分類
2018年04月11日(水)
1学年学校研修
4月11日(水),新入生の学校研修が行われました。
学年主任による鹿児島中央高校生として生活する上での心構えについての講話の他,保健部,生徒指導部,進路指導部から生活上の注意点が説明されました。
最後には校歌の指導が行われ,練習終了時には二日前に本校に入学してきた集団とは思えないほどの声量で校歌が歌えるようになっていました。
今後,中玉戦をはじめ,「鹿児島中央高校生」としての心構えや行動が求められます。本日の研修が今後の1年生の生活にどう活かされるかが楽しみです。
2018年04月10日(火)
対面式
1年生と2,3年生の初顔合わせとなる対面式が行われました。
教頭先生と生徒会長から歓迎の言葉が述べられた後,
1年生の代表生徒が「校風や雰囲気などに魅力を感じて鹿児島中央高校を選びました。先輩方が作ってくれた良き伝統を引き継げるよう努力します。これからどんな体験ができるかとても楽しみです。」と挨拶してくれました。応援団による歓迎の演舞と,2,3年生の校歌斉唱,『イケイケ(中央高校名物のかけ声)』も元気がありました。
1年生に感想を聞いたところ,ある女子生徒は「応援団の先輩方の演舞が迫力があってかっこよかったです。」と言っていました。
また,ある男子生徒は,「生徒会長の先輩のあいさつがとてもしっかりとしていて,聞きやすかったです。」「『イケイケ』の迫力に圧倒されました。」
とのことでした。新入生たちは「高校生」である先輩と,「入学生」である自分たちの違いに圧倒されたようでした。
2018年04月09日(月)
4月行事予定表
4月の行事予定表を生徒に配付しました。
PDFファイルでご覧ください。2018年04月09日(月)
第56回入学式
第56回入学式を挙行しました。
真新しい制服を着た新1年生が堂々とした姿を見せてくれました。
長校長先生は,式辞で「職員,在校生一同が皆さんを歓迎しています。中央高校の歴史に新たな歴史を加えてくれる56期の皆さん,誇りと品格,そして自ら学ぶ意志を持って何事も一生懸命に取り組んでください。本校の三綱領・五条目の具現化に邁進してください。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けた本校は,課題研究で鹿児島県ナンバーワンを目指します。主体的で深い学びを今日から始めましょう。当たり前のことを当たり前に取り組み,鹿児島中央高校から大きな風を吹かせましょう。」と述べました。その後,校歌や愛好歌を紹介しました。
入学式後の各教室では,新担任の先生からいろいろな説明を受けていました。明日から本格的な学校生活が始まります。
新入生の皆さんが一日でも早く「本物の鹿児島中央高校生」になってくれることを期待しています!来賓の皆さま,保護者の皆さま,入学式へのご出席ありがとうございました。
2018年03月28日(水)
離任式
今年度で本校を転退職される先生方の離任式を行いました。
10時からの式には在校生だけでなく多くの卒業生も駆けつけ,先生方の最後の言葉をじっくりと聞いていました。
離任式の終了後は,花道をつくって見送りました。転退職される先生方,今まで本校のためにご尽力くださりありがとうございました。
新天地でのご活躍とご健勝をお祈りしています!2018年03月28日(水)
SSH内定のお知らせ
本校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)として文部科学省および科学技術振興機構から指定されることが内定しました。(指定期間:平成30年度から34年度まで)
今後,課題研究を中心にSSHとしての取組をおこない,生徒の可能性を更に高め広げることができる学校へと前進を続けます。本校SSHの概略はPDFファイルをご覧ください。
SSH提出書類用縦c[PDF:1MB]
SSHについて,詳しくは下記リンクをご参照ください。
http://www.jst.go.jp/cpse/ssh/ssh/public/about.html2018年03月28日(水)
進路指導室だより3月号
進路指導室だより3月号を発行しました。
保護者の皆さまには,生徒便で配付しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2018年03月28日(水)
学校だより「朝日子」第141号
学校だより「朝日子」第141号を発行しました。
保護者の皆さまには,生徒便で配付しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2018年03月23日(金)
平成29年度 終業式
今年度最後の授業日ということで,終業式を執り行って一年の締めくくりをしました。
長校長先生は式辞で,
「4月には後輩が入学してきます。どんな思いで新学年を迎えますか?一日一日を大切にしてください。
今年度,ぶれずに言ってきたことがあります。
1つめは『当たり前を当たり前にすること』。挨拶・掃除・勉強・誇りを持って校歌を歌う,これらのことを当たり前として今後も続けてほしい。
2つめは,『3つのC』。この一年,何かにチャレンジしましたか?自分の心がけを変えることで新たなチャンスが生まれます。
3つめは,『中央高校から風を吹かそう』。中央高校の存在感,頑張っている姿を風として吹かしてほしい。
これらのことを来年度も心がけて努力を続けていきましょう。」とお話されました。
最後に,大きな声で校歌を斉唱して終業式を終了しました。生徒の皆さん,春休みを有意義に過ごし,これまで以上に頑張る決意をして新学年を迎えてください。
【お知らせ】
3月28日(水) 10:00から 離任式 生徒は9:10までに登校です。
4月 6日(金) 始業式 生徒は8:30までに登校です。2018年03月20日(火)
後期クラスマッチ(3月19日,20日)
3月19日と20日の二日間,クラスマッチが行われました。
男女とも,サッカー・バレー・卓球・ソフトテニス・バドミントンの5つの競技がありました。
どの競技でも熱戦が繰り広げられ,グラウンドや体育館では大きな歓声がわき起こっていました。優勝クラスを紹介します。
バドミントン 男子2-5B 女子2-8A
卓球 男子1-8A 女子2-8A
サッカー 男子1-3 女子2-2
バレー 男子2-8 女子1-5円滑な運営をしてくれた生徒会や体育委員,部活動のみなさん,準備お疲れさまでした。
以下は,競技の様子です。