分類
2020年07月17日(金)
図書日和 7月号
図書日和 7月号を発行しました。
PDFファイルでご覧ください。2020年07月17日(金)
研究風景(2年探究II)
本校ではSSH事業の一環として課題研究に取り組んでいます。
2年生は「探究II」を行っており,研究班の数は88班にのぼります。
放課後,色と心理の関係について研究をしている班が視聴覚室で実験を行いました。
実験の条件に合う部屋探しやそこを使用する手続きも自分たちで行います。
今回は短い時間しか部屋を借りることができませんでした。限られた時間の中で急いで準備・実験を終わらせます。
被験者の生徒も快く準備を手伝ってくれます。本校の生徒は仲が良くお互いの研究にとても協力的です。
実験の様子です。(研究班が撮影したものを提供してもらいました。)
今回の実験はどのような結果につながっていくのでしょうか。
2020年07月16日(木)
クラスマッチ2日目
クラスマッチ2日目,今日も各競技で熱戦が繰り広げられました。
雨のため残念ながら一部の競技では決勝トーナメントまで実施することができませんでしたが,その分1試合にかける情熱を感じました。明日からはまた通常の授業が始まります。余韻に浸りつつも気持ちを切り替えて学習に取り組んでほしいですね。
2020年07月16日(木)
前期クラスマッチ(1日目)
本日と明日はクラスマッチです。
サッカー・バドミントン・卓球・ソフトテニス・バレーボールの各競技で予選が行われました。新型コロナウィルス感染防止のため,「クラスの応援以外は教室で過ごす」ことを基本とし,さらに各会場ではマスクの着用・消毒液の設置・応援の人数制限等を行いながら競技が進行されました。
3年生にとってはスポーツ交歓会(中玉戦)やインターハイ予選などが中止となるなか,今年度初の大きなイベントであり,しかも最後のクラスマッチとあって,選手も応援も気合十分な様子が伝わってきました。
明日は予選および決勝トーナメントが行われます。熱戦に期待です。
2020年07月15日(水)
5つの実験(1年探究基礎)
1年生の「探究基礎」で「5つの実験」の演習を2週間かけて行いました。
物理・化学・生物・地学・環境分野の5種類の実験を「計画→実験→まとめ」のサイクルで実施します。
「探究基礎」では各分野の実験テーマに沿った計画を生徒自ら作成します。
実験テーマ1.熱を逃がさないためにはどうすればよいだろう?
実験テーマ2.どの金属を組み合わせたら大きな電流が発生するだろう?
実験テーマ3.どんなペットボトル風車を作れば発電量が大きくなるだろう?
実験テーマ4.空気中の微生物が多い場所はどこだろう?微生物の繁殖はどうすれば抑えられるだろう?
実験テーマ5.AとB,どちらが降下堆積物でどちらが火砕流堆積物だろう?その理由は?
まとめでは,実験時にタブレットで撮影した記録を用いて振り返る班が見られました。
「班で出した仮説は違っていたけど,次の疑問が生まれました」と,新しい課題も見つけたようです。
2020年07月15日(水)
8月行事予定
8月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。
2020年07月13日(月)
第1回学校関係者評価委員会
本日,令和2年度の第1回学校関係者評価委員会及び学校活性化委員会が行われました。
会に先立って,校長から各委員に委嘱状が交付されました。
その後,校長挨拶や学校評価の概略についての説明があり,さらに様々な観点から質疑・意見交換が行われました。
新型コロナ対策としていつもと場所を変えて間隔を広めに取り,全員マスクを着用しての開催となりました。
また,質疑・意見交換の中でも新型コロナ対策に関連した話題が多く出されました。
各委員からの様々な視点でのご意見をお聞きすることができて,今後の教育活動に非常に参考になる有意義な会となりました。
委員の皆さま,お忙しい中,本当にありがとうございました。2020年07月11日(土)
研究風景(2年探究II)
本校ではSSH事業の一環として課題研究に取り組んでいます。
2年生では「探究II」を行っており,研究班の数は88班にのぼります。
次の写真は,食品が持つ抗菌効果の研究をしている班の様子です。
毎日放課後に寒天培地を撮影し,変化を記録しています。
(※本記事の写真は,全て違う日に撮影したものです)
培地作成や条件変更などの試行錯誤を繰り返し,これまで使用したシャーレ(平皿)は100枚以上,記録写真は現在1500枚近くになっています。
「毎日記録するのは大変だけど,毎日見ているからほんの少しの変化でも嬉しくなります。」
「探究活動で班のメンバーとこんなに仲良くなれるとは思わなかったです。嬉しい。」
と話してくれました。
クラスも部活動も異なる彼女たちですが,班のチームワークは見事なものです。
2020年07月11日(土)
JR鹿児島本線の運休について
新聞等でも報道されていますが,JR鹿児島本線において土砂の流入などで鹿児島中央駅と川内駅との間で運転見合わせが続いています。
再開の見込みは立っていないということで,当面の間は運休の状態が続くことが想定されます。つきましては,JR鹿児島本線を利用して通学している生徒の皆さんは,代替の通学手段(路線バス利用や保護者等による送迎)についての検討及び対応をお願いします。
学校としても,情報収集に努め,今後の推移を踏まえながら,適切に対応してまいります。2020年07月10日(金)
【連絡】JR鹿児島本線運転見合わせに伴う定期乗車券の取扱いについて
JR九州から,定期券の払いもどし等の取り扱いについて,以下のように連絡がありました。
1 取り扱い対象
7月4日を起算日として5日以上連続して運転を見合わせた区間を含む
定期乗車券をお持ちのお客さま2 運転見合わせ区間
鹿児島本線 川内駅~鹿児島中央駅3 取り扱い開始日
7月9日以降(駅窓口にて対応)4 定期乗車券の取り扱いについて
・運転見合わせ期間分の払いもどし(運転見合わせ期間分・無手数料)
・有効期間の延長(運転見合わせ期間分延長)
※詳細は下記連絡先もしくはお近くの有人駅へお問い合わせください5 注意事項
・払いもどしの取り扱いはお手持ちの定期乗車券の有効期間終了後に駅窓
口にて対応いたします。
・特例で鹿児島本線 運転見合わせ区間を含む定期乗車券にて,九州新幹線
鹿児島中央駅~川内駅をご乗車いただけます。この取り扱いにて九州新
幹線をご利用した場合は払いもどし等の取り扱いはございません。連絡先
九州旅客鉄道株式会社 鹿児島支社(営業)
担当:松島,百武 電話番号:099-253-4512