分類
2020年10月09日(金)
教育実習オリエンテーション
本日午後,教育実習予定者へのオリエンテーションを行いました。
来週月曜日から約3週間,本校を卒業した生徒が教育実習生として実際の教育現場を体験します。
オリエンテーションでは,まず教頭先生から教育実習生として大切にしてほしい心構えについて講話がありました。その後,係の先生から具体的なタイムスケジュールや注意点などが示され,実習生は終始真剣なまなざしで説明に耳を傾けていました。
実際に体験すると,大学の講義だけでは学べないこともたくさんあると思います。この教育実習の期間が充実したものになるよう願っています。
2020年10月08日(木)
【連絡】悪天候時の対応について
生徒・保護者の皆さまへ
ニュース等でも報じられているとおり,台風14号が接近しています。
悪天候時の対応については,これまで学校ブログ(9月1日付け)でも連絡してきたところですが,確認の意味で改めて掲載します。台風,豪雨,積雪などの悪天候により,登校時の危険が予測される場合は,「登校に利用している公共交通機関の運行状況」や「暴風・大雨・洪水・大雪警報等の発令状況」等を考慮し,下記により各自で総合的に判断・対応してください。
記
1 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行を中止し
ている場合
(1) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が発令されている。
→ 警報が解除されるまで自宅待機
(2) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が解除された。もしくは,発令され
ていない。
→ 公共交通機関以外の登校手段が確保されている場合は,安全を確認
して登校
※ 徒歩・自転車・自家用車で通学している場合は,通学経路の公共交通
機関の運行状況を参考にする。2 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行している
場合
→ 安全を確認して登校3 登校は可能だが,遠方からの通学等のため帰宅困難が予想され
る場合
→ 平時から帰宅困難時の対応方法を家庭で話し合い,担任とも相談し
ておく。そのうえで,状況に応じて各自で判断し,担任に連絡する。
※ 緊急の連絡がある場合は,安心メールと学校ブログで連絡します。2020年10月08日(木)
SSHニュース第12号・第13号
SSHニュース第12号・第13号を発行しました。
なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。
ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。
2020年10月08日(木)
文理選択説明会(1年生)
5日(月),6日(火)は実力考査でした。普段の試験ではなかなか扱うことのできない実力問題に触れ,生徒たちはさらなる学力向上に向けて意識を高めたと思います。
さて,6日の午後に1年生を対象に文理選択に関する説明会を行いました。
本校では2年次から文系・理系に分かれて学習を進めていきます。
今回の説明会では文系・理系での教科の違いや進学先の違い,注意点や今後の日程などについて先生方から説明がありました。
また,説明の前には教頭先生の講話があり,自身の高校時代を振り返って「高校受験と大学受験は大きく異なること」や「いま行動を起こし,そして続けることが大切である」などのアドバイスが送られました。
1年生はこれから来年の1月にかけて文理選択を進めていくことになります。すでに文理選択を決定している生徒もいるようですが,「本当にその選択でよいのか?」,「進路選択の幅を広げ,自分自身で決定するためにはどのようなことが必要か?」を改めて考えながら,大いに悩んで,そして決定してほしいと思います。
2020年10月07日(水)
ストレスマネジメント講演会
本日7限,3年生を対象にストレスマネジメントに関する講演会を行いました。
今回は本校のスクールカウンセラーである冨田恵子先生を講師にお招きし,「受験期におけるストレスマネジメント」というテーマで講演をしていただきました。
事前に配布していたワークシートの分析や,物憂げな音楽を聴きながら自己肯定感を高めるアクティビティ,呼吸法でリラックスする方法などを学びました。
今回の講演会をきっかけにストレスにさらされる受験期を無事乗り切ってもらいたいと思います。
2020年09月29日(火)
学校だより「朝日子」第170号
学校だより「朝日子」第170号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2020年09月29日(火)
進路指導室だより 9月号
進路指導室だより 9月号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2020年09月29日(火)
前期終業式
本日は前期終業式でした。
まずは学校内の大掃除。普段はできないようなところまで時間いっぱい取り組みました。
その後体育館で表彰式と終業式を行いました。
校長式辞では「今年度後半から来年度にかけては,まだまだ想定外の事が起こりうる状況であるが,将来の自分を作るのは今の自分である。今やれることを一生懸命できているだろうか。」「10代の若者には苦しさや悩みがあるが,前向きか後ろ向きかで1年後の自分が変わる。心×行動=未来,である」というお話がありました。
最後に教室でLHRを行い,生徒に前期の通知表が手渡されました。
明日は秋季休業日です。そして明後日10月1日から後期が始まります。わずか1日の休みですが,気持ちをリフレッシュして今年度の後半戦に臨んでほしいと思います。
2020年09月24日(木)
10月行事予定
10月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。
【補足】
1.9月14日(月)付けの本ブログでも連絡した通り,以下の日程で学年
PTAが行われます。
10月5日(月)1学年PTA
10月6日(火)2学年PTA
なお,3学年PTAについては今回は実施しません。2.10月16日(金)に予定されていた南薩路遠行は,今年度は中止するこ
ととしました。各学年で代替行事を検討していますので,詳細が決まり
次第連絡します。2020年09月24日(木)
研究風景(2年探究II)
本校2学年ではSSH事業の一環として88班の研究班が課題研究に取り組んでいます。
「地元のサッカークラブチームを盛り上げたい!!」
そんな熱い想いをもって活動している研究班がいます。
「鹿児島ユナイテッドFCの試合観客動員数を増やすために高校生の自分たちができることはなにか」を研究テーマとしている班です。
新型コロナウィルス対策のため外部との接触が制限される中,当初予定していた研究計画が思うように進められなかった彼らですが,ようやく先月鹿児島ユナイテッドFCのスタッフの方に話を聞いていただく機会を得ました。
生徒自らがアポイントメントをとり,学校紹介パンフレットを使ってスタッフの方々に本校SSHの主旨を説明します。そして自分たちが研究に対してどれほど熱意をもっているかを伝えます。
研究班の熱意が伝わり,今後の協力を快諾していただきました。
現在,さまざまな面から鹿児島ユナイテッドFCを盛り上げる企画を考えているようです。
これからも鹿児島中央高校は地元企業との連携を深めていきます。
「探究II」研究風景は過去記事からもご覧ください。