分類
2019年04月11日(木)
新入生学校研修
4月11日,3・4・5限の3時間にわたって,新入生の学校研修が行われました。
午前中は,学年主任による高校生活の心構えについての講話をはじめ,保健部,生徒指導部,進路指導部から,校内外の生活における留意点の話がありました。
また,校歌の練習も行われ,最後には先輩たちにも負けないほどの大きな声で歌えるようになりました。
午後は,SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みについての説明があり,「すべての教科の学びが大切」,「新しい世界を切り拓け!」と激励を受けました。
今日の研修内容を活かし,高校生活が充実したものとなることを期待します。2019年04月10日(水)
対面式
本日,体育館で対面式が行われました。
本年度初めて全校生徒が体育館に集まり,いよいよ本格的に31年度が始まったことをあらためて感じる式となりました。はじめに校長先生からあいさつがあり,生徒会長も歓迎のことばを送りました。
それに対して新入生の代表からも,これからの高校生活に向けて抱負と決意を込めたあいさつがありました。その後,応援団の歓迎演舞と2,3年生による校歌,応援練習が行われました。
新入生の皆さんが一日も早く高校生活に慣れ,中央高校の一員として活躍してくれることを期待しています。
2019年04月09日(火)
【連絡】当面の0限(朝課外・朝自習)について
当面の0限(朝課外・朝自習)の日程については,以下の通りです。
2・3年生
4月10日~4月12日:朝自習(7:35~8:15/7:30登校)
4月15日~ :朝課外(7:35~8:15/7:30登校)1年生
4月10日~4月12日:8:20までに登校(早く登校した場合は教室で朝自習)
4月15日~4月18日:朝自習(7:35~8:15/7:30登校)
4月22日~ :朝課外(7:35~8:15/7:30登校)2019年04月09日(火)
入学式
4月9日,第57回入学式が挙行されました。
心配された雨も降らず,快晴のもと第57期生320名が堂々と体育館に入場し,呼名では元気な返事をしていました。
また,校長先生は式辞の中で,本校の校是「三綱領五条目」に触れながら,「高い志を持つこと」,「あらゆることに挑戦すること」,「基本を大切にして感謝すること」の3点を実践してほしいと述べられました。
入学式後は各クラスに分かれて最初のLHRが行われ,担任から今後の高校生活や当面の日程などについて説明や連絡がありました。
新入生の皆さん,まだまだ不安も多いと思いますが,早く学校に慣れて充実した生活が送れることを願っています!!
2019年04月08日(月)
新任式・始業式
4月8日,平成31年度の新任式と始業式が行われました。
新任式では16名の新任の先生方が紹介され,代表して小屋敷校長先生が「早く学校に慣れ,それぞれが持っている特技や経験を生かして皆さんの一員として頑張りたい。」と挨拶されました。
続いて始業式が行われ,式辞では校長先生から「皆さんは新元号でスタートする人たちです。クラス替えなど新しい人たちとの出会いに不安もあるとは思うが,新しい考え方に触れ,リセットしてスタートできる機会です。『来年の3月,自分はこうありたい』と思い浮かべながら頑張ってもらいたい。」という激励の言葉がありました。
最後に新担任・副担任の発表が行われ,引き続き新しいクラスでLHRがありました。
2019年03月28日(木)
離任式
今年度で鹿児島中央高校から転退職される先生方の離任式がありました。あいにくの雨模様でしたが多くの卒業生も駆けつけ,先生方の最後のお話に耳を傾けていました。
最後は在校生・卒業生・職員で花道を作り,先生方を盛大にお送りしました。
転退職される先生方,本当にありがとうございました!
2019年03月25日(月)
進路指導室だより 3月号
進路指導室だより 3月号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年03月25日(月)
学校だより 「朝日子」 第153号
学校だより「朝日子」第153号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年03月25日(月)
平成30年度 後期 終業式
今年度の登校が最後となる本日,終業式を行いました。
長校長先生は,「この一年間を振り返ってみましょう。卒業した54期生は文武両道を実現して,多くの人が国公立大学合格を勝ち取りました。心から拍手を送りたいと思います。
1,2年生のほとんどの生徒も国公立大学志望だと思います。学校での授業にきちんと取り組み,当たり前のことを当たり前に頑張れば合格できます。
先日行われた高校入試で,本校を受検した生徒の中には,門礼をしている人もいて驚くと同時に素晴らしいと思いました。入学前から門礼ができる人もいるというのはとても嬉しいことです。
一年間通して,『当たり前のことを当たり前に』と言っていきました。挨拶・校歌を元気よく歌う・3つのC・風は中央から,ということも伝えてきました。少しでも中央高校を良くしたい。『中央で良かった』と思って卒業してもらいたい。それぞれの思いと力を合わせてより良い学校を作っていきましょう。飛躍のチャンスです。一人一人の自覚が大切です。」と式辞を述べられました。
その後,校歌斉唱をして終業式を締めくくりました。生徒の皆さんへ
3月28日(木)は離任式です。9:10までに登校してください。
春季休業中でも学校の自習室は開いています。大いに活用してください。
元気に4月8日(月)の始業式を迎えましょう。2019年03月20日(水)
後期クラスマッチ 2日目
クラスマッチ2日目です。
今日は朝から快晴のもと各種目で予選・決勝が行われました。
特に決勝トーナメントでは接戦が続き,応援と合わせて大いに盛り上がりました。
以下,本日の各競技の結果です。
【サッカー】
(男子)1位:2年3組,2位:2年7組,3位:2年1組
(女子)1位:2年4組,2位:2年8組,3位:2年1組
【バスケットボール】
(男子)1位:2年1組,2位:1年6組,3位:2年6組
(女子)1位:1年5組,2位:1年8組,3位:2年7組
【バドミントン】
(男子)1位:1年6組,2位:2年1組,3位:2年3組B
(女子)1位:1年2組B,2位:1年6組,3位:1年2組A
【ソフトテニス】
(男子)1位:1年2組,2位:1年7組,3位:2年2組A
(女子)1位:2年4組,2位:2年8組A,3位:2年5組
【卓球】
(男子)1位:2年5組A,2位:2年1組A,3位:1年3組A
(女子)1位:2年5組A,2位:2年3組A,3位:1年5組A
各競技の結果をまとめた総合順位は,後日生徒会役員から生徒に向けて発表されます。