11日(木)

    団訓(3年)

     今年度第1回の団訓が行われました。本校では団体訓練のことを,「団訓」と呼んでいます。

     「私語をしない」「歩調を揃える」「列を整える」という三つの約束を守ることで,社会生活,団体生活の根本に触れられることもねらいの一つです。強い精神力と団結心を養い,併せて体力の向上を図ります。本校の創立時から行われている伝統行事の一つです。

     授業終了後,生徒は急いで更衣をしてグラウンドに移動します。

    IMG_8582_R

     体育委員の号令で一斉に整列し,その後,準備体操などを行います。

    IMG_8586_R

     男女別に2クラスずつ4列になってかけ足を開始します。早く走るのではなく,足並みと列を揃えることが重要です。先生方も一緒に参加します。

    IMG_8607_RIMG_8604_R

     今回は1回目ということで,3年生の団訓を1年生が見学しました。3年生らしい,足並みの揃った団訓となりました。

     見学した1年生からは「すごい」「足並みが揃っている」「迫力がある」などという感想が聞かれました。 

     郷中教育のように,先輩である3年生が自分たちの行動によって,後輩である1年生に本校生の姿を見せてくれた団訓となりました。