分類
2015年12月24日(木)
進路指導室だより12月号発行
進路指導室だより12月号発行
H27-12-shinrodayori.pdfをダウンロード
進路指導室だより12月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2015年12月24日(木)
図書日和2015年12月号
図書日和2015年12月号
本校では,図書館だより「図書日和」を毎月発行しています。
保護者には生徒便で配布しました。
平成27年度12月号をPDFファイルでもご覧いただけます。2015年12月24日(木)
学校だより「朝日子」第114号発行
学校だより「朝日子」第114号発行
学校だより「朝日子」第114号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2015年12月22日(火)
第3回ミニミニ中庭クリスマスコンサート
第3回ミニミニ中庭クリスマスコンサート
今年度3回目となる,音楽部の「ミニミニ中庭コンサート」が行われました。
毎年この時期は,クリスマスコンサートと称して,音楽部の生徒も中庭の少女の像もサンタクロースの衣装に着替えて,クリスマス関連の曲を演奏しています。
演奏した曲は,スティールパンのバンド演奏で,
クリスマスイブ,360°,冬がはじまるよ
の3曲でした。
クリスマス間近とは思えない暖かな昼下がり,
心も暖かな幸せなひとときを過ごしました。2015年12月21日(月)
相互授業参観
相互授業参観本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
本日は,1年生の古典の授業を参観しました。
土佐日記の授業で,文法事項を確認しながら,作者の紀貫之が土佐日記を書いた動機について考える授業を行いました。
プロジェクターを効果的に利用しつつ,生徒同士の話し合いも取り入れた授業が行われました。
授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。2015年12月18日(金)
2学年国内体験学習4日目
2学年国内体験学習4日目
20:12
後半組もナポリ通りに到着したと連絡がありました。
1・2・7・8組の皆さんお疲れ様でした。全員帰着です。
これにて今年度の国内体験学習,ほぼライブ中継を終了いたします。
ブログをご覧いただいた保護者の皆様方ありがとうございました。
(アクセス数は通常時期の10倍程度,毎日数千ヒットありました。)
19:51
鹿児島インターを下りました。と連絡がありました。武岡トンネルを通過中で,
バスは桜島方向が進行方向(中央駅が後ろ)になる予定です。
19:24
後発組が,鹿児島空港をバスで出発したと連絡がありました。
先発隊の時間を考えると,45分間程度の走行で到着すると思われます。
20時10分前後のナポリ通り到着ではないかと思われます。
18:52
後発の1・2・7・8組が鹿児島空港に着きました,と連絡がありました。
この後,状況の連絡が入りましたら,追記していきます。
18:35
先の組がナポリ通りに到着したと連絡が入りました。
(3・4・5・6組はこれにて終了になります。お疲れ様でした。)
18:14
高速を出たということですが,渋滞中と連絡がありました。
18:03
現在吉田の料金所付近を走行中と,連絡がありました。あと20分ほどで到着のようです。
(先発の3・4・5・6組です。)
なお,昨年最終日にお迎えの車がナポリ通りに多数停車し,肝心の生徒たちのバスが止まれないという事態が発生しました。保護者の皆様のお迎えの車は,ナポリ通り沿いに停車されないようお願い申し上げます。
17:45
鹿児島空港をバスが出発したと連絡ありました。
予定よりも早いナポリ通り到着になるかもしれません。
新しい情報が入りましたら,ここに追記します。
2015年12月18日(金)
2学年国内体験学習4日目
2学年国内体験学習4日目17:28
先に出発した3・4・5・6組が,鹿児島空港に着きました,と連絡がありました。
今,荷物を受け取っているところだそうです。ナポリ通り到着時刻は今のところ予定通りと思われます。2015年12月18日(金)
2学年国内体験学習4日目
2学年国内体験学習4日目17:01
後発の1・2・7・8組は,16:20ごろ,「もうすぐ搭乗します」と連絡が来ました。
鹿児島空港到着は,18:45の予定です。(前のフライトの3・4・5・6組は,間もなく鹿児島空港到着でしょう。)
2015年12月18日(金)
2学年国内体験学習4日目
2学年国内体験学習4日目
15:01
羽田空港到着の写真が届きました。
搭乗前の注意事項を聴き,いよいよ飛行機に乗り込む様子です。
先発組は,すでに東京を離れ,機上の人となりました。2015年12月18日(金)
2学年国内体験学習4日目
2学年国内体験学習4日目
14:00
フジテレビ散策の様子の写真が届きました。
東京の名残を惜しんでいる様子です。学年主任の濵川先生から,
「全員集合完了し,羽田空港に移動しました。
先発組は手荷物を預け、保安検査を順調に終え搭乗口付近にいます。
今のところ、1510羽田発JAL651便の発着時刻に変更はありません。
1710鹿児島着だと思われます。」
と知らせが届きました。今後の予定は,
先発組(3,4,5,6組)
羽田発15:10 鹿児島空港着17:10 ナポリ通り着19:10
後発組(1,2,7,8組)
羽田発16:45 鹿児島空港着18:45 ナポリ通り着20:30となっています。
なお,昨年最終日にお迎えの車がナポリ通りに多数停車し,肝心の生徒たちのバスが止まれないという事態が発生しました。保護者の皆様のお迎えの車は,ナポリ通り沿いに停車されないようお願い申し上げます。