分類

  • 2017年02月14日(火)

    第49回 校内弁論大会

    校内弁論大会が行われました。
    1,2年生を聴衆に,各クラスの予選と校内予選を勝ち抜いた8名の弁士が熱弁をふるいました。

    DSCF0028

    DSCF0030

    弁士たちは,時事問題や人間関係,家族への感謝など,様々なテーマで思いを語っていました。
    聴く側の生徒にとっても,ものの見方や考え方を広げる良い機会となりました。
    弁論終了後,生徒会による弁士へのインタビューが行われ,弁論のときとは違う一面を引き出していました。
    DSCF0036

    また,鹿児島県高校英語スキット・弁論大会出場者による英語での発表も行われました。

    DSCF0037

    DSCF0039

    最後に弁論の優秀賞としてトロフィーが贈られ,とても盛り上がった弁論大会でした。

    DSCF0041

     

  • 2017年02月13日(月)

    ダンス部プチリサイタルinバレンタイン


    ダンス部プチリサイタルinバレンタイン

    DSCF3335 DSCF3350

    本日昼休み,講堂にてダンス部によるプチリサイタルが行われました。
    4チームがそれぞれのオリジナルダンスを披露しました。
    見学に来ていた生徒たちも一緒に,ノリノリのリサイタルになりました。
    Hiphopチームや,K-Popチーム,FreeStyleチームなどの切れのあるダンスが展開され,最後の曲では顧問の大迫貴予先生も生徒と一緒になって踊り,大きな拍手をもらっていました。明日のバレンタインデーを前に,工夫を凝らした素晴らしいものでした。

    DSCF3376 DSCF3406

  • 2017年02月10日(金)

    DSC_2651

    この冬一番の寒波が到来しています。
    天気予報で昨夜から明日にかけて雪の予報が出ていましたが,本日朝から雪模様。予報通りです。
    昨日のうちに朝課外の中止を決めていましたので,登校時に大きな混乱はなかったようですが,場所・地方によっては積雪があり,道路事情等に影響があるようです。

    朝8時現在,JRは指宿枕崎線のみ車両点検のためやや遅れ,鹿児島市内中心部の市電やバスは平常通り運転しています。

    本日は,鹿児島中央高校伝統の今年度第10回団訓が予定されています。
    実施については,グラウンドコンディションや今後の天候との相談になります。
    さて,団訓の神様はなんとおっしゃるでしょうか?

     

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    14:15 追記

    日中,一時青空も見えましたが,断続的に雪となっています。

    グラウンドコンディションが回復せず,本日の団訓は中止としました。

    まだ積もってはいませんが,中庭にも雪が降り続いています。

    DSC_2656

     

     


     

  • 2017年02月09日(木)

    一般入学者選抜の出願

    一般入学者選抜の出願

    昨日から一般入学者選抜の願書出願期間が始まっております。
    中学校の先生方が出願書類を持参し,手続きを進めています。
    受付期間と受付時間については以下の通りです。

    【受付期間】
    2月  8日(水)~14日(火)正午 一般願書出願期間
      16日(木)~22日(水)正午 出願変更受付期間
    【受付時間】
    締切日を除き,平日の午前8時30分から午後4時30分までです。

    本日から明日にかけては雪の予報も出ています。足下にお気を付けください。

    DSCF9968

  • 2017年02月09日(木)

    推薦入学者選抜

    2月6日(月),平成29年度 推薦入学者選抜が行われました。
    受検生は,9時から作文と面接に臨みました。
    DSCF9947
    12時頃までにすべて無事に終了することができました。

    合格発表は,一般入試と同じ3月15日です。

  • 2017年02月01日(水)

    進路指導室だより1月号発行

    進路指導室だより1月号発行

    H29-01-shinrodayori[PDF:259KB]
    進路指導室だより1月号を発行しました。
    保護者には生徒便で配布しました。
    PDFファイルでもご覧いただけます。

  • 2017年01月31日(火)

    中庭の梅

    中庭の梅

    P1130047

    先週から暖かい日が続きました。
    中庭の梅が美しく咲きほころんでいます。

    1月最終日を迎えました。
    本校3年生は二次試験へ向けての対策の真っ最中。中学3年生も高校入試に向けての準備を進めていることだと思います。春はもうすぐです。

    高校入試・大学入試関係の日程は以下のとおりです。

    1月23日(月)~2月 1日(水)    大学入試:2次(個別)試験出願
    2月 6日(月)            高校入試:推薦・帰国生徒等入学者選抜
        8日(水)~14日(火)正午   高校入試:一般願書出願期間
      16日(木)~22日(水)正午   高校入試:出願変更受付期間
      25日(土)~26日(日)     大学入試:国公立大学前期日程試験
    3月 7日(火)~  8日(水)       高校入試:一般入学者選抜学力検査
       8日(水)            大学入試:中期日程試験
      12日(日)           大学入試:後期日程試験
      15日(水)           高校入試:合格者発表

    P1130049

  • 2017年01月31日(火)

    学校だより「朝日子」第127号発行

    学校だより「朝日子」第127号発行

    H28-asahiko-127[PDF:1MB]


    学校だより「朝日子」第127号を発行しました。
    保護者には生徒便で配布しました。
    PDFファイルでもご覧いただけます。
     

  • 2017年01月27日(金)

     平成28年度 2月行事予定

    平成28年度 2月行事予定(生徒・保護者用)  平成29年1月26日(木)

    平成28年度02月行事予定(H28)生徒・保護者用[PDF:85KB]
    日   曜   行事    
    1    水    0134567の授業 2カット    
    2    木    全校朝礼    
    3    金    推薦入学者選抜会場設営(0345612の授業 3年のみ12カット
          週番引継
    4    土    好学4(1・2年)     
    5    日        
    6    月    推薦入学者選抜(1・2年特別時間割,3年自宅学習)    
    7    火    一読三嘆    3年出校日
    8    水    スクールカウンセラー来校(冨田先生) (012356の授業 47カット)(時間割変更あり) 一般願書出願期間(~2/14)    
    9    木        
    10    金    団訓10  中央高校交流記念日(CBP)  週番引継
    11    土    建国記念の日  進研模試(2年早期対策マーク)    
    12    日        
    13    月    ダンス部プチリサイタルinバレンタイン(昼休み:講堂) スクールカウンセラー来校(金子先生:午後)    
    14    火    学年別朝礼 出願締切(正午締切) 弁論大会(6限+朝日子)(45分授業)(1・2年のみ013456の授業 2カット) 部活動休止    3年出校日
    15    水        
    16    木    出願変更受付(~2/22)      
    17    金    学年会(年間反省他)  スクールカウンセラー来校(冨田先生)     週番引継
    18    土        
    19    日        
    20    月    朝:自主登校(1・2年)    
    21    火    学年末考査(1・2年)    3年出校日   食堂・売店休み
    22    水    3年特別授業終了 出願変更締切(正午)    
    23    木        
    24    金    クリーンアップデイ   週番引継
    25    土    スタディサポート(1・2年)   国公立大学前期日程試験      
    26    日        
    27    月    スクールカウンセラー来校(金子先生:午前) 卒業式設営(6限:1-12,7限:1-34)01345672の順     
    28    火    同窓会入会式,卒業式予行,3年消費生活出張講座 (03467の授業 125カット)   3年出校日 鹿児島中央高校交通安全の日
    備考     
    2月授業日数20日
                

  • 2017年01月27日(金)

    図書日和2017年1月号

    図書日和2017年1月号

    H29-01-tosyobiyori[PDF:142KB]
    本校では,図書館だより「図書日和」を毎月発行しています。
    保護者には生徒便で配布しました。
    平成28年度1月号をPDFファイルでもご覧いただけます。