分類

  • 2020年07月31日(金)

    【お知らせ】8月3日(月)の電話不通について

    校舎改修のため,8月3日(月)は終日学校の電話が不通になります。
    8月4日(火)以降は復旧する予定です。

  • 2020年07月31日(金)

    学校だより「朝日子」第168号

    学校だより「朝日子」第168号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子168号(7月) [PDF:890KB]

  • 2020年07月30日(木)

    進路指導室だより 7月号

    進路指導室だより 7月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(7月号)[PDF:276KB]

  • 2020年07月29日(水)

    学問探究(1年探究I)

    1年生の「探究I」の中で,「学問探究」に取り組んでいます。

    「学問探究」は,多種多様な学問の中から興味のある学問を調べ,調査した内容をレポートやポスターにまとめる学習です。

     

    個人で行う調査活動が終わり,現在グループ活動に入っています。

    IMG_0063

    タブレットやパソコンを用いたインターネット上の情報だけでなく,図書室にある書籍からも情報収集を行います。

    IMG_0059

    IMG_0060

    9月の学問探究発表会に向け,大判ポスターの清書を始めた班も出てきました。

    IMG_0162

    IMG_0170

    IMG_0168

    IMG_0171

    放課後,自主的にポスター作成に取り組む班の様子です。

    IMG_0176

    それぞれの班が目標を持って発表資料を準備します。計画を立てて実行する習慣が研究・調査を通して身についてきました。

    IMG_0174

  • 2020年07月27日(月)

    新聞つくり講座(よむのび教室)

    南日本新聞社読者局読者センターの谷上英文さんより,新聞記事の作り方について講話をいただきました。

    DSC00699

    1・2年生の新聞委員に対して,新聞の役割やなり立ち,紙面・記事の構成や相手に情報を伝える技術についてお話いただきました。

    「記事を作成するときは『誰に』『何を』伝えたいのか頭に入れる。読む人のことを常に意識する。そう意識することで記事は相手に伝わります。」

    DSC00700

    集まった新聞委員は,2月に発行される学校新聞後期号の記者を務めます。講義終了後に役割分担を決め,面白い記事作りについて谷上さんにアドバイスを求める様子が見られました。

    DSC00711

    DSC00713

    生徒からは「今までなんとなく新聞を読んでいました。ニュースだけでなく,学生が投稿する『若い目』や詩・俳句のコーナーなど,様々な楽しみ方があることが分かりました」「これまであまり新聞に触れてこなかったけど,1日分の記事の数が約200と聞いて驚きました。」と感想が聞かれました。

    DSC00703

    後期号に向け,新聞委員としての意識が高まったと感じられました。

    谷上さん,本日はありがとうございました。

  • 2020年07月27日(月)

    2年生 かごしま”職”の魅力発見プロジェクト

    7月21日に2年生を対象にした「かごしま”職”の魅力発見プロジェクト」が行われました。

    今回は,県内7つの業種の方々に講義をしていただきました。

    生徒たちはそれぞれ希望した業種に分かれて講義を受けました。

     

    CIMG8961CIMG8970

    それぞれの職の業務内容から,かごしまで働くことの意義ややりがいなど普段は聞けないようなお話をたくさんしていただき,生徒たちも最後まで聞き入っていました。

    DSC00655DSC00630

    DSC00674

    自分たちの進路や将来のことを考える良い機会になったと思います。

     

     

  • 2020年07月22日(水)

    研究風景(探究II)

    本校2学年ではSSH事業の一環として88の研究班が課題研究に取り組んでいます。

    継続した研究を行い,SSH推進室を毎日訪れる班もあります。

     

    「探究で使用するタブレットを借りに来ました!」

    IMG_3292

    この研究班は植物の生長について研究をしており,生長の過程を朝と放課後に記録・撮影しています。

     

    実験機材を借りるときは貸出簿に記入します。

    IMG_3295

    校内の一画を使ってアサガオを育てています。

    IMG_3296

    IMG_3298

     

    ビニールハウス内には,この研究班が考察した謎の装置が設置されています。

    image1

     

    自分たちの研究について「朝の研究活動は朝課外開始までに終わらせないといけないので,時間がないときは焦ります。毎日観察する,生き物を扱った研究は大変です」と話してくれました。

    IMG_3301

    また,「『時間の空いている人が記録・撮影する』ということにすると特定の人に集中してしまうので,最初に役割分担をはっきり決めました」と,これから課題研究を行う1年生へのアドバイスとなる言葉もありました。

     

    この日,初めて開花が確認され,アサガオに毎日愛情を注いでいる4人に笑顔が見られました。

    IMG_3304

  • 2020年07月21日(火)

    【連絡】JR鹿児島本線の運転再開見通しについて

    JR九州から,鹿児島本線の運転再開見通しに関する情報更新がありました。

    ・7月27日(月)から,串木野~鹿児島中央間での運転再開を予定していま
     す。同日より,川内~串木野間はバスによる代行輸送を予定しています。

    ・8月1日(土)から,川内~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。

    時刻表等の詳細はまだ出されていないようですので,今後JR九州のホームページ等で確認してください。

    JR九州ホームページより
    「令和2年7月豪雨」による当社の被災状況について(続報)
    災害に伴う運行状況のご案内について

  • 2020年07月21日(火)

    9月行事予定

    9月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度09月行事予定[PDF:80KB]

  • 2020年07月17日(金)

    SSH最終報告会準備大詰め(3年探究III)その3

    続きです。

    13

    16

    17

    18

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため今回の報告会は本校生徒・職員のみの参加となりますが,詳細は次号SSHニュース「SSH最終報告会特集号」と,本ブログに掲載します。