分類

  • 2021年12月08日(水)

    11月の探究活動(2年)

     11月,2年生の探究活動で2つの大きな行事がありました。

     まず,19日に鹿児島県SSH交流フェスタが霧島市で開催され,県内SSH校の代表が口頭発表とポスター発表でこれまでの研究成果を発表しました。

     4月から本格的に課題研究を開始した2年生ですが,新型コロナウイルス感染拡大による分散登校期間などもあり,順調に研究を進めてこられたわけではありません。

     そのような中でも,得られた研究成果をスライドやポスターにまとめた発表はどの班も堂々とした立派なものでした。

     以下は発表資料準備やプレゼンテーション練習の様子と,フェスタ当日の様子です。

    IMG_0323

    ▲メンバー間で調整をしながら,より良い発表に向けて準備をしました。

    IMG_0333

    ▲当日。会場でも発表の順番が来るまで最終確認を怠りません。

    IMG_0332

    ▲ステージ発表の様子。

    IMG_0334

    ▲ポスター発表の様子。

    詳細はSSHニュース第22号をご覧ください。

    SSHニュース第22号[PDF:292KB]

     

     次に,26日に課題研究中間報告会を実施しました。2学年全ての研究班がこれまでの研究の経過を発表します。今回は会場を体育館・講堂・3階フロアに分散して行いました。

     会場図と設置マニュアルを見ながら,発表に必要な物品の運搬・設置を生徒がすべて行いました。

    IMG_0331

     設置,発表練習を終え,最初に3年生が観覧しました。上級生に対する発表でやや緊張していましたが,チームワークを発揮していました。

    IMG_0330

     回数を重ね緊張が解け,1年生の観覧時間では更に良い発表となっていました。

    IMG_0329

    IMG_2396

    IMG_2394

     閉会行事では,本校OBでSSH運営指導委員の日置光久東京大学特任教授から講評と鹿児島中央生へのメッセージをいただきました。

    IMG_2435

     次回の探究IIの授業では,意見・アドバイスを受け,振り返りと見直しを行います。

  • 2021年12月08日(水)

    11月の探究活動(1年)

     「探究基礎」の授業で,約1か月かけて「5つの実験」の演習を行いました。

     物理・化学・生物・地学・環境の5つの分野について「計画→実験→まとめ」のサイクルで実施しました。

     計画では,実際に実験道具一式に触れながら計画書を作成しました。

    IMG_2240

     先生にアドバイスを貰いに行ったり,実験準備をしたり,自発的に行動する姿が見られました。

    IMG_2244

    IMG_0339

     これらの実験で得たデータ・結果からレポートを作成し,まとめます。

    IMG_0338

     「探究I」の授業では,研究班の編制が終わり,研究テーマの設定と計画書の作成が始まっています。

     10月の全体オリエンテーションでは,「ここから研究計画書のチェック完了までは,思っている以上に時間がかかる。しっかりとした計画作りに励んでほしい。」と話がありました。

     約1年半かけて行う課題研究の土台作りです。高校生らしい自由な発想を大切にしてほしいと思います。

    IMG_0335

    ▲寄り添い,見守っている先生方。生徒は対話を通して解決方法を模索しています。

    IMG_0336

    ▲先輩方の論文や全国SSH指定校の論文集を読む生徒たち。これまでどんな研究が行われてきたか知ることも大切です。

  • 2021年12月07日(火)

    12月行事予定

    令和3年度12月行事予定[PDF:156KB]

  • 2021年12月07日(火)

    SSHニュース第22号

    SSHニュース第22号を発行しました。

    02 SSHニュース第22号[PDF:292KB]

    なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。

    ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。

  • 2021年12月07日(火)

    進路指導室便り 令和3年度11月号

    進路指導室便り 令和3年度11月号を配付しました。

    R3進路指導室便り(11月号)[PDF:644KB]

  • 2021年12月07日(火)

    図書日和 11月号

    図書日和 11月号を発行しました。

    2021 図書日和11月号[PDF:1MB]

  • 2021年12月07日(火)

    学校便り「朝日子」第183号

    学校だより「朝日子」第183号(令和3年度 11月号)を配付しました。

    朝日子183号(R03_11)[PDF:455KB]

  • 2021年12月03日(金)

    令和4年度入学者選抜募集要項について

    令和4年度入学者選抜募集要項等を掲載します。

    ○令和4年度入学者選抜(一般入学者選抜)
     募集要項
     R4 一般募集要項[PDF:234KB]

    ○令和4年度推薦入学者選抜
     募集要項
     R4 推薦募集要項[PDF:288KB]
     推薦書
     R4 推薦書書式(PDF)[PDF:56KB]
      推薦書の一太郎ファイル(両面印刷で使用すること)
      R4 推薦書書式(一太郎)[JTD:37KB]
      推薦書のWordファイル(両面印刷で使用すること)
      R4 推薦書書式(word)[DOC:34KB]

    ○令和4年度帰国生徒等特別入学者選抜
     募集要項
     R4 帰国生徒等特別選抜募集要項[PDF:282KB]

    詳細は募集要項をお読みになり,ご確認ください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    日程等は鹿児島県教育委員会が定めた「令和4年度鹿児島県公立高等学校
    入学者選抜実施要綱」のとおりです。
    ○鹿児島県教育委員会 令和4年度高校入試情報

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2021年11月29日(月)

    ESS部 全国英語ディベート大会出場決定!

     本校ESS部は、先日行われた鹿児島県高校生英語ディベート大会で優勝し、九州高校生英語ディベート大会に出場しました。そこで準優勝と大健闘し、12月18日・19日に行われる全国大会(オンラインで開催予定)に3年連続で出場することになりました。放課後や休日もディベートの練習に取り組んできた成果が出たことを非常に喜ばしく思います。

     ESS部の生徒は「このような状況下でもオンラインで県内や全国各地の高校生とディベートができる機会を持つことができてとても嬉しいです。指導してくださった方々へ感謝の気持ちを忘れず、練習の成果を発揮できるようにがんばります。」と意気込みを語っていました。

     全国大会での活躍に期待します!

    無題2

  • 2021年11月18日(木)

    令和4年度入学者選抜 願書の請求方法

    令和4年度入学者選抜 願書の請求方法についてお知らせします。
    次の1・2のいずれかの方法にて,請求・受領してください。

    1 本校に直接取りに来る。
     事前に電話連絡するか,下のFAX用紙を送信してください。
     指定の時間に事務室でお渡しできるよう準備しておきます。
      ※ お渡しできるのは11月25日(木)以降です。
      ※ 11月24日(水)までにFAX送信をいただいた分については,
       11月25日(木)の中高連絡会のときにお渡しします。

     ○願書請求票(来校受領用) プリントアウトしてご利用ください。
    来校受取 願書請求 FAX送信票[PDF:55KB]

    2 郵送を依頼する。
     下の願書請求票と返信用封筒を同封して,本校教務係あてにお送りくだ
     さい。

     ○願書請求票(郵送受領用) プリントアウトしてご利用ください。

    R4郵送受取 願書請求書[PDF:89KB]

      郵便料金(切手代)の計算について
      (1)返信用角形2号封筒(所定の切手を貼付し,返信先住所,中学校
       名,担当者名を明記したもの)・・・約20g
      (2)推薦入試(願書・要項・推薦書)…1部約23g×必要部数
      (3)一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)…1部約19g×必要部数
      上記(1)~(3)の重さ合計  郵便料金
         50g以内     120円
        100g以内     140円
        150g以内     210円
        250g以内     250円
        500g以内     390円
      (速達の場合,250g以内は290円,1kg以内は390円が
       追加されます。)

     ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係