分類
2017年10月17日(火)
朝日子教育週間(授業公開)のご案内
平成29年10月12日
保護者各位
鹿児島中央高等学校
校 長 長 佳文鹿児島中央高校「朝日子教育週間」について(御案内)
秋冷の候,保護者の皆様にはかねてから本校の教育活動に
対し御理解・御協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,県教育委員会では,毎年11月1日から11月7日までを
「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」として設定し,多くの
県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会を設けて
おります。
本校におきましても,この期間を「朝日子教育週間」と位置づ
け,下記のとおり授業等を公開いたしますので,保護者の皆様
の御来校をお待ちしております。
記
1 授業公開
(1) 期間 11月1日(水),2日(木),6日(月),7日(火)
(2) 時間 月曜日~木曜日 8:45~16:25
(1限~7限の授業)
(3) 場所 各教室
2 部活動公開
(1) 期間 11月1日(水),2日(木),6日(月),7日(火)
(2) 時間 16:30~18:00
(3) 場所 校庭・体育館等各部の活動場所3 参観要領
(1) 事務室前の受付で必要事項を記入し,ネームプレートを
お付けください。
(2) 校内ではスリッパに履きかえてください。
(3) 授業は静かに参観してください。
(4) 駐車場はありません。校内への車の乗り入れは御遠慮
ください。
(5) お帰りの際は,事務室でネームプレートを御返却ください。
(6) 裏面のクラス別時間割表と校時表を参考にしてください。2017年10月11日(水)
南薩路遠行 事前指導
明後日,10月13日(金)は南薩路遠行です。
生徒は,吹上浜海浜公園から日置市の徳重神社まで30kmを踏破します。
本日はその事前指導を行いました。
まず,立石教頭先生が,「30kmは大変ですが,できるかどうかわからないことをやり終えたときは最高に気持ちがいいものです。そしてその気持ちは次の行動を促してくれます。遠行はその経験をするとても良い機会だと思います。頑張ってください。」と激励の言葉を述べました。
その後,コースの説明や諸注意がありました。交通安全等の注意事項をしっかり守ってください。
制限時間は男子が6時間,女子が7時間です。
生徒のみなさん,それぞれの体力に合わせた時間で踏破を目指しましょう!日程は以下の通りです。
6:45 バス集合・出発
集合場所 1,3年生:ナポリ通り
2年生:鹿児島中央駅西口第2駐車場
8:00 吹上浜海浜公園到着
8:30 出発(全学年一斉にスタート)
15:30 最後尾到着予定
ゴール後各自解散,帰宅(鹿児島市内へはJRを利用)
※ 自家用車でお子さんを送る予定の保護者の皆様へ
バスの集合場所付近は混雑が予想されます。交通安全に十分ご注意いただくとともに,車両通行の妨げとならないようご配慮ください。
※ 沿線の地域住民のみなさま,ご迷惑をおかけするかもしれませんが,ご理解とご協力よろしくお願いいたします。コースの見取り図です。左下がスタート,右上がゴールです。
2017年10月03日(火)
書道部 ベルク通りで作品展
鹿児島市金生町のベルク通り(中町通り)で,書道部が作品展を行っています。
今回は,~ 個性あふれる「書」の世界 ~というテーマで,作品数は38点です。
書道部20名で仕上げました。山形屋周辺のアーケードの支柱に設置してあるギャラリーボックスに1点ずつ展示してあります。
どの作品も書かれた文字に装飾を加え,魅力あふれるバラエティーに富んだものになっています。
期間は10月30日(月)までですので,近くにお越しの際は,ぜひご覧ください。
2017年10月02日(月)
後期始業式
本校は二学期制を採用しており,今日から後期の開始です。
朝,始業式を行い,桑原教頭先生が式辞を述べました。
桑原教頭先生は,「学校行事の多い『動の前期』に対し,『静の後期』と言われます。1年生は文理選択の決断,2年生は3年ゼロ学期として受験準備,3年生は1月の大学受験に備えてしっかりと力を蓄えることを意識してください。」とお話されました。また,映画『インビクタス』のエピソードにふれながら,「今の状況を変えるのは自分,自分の心を決めるのも自分」という言葉を生徒に贈りました。
その後,前期終業式に負けないくらい大きな声で校歌を斉唱しました。
生徒の皆さん,次の『動の前期』に備えるよう,充実した後期の日々を過ごしていきましょう!2017年10月02日(月)
家庭クラブ あたご保育園訪問
9月29日(金)秋季休業3日目,1年生12人,2年生9人が下伊敷にある「あたご保育園」を訪問しました。
まず,園児たちと一緒に外遊びをした後,各クラスに分かれて活動を行いました。
かるた作りやリズム遊びなど,子どもの発育・発達段階に合わせた遊びを行うことが大切だと教えていただきました。
また,園長先生から保育園についてお話を伺い,「幼児期は心を育てる大切な時期」という言葉がとても心に残りました。
とにかく元気いっぱいの園児たちとふれあうことができ,10月2日から始まる後期へのパワーをもらった気がします。
あたご保育園の皆様,このような機会を作っていただき,本当にありがとうございました。
園児のみなさん,また一緒に遊んでくださいね。2017年09月26日(火)
表彰式と前期終業式
本校は2学期制を採用しており,今日が前期最終日です。
昼から大掃除をして校内をきれいにし,体育館で前期終業式を行いました。
まず,クラスマッチの表彰を行いました。
次に,10人制ラグビー1位,サマージュニアテニス大会1年の部準優勝,県吹奏楽コンクール金賞,県音楽コンクール(ピアノ・声楽)金賞,県新人水泳大会(200m背泳ぎ1位・50m平泳ぎ3位),南日本硬筆展国語部会賞,弓道女子鹿児島市大会3人制優勝の表彰を行いました。
そして,平成31年度インターハイ 鹿児島県高校生活動地区推進委員の委嘱状が生徒会長に渡されました。
その後,終業式を行いました。
式辞として,立石教頭先生が「人間は生物であるが社会的な存在である。今の状況を自分勝手に貪るだけではよくない。後に続く人のために環境を改善して引き継ぐ意識を持ってほしい。」と話されました。また,9月28日が鹿児島中央高校交通安全の日となったきっかけについて触れ,「危険を予知して命を守る行動を心がけよう」と話されました。
式辞の後は校歌斉唱でした。全員が大きな声で元気よく歌いました。明日から3日間,土日を入れて5日間の秋休みです。生徒の皆さん,宿題等の学習にしっかりと取り組みつつ,後期に向けて気持ちと体調を整え,10月2日の始業式を迎えてください。
2017年09月26日(火)
学校だより「朝日子」第135号発行
学校だより「朝日子」第135号を発行しました。
保護者の皆様には生徒便で配付しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。
学校だより朝日子第135号[PDF:442KB]2017年09月26日(火)
進路指導室だより9月号
進路指導室だより9月号を発行しました。
保護者の皆様には生徒便で配付しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。
H29 進路指導室便り(表紙9月号)[PDF:485KB]2017年09月22日(金)
団体訓練 5回目
鹿児島中央高校には,「団訓の神様」と「団訓マジック」という言葉があります。
両方とも「雨が降っていたのに団訓の時間になると晴れて,団訓ができてしまう。」という意味です。
本日がまさにそれでした。
朝はかなり強い雨が降っていたのに,昼頃になるときれいな秋空になりました。
グラウンドもほこりが立たず良い状態になりました。
グラウンドに設営された工事事務所を避けながらの駆け足行進です。
3年生は,今回が最後の団訓でした。人生最後の団訓と言ってもいいでしょう。足並みがしっかりとそろっており,さすがは3年生でした。
終了後,3年生だけが残って長渕剛の「乾杯」の一節を歌い,団訓の終了を惜しみつつ受験に向かう気持ちを一つにしました。
最後は,3年生恒例の帽子投げで終了しました。
2017年09月22日(金)
科学と人間生活 その3
1年生の授業『科学と人間生活』の活動報告 第3弾です。
「科学者探究」として,生徒は夏休み中に一人の科学者について調べるという課題に取り組みました。
各班で調べた科学者について発表し,班の代表を決め,ポスターを作成して発表します。
今回は,そのクラス発表の様子です。
理科の教員から出される鋭い質問にタジタジになりながらも,調べたことを何とか伝えようと頑張っています。
一人の科学者について詳しく調べることで科学への興味関心が深まってくれればと思います。