分類
2019年12月11日(水)
国内体験学習 説明会
LHRの時間を使って,2年生は国内体験学習の説明会がありました。
旅行業者の方から,荷物の準備等について説明をしていただきました。
学年主任からも日程等について説明がありました。
いよいよ,国内体験学習が始まる実感をもったのではないかと思います。2019年12月05日(木)
団訓
寒さを感じる冬空のもと,本日は団訓が行われました。
2年生は,いつも通り2列になって学校の周りを2周します。
1年生は,前回までの反省として,なかなか足並みが合わないなどが挙げられていたので,今回はグラウンド内で練習することになりました。
「足並みを揃える」「距離感を保つ」「列を乱さない」といった注意事項を意識しながら取り組むことで,時間を追うごとに良くなっていました。
次回の1年生の走る姿に成長が表れるものと期待しています。
2019年12月03日(火)
表彰式・壮行会
本日,全校朝礼時に表彰式と壮行会を行いました。
表彰式では,まず10月に行われた第74回国民体育大会馬術競技でスピードアンドハンディネス競技第1位,リレー競技第3位,ダービー競技第7位の表彰がありました。
また,ESS部の高校英語ディベート九州大会優勝,ベストディベーター賞の表彰がありました。
さらに,男子バスケットボール部の鹿児島市バスケットボール大会第3位,硬式テニス部の第14回高校1年生チーム対抗戦byダンロップの第1位の表彰がありました。
各部・個人の頑張ってきた成果が大きく表れた結果であり,他の多くの鹿児島中央生にも刺激になったことと思います。
続いて,九州大会に出場する美術部1名,同じく九州大会に出場する科学部2名,そして全国大会に出場するESS部の壮行会が行われました。
どの部も,日頃の練習の成果を大いに発揮してきてほしいと思います。
2019年11月29日(金)
学校だより「朝日子」第161号
学校だより「朝日子」第161号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年11月29日(金)
進路指導室だより 11月号
進路指導室だより 11月号を配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2019年11月29日(金)
2学年PTA
本日午後,2学年PTAが行われました。
はじめに体育館で担当職員から全体概況や新入試に関する情報提供,2年生後期~3年生にかけての主な行事日程等について説明がありました。
また,国内体験学習についてのより細かい説明も行われました。
その後は各教室で学級PTAが行われ,担任からクラスの様子などについて説明や質疑応答がありました。
お忙しい中,多くの保護者の方に御参加いただきました。ありがとうございました。
2019年11月26日(火)
令和2年度入学者選抜 願書の請求方法
令和2年度入学者選抜 願書の請求方法についてお知らせします。
次の1・2のいずれかの方法にて請求・受領してください。1 本校に直接取りに来る。
事前に電話連絡するか,下のFAX用紙を送信してください。
お渡しできるよう準備しておきます。
※ 12月2日以降にお越しください。○願書請求票(来校受領用FAX用紙)プリントアウトしてご利用ください。
願書請求票(来校受領用)[PDF:55KB]2 郵送を依頼する。
下の願書請求票と返信用封筒を同封して本校教務あてにお送りください。○願書請求票(郵送受領用)プリントアウトしてご利用ください。
願書請求票(郵送受領用)[PDF:90KB]郵便料金(切手代)の計算について
(1) 返信用角形2号封筒(所定の切手を貼付し,返信先住所,中学校名,
担当者名を明記したもの)… 約20g
(2) 推薦入試(願書・要項・推薦書)…1部 約23g×必要部数
(3) 一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)…1部 約19g×必要部数
上記(1)~(3)の重さ合計 郵便料金
50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 210円
250g以内 250円
500g以内 390円
(速達の場合,250g以内は290円,1kg以内は390円が
追加されます。)※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。
<問い合わせ先>
鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係2019年11月26日(火)
令和2年度入学者選抜募集要項について
令和2年度入学者選抜募集要項等を掲載します。
○令和2年度入学者選抜(一般入学者選抜)
募集要項
R2要項-一般募集要項[PDF:380KB]○令和2年度推薦入学者選抜
募集要項
R2要項-推薦募集要項[PDF:520KB]推薦書の一太郎ファイル(両面印刷で使用すること)
R2推薦書書式(一太郎)[JTD:40KB]推薦書のWordファイル(両面印刷で使用すること)
R2推薦書書式(Word)[DOC:33KB]○令和2年度帰国生徒等特別入学者選抜
募集要項
R2要項-帰国生徒等特別選抜募集要項[PDF:347KB]○願書(みほん)
R2願書みほん[PDF:524KB]以上の7点です。詳細は募集要項をお読みになり,ご確認ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日程は鹿児島県教育委員会が定めた要項のとおりです。
○鹿児島県教育委員会 令和2年度高校入試情報
http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/32/index.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。
〈問い合わせ先〉
鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係2019年11月25日(月)
ESS部 九州大会優勝
11月16日(土)と17日(日)の2日間で行われた第15回九州地区高等学校英語ディベート大会で,本校ESS部が見事優勝しました。今回,部員の皆さんからESS部らしく英語でコメントをもらいました。
We are glad to have become the champions at the Kyushu Debate Tournament, where two teams from each prefecture in Kyushu gathered to compete. We were a little nervous in the beginning, but we managed to give it our best, thanks to our teammates and teachers. We have moved on to the next stage in this tournament, so we are excited to continue to develop our debate skills and have our best games yet at the national tournaments in Tokyo and Gunma.
(日本語訳)
今回,九州大会で優勝することができてとても嬉しいです。この大会では,九州各県から代表校が二校出場しました。初めは緊張しましたが,一緒に練習をしてきた部員や指導していただいた先生方のおかけで練習の成果を発揮し、私たちらしい試合ができたと思います。今回の大会で今後の課題を見つけることができたので、12月の東京での即興方ディベート全国大会,また群馬でのデータ型ディベート全国大会でさらにスキルアップしたディベートができるように頑張ります。2019年11月22日(金)
図書日和 11月号
図書日和 11月号を発行しました。
PDFファイルでご覧ください。