分類

  • 2019年10月17日(木)

    全校朝礼・表彰式

    全校朝礼に先立ち,表彰式が行われました。

    令和元年度 鹿児島県「小さな親切」作文コンクール 鹿児島県知事賞
    第22回 鹿児島県英語ディベートコンテスト 第1位(全国大会出場権獲得)
    第50回 鹿児島県高校書道展 準大賞1名,高文連賞1名,秀作賞3名
    第30回 鹿児島県揮毫大会 高文連賞2名,優秀賞3名

    DSCF9889

    その後の全校朝礼では,校長先生の講話がありました。
    台風19号の甚大な被害の話題から,何気ない日常のありがたさに思いを馳せることの大事さについて,また,ラグビー日本代表の活躍の話題から,華々しい結果に目を奪われがちな中,そこに至るまでの見えない努力や想いに目を向けることの大切さについて話されました。

    その後,生徒指導部から学校周辺における不審者情報について注意喚起がありました。下校時刻は18時30分になっていますが,だいぶ暗くなってきていますので,下校の際には注意をしてほしいと想います。

  • 2019年10月16日(水)

    南薩路遠行説明会

    本日7限目,体育館で南薩路遠行説明会がありました。

    ルートの詳細や注意事項について係の先生から説明があり,資料を見ながらしっかり確認をしていました。
    多少の雨は降る可能性があるとの天気予報ですが,小雨決行の予定です。
    カッパや着替え等,対策をしておいてください。

    充実した南薩路遠行になるよう,しっかり準備をしてほしいと思います。

    DSCF9900

  • 2019年10月15日(火)

    生徒集会

    本日7限終了後,体育館で生徒集会が実施されました。

    各クラスから出された意見をもとに,全校生徒で学校の課題や解決策・要望等について話し合う年に1度の機会です。

    DSCF9877DSCF9884

    特別議題として,今年度は「生徒みんなが時間厳守をするには」を掲げ,全校生徒から意見を募りました。

    数名の生徒が積極的に手を挙げ,各自の思う意見を出し合いました。

    また,各クラスから出された学校への要望について,先生方からの回答を生徒会役員が代表して発表しました。

    DSCF9880

    生徒集会は自分たちの取り巻く環境について考える良い機会となります。

    これを機に,生徒一人一人がより良い学校生活を送るためにはどうすればよいか,意識してほしいと願っています。

  • 2019年10月11日(金)

    SSH中間報告会

    本日,体育館で2年生のSSH中間報告会が行われました。

    探究活動でここまで取り組んできた内容について,またこれから最終報告までの展望について,ポスターセッション形式で発表しました。
    他校の先生方や,留学生を含む大学生も参加して熱心に発表を聞き,生徒たちに質問をぶつけていました。
    どうすれば聞く人に分かりやすく自分たちの研究の面白さを伝えられるのか,声の大きさや発表の技術などまだまだ未熟な点も多くあったということですが,これからこういう経験を積んでいく中で成長していってくれるものと期待しています。
    最終報告会に向けて,より一層探究活動を深めていってほしいと思います。

    また,1年生も全員参加して先輩たちの発表を聞きました。
    先輩たちの発表に興味をもち,またその内容に疑問をもった1年生もいたようで,これから始まる自分たちのテーマ設定のための貴重な機会になったと思います。

    CIMG1690

    CIMG1758

    CIMG1713

    CIMG1727

     

  • 2019年10月09日(水)

    学問探究発表会(1学年)

    本日6・7限,体育館で学問探究発表会が行われました。

    生徒たちは,これまで毎週金曜の「探求I」の時間を活用して,自分たちの興味のある学問について調べ,ポスター等にまとめる活動を行ってきました。

    今日は各クラスの代表者がパソコンを利用した発表やポスター発表に臨みました。

    DSCF9814DSCF9800

    パソコンを利用した発表では,効果的に写真やイラストを活用して内容がより分かりやすくまとめられていました。発表者も緊張した様子でしたが,最後まで堂々と発表することができていました。

    DSCF9823DSCF9831

    ポスター発表では生徒が自由に各ポスターの前に集まり,担当生徒から内容について説明を受けていました。

    どのポスターの前にも多くの生徒が集まり,熱心に耳を傾けていました。

    DSCF9826DSCF9790_2

    1年生は今後,本格的な探究活動に向けてまずはテーマ設定等に入ります。この学問探究で学んだレポートのまとめ方や資料の活用の仕方などをもとに,よい研究ができるよう期待しています。

  • 2019年10月07日(月)

    「SSHニュース」第6号

    「SSHニュース」第6号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    「SSHニュース」第6号[PDF:320KB]

  • 2019年10月03日(木)

    文理選択説明会(1学年)

    後期に入り,1年生はいよいよ文理選択について本格的に考え,決定する時期になります。

    それに伴い,本日5限目,講堂で1年生を対象に文理選択説明会を実施しました。

    P1160783

    今回の学年集会では,教頭講話に続いて学年主任から文理選択の全体的な説明を行いました。

    また,数学・地歴公民・理科の担当教諭から文系・理系の違いや科目選択について詳しい説明があり,生徒は時々メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

    P1160793P1160791

    教頭講話や学年主任の説明にもありましたが,文系・理系のどちらを選択しても継続して学習に取り組む大切さや,自分自身で選択することの重要性は変わりません。

    これから約2・3か月,後悔しない文理選択をしてほしいと思います。

  • 2019年10月03日(木)

    3学年PTA

    本日,3学年PTAが行われました。

    本格的に受験も近づく中,多数の保護者の皆さまにご来校いただき,3学年主任から3年生の現状について,進路主任からこれからの受験の流れについての説明がありました。
    その後は各学級に分かれて学級PTAがありました。

    教員と保護者がチーム鹿児島中央としてともに全力で3年生をサポートしていきたいと思います。

    DSCF9765

    DSCF9766

  • 2019年10月01日(火)

    後期始業式

    短い秋休みも終わり,後期の始業式が行われました。

    校長は式辞の中で,スポーツの分野で活躍した人のインタビューでよく感謝の気持ちが述べられることに触れ,一生懸命に取り組んだ人には感謝の念が生じること,そして何気ない日常に感謝する気持ちの大切さを話されました。
    また,2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏のことば「チャンスは周到な準備をした者にのみやってくる」と,スポーツジャーナリストの二宮清純氏のことば「準備なき者には偶然すら微笑まない」を紹介され,これからの後期の日常において準備力を高めていくことの必要性を話されました。

    令和元年度も後半に入り,3年生はいよいよ本格的に受験を迎えます。1,2年生もそれぞれの目標に向けて,準備を怠らない日々を過ごしてほしいと思います。

    DSCF9731

  • 2019年09月24日(火)

    前期終業式・表彰式・壮行会・離任式

    本日は前期終業式でした。

    終業式に先立って表彰式と壮行会が行われ,体育祭の新記録賞などの表彰がありました。

    DSCF9691

    また,壮行会では九州大会に出場する水泳部と,国体(馬術競技)に出場する3年生の生徒の激励を行いました。

    DSCF9694

    終業式の校長講話では,プロとアマチュアの違い例に「物事にあたる際に準備を怠らない力」の大切さや「責任感と覚悟がどこまであるか」などについてお話がありました。

    DSCF9706

    最後に離任式が行われ,今月末で本校を去られる先生から生徒の皆さんへ最後のメッセージが送られました。

    DSCF9720DSCF9724

    明日から9月末まで秋休みに入ります。10月1日にまた元気な姿で生徒の皆さんが出てくることを願っています。