分類

  • 2021年11月08日(月)

    朝日子教育週間

    11月1日〜5日は「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」でした。本校では毎年この時期に「朝日子教育週間」として授業を公開しています。

    今年度は新型コロナウイルス感染防止を徹底した上で、保護者の方々や一般の方々にも参観していただきました。

    また、この期間中、SSH事業に関連した授業改善の一環として研究授業も行われました。

    ICT機器を活用した授業や、他教科との連携を目指した授業など、それぞれに工夫を凝らした授業が展開されました。

    IMG_2141

    IMG_2199

    IMG_2209

    IMG_2228

    期間中御参観いただいた皆さん、ありがとうございました。

  • 2021年11月08日(月)

    令和3年度文化祭

    今年度の文化祭は、当初予定していた9月から変更して、展示部門を11月1日〜5日の日程で開催しました。

    クラスや部活動の作品は各学年の廊下や多目的スペースに展示され、期間中自由に観覧する形になりました。

    ステージでの発表を予定していた団体については事前に撮影した映像での発表となります。11月11日に学年ごとに観覧する予定です。

    (準備風景)

    IMG_2093

    IMG_2097

    IMG_2115

    IMG_2123

     

    (展示の様子)

    IMG_5399

    IMG_5411

    IMG_5419

    IMG_5423

    IMG_5424

    IMG_5428

    IMG_5431

    さまざまな変更もありましたが、生徒たちはよく対応して今できる一番のものを作れたのではないかと思います。

    来年度は多くの方に見ていただけるような文化祭になることを願っています。

  • 2021年11月01日(月)

    SSHニュース第21号

    SSHニュース第21号を発行しました。

    02 SSHニュース第21号[PDF:4MB]

    なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。

    ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。

     

  • 2021年11月01日(月)

    学校便り「朝日子」第182号

    学校だより「朝日子」第182号(令和3年度 10月号)を配付しました。

    朝日子182号(R03_10)[PDF:501KB]

  • 2021年11月01日(月)

    進路指導室便り 令和3年度10月号

    進路指導室便り 令和3年度10月号を配付しました。

    R3進路指導室便り(10月号)[PDF:269KB]

  • 2021年10月28日(木)

    団訓(1年生)

    本日、1年生にとって初めての団訓を実施しました。

    開始のチャイムに合わせて着替えて集合します。

    IMG_5338

    準備運動、整列のあと、いよいよ「かけ足」です。

    先生方も一緒に取り組みました。

    体育委員を先頭に、足並みを揃えながらゆっくり進んでいきます。

    IMG_5352

    IMG_5357

    IMG_5358

    IMG_5370

    初めてということもあって、なかなか足の動きも揃いませんでしたが、今できる精一杯の団訓ができたと思います。

    次はもっと揃った団訓になることを期待しています。

  • 2021年10月26日(火)

    新しいALTの先生が赴任しました!

    この度新しいALTの先生が本校に赴任され,放送での全校朝礼で生徒へ挨拶をされました。

    先生からは「英語のことや私のことについて,質問があれば気軽に声をかけて聞いてほしい」と英語でお話しされていました。

    IMG_5331

    各学級での生の英語の授業は,生徒たちにも良い刺激になっています。

    これからもよろしくお願いします。

  • 2021年10月19日(火)

    3年生に贈る四字熟語

    本日行われた学年朝礼で、受験を控える3年生に向けて校長先生から激励の気持ちを込めた四字熟語が贈られました。

    IMG_2041_002

    (進路指導主任が3年生に紹介しました)

    今年度の四字熟語は「勇往邁進」。「ひるまず、ためらわず、ひたすら目標や目的を目指して真っ直ぐ進むこと。」という意味があります。

    これから追い込みの時期に入る3年生、この言葉を胸に学習に取り組んでほしいと思います。

  • 2021年10月18日(月)

    「第5回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島県予選会,優秀賞獲得!

    10月16日(土)に鹿児島県庁で行われた「第5回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島県予選会に本校からも2チームが出場し,1年生女子のチーム(おごじょーず Travel Agency)が優秀賞を獲得しました。

    県ホームページへのリンク:「第5回佐賀さいこう!企画甲子園」鹿児島県予選会が行われました!!

    2021-10-27

    (大会で発表する様子)

    IMG_2909

    (知事と一緒に記念撮影)

    取材やプレゼン資料の作成,繰り返し練習した成果が見事形となりました。おめでとうございます!

  • 2021年10月15日(金)

    南薩路遠行

    本日,南薩路遠行を実施しました。

    吹上浜海浜公園から伊集院にある徳重神社までの約30kmを踏破するという本校の伝統行事です。

    昨年度は新型コロナウィルス感染拡大のため中止でしたが,今年度は感染対策を行った上で開催することができました。

    IMG_5422

    IMG_5423

    IMG_0505

    IMG_0591

    IMG_0602

    当日は非常に天気が良く汗ばむ陽気でしたが,1年生から3年生まで生徒全員が踏破を目指して最後まで一生懸命頑張りました。トップの生徒は男子が2時間45分,女子が3時間40分でゴールしました。

    この経験は今後の学校生活にも生かされるでしょう。