分類

  • 2017年07月07日(金)

    第4回 団体訓練

    4回目の団訓でした。
    雨の予報がどこへやら,さすがは「団訓の神様」です。
    P1150064
    会議等の関係で先週に引き続き2週連続でしたが,生徒は元気よく頑張っていました。
    P1150069

    P1150073
    曇りのため日差しは弱いものの気温が高く,1周走ると体中から汗が噴き出ました。
    次の団訓は体育祭の練習で行われます。また,体育祭当日も団訓の披露があります。
    気持ちと足並みをそろえて,今回よりさらに良いものにしましょう!

  • 2017年07月07日(金)

    明和中学校PTA来校

    明和中学校PTAのみなさん約40名が,研修視察の一環として来校されました。
    本校職員から本校の特徴や進学実績などについて説明をした後,校内を見学していただきました。
    P1150053

    P1150057
    明和中学校PTAのみなさん,暑い中をご来校いただき,ありがとうございました。

  • 2017年07月07日(金)

    谷山中学校PTA来校

    谷山中学校PTAのみなさん約70名が,研修視察の一環として来校されました。
    教頭から本校の特徴や今後の大学入試の動向について説明をした後,校内を見学していただきました。
    P1150028
    谷山中学校PTAのみなさん,暑い中をご来校いただき,ありがとうございました。

  • 2017年07月04日(火)

    科学と人間生活 その2

    今年度から開始した「科学と人間生活」の報告,第2回目です。
    第1クールは生物と地学の分野に関する探究活動でしたが,
    今回の第2クールは物理と化学の分野に関する内容です。
    物理班は,簡易分光器を作成して蛍光灯や太陽光のスペクトルについて学習します。
    また,光源に用いる物質と光の波長との関係についても学習しています。
    DSCF4721

    DSCF4723

    DSCF4727
    化学班は,金属の密度測定をすることで何の金属が使われているか推定したり,
    検流計を用いてイオン化傾向の理解を深めたりする活動をしています。
    DSCF4716

    DSCF4729
    それぞれの実験結果を各自がノートにまとめ,レポートとして提出します。
    どの生徒も積極的に探究活動に取り組んでいます。
    後期も探究活動に取り組んでいく予定です。

  • 2017年06月30日(金)

    第3回 団体訓練

    今年度3回目の団訓を行いました。
    昨夜の雨で地面は湿っており,もうほとんど夏のような日差しに暖められてモワっとした空気が足下から昇ってきました。
    その中でも暑さに負けず,生徒は集中して頑張っていました。
    P1150018

    P1150020

    P1150024
    来週,4回目の団訓の予定です。さらに暑い日になっているかもしれませんが,しっかりと列と足並みをそろえましょう!

  • 2017年06月30日(金)

    進路指導室だより6月号

    進路指導室だより6月号を発行しました。
    保護者には生徒便で本日配布します。
    PDFファイルでご覧いただけます。

    H29 進路指導室便り[PDF:563KB]

  • 2017年06月30日(金)

    学校だより 「朝日子」 第132号発行

    学校だより「朝日子」第132号を発行しました。

    保護者には生徒便で配布します。
    PDFファイルでもご覧いただけます。

    学校だより朝日子第132号[PDF:289KB]

  • 2017年06月29日(木)

    中高連絡会

    中高連絡会を開催し,中学校の先生方に本校の状況をお伝えしました。
    各教科や教務,生徒指導部,保健部からの情報提供の後,1学年の現況を説明しました。
    お忙しい中をご参加くださった中学校の先生方,誠にありがとうございました。
    P1150007

    P1150011

  • 2017年06月28日(水)

    平成30年度に教育実習を希望する本校の卒業生へ

    平成30年度に教育実習を希望する本校の卒業生は,添付資料とおり手続きをしてください。

    平成30年度教育実習について[PDF:138KB]

  • 2017年06月24日(土)

    第55回 文化祭 終了

    第55回文化祭が行われました。
    今回は「Anniversary ~55回の軌跡~」というテーマで,生徒たちは体育館や教室で様々な発表をしました。
    音楽部の校歌合唱から開会です。
    P1130463
    次に,書道部がパフォーマンスを披露しました。
    DSCF4599
    クラスによる劇やダンスもありました。
    DSCF4632

    P1130513
    幕間や昼の自由鑑賞では,多くの団体が演奏などのパフォーマンスをしました。
    DSCF4688
    その他,放送部に映像作品の上映,ダンス部の発表,音楽部の演奏があり,大変盛り上がっていました。
    DSCF4693

    DSCF4661

    DSCF4700
    各教室では,写真部・茶道部・華道部・美術部・科学部・図書委員会・家庭クラブ・漫画研究会などの展示がありました。
    また,各クラスによる縁日やバザー,クイズなど楽しい展示もありました。
    DSCF4670

    DSCF4674

    DSCF4683
    蒸し暑い中でしたが,多くの保護者の方や地域の方々が訪れてくださいました。ありがとうございました。
    また,運営に当たってくれた生徒会や学校行事委員のスタッフ,本当にお疲れ様でした。
    P1130528

    DSCF4702
    鹿児島中央高校の生徒が元気よく活動する姿をみることができた,大変素晴らしい文化祭でした。