アーカイブ

2019年

  • 2019年12月27日(金)

    新校舎からの風景

    本日は3年生のみ,年内の冬季課外の最終日でした。
    例年のことですが3年生はセンター試験まで残り1ヶ月を切り,今までとは違う年末年始を過ごすことになると思います。
    体調を崩さないように気をつけて,最後まで粘り強く頑張ってほしいと思います。

    今日は,特別に工事中の新校舎に入らせてもらう機会がありました。
    残念ながら校舎内の写真を撮ることはできませんでしたが,教室内もだいぶ完成に近づいてきています。

    新校舎の屋上から見たグラウンド側の風景です。

    image1

    image2

    新校舎の屋上から見た中庭側の風景です。

    image3

    新校舎の外観です。

    image4

    正門には門松も飾られ,新しい年を迎える準備も整いました。

    image5

    これが2019年最後のブログになります。
    本年も本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございました。

    新年は1月6日の冬季課外後半(全学年)からスタートします。
    来る2020年がさらなる飛躍の年になりますよう,より一層の御支援をよろしくお願いします。

  • 2019年12月27日(金)

    学校だより「朝日子」第162号

    学校だより「朝日子」第162号を配付しました。
    PDFファイルをご覧ください。

    朝日子162号(12月)[PDF:1MB]

  • 2019年12月27日(金)

    進路指導室だより 12月号

    進路指導室だより 12月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(12月号)[PDF:690KB]

  • 2019年12月26日(木)

    鹿児島中央高校周辺クリーン化ボランティア

    本日は1,2年生にとって年内の冬季課外最終日でした。

    午後から,生徒会が主催した鹿児島中央高校周辺クリーン化ボランティアが実施されました。
    昨年の生徒会役員が自分たちで企画実施してきたもので,新生徒会役員にも引き継がれて今回が3回目の実施になります。
    部活動生を中心に300人以上が参加し,学校周辺や維新ふるさと館周辺などで草取りやゴミ拾い,側溝掃除などに取り組みました。
    学校周辺は県内外からの観光客も多いので,清掃活動を通じて鹿児島のイメージ向上を図ることも目的の一つです。

    P1160971

    DSCF0212

    image1

    image4

    天候が心配されましたが,清掃活動中はなんとか持ちこたえて(終了前に小雨がぱらつきましたが)無事に実施することができました。
    学校周辺もだいぶきれいになり,気持ちよく新年を迎えることができそうです。
    参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした。

  • 2019年12月24日(火)

    クリスマスコンサート in 中庭

    本日の昼食時間,音楽部による「クリスマスコンサート in 中庭」が行われました。
    サンタの帽子をかぶった音楽部の生徒たちがクリスマスの定番曲を中心に演奏し,生徒たちはお昼ご飯を食べながら教室の窓から鑑賞していました。
    後期前半最終日に,音楽部からの楽しいクリスマスプレゼントになりました。

    DSCF0194

    DSCF0196

    DSCF0201

  • 2019年12月24日(火)

    全校朝礼・表彰式

    本日は後期前半の最終日でした。
    全校朝礼の前に表彰式があり,第46回鹿児島県吹奏楽アンサンブルコンテスト(金賞),第62回鹿児島県児童生徒作文コンクール(特選),第70回記念鹿児島県高校美術展(準大賞,KKB鹿児島放送賞,優秀賞,秀作賞,奨励賞)の表彰が行われました。
    特に美術部は来年度の全国大会に1名,九州大会に1名出場が決まりました。
    今年は,このように各部の頑張った成果を表彰する機会が多くあり,中央高校生の力を感じた1年でした。

    DSCF0180

    その後,全校朝礼が行われました。

    DSCF0188

    校長講話の中で,「凡事徹底」として日常の何気ないことをきちんと積み重ねることの大切さ,「想像力」として未来の自分を想像する力と他人の気持ちを想像する力の大切さについて話がありました。
    また,サッカー元日本代表の本田圭佑選手の言葉として,「勘違いしていけないのは,下に落ちるということが進化していないということではない。下に落ちるのも,次に上がるための進化かもしれない。上がるために落ちることが必要なこともある」という言葉を紹介されました。
    中央高校生が,令和元年を振り返り,来る新しい年も日常をきちんと積み重ねてさらに飛躍する1年にしてほしいと思います。

  • 2019年12月24日(火)

    図書日和 12月号

    図書日和 12月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    12月号 図書日和[PDF:525KB]

  • 2019年12月20日(金)

    国内体験学習 その20

    このあとの予定は,

    18:40 鹿児島空港到着,荷物を受け取りバスに移動
    19:20 鹿児島空港発
    20:20 鹿児島中央駅西口到着,解散

    となります。

    保護者の皆さまへ
    鹿児島中央駅付近は迎えの車で大変混雑することが予想されます。
    車で迎えに来られる場合,周辺の交通状況等に配慮していただき,鹿児島中央駅西口周辺で乗車させることはお控えくださいますようお願いいたします。

  • 2019年12月20日(金)

    国内体験学習 その19

    都内自主研修から自分たちで羽田空港にちゃんと集合できるか,ドキドキしながら連絡を待っていましたが,搭乗予定の生徒は全員無事に羽田空港に到着して搭乗手続きが完了したとの報告がありました。

    image18

    image19

    これから飛行機に乗り込み,16:40発のANA627便で鹿児島に向かう予定です。

    image20

    image17

  • 2019年12月20日(金)

    3年 合同朝日子

    センター試験まで残すところ1ヶ月となりました。
    センター試験の受験票も届き,今年度の鹿児島中央高校55期は鹿児島大学農学部でセンター試験を受験することが分かりました。

    3年生は朝日子(総合的な学習の時間)の時間に,合同で説明会が行われました。
    センター試験の受験票についての説明や,国公立大学の出願手続きについて,またこれから1ヶ月の心構え等について,進路主任と学年主任が話をされました。
    最後は学年で集会をするときの恒例となった,学年主任の音頭による「えい,えい,おー」のかけ声で締めくくりました。
    残り1ヶ月,悔いを残さないように,体調を崩さないように,55期が一丸となって全力で戦いきってほしいと思います。

    DSCF0173

    DSCF0177

  • 2019年12月20日(金)

    国内体験学習 その18

    午前中の自主研修の様子が届きました。
    都内を動き回っている生徒たちと遭遇するのはなかなか難しいようです。

    これは自主研修に出発するときの様子のようです。

    image15

    さらに明治神宮の様子です。

    image14

    明日からの全国大会に出場するESS部はこのタイミングでお別れだったようです。このあと,ESS部は東京大学本郷キャンパスで行われるPDA高校生即興型英語ディベート全国大会2019(12/21~22),また群馬県の共愛学園前橋国際大学で行われる第14回全国高校生英語ディベート大会(12/25~26)に出場し,鹿児島に帰ってくるのは12/27(金)になります。長丁場になって大変だと思いますが,是非とも頑張ってきてほしいと思います。

    image16

  • 2019年12月20日(金)

    国内体験学習 その17

    生徒たちの最終日の朝の様子が届きました。

    朝食風景です。

    image11

    image13

    image12

    大きな荷物は宅配便で送ります。

    image8

    image9

    いよいよ自主研修に向けて出発です。

    image10

  • 2019年12月20日(金)

    国内体験学習 その16

    昨夜の生徒たちの様子が届いたのでご紹介します。
    ディズニーリゾート研修を終え,ホテルに戻る生徒たち。

    image7

    image1

    image2

    image5

    昨夜の最後の部屋長会の様子です。

    image3

    image4

    image6

    本日は,6:30から朝食,8:30にホテルを出発して都内班別自主研修,15:00までには各自で羽田空港に集合して16:40の鹿児島空港行きの飛行機に搭乗予定です。
    最後の1日を無事に楽しく過ごしてもらいたいと思います。

  • 2019年12月19日(木)

    国内体験学習 その15

    ディズニーリゾート研修も終わりが近づいていますが,生徒たちはまだまだ元気なようです。
    引率教諭も,なかなか生徒たちにめぐり会えないという報告が入っています。
    その中で,奇跡的に出会ったときの様子をご紹介します。

    image13

    image14

    image15

    image16

    このあとは,ホテルの最終帰着時間が21:30になっているので,それまでにホテルに戻って就寝準備です。
    本日のブログはここまでになります。
    明日が最終日,帰り着くところまでが国内体験学習です。
    元気に帰ってくるのを楽しみにしていたいと思います。

  • 2019年12月19日(木)

    国内体験学習 その14

    福島からの長いバス移動を終え,多少の遅れはあったようですが無事に東京ディズニーリゾートに到着したようです。
    さっそく夢の国に入って楽しんでいる様子が届きました。

    image6

    image7

    image10

    image9

    image12

    image8

    今日はこのあと昼食・夕食もディズニーリゾートの中で各自とって,21:30までにホテルに戻るという日程になります。
    生憎の小雨模様のようですが,生徒たちはつかの間の夢の国を楽しむことと思います。

  • 2019年12月19日(木)

    国内体験学習 その13

    昨夜の室長会の様子が届きました。

    image1

    今朝は制服で朝食を取り,バスで東京に向かいます。特に大きな怪我や病気もなく,みんな元気なようです。

    image2

    image3

    image4

    image5

    4時間ほどの長旅になりますが,予定ではお昼頃にはディズニーリゾートに到着予定です。

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その12

    本日の夕食の様子が届きました。スキーの疲れもあるかと思いますが,みんな元気そうです。

    image40

    image41

    image42

    image43

    夕食時間に,誕生日が近い生徒のサプライズ企画もあり,凄く盛り上がったそうです。

    image44

    image45

    このあと部屋長会,点呼,消灯となります。
    本日のブログ更新はここまでになります。
    明日は,いよいよ待ちに待ったディズニーリゾート研修です。
    今日は早く寝て,明日にそなえてほしいと思います。

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その11

    全員怪我することなく午後のスキー研修を終えたとのことで,閉校式の様子が送られてきました。

    image36

    image37

    image39

    image35

    このあとホテルに戻り,18時から夕食になります。

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その10

    午後のスキー研修の様子が届きました。

    image28

    image27

    リフトからの写真を見ると,ゲレンデにはちゃんと雪が残っているようです。

    image31

    かなり傾斜のゆるやかなところを滑り,リフトを使わずに歩いて上っているようです。

    image34

    コースをはずれて喜んでいるのもよく見られる光景です。

    image30

    もうしばらくスキーを楽しんで,16時頃には閉校式になると思われます。

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その9

    午前中のスキー研修を終え,昼食休憩に入っているようです。
    お昼ご飯はカツカレーということでした。

    image23

    image22

    image25

    スキー不参加組は,周辺観光で会津ツアーに回っているようです。日新館と鶴ヶ城での記念写真が送られてきました。

    image21

    image26

    雪が少なく,午前中は基礎練習で終わったようですが,昼休憩のあと午後の部です。
    引率教諭からは,「見事なシュプールが描けるか!?乞うご期待!」との連絡が入っています。
    16時過ぎまでのスキー研修,最後まで怪我なく楽しんでもらいたいです。

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その8

    開校式が無事に始まったようです。
    明け方まで雨が降っていたようですが,今は奇跡的に上がっています。

    ホテルからスキー場へはバスで移動

    image15

    スキー場で記念撮影

    image20

    image19

    image17

    開校式の様子です。

    image18

    雪はそこそこはあるそうです。

    image14

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その7

    スキーの準備をしている様子が届きました。
    あいにくの天候で心配していましたが,なんとか実施できそうとのことでした。
    これから班に分かれて開校式が行われます。

    image8

    image11

    image13

  • 2019年12月18日(水)

    国内体験学習 その6

    昨夜のホテルでの様子が届きました。

    image1

    夕食の様子です。

    image2

    image3

    昨夜の室長会の様子です。

    image4

    今朝の朝食の様子です。全員元気なようです。

    image5

    image6

    image7

    今日は,これからスキーウェアに着替えてスキー研修になります。
    残念ながら午前中は雨の予報になっているようですが,楽しいスキー研修になってくれることを祈っています。

  • 2019年12月17日(火)

    国内体験学習 その5

    バスがホテルに到着したとの連絡が入りました。
    予定では,19:30から夕食,22:30には消灯です。
    本日のブログ更新はここまでになります。
    明日は終日スキー研修です。しっかり寝て,体調を整えて明日にそなえてほしいと思います。

    image32

    image33

  • 2019年12月17日(火)

    1月行事予定

    1月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度01月行事予定[PDF:108KB]

  • 2019年12月17日(火)

    国内体験学習 その4

    企業研修の様子が送られてきたので,追加で紹介します。

    (株)パスポートの訪問の様子です。社長さんは濱田酒造の弟さんだそうです。

    image25

    image26

    丸紅株式会社の訪問の様子です。総合商社の仕事について,グループワークも交えながら説明していただいたそうです。

    image24

    (株)新日本科学の訪問の様子です。クイズ形式の研修と47階デッキでの記念撮影です。

    image29

    image28

    福島までのバス移動は長く,途中,埼玉県の羽生パーキングエリアで休憩したりしながらホテルに向かっています。

    image30

    image31

  • 2019年12月17日(火)

    国内体験学習 その3

    午後は東京都内企業研修でした。
    関東同窓会の協力のもと,11の企業に分かれて研修を行いました。
    いくつかの企業研修の様子が送られてきたので紹介します。

    防衛省の訪問の様子です。

    image12

    image14

    image11

    (株)手塚プロダクションの訪問の様子です。

    image15

    image17

    image16

    株式会社高島屋の訪問の様子です。

    image19

    高島屋の屋上で,昔はここに象がいたそうです。

    image20

    高島屋の柱に埋め込まれたアンモナイトの化石です。

    image23

    今は,それぞれの企業研修を終え,福島のホテルに向けてバスで移動中です。

  • 2019年12月17日(火)

    国内体験学習 その2

    生徒たちは無事に羽田空港に到着し,企業研修に向けてバスで出発したようです。
    今日の昼食はバス車内でお弁当です。

    image7

    image8

    image9

    image10

  • 2019年12月17日(火)

    「SSHニュース」第9号

    「SSHニュース」第9号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第9号[PDF:335KB]

     

  • 2019年12月17日(火)

    「SSHニュース」第8号

    「SSHニュース」第8号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第8号[PDF:328KB]

  • 2019年12月17日(火)

    国内体験学習 その1

    2年生の国内体験学習がスタートしました。
    このブログでも生徒の様子を随時ご紹介します。
    7時前には予定通り鹿児島中央駅西口に全員集合し,無事に鹿児島空港に向けてバスで出発しました。
    鹿児島空港から飛行機に乗り込みます。

    image1

    image2

    image4

    image3

    image6

    image5

  • 2019年12月16日(月)

    国内体験学習 出発式

    いよいよ明日からの国内体験学習に向けて,今日の4限に2年生は講堂で出発式を行いました。
    学年主任から,最終の確認事項について話がありました。
    元気に,4日間の国内体験学習を楽しんできてほしいと思います。

    P1160962

    主な日程は以下の通りです。
    12月17日(火) 移動(鹿児島→羽田空港),東京都内企業研修,移動(東京→福島)
    12月18日(水) スキー研修
    12月19日(木) 移動(福島→東京),ディズニーリゾート研修
    12月20日(金) 都内班別自主研修,移動(羽田空港→鹿児島)

  • 2019年12月11日(水)

    国内体験学習 説明会

    LHRの時間を使って,2年生は国内体験学習の説明会がありました。
    旅行業者の方から,荷物の準備等について説明をしていただきました。
    学年主任からも日程等について説明がありました。
    いよいよ,国内体験学習が始まる実感をもったのではないかと思います。

    P1160955

    P1160960

  • 2019年12月05日(木)

    団訓

    寒さを感じる冬空のもと,本日は団訓が行われました。

    2年生は,いつも通り2列になって学校の周りを2周します。

    DSCF0164

    1年生は,前回までの反省として,なかなか足並みが合わないなどが挙げられていたので,今回はグラウンド内で練習することになりました。

    DSCF0169

    「足並みを揃える」「距離感を保つ」「列を乱さない」といった注意事項を意識しながら取り組むことで,時間を追うごとに良くなっていました。

    次回の1年生の走る姿に成長が表れるものと期待しています。

  • 2019年12月03日(火)

    表彰式・壮行会

    本日,全校朝礼時に表彰式と壮行会を行いました。

    表彰式では,まず10月に行われた第74回国民体育大会馬術競技でスピードアンドハンディネス競技第1位,リレー競技第3位,ダービー競技第7位の表彰がありました。

    DSCF0138

    また,ESS部の高校英語ディベート九州大会優勝,ベストディベーター賞の表彰がありました。

    DSCF0142

    さらに,男子バスケットボール部の鹿児島市バスケットボール大会第3位,硬式テニス部の第14回高校1年生チーム対抗戦byダンロップの第1位の表彰がありました。

    DSCF0145

    DSCF0146

    各部・個人の頑張ってきた成果が大きく表れた結果であり,他の多くの鹿児島中央生にも刺激になったことと思います。

    続いて,九州大会に出場する美術部1名,同じく九州大会に出場する科学部2名,そして全国大会に出場するESS部の壮行会が行われました。

    DSCF0149

    どの部も,日頃の練習の成果を大いに発揮してきてほしいと思います。

  • 2019年11月29日(金)

    学校だより「朝日子」第161号

    学校だより「朝日子」第161号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子161号(11月)[PDF:553KB]

  • 2019年11月29日(金)

    進路指導室だより 11月号

    進路指導室だより 11月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(11月号)[PDF:934KB]

  • 2019年11月29日(金)

    2学年PTA

    本日午後,2学年PTAが行われました。

    はじめに体育館で担当職員から全体概況や新入試に関する情報提供,2年生後期~3年生にかけての主な行事日程等について説明がありました。

    また,国内体験学習についてのより細かい説明も行われました。

    DSCF0121DSCF0127

    その後は各教室で学級PTAが行われ,担任からクラスの様子などについて説明や質疑応答がありました。

    お忙しい中,多くの保護者の方に御参加いただきました。ありがとうございました。

  • 2019年11月26日(火)

    令和2年度入学者選抜 願書の請求方法

    令和2年度入学者選抜 願書の請求方法についてお知らせします。
    次の1・2のいずれかの方法にて請求・受領してください。

    1 本校に直接取りに来る。
     事前に電話連絡するか,下のFAX用紙を送信してください。
     お渡しできるよう準備しておきます。
     ※ 12月2日以降にお越しください。

     ○願書請求票(来校受領用FAX用紙)プリントアウトしてご利用ください。
    願書請求票(来校受領用)[PDF:55KB]

    2 郵送を依頼する。
     下の願書請求票と返信用封筒を同封して本校教務あてにお送りください。

     ○願書請求票(郵送受領用)プリントアウトしてご利用ください。
    願書請求票(郵送受領用)[PDF:90KB]

     郵便料金(切手代)の計算について
     (1) 返信用角形2号封筒(所定の切手を貼付し,返信先住所,中学校名,
      担当者名を明記したもの)… 約20g
     (2) 推薦入試(願書・要項・推薦書)…1部 約23g×必要部数
     (3) 一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)…1部 約19g×必要部数
     上記(1)~(3)の重さ合計  郵便料金
        50g以内     120円
       100g以内     140円
       150g以内     210円
       250g以内     250円
       500g以内     390円
     (速達の場合,250g以内は290円,1kg以内は390円が
      追加されます。)

    ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    <問い合わせ先>
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2019年11月26日(火)

    令和2年度入学者選抜募集要項について

    令和2年度入学者選抜募集要項等を掲載します。

    ○令和2年度入学者選抜(一般入学者選抜)
     募集要項
    R2要項-一般募集要項[PDF:380KB]

    ○令和2年度推薦入学者選抜
     募集要項
    R2要項-推薦募集要項[PDF:520KB]

     推薦書
    R2推薦書書式[PDF:57KB]

     推薦書の一太郎ファイル(両面印刷で使用すること)
    R2推薦書書式(一太郎)[JTD:40KB]

     推薦書のWordファイル(両面印刷で使用すること)
    R2推薦書書式(Word)[DOC:33KB]

    ○令和2年度帰国生徒等特別入学者選抜
     募集要項
    R2要項-帰国生徒等特別選抜募集要項[PDF:347KB]

    ○願書(みほん)
    R2願書みほん[PDF:524KB]

    以上の7点です。詳細は募集要項をお読みになり,ご確認ください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    日程は鹿児島県教育委員会が定めた要項のとおりです。
    ○鹿児島県教育委員会 令和2年度高校入試情報
    http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/32/index.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2019年11月25日(月)

    ESS部 九州大会優勝

    11月16日(土)と17日(日)の2日間で行われた第15回九州地区高等学校英語ディベート大会で,本校ESS部が見事優勝しました。今回,部員の皆さんからESS部らしく英語でコメントをもらいました。

    We are glad to have become the champions at the Kyushu Debate Tournament, where two teams from each prefecture in Kyushu gathered to compete. We were a little nervous in the beginning, but we managed to give it our best, thanks to our teammates and teachers. We have moved on to the next stage in this tournament, so we are excited to continue to develop our debate skills and have our best games yet at the national tournaments in Tokyo and Gunma.

    (日本語訳)
    今回,九州大会で優勝することができてとても嬉しいです。この大会では,九州各県から代表校が二校出場しました。初めは緊張しましたが,一緒に練習をしてきた部員や指導していただいた先生方のおかけで練習の成果を発揮し、私たちらしい試合ができたと思います。今回の大会で今後の課題を見つけることができたので、12月の東京での即興方ディベート全国大会,また群馬でのデータ型ディベート全国大会でさらにスキルアップしたディベートができるように頑張ります。

    20191117135442

  • 2019年11月22日(金)

    図書日和 11月号

    図書日和 11月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    11月号 図書日和[PDF:1MB]

  • 2019年11月21日(木)

    2年生 薬物乱用防止教室

    2年生を対象に,薬物乱用防止教室が行われました。

    CIMG1835

    本校学校薬剤師の長野槙治先生を講師にお招きし,「薬物乱用による依存の怖さについて」というテーマで講演をしていただきました。

    CIMG1839

    「薬」には傷や病気を治すために必要で役に立つ薬と,役に立たず,人生を狂わせる「薬物」とがあることをわかりやすく丁寧にご説明いただきました。

    CIMG1855

    途中,2学年の生徒とロールプレイを交えて,薬物が身近なところから自分たちの生活に侵入してくること,それを断るにはどうすれば良いかも説明していただきました。

    自分自身を守るためにも,「元気なからだ」と「元気なこころ」が大切であることを,生徒もしっかり学ぶことができました。

     

     

  • 2019年11月15日(金)

    SSH先端研究機関研修

    SSH先端研究機関研修を11月14日,15日の1泊2日で実施しました。
    参加したのは,学校内の発表会やポスターセッションを勝ち抜いてきた1学年20名の生徒たちです。
    理化学研究所(埼玉県和光市),東京大学(東京都文京区),国立科学博物館(東京都台東区)の3か所をまわり,日本が世界に誇る先端技術について学びました。
    理化学研究所では,研究を支える先端光学素子開発チーム(理研試作工場)や,水冷のスーパーコンピュータ「皐月」を見学したり,イタリア人のマルコ・カソリーノによるJEM-EUSO望遠鏡の説明を聞いたりしました。東京大学では三四郎池や小柴ホール1階を見学したり,海洋の深層大循環の研究について丹羽淑博准教授から説明を聞いたりしました。
    日本の持つ科学技術力にはもちろん,研究に携わる先生方の熱意に圧倒される2日間でした。

    IMG_0008

    IMG_0049

    IMG_0017

    IMG_0067

  • 2019年11月15日(金)

    12月行事予定

    12月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度12月行事予定[PDF:282KB]

  • 2019年11月14日(木)

    団訓⑥

    本日は団訓が行われました。

    少し冷たい風が吹くも,きれいに晴れた空の下,生徒たちは足並みをそろえて走っていました。

    DSCF0108DSCF0111DSCF0116

    現在も校舎改築の真っ最中であり,工事関係者の方の御協力もいただきながら団訓は実施されています。

    今回は整列の際に1年生が少しもたついてしまったり,全体的に列が縦に長くなる傾向があったりとうまくいかない場面がありました。

    なかなか完璧にとはいきませんが,ひとつひとつ積み重ねていってより良いものにしてほしいと思います。

  • 2019年11月14日(木)

    AL研究開発プログラムに係る公開授業(生物)

    AL(アクティブラーニング)研究開発プログラムに係る公開授業として,生物の公開授業が行われました。

    3年生の生物の授業で,「昆虫細胞を用いた遺伝子導入実験」に関する授業でした。
    これは,2008年に下村脩氏がノーベル化学賞を受賞したことでも知られるGFP(Green Fluorescent Protein)という蛍光を発するタンパク質を,生きた細胞に導入するという実験です。
    授業を受けた生徒たちは,日頃の実験ではそこまで意識をすることのない無菌操作の手法も学び,自分たちの手で遺伝子導入をすることができることに興味をもったようでした。
    次回以降の授業で実際に導入した遺伝子が発現し,蛍光を発している様子を観察する予定でいるそうです。
    様々な研究分野で実際に行われている実験ですが,今回の授業で興味をもった生徒が,大学で自分が学びたい学問分野をより身近に感じてくれるとよいと思います。

    DSCF0086

    DSCF0099

  • 2019年11月13日(水)

    性教育講演会

    本日,LHRの時間に1年生対象に性教育講演会が行われました。

    講師として元鹿児島純心女子大学准教授の谷崎和代先生をお迎えし,「お互いを大切にしてよりよい関係を築くために」と題して,性に対する知識や理解を深めるとともに,互いに尊重しあえるパートナーシップのあり方について,様々な具体例や実演を交えてお話をしていただきました。

    DSCF0074

    DSCF0077

    「You(ユー)メッセージ」と「I(アイ)メッセージ」で相手に与える印象が大きく変わることや,家庭における性教育の在り方が国によって異なることなど,生徒にとっても大切なことを学ぶ機会になったと思います。
    谷崎先生,ありがとうございました。

  • 2019年11月13日(水)

    SSH交流フェスタ

    11月8日,第1回鹿児島県SSH交流フェスタが宝山ホールで開催され,2年生が参加しました。

    SSH交流フェスタは,錦江湾高校,国分高校,池田学園池田高校,鹿児島中央高校のSSH指定4校を中心とした合同発表会で,これまで取り組んできた研究の成果を各校から選ばれた班が発表しました。発表班以外の生徒も聴衆として参加し,活発な質疑応答が行われるなど県内SSH間の交流もなされました。

    ステージ部門 発表

    IMG_2193

    ポスター部門 発表

    DSCN0820

    フェスタの詳細は次号SSHニュースに掲載します。

  • 2019年11月13日(水)

    「SSHニュース」第7号

    「SSHニュース」第7号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第7号[PDF:346KB]

  • 2019年11月08日(金)

    朝日子教育週間の授業公開

    本日まで,朝日子教育週間でした。
    その中で,SSH指定校として授業改善に取り組み,新しい工夫をした授業をいくつか授業公開として設定しました。
    いろいろな形のアクティブラーニングがあり,生徒が生き生きと授業に取り組んでいる様子が見られました。
    以下にいくつかの写真を紹介します。

    DSCF0056

    DSCF0065

    DSCF0071

    P1160934

    これからも授業改善に取り組み,より生徒が充実した高校生活を送れるように努めていきたいと思います。
    朝日子教育週間中にご来校いただき,参観していただいた保護者の皆さま,地域の皆さま,ありがとうございました。

  • 2019年11月06日(水)

    第2回 避難訓練

    本日,第2回避難訓練が行われました。

    前回は地震を想定した避難訓練(4月実施)でしたが,今回はこれから乾燥してくる季節ということもあり,火災を想定した避難訓練でした。
    非常ベルが鳴り,避難誘導の放送の後,全校生徒がグラウンドに避難しました。
    校舎改築の工事中で避難経路も限られる中,全クラス5分程度で避難を終えました。
    地震や火事などの災害はいつ起こるか分かりませんが,どんな場合でも,今回のように落ち着いて素早く避難ができるとよいと思います。

    P1160877

    P1160890

    P1160906

    南林寺消防署の方から講評をいただきましたが,その中で火災の原因として電気系統や着衣着火が増えているという話がありました。
    携帯を充電したまま寝てしまったり,フリース素材など燃えやすい着衣で火のそばを動いたりすることに注意が必要だそうです。
    これから空気が乾燥し,火災が起こりやすい季節になるので,少しでも火災が少なくなるよう日常生活の中で注意をしていきたいと思います。

  • 2019年11月03日(日)

    おはら祭り 同窓会踊り連

    今年度も,おはら祭りに本校同窓会の方々が参加されました。
    関東同窓会からの参加もあり,親睦を深めたということでした。
    天気にも恵まれ,練習の成果も発揮できたのではないかと思います。
    以下に写真を掲載します。

    IMG_0257

    IMG_0259

    IMG_0260

    IMG_0261

  • 2019年11月01日(金)

    卒業生(二期生)来校

    本日,卒業生(二期生)の先輩方20名が来校されました。

    P1160865

    P1160861

    教頭先生から学校の近況について説明があり,その後校内見学をしていただきました。
    校舎改築も進む中,懐かしい校舎で往年の思い出がよみがえったのではないかと思います。

  • 2019年11月01日(金)

    朝日子教育週間

    本日から11月7日(木)まで朝日子教育週間です。
    正面玄関から入ってすぐの事務室前に受付があります。
    受付をしてネームタグを付けたら,自由に授業参観・部活動参観をしていただきます。
    この機会にぜひ鹿児島中央高校の様子をご覧ください。

    P1160856

    SSH指定校として,いくつかの授業で新しい工夫で授業改善に取り組んでいます。
    先日案内した時間割に変更がありましたので,下の時間割を参考にしてください。

    R1 朝日子教育週間時間割(授業公開変更)[PDF:44KB]

  • 2019年11月01日(金)

    生徒理科研究発表会

    本日,鹿児島県高等学校生徒理科研究発表会が宝山ホールで開催されました。

    理数科や科学系部活動からの参加が多い中,本校からは科学部だけでなく探究活動の研究班も参加し,6つの班がこれまでの研究の成果を発表しました。

    IMG_2564
    地学部門の発表。
    審査員から出た質問に対し,全員で協力して答えていました。

    IMG_2568
    化学部門の発表。
    審査員の助言を受け,その場でメモを取り,これからの研究に活かそうとする姿が見られました。

    審査の結果,物理部門で発表を行った生徒が九州大会出場を勝ち取ることができました。
    発表会を見たことさえ初めてという状況の中,参加者全員がよく頑張りました。

  • 2019年10月31日(木)

    音楽部ハロウィンミニミニコンサート

    本日昼休み,中庭で音楽部によるミニミニコンサートがありました。

    今回はハロウィンということで,仮面やウサギの耳をつけて仮装した音楽部の生徒が「パプリカ」など3曲を披露しました。

    P1160850P1160853

    よく晴れた空の下に響く美しい音色に,多くの生徒が耳を傾けていました。

  • 2019年10月30日(水)

    朝日子教育週間(授業公開)のご案内

    鹿児島県教育委員会では,毎年11月1日から11月7日までを「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」として設定し,多くの県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会を設けております。本校におきましても,この期間を「朝日子教育週間」と位置づけ,授業等を公開いたしますので,ぜひ御覧いただき,御助言を賜りますよう,御案内申し上げます。

    1.授業公開
      下のクラス別時間割を参考にしてください。

    R1 朝日子教育週間時間割[PDF:44KB]

    また,本校はSSH指定校として,授業改善に取り組んでおります。今年度は新しい工夫をいくつかの授業で取り組みます。詳細は下の保護者向け案内文をご覧ください。

    R1 朝日子教育週間 保護者案内[PDF:91KB]

    2.部活動公開
     (1) 時間 16:30~18:00
     (2) 場所 校庭・体育館等各部の活動場所

    3.参観要領
     (1) 事務室前の受付で必要事項を記入し,ネームプレートをお付けください。お帰りの 際は,事務室に御返却ください。
     (2) 校内ではスリッパに履きかえてください。
     (3) 授業は静かに参観してください。また,生徒の写真・動画撮影は御遠慮ください。
     (4) 駐車場はありません。校内への車の乗り入れは御遠慮ください。

  • 2019年10月30日(水)

    進路指導室だより 10月号

    進路指導室だより 10月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(10月号)[PDF:799KB]

  • 2019年10月30日(水)

    3年ストレスマネジメント講演会

    本日,3年生を対象にストレスマネジメント講演会が行われました。

    P1160843

    本校スクールカウンセラーの冨田惠子先生をお迎えし,「受験期におけるストレスマネジメント」と題して,受験を目前にした3年生にストレスとの上手なつきあい方をお話ししていただきました。
    これから3年生は受験が近づくにつれて緊張感が高まっていき,ストレスを感じることも多くなってくると思います。
    今回の講演を通してストレスについて正しい知識をもち,自分の考え方の癖を知って,それをもとに自分で自分のストレスをコントロールする力を身につけて受験を乗り越えていってほしいと思います。
    冨田先生,ご講演ありがとうございました。

  • 2019年10月30日(水)

    学校だより「朝日子」第160号

    学校だより「朝日子」第160号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子160号(10月) [PDF:1MB]

  • 2019年10月25日(金)

    図書日和 10月号

    図書日和 10月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    10月号 図書日和[PDF:859KB]

  • 2019年10月24日(木)

    11月行事予定

    11月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度11月行事予定[PDF:271KB]

  • 2019年10月24日(木)

    ダンス部プチリサイタル

    本日昼休み,体育館でダンス部によるプチリサイタルがありました。

    オープニングからエンディングまで常に笑顔でダンスをする姿が印象的で,集まった多くの生徒を楽しませていました。

    P1160833P1160827

  • 2019年10月23日(水)

    SSH科学講演会

    本日7限,体育館でSSH科学講演会が行われました。

    これは本校のSSH事業の一つで,今年度は理化学研究所から林崎良英氏と戎崎俊一氏を講師に迎え,「研究ノスゝメ」という演題でお話をしていただきました。

    P1160810P1160809

    戎崎先生は「宇宙デブリ」に関するご自身の研究内容について,林崎先生は医学研究の分野から「AIがつくる未来の病院像」についてお話をされました。

    講演というと硬いイメージがあるかもしれませんが,お二人は終始軽快なトークで図や写真を交えながら解説をされました。

    P1160811P1160814

    また,専門用語や生徒が疑問に思いそうなポイントではタイミングよく追加で解説をされるなど,80分という時間があっという間に感じる講演会でした。

    最後はそれぞれ「なぜ研究者となったか」についてもお話しいただき,生徒たちがこれから課題研究等に取り組むうえで示唆を与えていただいたと思います。

    林崎先生,戎崎先生,本当にありがとうございました。

  • 2019年10月18日(金)

    南薩路遠行

    前日の天気予報では天候が心配される状況でしたが,なんとか雨も降らず南薩路遠行を実施することができました。

    8:00 吹上浜海浜公園で人員確認と諸注意がありました。

    DSCF9908

    8:30 校長先生のピストルの合図で全学年一斉にスタートしました。

    image2

    DSCF9920

    後方は走らずに体力を温存して,全行程30kmの完全踏破を目指します。

    DSCF9932

    かめまる館のチェックポイントでは,見学の生徒が準備を進めていました。PTA母の部会の皆さんも飲み物や栄養補給の準備をしてくださっています。

    DSCF9939

    DSCF9934

    先頭集団の3名が先導車に続いてかめまる館到着です。

    DSCF9949

    旧住吉小学校でも,PTA母の部会の皆さんが準備をして待っていてくれました。

    DSCF9967

    先頭がゴールの徳重神社に到着。昨年とほぼ同じ,約2時間での走破でした。

    DSCF9972

    その他,途中の風景です。

    DSCF0002

    DSCF0005

    DSCF9997

    DSCF9990

    DSCF9991

    DSCF0017

    見学の生徒は,最後の片づけまで頑張ってくれました。

    DSCF0012

    DSCF0033

    雨もほとんど降らず,逆に暑すぎず遠行日和となりました。
    1,2年生は日頃の部活動で鍛えた体力向上の手応えを感じたり,3年生は引退後の体力の衰えを実感したり,それぞれの南薩路を満喫した1日だったと思います。

    生徒の皆さん,お疲れ様でした。
    応援してくださったPTAの皆さま,沿道の地域の方々,本当にありがとうございました。

  • 2019年10月18日(金)

    南薩路遠行について

    本日(10月18日 金)の南薩路遠行は予定どおり実施します。

    バスの出発時刻も予定どおりですので,遅れないようにしてください。

    なお,雨具や着替え等の準備をしておいてください。

  • 2019年10月17日(木)

    南薩路遠行について

    明日(10月18日)の南薩路遠行については,小雨の場合も実施の予定ですが,天候の急変により実施できない可能性もあります。実施の有無については,明朝5時30分に,学校安全安心メール及び本校ブログでお知らせします。なお,中止の場合には,朝課外は行わず,金曜日の正課授業を行います。

  • 2019年10月17日(木)

    全校朝礼・表彰式

    全校朝礼に先立ち,表彰式が行われました。

    令和元年度 鹿児島県「小さな親切」作文コンクール 鹿児島県知事賞
    第22回 鹿児島県英語ディベートコンテスト 第1位(全国大会出場権獲得)
    第50回 鹿児島県高校書道展 準大賞1名,高文連賞1名,秀作賞3名
    第30回 鹿児島県揮毫大会 高文連賞2名,優秀賞3名

    DSCF9889

    その後の全校朝礼では,校長先生の講話がありました。
    台風19号の甚大な被害の話題から,何気ない日常のありがたさに思いを馳せることの大事さについて,また,ラグビー日本代表の活躍の話題から,華々しい結果に目を奪われがちな中,そこに至るまでの見えない努力や想いに目を向けることの大切さについて話されました。

    その後,生徒指導部から学校周辺における不審者情報について注意喚起がありました。下校時刻は18時30分になっていますが,だいぶ暗くなってきていますので,下校の際には注意をしてほしいと想います。

  • 2019年10月16日(水)

    南薩路遠行説明会

    本日7限目,体育館で南薩路遠行説明会がありました。

    ルートの詳細や注意事項について係の先生から説明があり,資料を見ながらしっかり確認をしていました。
    多少の雨は降る可能性があるとの天気予報ですが,小雨決行の予定です。
    カッパや着替え等,対策をしておいてください。

    充実した南薩路遠行になるよう,しっかり準備をしてほしいと思います。

    DSCF9900

  • 2019年10月15日(火)

    生徒集会

    本日7限終了後,体育館で生徒集会が実施されました。

    各クラスから出された意見をもとに,全校生徒で学校の課題や解決策・要望等について話し合う年に1度の機会です。

    DSCF9877DSCF9884

    特別議題として,今年度は「生徒みんなが時間厳守をするには」を掲げ,全校生徒から意見を募りました。

    数名の生徒が積極的に手を挙げ,各自の思う意見を出し合いました。

    また,各クラスから出された学校への要望について,先生方からの回答を生徒会役員が代表して発表しました。

    DSCF9880

    生徒集会は自分たちの取り巻く環境について考える良い機会となります。

    これを機に,生徒一人一人がより良い学校生活を送るためにはどうすればよいか,意識してほしいと願っています。

  • 2019年10月11日(金)

    SSH中間報告会

    本日,体育館で2年生のSSH中間報告会が行われました。

    探究活動でここまで取り組んできた内容について,またこれから最終報告までの展望について,ポスターセッション形式で発表しました。
    他校の先生方や,留学生を含む大学生も参加して熱心に発表を聞き,生徒たちに質問をぶつけていました。
    どうすれば聞く人に分かりやすく自分たちの研究の面白さを伝えられるのか,声の大きさや発表の技術などまだまだ未熟な点も多くあったということですが,これからこういう経験を積んでいく中で成長していってくれるものと期待しています。
    最終報告会に向けて,より一層探究活動を深めていってほしいと思います。

    また,1年生も全員参加して先輩たちの発表を聞きました。
    先輩たちの発表に興味をもち,またその内容に疑問をもった1年生もいたようで,これから始まる自分たちのテーマ設定のための貴重な機会になったと思います。

    CIMG1690

    CIMG1758

    CIMG1713

    CIMG1727

     

  • 2019年10月11日(金)

    「団訓」実施

    天候に恵まれず,中止が続いていた団訓ですが,ようやく晴天の下実施することができました。

    まずは準備運動。

    DSCF9854

    ラジオ体操を行った後,腕立て伏せとスクワットジャンプを男女決められた回数行います。

    IMG_2305

    そして,出発。

    朝から降り続いた桜島の火山灰と,グラウンドの砂が舞い上がる中,黙々と取り組みます。

    DSCF9862

    体育科教諭(本校OB)は,本日の団訓に対する講評の中で,『先輩方が見たとき,「後輩たちは中央高校の伝統をよく守ってくれているな。」と感じてもらえるような団訓を,体育委員を中心に,生徒でつくっていってもらいたい。』と生徒たちに語っていました。

    団訓に取り組む意義を生徒それぞれがよく考え,一層真剣に取り組みつつ次世代に伝統を繋げていってもらいたいです。

  • 2019年10月09日(水)

    学問探究発表会(1学年)

    本日6・7限,体育館で学問探究発表会が行われました。

    生徒たちは,これまで毎週金曜の「探求I」の時間を活用して,自分たちの興味のある学問について調べ,ポスター等にまとめる活動を行ってきました。

    今日は各クラスの代表者がパソコンを利用した発表やポスター発表に臨みました。

    DSCF9814DSCF9800

    パソコンを利用した発表では,効果的に写真やイラストを活用して内容がより分かりやすくまとめられていました。発表者も緊張した様子でしたが,最後まで堂々と発表することができていました。

    DSCF9823DSCF9831

    ポスター発表では生徒が自由に各ポスターの前に集まり,担当生徒から内容について説明を受けていました。

    どのポスターの前にも多くの生徒が集まり,熱心に耳を傾けていました。

    DSCF9826DSCF9790_2

    1年生は今後,本格的な探究活動に向けてまずはテーマ設定等に入ります。この学問探究で学んだレポートのまとめ方や資料の活用の仕方などをもとに,よい研究ができるよう期待しています。

  • 2019年10月07日(月)

    「SSHニュース」第6号

    「SSHニュース」第6号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    「SSHニュース」第6号[PDF:320KB]

  • 2019年10月04日(金)

    1学年PTA

    本日は,1学年PTAが行われました。

    教頭挨拶,PTA学年委員長挨拶の後,
    学年主任から,学年の現況やSSHの取組の様子,JAPAN e-portfolioなどについての話がありました。
    また,1年生にとって大きな決断が迫られる文理選択についても説明があり,
    「相談に乗り,アドバイスをしながらも,最終的には生徒自身で決定ができるようにしてほしい」というお願いがありました。
    DSCF9782
    引き続き,修学旅行について,業者や行き先が決定したことが報告され,
    業者の方から,具体的な手続きなどについての説明がありました。
    DSCF9784
    全体会終了後は,各クラスで学級PTAが行われ,
    担任と積極的に語らい,情報交換をする様子が見られました。

    お忙しい中,たくさんの保護者の方のご参加をいただき,ありがとうございました。
    これからも密に連携をとりながら,生徒のために尽力していきたいと思います。

  • 2019年10月03日(木)

    文理選択説明会(1学年)

    後期に入り,1年生はいよいよ文理選択について本格的に考え,決定する時期になります。

    それに伴い,本日5限目,講堂で1年生を対象に文理選択説明会を実施しました。

    P1160783

    今回の学年集会では,教頭講話に続いて学年主任から文理選択の全体的な説明を行いました。

    また,数学・地歴公民・理科の担当教諭から文系・理系の違いや科目選択について詳しい説明があり,生徒は時々メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

    P1160793P1160791

    教頭講話や学年主任の説明にもありましたが,文系・理系のどちらを選択しても継続して学習に取り組む大切さや,自分自身で選択することの重要性は変わりません。

    これから約2・3か月,後悔しない文理選択をしてほしいと思います。

  • 2019年10月03日(木)

    3学年PTA

    本日,3学年PTAが行われました。

    本格的に受験も近づく中,多数の保護者の皆さまにご来校いただき,3学年主任から3年生の現状について,進路主任からこれからの受験の流れについての説明がありました。
    その後は各学級に分かれて学級PTAがありました。

    教員と保護者がチーム鹿児島中央としてともに全力で3年生をサポートしていきたいと思います。

    DSCF9765

    DSCF9766

  • 2019年10月01日(火)

    後期始業式

    短い秋休みも終わり,後期の始業式が行われました。

    校長は式辞の中で,スポーツの分野で活躍した人のインタビューでよく感謝の気持ちが述べられることに触れ,一生懸命に取り組んだ人には感謝の念が生じること,そして何気ない日常に感謝する気持ちの大切さを話されました。
    また,2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏のことば「チャンスは周到な準備をした者にのみやってくる」と,スポーツジャーナリストの二宮清純氏のことば「準備なき者には偶然すら微笑まない」を紹介され,これからの後期の日常において準備力を高めていくことの必要性を話されました。

    令和元年度も後半に入り,3年生はいよいよ本格的に受験を迎えます。1,2年生もそれぞれの目標に向けて,準備を怠らない日々を過ごしてほしいと思います。

    DSCF9731

  • 2019年09月24日(火)

    前期終業式・表彰式・壮行会・離任式

    本日は前期終業式でした。

    終業式に先立って表彰式と壮行会が行われ,体育祭の新記録賞などの表彰がありました。

    DSCF9691

    また,壮行会では九州大会に出場する水泳部と,国体(馬術競技)に出場する3年生の生徒の激励を行いました。

    DSCF9694

    終業式の校長講話では,プロとアマチュアの違い例に「物事にあたる際に準備を怠らない力」の大切さや「責任感と覚悟がどこまであるか」などについてお話がありました。

    DSCF9706

    最後に離任式が行われ,今月末で本校を去られる先生から生徒の皆さんへ最後のメッセージが送られました。

    DSCF9720DSCF9724

    明日から9月末まで秋休みに入ります。10月1日にまた元気な姿で生徒の皆さんが出てくることを願っています。

  • 2019年09月24日(火)

    学校だより「朝日子」第159号

    学校だより「朝日子」第159号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子159号(9月)[PDF:471KB]

  • 2019年09月24日(火)

    進路指導室だより 9月号

    進路指導室だより 9月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(9月号)[PDF:475KB]

  • 2019年09月19日(木)

    芸術鑑賞教室

    本日,午後から宝山ホールで芸術鑑賞教室が行われました。

    本校の芸術鑑賞教室は,古典芸能,音楽,演劇の3つをローテーションで実施しており,本年度は古典芸能の順番でした。
    学校寄席と題して,寄席入門から上方落語と江戸落語の両方を聞き比べる形で,落語を堪能することができました。
    3年生も,受験勉強の合間に何も考えずに笑うことができて,ほっとするひとときになったのではないかと思います。

    DSCF9651

    DSCF9680

    DSCF9681

  • 2019年09月19日(木)

    大学入試英語成績提供システム保護者説明会

    2年生の保護者を対象に,来年度から利用が開始される「大学入試英語成績提供システム」についての説明会が行われました。

    進路指導主任と2学年主任から,システムの内容と今後の流れについて説明を行いました。

    CIMG1667

    制度の内容は,一見すると複雑な点が多く,参加された保護者の方々も真剣に説明を聞いておられました。

    CIMG1672

    英語の資格検定試験については,日々新たな情報が公開されています。学校側も随時対応し,生徒・保護者向けへの情報提供を行っていく予定です。
    大学入試の在り方が大きく変わります。受験生となる2年生も,保護者の方々も不安や疑問が多いことと思います。疑問等ございましたら,遠慮なくご質問を学校にお寄せください。

    以下は,2021年度入試に関する各大学の予告一覧(河合塾提供)です。PDFファイルでご覧ください。

    2021年度入試[PDF:806KB]

     

     

  • 2019年09月19日(木)

    図書日和 9月号

    図書日和 9月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    9月号 図書日和[PDF:283KB]

  • 2019年09月19日(木)

    10月行事予定

    10月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度10月行事予定[PDF:109KB]

  • 2019年09月13日(金)

    「SSHニュース」第5号

    「SSHニュース」第5号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第5号[PDF:344KB]

  • 2019年09月13日(金)

    統一LHR「いじめを考える ~SNS利用で注意すべきこと~」

    本日6限,体育館で全校生徒に対して「いじめを考える ~SNS利用で注意すべきこと~」というテーマで統一LHRを実施しました。

    今回はLINEオフィシャルインストラクターの方を講師に招き,「インターネットを使う時に気を付けること,考えること ~『楽しいコミュニケーション』を考えよう!~」というタイトルで講演をしていただきました。

    講演ではメッセージのやり取りや写真掲載の例を交えながら,実際に自分たちが利用する際に注意すべきことや心掛けておくべきことについてお話しいただきました。

    DSCF9632

    本校でも多くの生徒がSNSを利用しています。今回の公演をきっかけに,より良い利用の仕方について再確認してほしいと思います。

  • 2019年09月12日(木)

    第1回学校保健委員会

    本日,学校医の先生やPTA保健部の方々にお集まりいただき,第1回学校保健委員会を行いました。
    学校の保健事業計画や定期健康診断の結果等について報告,生徒保健委員会の活動についての紹介があり,最後に学校医の先生から指導助言をいただきました。
    中央生が自分の目標に向かって勉強や部活動に全力で活動できるのも,学校保健に関わるさまざまな活動があり,その結果として健康で日々を過ごせているからです。
    これからも,生徒の皆さんが心身を健康に保って充実した学校生活を送れるよう,環境を整備していきたいと思います。

    DSCF9602

    DSCF9610

    DSCF9615

  • 2019年09月11日(水)

    課題研究テーマ設定のための学年集会

    本日7限目,講堂で1年生を対象に課題研究テーマ設定のための学年集会が行われました。

    DSCF9594

    これまで1年生は,探究基礎や探究Iの時間を通じて「学問探究」や「現代の課題を考える」などの活動に取り組んできました。

    9月からは「課題研究」として,各自が自由にテーマを設定して研究に取り組む活動が始まります。

    今回の学年集会では「課題研究とは何か」「テーマはどのように設定すればいいのか」「今後のスケジュールはどうなっているのか」などについて,担当教諭から説明をうけました。

    DSCF9595DSCF9598

    来週からは研究テーマを見つける活動が始まります。生徒の自由な発想から生まれるテーマに期待したいです。

  • 2019年09月06日(金)

    第57回 体育祭

    本日,鴨池補助競技場で第57回体育祭を実施しました。

    途中,雨の強い時間があって中断したり台風の影響と思われる突風が吹いたりと,いくつかのアクシデントはありましたが,なんとか全プログラムを無事に終えることができました。
    「新章開幕 ~新時代令和の先駆けとなれ~」のスローガンのもと,全力で走り,競技に取り組む姿は,見る人に感動を与えるものであったと思います。
    応援も,各団の応援団を中心に,競技が行われるたびに自分たちの団の結果に一喜一憂しながら盛り上がりました。
    また,1・2年生を中心にそれぞれの役員として,また小雨が降る中の撤収作業まで,競技以外の部分でも臨機応変によく動いていたと思います。
    多少の雨や風には負けないという,中央生の元気と熱い思いを感じる体育祭となりました。

    応援に来ていただいた保護者の皆さま,雨が降っても屋根がある応援席がなかったり,学校のグラウンドに比べて少し遠くからの応援になってしまうなど,ご不便をおかけすることが多かったと思いますが,最後まで生徒たちの頑張りに熱い応援を送っていただき,本当にありがとうございました。
    生徒の皆さん,選手として,また役員として,本当にお疲れ様でした。

    結果は,次の通りです。
    競技の部 優勝 2学年
    応援の部 優勝 緑軍(3年)

    月曜日は通常通りの授業が行われます。また気持ちを新たにして,頑張りましょう。

    以下に,今日の1日の写真を紹介します。

    IMG_1867

    IMG_1893

    IMG_1913

    IMG_1975

    IMG_2012

    IMG_2053

    IMG_2063

    IMG_2091

    IMG_2106

    IMG_2212

    IMG_2240

  • 2019年09月05日(木)

    3年生センター試験出願説明会

    本日7限目のLHRの時間に,3年生は講堂に集まり,センター試験出願説明会が行われました。

    検定料の払込を含めて出願書類をすべて準備し,清書した志願票を担任に提出する期限が9月24日(火)となっています。点検後,学校でとりまとめて発送することになります。
    いよいよ受験の準備が具体的に始まったことで,3年生も改めて受験生としての自覚をもつ機会になったことでしょう。長い受験への道のりを最後まで全力で駆け抜けてほしいと思います。

    DSCF9528

  • 2019年09月04日(水)

    第57回 体育祭について

     鹿児島中央高校第57回体育祭は,台風接近による影響が懸念されますが,当初の予定どおり9月6日金曜日に実施します。
     8:50生徒入場開始となっています。
     日頃の生徒たちの体育活動の成果をご参観いただけましたら幸いです。

  • 2019年09月03日(火)

    体育祭予行

    本日,鴨池補助競技場で体育祭の設営と予行が行われました。

    生徒は8時30分までに補助競技場に集合し,はじめに全校生徒でテント等の設営を行い,10時過ぎから体育祭予行が始まりました。晴天で気温が上がる中,体調不良を訴える生徒も出ましたが,本番に向けて役員の動きや流れを確認しつつ,予定通り体育祭予行を実施できました。あとは体育祭本番の大成功を祈るばかりです。

    【連絡】
    台風13号が接近しており,金曜日の天気が心配される状況です。体育祭の日程については,明日(9/4.水)の午後,最新の天気予報まで確認して最終決定をします。生徒には終礼で連絡をし,同時に安心メールやブログ等でも連絡をする予定です。

    ・体育祭を予定通り9月6日(金)に実施する場合
      9月5日(木) 平常授業(朝課外なし 木曜日の時間割)
      9月6日(金) 体育祭

    ・体育祭を予備日の9月5日(木)に実施する場合
      9月5日(木) 体育祭
      9月6日(金) 平常授業(朝課外なし 金曜日の時間割)

    DSCF9460

    DSCF9466

    DSCF9489

    IMG_1839

    IMG_1860

  • 2019年09月02日(月)

    第57回 体育祭について

    9月6日(金),第57回体育祭を開催予定(小雨決行)です。
    プログラムは以下の通りです。

    2019体育祭プログラム

    パンフレットのPDFファイルもご覧ください。

    2019体育祭プログラム[PDF:153KB]

    【ご来場予定の皆さまへ】
    ・工事のため本校グラウンドが使用できませんので,昨年に引き続き会場は鴨池補助競技場です。ご注意ください。
    ・保護者の方の駐車場は確保できません。鴨池公園駐車場(市営駐車場)など,会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
      会場周辺の商業施設への駐車は絶対にしないようにお願いします。
      鴨池公園の外周の路上(白線内)に駐車できるのは,平日は9時からです。
      外周であっても信号や交差点付近は駐車できないのでご注意ください。

  • 2019年08月30日(金)

    学校だより「朝日子」第158号

    学校だより「朝日子」第158号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子158号(8月)[PDF:902KB]

  • 2019年08月30日(金)

    体育祭3年学年練習2

    昨日に引き続き,3年の体育祭学年練習がありました。雨が心配される天気予報でしたが,体育館で行進やラジオ体操の練習,グラウンドに出て長縄跳びや綱引きなど団体種目の練習とフォークダンスの練習,そして再び体育館に戻って応援練習と,予定通りの内容を実施することができました。あとは来週の天気がもってくれることを祈るばかりです。

    P1160764

    P1160772

    P1160779

  • 2019年08月29日(木)

    体育祭3年学年練習

    体育祭に向けての学年練習が始まりました。
    本日6,7限は体育館で3年生の学年練習でした。

    まずは種目ごとの確認があり,後半は行進やラジオ体操の練習をしました。
    最後の体育祭に向けて,3年生の意気込みが感じられる学年練習でした。

    DSCF9365

    DSCF9371

    DSCF9388

    今後の予定は以下のとおりです。
    8月30日(金)5,6,7限 3年学年練習
    9月 2日(月)2,3,4限 2年学年練習
    9月 2日(月)5,6,7限 1年学年練習
    9月 3日(火) 体育祭予行(鴨池補助競技場)
    9月 6日(金) 体育祭当日(鴨池補助競技場)

    天候の関係で変更になるときは,このブログでも随時連絡します。

  • 2019年08月28日(水)

    体育祭役員打合せ

    本日,考査最終日のテスト終了後に,1・2年生の部活動生や各生徒会委員を中心に体育祭の役員打合せが行われました。
    係ごとに集まり,当日の役割分担や予行までの準備について確認がありました。

    期末考査も終わり,いよいよ本格的に体育祭の準備が始まります。
    来週金曜日の本番に向けて,しっかり準備をして,いい体育祭になるようにしていきたいと思います。

    DSCF9357

    DSCF9359

    DSCF9362

  • 2019年08月27日(火)

    中学生一日体験入学(2回目)

    本日,2回目の一日体験入学があり,65名が参加してくれました。

    今回は,1回目の一日体験入学に参加できなかった中学3年生を対象に,1回目の内容を縮小する形で行われました。期末考査期間中なので,生徒会による説明や部活動見学はできませんでしたが,体育館で放送部作成の学校紹介ビデオを見たりSSHの活動紹介を聞いたりしたあと,3班に分かれて校内の施設見学を行いました。

    初めての試みであり,どこまで中学生の期待に応えられたか分かりませんが,今回の一日体験入学を経験した中学生が本校への興味を深めてもらえればうれしいです。

    DSCF9326

    DSCF9344

    DSCF9356

  • 2019年08月23日(金)

    職員の子どもの職場体験

    例年,夏休みを利用して職員の子どもに保護者の職場を体験してもらう企画を行っています。今年は8月23日(金)に実施し,8家族14名の参加がありました。

    まずは図書室で学校紹介のDVDを見て,それから司書の先生に「楽しいお話と本の時間」と題して読み聞かせ等をしていただきました。その後,校内見学ということで,職員室をまわったり,実際に保護者が授業をしている様子を参観したりしました。

    DSCF9312

    日頃と少し違う,家では見られない保護者の姿を見ることができて,子どもたちにとっても新鮮な1日になったのではないかと思います。

  • 2019年08月22日(木)

    「SSHニュース」第4号

    「SSHニュース」第4号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第4号[PDF:358KB]

     

  • 2019年08月20日(火)

    他校種参観

    本日と明日の2日間,山下小学校の先生2名が,中堅教諭等資質向上研修(10年経験者)にかかる他校種参観ということで,本校での研修を行っています。

    DSCF9308

    授業参観や清掃参加等では生徒の皆さんとの関わりも出てくると思います。この2日間を充実した研修の機会にしていただきたいと思います。

  • 2019年08月19日(月)

    前期後半スタート

    本日から,前期後半がスタートです。

    DSCF9303

    全校朝礼がありました。校長講話では,高校総体の視察に行って選手やボランティアの活躍を見てきた感想として「何事かに一生懸命打ち込む姿は美しく,見る人に感動を与える」という話がありました。
    20歳で全英女子オープンで優勝し,42年ぶりに日本人メジャー制覇を果たした渋野日向子さんや,8月6日に本校訪問の様子がKTSで放送された吉俣良さんの話題にも触れ,「一生懸命にやっていることは国や競技の違いを超えて伝わる」「一見無駄に見えることに一生懸命に取り組むことが,一番やりたいことにフィードバックされる」と話されました。

    わずか1ヶ月ほどの短い前期後半ですが,期末考査や体育祭など,一生懸命取り組むことのできる学校行事が続きます。生徒の皆さんの活躍を期待したいと思います。

  • 2019年08月16日(金)

    鹿児島の教育シンポジウム

    8月8日(木)に県民交流センターで行われた「令和元年度未来を拓く鹿児島の教育シンポジウム」の分科会 「グローバルな人材育成」で,本校3年生の女子生徒の発表がありました。

    彼女は10ヶ月の米国高校留学を経験し,その経験をもとに,生徒主体の授業が多く,自分たちで考えて表現するのが当たり前であるなど,日本の高校との違いを感じたことを発表していました。今回の米国高校留学で最も強く感じたのは「大切なのは相手と考えが一致することではなく,自分の考えを伝えて相手に認めてもらうこと」ということだったそうです。どんな場面でも自分の意見を求められるので,物事を真剣に考える習慣がついたと話していました。

    発表を聞いた先生からも,原稿を読むことなく,とても立派な発表だったという感想がありました。留学で得た多くの知見を,ぜひ他の生徒たちとも共有し,また今後の学校生活や人生に活かしていってほしいと思います。

    DSCF9301

  • 2019年08月08日(木)

    南部九州総体2019(インターハイ)ボランティア参加

    7月27日(土)に,令和元年度全国高等学校総合体育大会(南部九州総体2019)の総合開会式が鹿児島アリーナで行われました。

    今回の南部九州総体(インターハイ)には,鹿児島中央高校からも多数の生徒が運営ボランティアとして参加しています。総合開会式だけでなく,体操(県体育館,鹿児島アリーナ),新体操(鹿児島アリーナ),バスケットボール(サンアリーナ川内),柔道(鹿児島アリーナ),卓球(鹿児島アリーナ)の各競技においても,受付係やサンプリング係,駐車場係,審判など,様々な形で生徒・職員が関わっています。華やかに活躍する選手に注目が集まりますが,見えないところで汗を流してインターハイの運営に協力している生徒たちも応援していただけると幸いです。

    8月20日(火)の卓球最終日まで,熱いインターハイが続きます。全国から集まった選手の皆さんとともに,運営で活躍する中央高校生にも頑張ってもらいたいと思います。

    写真は,総合開会式に参加した中央高校生です。

    KIMG0330

  • 2019年08月06日(火)

    「鹿児島の先輩 通学路をぶらり」本日(8.6.火)放送

     7月11日(木)のブログでも案内しましたが,「鹿児島の先輩 通学路をぶらり~鹿児島中央高校OB吉俣良編~」が,本日午後8時から,KTS(鹿児島テレビ)で放送されます。

     是非,ご覧ください。

    IMG_1167

     

  • 2019年07月31日(水)

    中学生一日体験入学

    本日,中学3年生を対象に一日体験入学が行われました。

    県内外から,800名を超える中学生が参加してくれました。部活動見学なしのAコース(前半:約550名)と部活動見学ありのBコース(後半:約250名)に分かれて,校内の授業・施設見学や放送部作成のビデオを使った学校紹介,SSHの活動紹介がありました。質疑応答も盛り上がり,生徒会を中心に中学生からの質問に答えていました。午後からは,希望者のみの部活動見学があり,暑い中,高校生の活動の様子を熱心に見学していました。

    工事の関係もあって限られた内容で行われた一日体験入学だったので,十分に中学生の期待に応えられたか分かりませんが,一人でも多くの生徒が鹿児島中央高校に進学したいと思ってもらえればうれしいです。

    DSCF9234

    DSCF9250

    DSC_0305

    DSC_0308

    DSC_0328

    DSCF9286

    DSCF9289

  • 2019年07月26日(金)

    学校だより「朝日子」第157号

    学校だより「朝日子」第157号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子157号(7月)[PDF:745KB]

  • 2019年07月25日(木)

    かごしま"職"の魅力発見プロジェクト(2年)

    本日,かごしま"職"の魅力発見プロジェクトとして,県内企業等による出前講座が行われました。地元企業で働く社会人から,その業種や企業の業務内容を聴くことで,生徒が地元企業に理解を深めるとともに,鹿児島で働くことや暮らすことについての意識を醸成することが目的です。

    今回は,2年生を対象に,8名の講師をお招きして各教室で講演・質疑応答をしました。様々な業種で仕事をしておられる先生方の話はとても具体的で,生徒たちも興味深く聴き入っていました。今回の経験が,今後の進路設計に多いに役立てられることを期待したいと思います。

    P1160742

    IMG_5944

    P1160739

    IMG_5959

    IMG_5952

    IMG_5939

    P1160710

    P1160724

  • 2019年07月22日(月)

    進路指導室だより 7月号

    進路指導室だより 7月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(7月号)[PDF:259KB]

  • 2019年07月22日(月)

    応援団・パネル係 結団式

    課外終了後の講堂で,今年度の体育祭における応援団・パネル係の結団式がありました。

    各学年の応援団とパネル係が集合し,係の先生から今後の日程や注意事項について説明がありました。
    その後,昨年のパネルが紹介され,各学年の責任者を決めました。

    暑い夏になりますが,体育祭を盛り上げるために,ぜひ頑張ってほしいと思います。

    DSCF9194

    DSCF9201

  • 2019年07月19日(金)

    交通安全教室・全校集会

    本日,交通安全教室(命の大切さを学ぶ教室)が行われました。

    黒木祥子先生をお招きして,「被害者遺族体験を通して思ったこと」という演題でお話をしていただきました。交通死亡事故によって家族を亡くされた遺族の方の実体験に基づくお話を聞き,改めて交通事故の恐ろしさ,悲しさ,そして命の大切さについて考える機会になったと思います。

    DSCF9173

    続いて,書道部,美化コンクール,クラスマッチ総合1~3位の表彰式があり,その後全国総合文化祭に出場する美術部の生徒の壮行会が行われました。

    DSCF9183

    DSCF9187

    その後,全校集会が行われました。
    校長講話のあと,生徒指導部,進路指導部から話がありました。
    校長からは,高齢者を対象に行われた「人生で一番後悔していることは何ですか」という質問に対して最も多かった答えが「自分がやりたいことに一生懸命取り組まなかったこと」だったという話を踏まえて,この夏,自分がこれと決めたことに一生懸命取り組んでほしいという話がありました。これは,先日本校を訪れた吉俣良先輩から送られた言葉「何でもいいから一生懸命やれ」にも通ずるものです。7月いっぱいは夏季課外が行われるのでもう少し日常とあまり変わらない生活が続きますが,明日から夏季休業です。生徒の皆さんがこの夏で一回り成長できることを期待したいと思います。

  • 2019年07月18日(木)

    前期クラスマッチ2日目

    昨日に引き続き,各種目で熱戦が繰り広げられました。
    途中は強い雨の降る場面もありましたが,外の種目も含めて予定通りの日程を終えることができました。

    各種目の結果をお知らせします。
    男子サッカー 1位:3年1組 2位:2年8組 3位:1年3組
    女子サッカー 1位:3年8組 2位:3年3組 3位:3年1組
    男子ソフトテニス 1位:2年8組A 2位:3年4組 3位:2年1組B
    女子ソフトテニス 1位:1年5組 2位:2年5組 3位:3年8組
    男子バレーボール 1位:2年2組 2位:2年1組 3位:3年6組
    女子バレーボール 1位:2年5組 2位:3年5組 3位:3年3組
    男子バドミントン 1位:3年3組A 2位:3年1組B 3位:2年8組B
    女子バドミントン 1位:3年3組A 2位:3年7組 3位:3年5組A
    男子卓球 1位:1年7組A 2位:3年1組B 3位:3年1組A
    女子卓球 1位:3年5組A 2位:1年4組B 3位:1年4組A

    明日の表彰式で総合1位~3位のクラスが表彰されます。
    総合の結果は明日のSHRで発表になる予定です。

    選手の皆さん,これまで準備にあたってきた生徒会・各部活動の皆さん,本当にお疲れ様でした。

    DSCF9086

    DSCF9108

    DSCF9116

    DSCF9152

  • 2019年07月17日(水)

    前期クラスマッチ1日目

    今日と明日の2日間,前期クラスマッチが行われます。
    1年生にとっては高校生活最初の,そして3年生にとっては最後のクラスマッチです。
    サッカー,バレーボール,ソフトテニス,卓球,バドミントンに分かれて,クラス対抗で勝利を目指します。

    体育館で開会式が行われたあと,それぞれの場所で熱戦が繰り広げられました。
    今日から明日にかけて予選があり,明日は決勝まで行われる予定です。

    2日間のクラスマッチを通して,クラスの団結心を高め,学校全体の親睦を深める機会にしてほしいと思います。

    DSCF9003

    DSCF9014

    DSCF9025

    DSCF9046

    DSCF9060

    DSCF9071

  • 2019年07月16日(火)

    「SSHニュース」第3号

    「SSHニュース」第3号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第3号[PDF:394KB]

  • 2019年07月13日(土)

    図書日和 7月号

    図書日和 7月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    7月号 図書日和[PDF:1MB]

  • 2019年07月12日(金)

    令和元年度 第1回 SSH運営指導委員会

    第1回SSH運営指導委員会が行われました。
    本校SSHの運営指導委員4名と県教育委員会から2名ご来校いただき,本校SSH事業の概況説明の後,協議や授業参観が行われました。

    DSCF8984

    DSCF8990

    今日の運営指導委員会の中で出たさまざまなご意見を今後のSSH活動に生かしていきたいと思います。
    参加していただいた先生方,ありがとうございました。

  • 2019年07月11日(木)

    吉俣良先輩(本校13期生)来校

    本日,KTSの新しい番組「ようこそ鹿児島の先輩 通学路をぶらり ~音楽家・吉俣良~」の取材で,本校13期生の吉俣良先輩が学校を訪問されました。

    学校内の思い出の場所を見学したり,学食で懐かしの味を堪能したりしたあと,体育館で現役生との交流の時間をもちました。吉俣良さんは,2008年の大河ドラマ「篤姫」のメインテーマを作曲するなど,日本を代表する作曲家として活躍されていますが,本校の創立40周年を記念して作成された愛好歌「たいせつ」も作曲されています。10年以上にわたって歌い継がれているこの愛好歌「たいせつ」を,吉俣良さんの伴奏で,全校生徒で歌いました。生徒たちも,活躍されている先輩の姿を目の当たりにして,大いに刺激をもらったことと思います。

    今回の取材の様子は,後日,KTSで放送される予定です。放送日等が決まりましたら,本ブログでもお知らせします。楽しみに待ちたいと思います。

    DSCF8916

    IMG_1154

    IMG_4359

    IMG_1165

    DSCF8951

    DSCF8970

    IMG_1183

  • 2019年07月10日(水)

    令和元年度第1回 学校関係者評価委員会 及び 学校活性化委員会

    今年度1回目の「学校関係者評価委員会 及び 学校活性化委員会」を開催しました。

    この会の目的は,
    「学校評価を行うにあたり,学校関係者による評価を取り入れることで,自己評価の客観性・透明性を高めるとともに,学校・家庭・地域が一体となり学校の現状と課題について共通理解を深め,その連携協力による学校運営の改善を促進する。」
    となっています。

    今年度も,5名の委員の方にご来校いただきました。
    委嘱状を交付をしたのち,今年度の学校評価の概略,校務分掌の重点評価項目の説明があり,それに基づいて活発な意見交換が行われました。学校活性化に繋がる業務改善については,それぞれの立場から貴重なご意見をいただきました。今日の委員会でいただいた様々なご意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
    委員の皆さま,ありがとうございました。

    DSCF8892

    DSCF8895

  • 2019年07月09日(火)

    8月9月行事予定表と体育祭案内状について

    8月と9月の行事予定表を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度08月行事予定[PDF:284KB]

    令和元年度09月行事予定[PDF:301KB]

    また,今回体育祭の案内状もあわせて配付しました。

    R1体育祭保護者案内状[PDF:87KB]

    今年度の体育祭の日程が例年と異なり平日開催となるため,少し早めの配付となっています。
     日時:令和元年9月6日(金)
        午前8時50分~午後3時45分 小雨決行
         (荒天が予想される時は予備日9月4日(水)
          または5日(木)に実施)
     場所:鴨池補助競技場

    詳細はPDFファイルをご覧ください。

  • 2019年07月06日(土)

    1年学びみらいPASS講演会

    4限目,1年生対象に学びみらいPASS講演会が行われました。
    DSCF8877
    4・5月に受けたKei-sat(教科学力テスト),PROG-H(ジェネリックスキル測定テスト),
    LEADS(日常生活診断ツール),R-CAP(キャリア教育支援ツール)
    という4つの診断結果の見方と今後への活かし方についてのお話でした。
    DSCF8880
    先生は,「興味の幅を広げたり,できることを増やせば,選択の幅が広がる」と話されました。
    生徒は,診断結果を見て自分の志向性を確認したり,新たな自分を発見したりしました。
    また,仲間と情報を共有する時間もありました。
    DSCF8885
    DSCF8888
    後期から文理選択も始まります。
    自分のことをよく知り,伸びしろを伸ばす努力をして可能性の幅を広げ,
    納得する進路選択してほしいと思います。

  • 2019年07月05日(金)

    令和元年度 第2回一日体験入学のご案内

    公文PDF
    R1第2回一日体験入学の案内(公文)[PDF:178KB]

    令和元年度 第2回 中学生一日体験入学実施要項

    1 趣 旨  第1回中学生一日体験入学に参加できなかった中学生
           に対して本校の情報を提供する機会を設け,中学生の
           将来の進路選択に対する意識や理解の深化を図る。

    2 期 日  令和元年8月27日(火)

    3 場 所  鹿児島中央高等学校

    4 参加者  本校に入学を希望する中学3年生のうち,諸事情に
           より本校の第1回中学生一日体験入学に参加するこ
           とができなかった生徒。

    5 日 程(予定)
       令和元年8月27日(火)
         14:00       体育館集合完了
         14:05~14:20 校長(教頭)挨拶,日程説明
         14:20~15:35 学校紹介
        ※今回の一日体験入学は第1回の内容を縮小したものです。
         また,本校考査期間のため,部活動見学については実施
         できませんので御了承のほどお願いいたします。

    6 申し込み方法
     以下の名簿ファイルをダウンロードし,必要事項をご入力ください。
    申込様式_第2回(参加者名簿)[XLSX:13KB]
     参加者名簿を添付し,各中学校名で下記のアドレスへメールを送信
     してください。
                       chuo-sh101@edu.pref.kagoshima.jp
        生徒名の間違いを無くすためにもメールでの申込をお願いします。
     やむを得ず,メールでの申込ができない場合はFAXでも構いません。                     

    7 保険等への加入について
     (1)参加希望生徒が日本スポーツ振興センターの災害給付金制度
      に加入している場合は,学校から委任状(別紙様式例あり)
      を提出してください(引率の有無にかかわらず)。
    R1_委任状様式例(第2回)[DOCX:13KB]
     (2)日本スポーツ振興センターの災害給付金制度に加入していな
      い場合は,個人負担でスポーツ傷害保険等に加入する必要が
      あります。

    8 申込期限  令和元年7月26日(金)

    9 当日の心得
     (1)中学校の制服で来校してください。
     (2)来校の際は,原則として徒歩または公共交通機関を利用して
      ください(自転車の利用は禁止)。交通安全に留意し事故に
      遭わないよう気を付けてください。校内への自家用車の乗り
      入れはできません。自家用車で送迎をする場合は,学校周辺
      での乗降を避けてください。
     (3)職員の指示に従い,校内に入ったら速やかに集合場所に入場
      してください。
     (4)集合時間を厳守してください。
     (5)次のものを必ず持参してください。
      【上履き(中学校で使用しているもので可),靴を入れる袋,
       筆記用具,生徒手帳】
      ※熱中症予防のため,水筒(飲み物)を各自で準備してくだ
       さい。
     (6)当日,体調不良等で体験入学を欠席する場合は,必ず中学
      校へ連絡し,中学校から本校へ連絡してください。

    10 中学校の先生方へ
     (1)別紙(体験入学を希望する生徒の皆さんへ;公文PDF内に
      あります)を参加希望生徒分増し刷りし,配付してくださ
      い。可能でしたら事前に生徒を集めて,注意事項の読みあ
      わせ等の指導をお願いします。
     (2)原則として,生徒引率をお願いします。やむを得ず引率が
      できない場合は,委任状(別紙様式例を参照)を必ず御提
      出ください。
     (3)中学校単位での集合や点呼等は校門付近ではなく,集合
      場所(体育館内)で行ってください。
     (4)熱中症予防の観点から,水分の補給の用意を忘れることが
      ないよう御指導ください。
     (5)当日,やむを得ず欠席する生徒がいましたら,中学校から
      本校への電話連絡をお願いします。
     (6)「6 申し込み方法」において回答いただいた学校につき
      ましては,メール,FAXを受信した旨の返信あるいは連絡
      をいたします。メール,FAX送信後1週間経過しても返信
      あるいは連絡が無い場合は,お手数ですが確認の電話連絡
      をお願いいたします。
     (7)校内への車の乗り入れはできません。保護者等の運転する
      自家用車での送迎の場合は,本校正門,通用門(体育館側)
      周辺等,本校敷地周囲での駐停車は避けるよう御指導くだ
      さい。

  • 2019年07月04日(木)

    7月5日(金)の授業再開等のお知らせ

    明日7月5日(金)の本校の対応は以下のとおりとします。

    1 朝課外は中止し,通常の金曜日の正課授業を1限目から実施します。
    2 生徒はSHR開始時刻の8時30分までに登校してください。
    3 公共交通機関等の運行状況を踏まえ,安全な登校手段等を確保して登校してください。

  • 2019年07月03日(水)

    7月4日(木)の臨時休校等のお知らせ

    記録的な大雨により災害発生等の危険が高まっており,本日7月3日(水)に引き続き,明日7月4日(木)も臨時休校とします。生徒のみなさんは,十分気をつけて安全に過ごしてください。
    なお,7月5日(金)の対応については,明日7月4日に学校安心メール及び本校ブログでお知らせしますので,そちらで御確認ください。

  • 2019年07月03日(水)

    7月3日(水)の臨時休校等のお知らせ

    鹿児島地方気象台の発表等によると,今後天候の回復の見込みはありませんので,7月3日(水)は臨時休校とします。
    なお,明日,7月4日(木)の対応については,本日正午までに,学校安心メール及び本校ブログでお知らせしますので,そちらで御確認ください。

  • 2019年07月02日(火)

    7月3日(水)の登校について

    7月3日(水)は大雨による災害等の発生が予想されますので,生徒は自宅待機とします。
    なお,授業の開始または臨時休校等については,同日の午前7時に,学校安心メールと本校ブログでお知らせしますので,そちらで御確認ください。

  • 2019年07月01日(月)

    7月2日の朝課外等について

    明日7月2日火曜日の朝課外は中止します。1限以降の正課授業は実施の予定です。
    公共交通機関の運行等で,安全に登校できる場合には,SHR開始時刻8時30分を目標に登校してください。

  • 2019年07月01日(月)

    台風・大雨等の荒天時の対応について

    台風・大雨等の荒天のため,通学に利用する交通機関が運行していない,または,運行している場合でも駅やバス停までの安全な移動手段が確保できない場合には,登校を控え,自宅待機としてください。この場合,公共交通手段の運行見合わせ等による場合には,学校への電話連絡は控えてください。電話回線不通の原因となりますので,御理解ください。また,自治体からの避難勧告等を受けて,家族で避難している場合には,避難所で待機してください。

  • 2019年07月01日(月)

    進路指導室だより 6月号

    進路指導室だより 6月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室便り(6月号)[PDF:479KB]

  • 2019年07月01日(月)

    学校だより「朝日子」第156号

    学校だより「朝日子」第156号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子156号(6月)[PDF:614KB]

  • 2019年07月01日(月)

    音楽部定期演奏会

    音楽部の定期演奏会が,宝山ホールで行われました。
    14:00の開演前から,本校生徒や保護者をはじめ,
    たくさんの人が訪れていました。
    IMG_7112
    愛校歌「たいせつ」から始まり,第1部 オリジナルステージでは,
    「たなばた  The Seventh Night of July」「マーチ 『エイプリル・リーフ』」
    「パラフレーズ・パァ≪スタティック・エ・エクスタティック≫
     アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ」の3曲を演奏しました。
    IMG_7129
    第2部はスティール・パンステージで,「Under the Sea」
    「風の通り道」「じょいふる」の3曲を軽やかに演奏しました。 
    IMG_7134
    幕間演奏をはさみ,第3部のポップスステージでは,
    「グレイテスト・ショーマン」など4曲を演奏しました。
    最後のアンコールまで,会場と一体になって盛り上がりました。
    IMG_7138
    2・3年生は1年間の練習の成果を存分に発揮してくれました。
    1年生は初めての定期演奏会で先輩たちの姿に学び,観客に励まされました。
    音楽部の活動への激励をこれからもよろしくお願いします。

  • 2019年06月28日(金)

    音楽部 定期演奏会のお知らせ

    明日,本校音楽部の定期演奏会が行われます。
    是非お越しいただき,日頃の活動の成果をご覧いただければと思います。

    日時:令和元年6月29日(土) 開場13:30 開演14:00
    場所:宝山ホール
    入場無料です。

    ※ 1,2階ロビーで,美術部・書道部の作品展示もあります。併せてご覧ください。

    ポスター(吹奏楽連盟)

  • 2019年06月26日(水)

    中高連絡会

    本日,中学校の先生方と情報交換を行う中高連絡会を開催しました。

    県内の41校の中学校の先生方に来校していただき,授業参観,学校概況の説明,質疑応答等を行いました。この会を通して,少しでも本校の教育活動を御理解していただければありがたいと思います。また,いただいた御意見については真摯に検討し,鹿児島中央高校がよりよい学校になるように生かしていければと思います。

    お忙しい中参加していただいた先生方,ありがとうございました。

    DSCF8871

  • 2019年06月26日(水)

    台風の対応について

    明日(6月27日),台風(熱帯低気圧)が接近する予報が出ています。

    ある程度の雨や強風が予想されますが,現段階では通常通り授業が行われる予定です。
    ただし,登校に関しては以下の点に注意してください。

    ・登校は,公共交通機関の運行状況で判断する。
     公共交通機関が運行していない場合は登校しない。
     その場合は,公共交通機関の運行が再開し,安全に登校できる状況に
     なるまで登校は控える。

    ・公共交通機関が運行している場合でも,登校に危険が予想される場合は,
     学校に連絡のうえ,安全に登校できる状況になるまで登校は控える。

  • 2019年06月22日(土)

    第57回 文化祭

    第57回文化祭が開催されました。

    今年の文化祭のテーマは「星瞬 ~ You are all stars ~」でした。この言葉通り,ステージや展示・バザーだけでなく,裏方としても観客としても,中央生一人一人がそれぞれの個性を生かして輝いた1日でした。例年よりも少し短い準備期間でしたが,その中でよくここまでまとめ上げたなと感心するものが多く,中央生の底力を感じました。

    まずはステージの様子です。書道部・音楽部・ダンス部・演劇部のパフォーマンスや,写真部・放送部・生徒会の映像作品,保健委員会の発表,クラスの劇・パフォーマンスがありました。3年職員による参加もあり,大いに盛り上がりました。

    DSCF8465

    DSC06742

    IMG_1023

    IMG_0984

    IMG_0784

    IMG_0789

    IMG_0823

    IMG_0836

    DSCF8729

    次に展示の様子です。保健委員会・図書委員会・家庭クラブ・科学部・写真部・華道部・書道部・美術部・漫画研究同好会の作品展示がありました。各クラスの展示も,映像や迷路,縁日など,趣向を凝らした内容になっていました。

    DSCF5837

    DSCF5852

    DSCF8559

    DSCF8618

    DSCF8626

    DSCF8598

    最後にバザーです。3年の各クラスと茶道部のバザーはお客さんもたくさんきて大盛況でした。

    DSCF5805

    IMG_0863

    IMG_0859

    運営に当たった皆さん,お疲れ様でした。
    ご来校いただいた皆さん,ありがとうございました。

  • 2019年06月22日(土)

    図書日和 6月号

    図書日和 6月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    6月号 図書日和[PDF:573KB]

  • 2019年06月21日(金)

    いよいよ明日 文化祭

    第57回文化祭が明日に迫ってきました。

    DSCF5797

    DSCF5795

    体育館ではリハーサルが行われ,展示やバザーの準備も着々と進んでいます。
    天気予報では,明日の天気もなんとか持ちこたえてくれそうな状況です。
    多くの方にご来校いただき,生徒の活動をご覧いただければ幸いです。

    2019文化祭パンフレット[PDF:2MB]

    プログラム

     

  • 2019年06月20日(木)

    フレッシュ研修(初任研)研究授業研修会場

    本校で,フレッシュ研修(初任研)の研究授業研修が行われました。

    県内の初任者42名が集まり,先輩教師の事例発表を聞いたり,本校の初任2名の研究授業を参観したりしました。

    DSCF5770

    DSCF5776

    DSCF5779

    本日参加された先生方には,この研修の成果を生かし,各校で活躍していただきたい思います。

  • 2019年06月20日(木)

    7月行事予定

    7月の行事予定表を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    平成31年度07月行事予定[PDF:103KB]

  • 2019年06月19日(水)

    表彰式・壮行会

    本日の全校朝礼で,表彰式と壮行会が行われました。

    まず,剣道部の県総体団体4位と優秀選手賞2名の表彰があり,さらにESS部の県英語ディベート春季大会第1位の表彰がありました。
    続いて,剣道部九州大会出場者(女子個人)と水泳部九州大会出場者(男子400mメドレーリレー,女子200m自由形)の壮行会が行われました。

    DSCF5751

    校長から,日頃の練習の成果が出たことは素晴らしいことで,九州大会でも頑張ってきてもらいたいというあいさつがあり,各部の選手代表から抱負のあいさつがありました。県の代表として,九州大会で自分の力を精一杯発揮してきてもらいたいと思います。

  • 2019年06月13日(木)

    令和2年度に教育実習を希望する本校の卒業生へ

    令和2年度に教育実習を希望する本校の卒業生は,添付資料のとおり手続きをしてください。

    R2教育実習について[PDF:67KB]

  • 2019年06月13日(木)

    令和元年度 中学生一日体験入学 実施要項

    公文PDF
    R1一日体験入学の案内(公文)[PDF:287KB]

    令和元年度 中学生一日体験入学実施要項

    1 趣 旨  高校生活の一端を体験することで,本校をより身近な
           ものとして理解し,中学生の将来の進路選択に対する
           意識の高揚を図る。

    2 期 日  令和元年7月31日(水)

    3 場 所  鹿児島中央高等学校

    4 参加者  本校に入学を希望する中学3年生

    5 日 程  ※いずれか1つのコースを希望してください。
           原則として部活動見学を希望しない生徒はAコース,
           部活動見学を希望する生徒はBコースに申し込んで
           ください。集合場所については,当日,係生徒・
           職員で誘導を行います。

     《Aコース》(部活動見学を希望しない生徒)
      9:00       体育館(もしくは講堂)集合完了
      9:05~ 9:20 校長(教頭)・生徒会長挨拶,日程説明
      9:20~10:00 夏季特別指導・校内施設見学等
     10:10~11:00 学校紹介
     11:00~      感想文記入,記入終了次第解散
      ※残って部活動を見学しても構いません。その場合は昼食を
       持参してください。

     《Bコース》(部活動見学を希望する生徒)
     10:30       講堂(もしくは体育館)集合完了
     10:35~10:50 校長(教頭)・生徒会長挨拶,日程説明
     10:50~11:30 夏季特別指導・校内施設見学等
     11:40~12:30 学校紹介
     12:30~      感想文記入,記入終了次第昼食・休憩
     13:20~14:30 部活動見学(各部活動顧問の誘導)
            各部活動顧問の判断で解散・他の部活動見学
           ※ハンドボール部のみ昼食時間に実施(会場の都合)

    6 申し込み方法
     以下の名簿ファイルをダウンロードし,必要事項をご入力ください。
    申込様式(参加者名簿)[XLSX:13KB]
     参加者名簿を添付し,各中学校名で下記のアドレスへメールを送信
     してください。
                       chuo-sh101@edu.pref.kagoshima.jp
     生徒名の間違いを無くすためにもメールでの申込をお願いします。
     やむを得ず,メールでの申込ができない場合はFAXでも構いません。
     なお,体験入学後に部活動見学を希望する生徒については,「一日
     体験入学参加希望者名簿」の所定の欄に希望する部活動名を記入し
     てください(当日受付もしますが,できる限り事前申込をお願い
     します)。希望しない場合は空欄で結構です。なお,「5 日程」
     のとおり,体験入学終了後,見学までの間に待ち時間があります。
     その点をご了解のうえで,見学するかしないかを判断させてくだ
     さい。時間内であれば他の部活動の見学も可能です。

     [部活動見学対象予定部活動]
      剣道,女子硬式テニス,サッカー,水泳,ソフトテニス,卓球,
      ダンス,バスケットボール,バドミントン,バレーボール,
      ハンドボール,空手,応援団,ESS(英語),音楽,美術,
      書道,科学,放送
     ※ただし,屋外活動の部活動は,雨天時の場合見学できません。
      見学の可否については当日お知らせします。
     ※事故防止の観点から見学のみです。部活動の用具を持参する
      必要はありません。
     ※申込の際には対象となる部活動をよく確認してください。

    7 保険等への加入について
     (1)参加希望生徒が日本スポーツ振興センターの災害給付金制度
      に加入している場合は,学校から委任状(別紙様式例あり)
      を提出してください(引率の有無にかかわらず)。
    R1委任状様式例[DOCX:18KB]
     (2)日本スポーツ振興センターの災害給付金制度に加入していな
      い場合は,個人負担でスポーツ傷害保険等に加入する必要が
      あります。

    8 申込期限  令和元年7月12日(金)

    9 当日の心得
     (1)中学校の制服で来校してください。
     (2)来校の際は,原則として徒歩または公共交通機関を利用して
      ください(自転車の利用は禁止)。交通安全に留意し事故に
      遭わないよう気を付けてください。校内への自家用車の乗り
      入れはできません。自家用車で送迎をする場合は,学校周辺
      での乗降を避けてください。
     (3)係生徒や職員の指示に従い,校内に入ったら速やかに集合
      場所に入場してください。
     (4)集合時間を厳守してください。(コースにより集合時間が
      異なります)
     (5)次のものを必ず持参してください。
     【上履き(中学校で使用しているもので可),靴を入れる袋,
      筆記用具,生徒手帳】
     ※熱中症予防のため,水筒(飲み物)を各自で準備してくだ
      さい。
     ※部活動見学希望者については昼食も準備してください。
      屋外での見学については帽子も準備してください。
     (6)当日,体調不良等で体験入学を欠席する場合は,必ず中学
      校へ連絡し,中学校から本校へ連絡してください。

    10 中学校の先生方へ
     (1)別紙(体験入学を希望する生徒の皆さんへ;公文PDF内に
      あります)を参加希望生徒分増し刷りし,配付してくださ
      い。可能でしたら事前に生徒を集めて,注意事項の読みあ
      わせ等の指導をお願いします。
     (2)中学校単位での集合や点呼等は校門付近ではなく,集合
      場所(体育館や講堂内)で行ってください。当日の朝の
      時間帯は在校生も登校してくるため,学校周辺や校舎内
      がかなり混雑することが予想されます。
     (3)引率の先生方には,原則として部活動見学まで御指導く
      ださいますようお願いします。
     (4)引率がつかない学校で,部活動見学の参加者がいる場合
      は,委任内容に「部活動見学の指導」を明記していただ
      くようお願いいたします。様式例を参考にしてください。
     (5)熱中症予防の観点から,水分の補給,屋外での部活動見学
      の際の帽子の着用を忘れることがないよう御指導ください。
     (6)当日,やむを得ず欠席する生徒がいましたら,中学校から
      本校への電話連絡をお願いします。
     (7)「6 申し込み方法」において回答いただいた学校につき
      ましては,メール,FAXを受信した旨の返信あるいは連絡
      をいたします。メール,FAX送信後1週間経過しても返信
      あるいは連絡が無い場合は,お手数ですが確認の電話連絡
      をお願いいたします。
     (8)校内への車の乗り入れはできません。保護者等の運転する
      自家用車での送迎の場合は,本校正門,通用門(体育館側)
      周辺等,本校敷地周囲での駐停車は避けるよう御指導くだ
      さい。

  • 2019年06月12日(水)

    文化祭バザーチケット販売

    昼食時間を使って,文化祭の3年生バザーのチケット販売が行われています。

    6月12日(水)3年生対象
    6月13日(木)2年生対象
    6月14日(金)1年生対象
    6月18日(火)予備日

    DSCF5739

    DSCF5741

    来週土曜日(6/22)の文化祭に向けて,着々と準備が進んでいます。

  • 2019年06月12日(水)

    3年進路講演会

    LHRの時間に,3年生は進路講演会を行いました。
    北九州予備校講師の大山純治先生に,受験生としての心構えやこれから何を意識していくべきかについてお話ししていただきました。

    DSCF5727

    明日から3年生は放課後の自学自習の取組も始まります。
    県総体も一段落し,中間考査も終わり,いよいよ本格的に受験生としての日々が始まるにあたって気持ちを新たにするいい機会になったと思います。
    今日教えてもらったことを胸に刻み,悔いを残さないように,残りの期間を全力で走り抜けてほしいと思います。

  • 2019年06月07日(金)

    H30年度卒業生 進路状況

    平成30年度卒業生(平成31年3月卒業)の進路状況です。PDFファイルでご覧ください。

    本校卒業生の進路状況(54期)[PDF:138KB]

  • 2019年06月07日(金)

    「SSHニュース」第2号

    「SSHニュース」第2号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第2号[PDF:379KB]

     

  • 2019年06月05日(水)

    進路指導室だより 5月号

    進路指導室だより 5月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室便り(5月号)[PDF:461KB]

  • 2019年06月05日(水)

    新生徒会役員任命式・壮行会

    全校朝礼時に,令和元年度の新生徒会役員の任命式が行われました。
    代表として,新生徒会長が任命証を授与され,抱負のあいさつをしました。

    DSCF8411

    あわせて,写真部3年の男子生徒1名が6月14日から宮崎で行われる九州大会に出場するということで,壮行会が行われました。
    昨年に引き続きの出場ですが,鹿児島県の代表として力を発揮してきてほしいと思います。

    DSCF8418

    なお,生徒会長以外の新役員は,放課後校長室で校長から直接任命証を授与されました。
    これから1年間,鹿児島中央高校の中心として活躍してくれることと思います。

    DSCF8422

  • 2019年05月31日(金)

    「SSHニュース」第1号

    「SSHニュース」第1号を発行しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    SSHニュース第1号[PDF:291KB]

     

  • 2019年05月31日(金)

    教育実習終了

    本日で3週間の教育実習が終了しました。
    3名の実習生は,一昨日,昨日と研究授業を終え,最終日を迎えました。
    DSCF8370
    DSCF8396
    DSCF5713
    最後の総括の時間には,教頭先生から激励のことばをいただいた後,
    この3週間を振り返って,それぞれの実習生が感想を述べました。
    「伝え方は無限にあり,どのように伝えるかを考えさせられた」
    「自分の知識を増やさなければならない」
    「教育実習をしたことで,はっきりと先生になりたいと思えた」など,
    さまざまな思いを語ってくれました。
    DSCF8404
    DSCF8407
    来週からは大学に戻り,卒業論文や就職に向けた活動に励むことになります。
    教職を目指す目指さないにかかわらず,この3週間の経験をどこかで活かし,
    充実した人生を歩んでほしいと思います。

     

     

  • 2019年05月31日(金)

    学校だより「朝日子」第155号

    学校だより「朝日子」第155号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子155号[PDF:525KB]

  • 2019年05月30日(木)

    高等学校書道教育研究会(本校会場)

    本日,本校で鹿児島県書道教育研究会が開催されました。
    県内の高校書道教員28名が集まり,協議等が行われました。
    その中で研究授業もあり,本校の生徒がいきいきと取り組む様子を参観していただきました。
    お集まりの先生方,お疲れ様でした。

    DSCF8378

  • 2019年05月24日(金)

    教育実習(2週間)終了

    教育実習生8名のうち,5名が本日で実習終了となりました。
    昨日の研究授業を含め,この2週間でいろいろな経験を積むことができたことと思います。

    DSCF5702

    CIMG1186

    今後は,それぞれの大学に戻って就職試験や卒業論文に向けての活動が始まることと思いますが,実習の経験を今後の学生生活に活かしていってほしいと思います。
    後輩たちも,頑張っている先輩たちの姿を見て刺激を受けたのではないでしょうか。
    5名の教育実習生の皆さん,お疲れ様でした。

  • 2019年05月24日(金)

    PTA報告会

    先週行われたPTA総会に出席できなかった保護者の方を対象に,報告会を行いました。
    46名の保護者の方に参加していただき,会務報告や学校の近況報告等を行いました。
    参加された保護者の皆さま,お忙しいところをお集まりいただきありがとうございました。

    DSCF5708

  • 2019年05月23日(木)

    団訓①

    本年度1回目の団訓が行われました。

    昨年と同様,グラウンド工事のため半分は外周を走るコースになっています。
    まずはグラウンドに集合整列し,準備運動をします。

    DSCF5662

    男子から1クラスごとに出発です。

    DSCF5666

    本館と新館の間を通り,正門に向かいます。

    DSCF5672

    正門から外周に出て行きます。

    DSCF5673

    DSCF5677

    DSCF5679

    DSCF5682

    グラウンドの工事用の門から入っていきます。

    DSCF5683

    DSCF5686

    DSCF5689

    グラウンドをジグザグに走って2週目に突入します。

    DSCF5693

    2週目を走り終えると,再びグラウンドに整列して終了です。

    DSCF5699

    1年生は初めての団訓で,更衣・集合から動きが遅れる部分があり指導を受けていましたが,これから中央生らしい団訓ができるようになっていくと思います。

    地域の皆様,今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。

  • 2019年05月23日(木)

    教育実習研究授業(2週間)

    本日,実習期間が2週間の5名の教育実習生が研究授業を行いました。
    これまで,この1時間の授業のために膨大な時間をかけて準備をしてきたことと思います。
    2週間の教育実習の集大成として,堂々と1時間の授業をしていました。

    CIMG1181

    P1160601

    DSCF5636

    DSCF5647

    P1160608

    実習生からは,「研究授業の準備が大変だった」「生徒に話し合いをさせて,自分もそこに入っていって自分自身も楽しく授業ができた」「知っていることを教えることの難しさを感じた」「少しでもいい授業をしようとして,できた部分があったのはよかった」という感想が寄せられました。
    今回の経験を,今後のそれぞれの人生の糧にしていってほしいと思います。

  • 2019年05月22日(水)

    生徒会本部委員長選挙立会演説会

    本日の7校時,生徒会本部委員長選挙立会演説会が行われました。
    本年度は3人の生徒が立候補し,
    生徒会長になったらどのようなことに取り組みたいかについて語りました。
    DSCF5622
    学校に対する熱い思いを語る立候補者の演説に,
    生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
    演説会後は教室に移動して,投票を行いました。

  • 2019年05月20日(月)

    中高連絡会開催のお知らせ

    本校では,中高の連絡を密にし,情報交換をするために,毎年中高連絡会を行っています。
    今年度の計画を以下のように決定しましたので,お知らせします。
    なお,公文は鹿児島学区の関係中学校,及び1年生に在校生のいる中学校に発送します。
    鹿児島学区以外で関心をお持ちの中学校におかれましては,以下の案内文と申込み書式をダウンロードしてお使いください。

    H31_中高連絡会 案内文[PDF:85KB]

    H31_中高連絡会 申込み書式[PDF:33KB]

    令和元年度中高連絡会の開催について(依頼)

    平素から本校の教育活動に御支援を賜り,感謝申し上げます。
    さて,本校では教育活動及び進路状況等についての情報交換を行うため,本年度も下記のとおり中高連絡会を開催します。御多用とは存じますが,関係職員の出席をお願いします。
    なお,本校に1年生が在籍していない中学校におかれましても,現在,本校への受検を考えている生徒がいましたら御出席をお願いします。
    つきましては,6月11日(火)までに別紙にて出席者氏名等をFAXで送付してください。

                                                  記

    1 日時:令和元年6月26日(水)
       受付13:20~14:25
      (授業参観13:35~14:25)
       連絡会14:35~16:20
       中学校別面談16:30~
    2 会場:本校視聴覚室
    3 内容
      (1) 入学学力検査について
      (2) 進路指導について
      (3) 生徒指導・保健指導について
      (4) 1年生の現況について
      (5) 1年生および1年生担任と各中学校担当者との面談(希望中学校)
    4 その他
      ・13:35~14:25は全学年の授業を公開しますので,自由に御参観ください。
      ・駐車場は準備できませんので,自家用車での来校は御遠慮ください。
      ・本年は7月31日(水)に一日体験入学を予定しております。
    問い合わせ先
    鹿児島中央高等学校
    担当 牧之瀨義広
    TEL 099 - 226 - 1574
    FAX 099 - 223 - 2409

  • 2019年05月17日(金)

    PTA総会

    5月17日(金)PTA総会を開催しました。
    事業計画や予算の協議の後,役員が選出され,本年度の体制が決定しました。
    P1160578
    学校からの説明や報告の後は,各クラスでPTAが行われました。
    新年度のクラスの様子について担任の先生から報告が行われたり,
    保護者同士で情報を共有したりしました。
    P1160594
    お忙しい中,多くの保護者の方にご来校いただきました。
    ありがとうございました。

     

  • 2019年05月16日(木)

    6月行事予定

    6月の行事予定表を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    平成31年度06月行事予定[PDF:166KB]

  • 2019年05月15日(水)

    ストレスマネジメント講演会(1年)

    本日7限,1年生を対象にストレスマネジメント講演会が行われました。講師に本校スクールカウンセラーの冨田恵子先生をお迎えし,『区別と差別の違いは「く」と「さ」だけ』という演題でお話ししていただきました。

    DSCF5615

    ます事前に配布していた「OKグラム」の結果を4つのタイプに分類し,本校職員によるロールプレイも交えながら,自分自身や他者への肯定・否定の度合いを確認しました。

    DSCF5619

    その後,差別はなぜ生まれるか,予防的対応について3つの観点からお話をされました。

    最後に音楽を聴きながら自己肯定感を高めるワークショップも実施され,生徒たちは真剣に取り組んでいました。

    DSCF5616

    まだまだ学校生活も始まったばかりの1年生。ストレスを感じることも多いと思いますが,今回の講演会を通じてストレスと上手に付き合ってほしいです。

  • 2019年05月15日(水)

    全校朝礼(教育実習生の紹介)

    今週の月曜日から8名の卒業生(全員51期生)による教育実習が始まっています。本日の全校朝礼でその紹介がありました。
    代表の先生が,近い先輩として大学のことや高校生活のことなどたくさん聞いてきてほしいと挨拶をされました。
    高校生も,実習生から多くのことを学んでほしいと思います。

    DSCF5610

  • 2019年05月10日(金)

    教育実習オリエンテーション

    今年度は,8名の卒業生が2週間または3週間の教育実習を行います。今日はそのオリエンテーションがありました。
    教頭先生から,生徒の前に立つからには1人の先生として覚悟をもって臨んでほしいという話があり,その後で係の先生から日程の確認や諸注意がありました。
    さらに担当の指導教員との打合せをし,来週からの教育実習に向けて気持ちを新たにしていたようでした。

    DSCF5596

    ぜひ充実した教育実習にしてほしいと思います。

  • 2019年05月09日(木)

    第28回 スポーツ交歓会(中玉戦)

    鹿児島玉龍高校と鹿児島中央高校のスポーツ交歓会,中玉戦が行われました。
    あいにくの雨模様で2年連続の雨天日程となり,テニス,ソフトテニス,野球が実施できませんでしたが,その他の種目については,選手・応援団を中心に両校が1つとなって素晴らしい中玉戦になりました。

    令和最初の中玉戦ということで,それぞれの会場では互いのプライドをかけて全力の熱い勝負が繰り広げられました。応援も,日頃なかなか見ることのできない各部活動の熱戦に大いに盛り上がりました。
    各競技の勝利校は以下の通りです。

    男子バレーボール 鹿児島玉龍
    女子バレーボール 鹿児島玉龍
    男子バドミントン 鹿児島玉龍
    女子バドミントン 鹿児島中央
    男子バスケットボール 鹿児島中央
    女子バスケットボール 鹿児島中央
    サッカー 引き分け
    卓球 鹿児島中央
    剣道 鹿児島中央
    弓道 鹿児島玉龍

    ということで,5勝4敗1分で鹿児島中央の勝利となりました。

    選手の皆さんは,今日の経験を次の高校総体県予選に活かし,頑張ってほしいと思います。
    生徒会を中心に運営に関わった皆さん,お疲れ様でした。
    応援してくださった保護者・関係者の皆さん,ありがとうございました。

    DSCF5551

    CIMG3581

    IMG_0432

    IMG_0423

    CIMG3676

    CIMG3684

    IMG_0545

    IMG_4196

    IMG_4241

    CIMG3668

    DSCF5564

    CIMG1155

    CIMG3706

  • 2019年05月08日(水)

    中玉戦 応援練習

    長い連休も終わり,いよいよスポーツ交歓会(中玉戦)の前日となりました。LHRの時間を使い,中玉戦に向けての事前指導と応援練習が行われました。

    諸注意のあと,応援団部,ダンス部による応援の練習があり,さらに全校応援のある男子バレーボール部,野球部によってそれぞれの種目の応援の説明と練習がありました。

    DSCF5483

    DSCF5494

    DSCF5507

    DSCF5511

    はじめはぎこちなかった1年生も,最後は2,3年生といっしょに盛り上がって応援練習に参加していました。明日もこの勢いで中玉戦が盛り上がればよいと思います。

     

    【諸注意】

    明日は県体育館に現地集合です。
    8:30 体育館開場
    8:45 体育館集合(3年生はフロア,12年生は2階応援席)
    となっています。雨の予報になっていますが,県体育館周辺での車の乗降は近隣住民の方の迷惑になるので絶対にしないようによろしくお願いします。

  • 2019年04月26日(金)

    進路指導室だより  4月号

    進路指導室だより 4月号を配付しました。

    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室便り(4月号)[PDF:500KB]

  • 2019年04月26日(金)

    学校だより「朝日子」第153号

    学校だより「朝日子」第153号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子153号[PDF:674KB]

  • 2019年04月26日(金)

    学問探究の説明会

    4月26日(金),1年生を対象に「学問探究」の説明会が行われました。
    P1160548
    1年生は,週1時間の「探究Ⅰ」の時間を使って,5月から9月までの期間,「学問探究」を行っていきます。
    P1160554
    何を調べるのか,どのような流れで行うのか,発表はどのように行うのかなど,研究を始めるにあたって大切なことについて説明を受けました。
    P1160561
    全体で説明を受けた後は,昨年度先輩たちが作成した発表用のポスターを実際に見ました。
    興味のある学問について調べることで学問の面白さを知り,探究活動の意欲を高めてくれることを期待します。

  • 2019年04月26日(金)

    鹿児島中央高校の教育目標

    (1) 教育目標
     日本国憲法・教育基本法の精神及び理念に基づき,生徒の個性を啓発して人格の完成を目指し,国家・社会の繁栄と国際社会の進展に貢献する有為な人材を育成する。

    (2) 教育方針
     校是「三綱領・五条目」のもと,建学以来の「成せば成る」,「継続は力なり」,「師弟同行」の伝統を生かし,教育目標の達成に努める。
    1 自主的・積極的な学習態度を体得させ,学力向上を図り,進路目標の実現に努める。
    2 豊かな情操を培い,人権を尊重するとともに,たくましく生きる調和のとれた人材の育成に努める。
    3 心身の鍛練を通じ,強靱な精神と体力の増進に努める。

    (3) 本年度の目標
    1 学力の向上
    ア.授業時間の確保と授業内容の工夫・改善に努め学力の定着・向上を図る。
    イ.早期に進路目標を設定し,難関校にも挑戦する気概を醸成する。
    ウ.探究活動をとおして,主体的に課題を解決できる人材を育成する。

    2 「~あと1%の精神~品格ある鹿児島中央高校生」の育成
    ア.自主自律の精神を養い,中央高校生としての自覚と誇りに満ちた生徒を育てる。
    イ.明確で高い目標を掲げ,常に新しい自分に挑戦する生徒を育てる。
    ウ.高校三年間をとおして社会性を涵養し,人権を尊重する生徒を育てる。

    3 組織の活性化
    ア.課題を的確に把握するなど,教職員としての資質・指導力の向上に努める。
    イ.チーム鹿児島中央として,全職員で速やかに適切に課題解決に取り組む。
    ウ.情報を積極的に発信するとともに,家庭や地域との一層の連携に努める。

    4 保健衛生と環境整備
    ア.業務改善に積極的に取り組み,生徒・職員の健康管理に努める。
    イ.校舎改築の適切な進行管理を図り,安心・安全な教育環境の保持に努める。
    ウ.生徒が通いたい高校,保護者が通わせたい高校,教職員が働きたい高校を創る。

  • 2019年04月24日(水)

    生徒会総会

    4月24日(水),第88回定例生徒会総会が行われました。
    前年度の活動報告や今年度の計画,生徒会費の決算・予算が審議され,
    承認されました。
    DSCF5479

  • 2019年04月23日(火)

    5月行事予定

    5月の行事予定表を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    平成31年度05月行事予定[PDF:180KB]

  • 2019年04月23日(火)

    ミニミニ中庭コンサート

    昼食時間に,音楽部による今年度第1回のミニミニ中庭コンサートが行われました。

    雨が心配されましたが,なんとか天気も持ちこたえて,新入生の歓迎の意味も込めた「情熱大陸」「YMCA」の2曲が演奏されました。

     

    DSCF5455

    DSCF5460

    DSCF5468

    中庭側の教室では,窓から鑑賞している生徒の姿も多く見られました。音楽と共に,心地よいひとときを過ごすことができました。

  • 2019年04月20日(土)

    開眼ゼミ

    4月20日(土),1年生対象にSSH事業の一環である「開眼ゼミ」が実施されました。
    この企画は,大学院生や大学4年生を招いて学部学科で学ぶ学問や研究内容,将来の進路などについての話を聞き,進路意識や学習意欲を高めることを目的としたものです。
    P1160483
    今年度は,鹿児島大学の工学部,理学部,農学部,水産学部の大学生が,27のブースに分かれて説明をしてくれました。
    生徒は,2時間の間に4つのブースを選んで,話を聞きました。
    P1160489
    P1160490
    P1160515
    P1160521
    生徒は,「知らなかったことを知ることができるとてもよい機会でした。」「土木に対する考え方が変わった。」「身近なもので,人間のための薬を開発できるというのは興味がわいた。」「どこの学科のブースもとても楽しそうに発表をしていて,好きなことを研究できる,学べるというのは素敵で魅力的なことだと感じました。」などと感想を述べてくれました。
    今日の体験を,SSHにおける自分の研究や進路研究に活かしてほしいと思います。

  • 2019年04月19日(金)

    一日遠足(3学年)

    3学年は平川動物公園に行きました。

    晴天に恵まれ,他校の生徒も多数来ていて大賑わいの動物園でした。

    IMG_0319

    IMG_0321

    IMG_0322

    IMG_0323

    IMG_0327

    IMG_0331

    IMG_0332

    IMG_0337

    生徒たちは,じっくり動物を観察して回ったり,広場で走り回ったり,遊園地に行って乗り物を楽しんだり,図書スペースで読書や談笑をしたり,それぞれの方法でつかの間の休息を楽しんでいました。久しぶりにのんびりとした時間を過ごし,また明日からの学校生活に向けて鋭気を養うことができたのではないかと思います。

  • 2019年04月19日(金)

    一日遠足(2学年)

    2学年の遠足は,「霧島アートの森」,「高千穂牧場」に行きました。

    例年は南さつま市の吹上浜海浜公園となっておりますが,「新しい試みを」という塘学年主任の計らいにより,上記に決定した経緯がありました。

    ナポリ通りを午前8時30分に出発,最初の目的地である「霧島アートの森」に到着しました。

    DSC_0005

    学年主任と施設の方の説明のあと,一時間程度の散策となりました。

    DSC_0007

    DSC_0017

    それぞれ思い思いに芸術に親しんでいたようです。

    次に,バスで移動し「高千穂牧場」へ。

    DSC_0027

    絶好の天気に恵まれ,高千穂峰がきれいに見えました。

    DSC_0032

    ちょうどお昼時ということもあり,まずは腹ごしらえ。

    名物の「ソフトクリーム」には,他校生も入り乱れての大行列となっていましたが,本校の多くの生徒も列に並び,食していました。

    その後の集合時間までそれぞれ思い出づくりをしていたようです。

    DSC_0034

    その後,写真撮影の後バスにて帰路につき,無事解散となりました。

    学年のはじめで新しいクラスのメンバーで過ごす初めての一日の行事でしたが,それぞれのクラスでしっかりと親睦を深められていたようです。

  • 2019年04月19日(金)

    一日遠足(1学年)

    4月19日(金),1年生は知覧特攻平和会館・清水岩屋公園へ行きました。

    知覧特攻平和祈念館では,はじめに語り部の方から特攻の歴史や隊員たちの様子が語られ,生徒たちは熱心に耳を傾けていました。その後会館内で隊員の遺影や遺書・遺品などを見学し,平和への思いをあらたにしていました。

    P1160396

    P1160398

    (館内写真は平和会館の方から許可をいただいて掲載しています)

    次に岩屋公園へ移動し,クラスの集合写真を撮影してから昼食・自由時間となりました。自由時間では各クラスでドッジボールをしたりサッカーをしたりして親睦を深めていました。

    P1160433

    P1160443

    天候にも恵まれ,充実した一日遠足でした。

  • 2019年04月16日(火)

    消防署からの感謝状贈呈式

    3月16日に加治屋町で発生した大規模火災の際,本校の男子バレーボール部の生徒が迅速な通報や救助活動,避難誘導等に大きく貢献したとして,本日,校長室で,鹿児島市中央消防署からの感謝状贈呈式が行われました。

    DSCF8322

    DSCF8328

    鹿児島市中央消防署の山口署長から,「今回の行動は周りの人を助ける精神の表れであり,その精神が広がっていってほしい」とのお言葉をいただきました。テレビカメラの取材も入る中で感謝状を贈呈された生徒は,「すごいことをしたんだということを実感した。これからも人の役に立つような行動をしていきたい」と語っていました。

    (追記)4月18日(木)

    本日の全校朝礼で,全校生徒の前で校長先生から感謝状の贈呈が行われました。

    DSCF8345

  • 2019年04月16日(火)

    部活動紹介

    本日6・7限目に,体育館で1年生を対象に部活動紹介が行われました。

    DSCF8277

    DSCF8283

    DSCF8293

    それぞれの部の持ち時間は3分程度でしたが,各部は工夫をして自分たちの活動内容等を紹介していました。
    1年生には,自分が3年間打ち込める部活動を見つけ,高校生活を充実したものにしてもらいたいと思います。

  • 2019年04月16日(火)

    スマホ・携帯安全教室

    本日5限目,体育館で「スマホ・携帯安全教室」が行われました。
    講師としてNTTドコモ九州支社のインストラクターである田室佐知子さんをお招きし,ネットトラブルやSNS利用の注意点など,実例を交えてお話ししていただきました。

    DSCF8273
    田室さんは,「インターネットに投稿した情報は一生消えない。投稿する前に,この情報を投稿したらどうなるのかを考えてほしい。」とお話しされました。
    ネットトラブルの多い時代,スマホや携帯電話の正しい使い方を身に付けて,危険から身を守ってほしいと思います。
     

  • 2019年04月11日(木)

    第1回避難訓練

    本日,第1回避難訓練が行われました。

    DSCF8233

    校舎改築により例年と避難経路が異なるため,今回の避難訓練はその避難経路の確認が大きな目的の一つです。地震の想定だったので,生徒たちは学生カバンで頭を守りながら整然とグラウンドに避難していました。

    DSCF8251

    最後に教頭先生から講評として,一昨年の鹿児島であった地震や86水害を例に「いつ災害が起こるか分からないので,想像力をもって準備をすることが大切だ」というお話をしていただきました。今回の避難訓練を通して,どんな場面であっても臨機応変に対応できる中央生になってほしいと思います。

  • 2019年04月11日(木)

    新入生学校研修

    4月11日,3・4・5限の3時間にわたって,新入生の学校研修が行われました。
    午前中は,学年主任による高校生活の心構えについての講話をはじめ,保健部,生徒指導部,進路指導部から,校内外の生活における留意点の話がありました。
    また,校歌の練習も行われ,最後には先輩たちにも負けないほどの大きな声で歌えるようになりました。
    DSCF8211

    DSCF8212
    午後は,SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みについての説明があり,「すべての教科の学びが大切」,「新しい世界を切り拓け!」と激励を受けました。
    DSCF8226
    今日の研修内容を活かし,高校生活が充実したものとなることを期待します。

  • 2019年04月10日(水)

    対面式

    本日,体育館で対面式が行われました。
    本年度初めて全校生徒が体育館に集まり,いよいよ本格的に31年度が始まったことをあらためて感じる式となりました。

    はじめに校長先生からあいさつがあり,生徒会長も歓迎のことばを送りました。
    それに対して新入生の代表からも,これからの高校生活に向けて抱負と決意を込めたあいさつがありました。

    IMG_0209

    DSCF8202

    その後,応援団の歓迎演舞と2,3年生による校歌,応援練習が行われました。

    IMG_0217

    新入生の皆さんが一日も早く高校生活に慣れ,中央高校の一員として活躍してくれることを期待しています。

  • 2019年04月09日(火)

    【連絡】当面の0限(朝課外・朝自習)について

    当面の0限(朝課外・朝自習)の日程については,以下の通りです。 

     

    2・3年生

    4月10日~4月12日:朝自習(7:35~8:15/7:30登校)
    4月15日~     :朝課外(7:35~8:15/7:30登校)

     

    1年生

    4月10日~4月12日:8:20までに登校(早く登校した場合は教室で朝自習)
    4月15日~4月18日:朝自習(7:35~8:15/7:30登校)
    4月22日~     :朝課外(7:35~8:15/7:30登校)

  • 2019年04月09日(火)

    入学式

    4月9日,第57回入学式が挙行されました。

    心配された雨も降らず,快晴のもと第57期生320名が堂々と体育館に入場し,呼名では元気な返事をしていました。

    また,校長先生は式辞の中で,本校の校是「三綱領五条目」に触れながら,「高い志を持つこと」,「あらゆることに挑戦すること」,「基本を大切にして感謝すること」の3点を実践してほしいと述べられました。

    IMG_0133

    IMG_0146

    入学式後は各クラスに分かれて最初のLHRが行われ,担任から今後の高校生活や当面の日程などについて説明や連絡がありました。

    DSCF8185

    新入生の皆さん,まだまだ不安も多いと思いますが,早く学校に慣れて充実した生活が送れることを願っています!!

    IMG_0098

    IMG_0109

  • 2019年04月08日(月)

    新任式・始業式

    4月8日,平成31年度の新任式と始業式が行われました。

    新任式では16名の新任の先生方が紹介され,代表して小屋敷校長先生が「早く学校に慣れ,それぞれが持っている特技や経験を生かして皆さんの一員として頑張りたい。」と挨拶されました。

    DSCF8095

    続いて始業式が行われ,式辞では校長先生から「皆さんは新元号でスタートする人たちです。クラス替えなど新しい人たちとの出会いに不安もあるとは思うが,新しい考え方に触れ,リセットしてスタートできる機会です。『来年の3月,自分はこうありたい』と思い浮かべながら頑張ってもらいたい。」という激励の言葉がありました。

    DSCF8101

    最後に新担任・副担任の発表が行われ,引き続き新しいクラスでLHRがありました。

  • 2019年03月28日(木)

    離任式

    今年度で鹿児島中央高校から転退職される先生方の離任式がありました。あいにくの雨模様でしたが多くの卒業生も駆けつけ,先生方の最後のお話に耳を傾けていました。

    DSCF8040

    最後は在校生・卒業生・職員で花道を作り,先生方を盛大にお送りしました。

    CIMG1138

    CIMG1146

    転退職される先生方,本当にありがとうございました!

  • 2019年03月25日(月)

    進路指導室だより 3月号

    進路指導室だより 3月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    H30進路指導室便り3月号[PDF:1MB]

  • 2019年03月25日(月)

    学校だより 「朝日子」 第153号

    学校だより「朝日子」第153号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子第153号(3月)[PDF:247KB]

  • 2019年03月25日(月)

    平成30年度 後期 終業式

    今年度の登校が最後となる本日,終業式を行いました。
    長校長先生は,「この一年間を振り返ってみましょう。卒業した54期生は文武両道を実現して,多くの人が国公立大学合格を勝ち取りました。心から拍手を送りたいと思います。
    1,2年生のほとんどの生徒も国公立大学志望だと思います。学校での授業にきちんと取り組み,当たり前のことを当たり前に頑張れば合格できます。
    先日行われた高校入試で,本校を受検した生徒の中には,門礼をしている人もいて驚くと同時に素晴らしいと思いました。入学前から門礼ができる人もいるというのはとても嬉しいことです。
    一年間通して,『当たり前のことを当たり前に』と言っていきました。挨拶・校歌を元気よく歌う・3つのC・風は中央から,ということも伝えてきました。少しでも中央高校を良くしたい。『中央で良かった』と思って卒業してもらいたい。それぞれの思いと力を合わせてより良い学校を作っていきましょう。飛躍のチャンスです。一人一人の自覚が大切です。」と式辞を述べられました。
    その後,校歌斉唱をして終業式を締めくくりました。

    DSCF8002

    DSCF8003

    生徒の皆さんへ
    3月28日(木)は離任式です。9:10までに登校してください。
    春季休業中でも学校の自習室は開いています。大いに活用してください。
    元気に4月8日(月)の始業式を迎えましょう。

  • 2019年03月20日(水)

    後期クラスマッチ 2日目

    クラスマッチ2日目です。

    今日は朝から快晴のもと各種目で予選・決勝が行われました。

    特に決勝トーナメントでは接戦が続き,応援と合わせて大いに盛り上がりました。

    以下,本日の各競技の結果です。

    【サッカー】

    (男子)1位:2年3組,2位:2年7組,3位:2年1組

    (女子)1位:2年4組,2位:2年8組,3位:2年1組

    【バスケットボール】

    (男子)1位:2年1組,2位:1年6組,3位:2年6組

    (女子)1位:1年5組,2位:1年8組,3位:2年7組

    【バドミントン】

    (男子)1位:1年6組,2位:2年1組,3位:2年3組B

    (女子)1位:1年2組B,2位:1年6組,3位:1年2組A

    【ソフトテニス】

    (男子)1位:1年2組,2位:1年7組,3位:2年2組A

    (女子)1位:2年4組,2位:2年8組A,3位:2年5組

    【卓球】

    (男子)1位:2年5組A,2位:2年1組A,3位:1年3組A

    (女子)1位:2年5組A,2位:2年3組A,3位:1年5組A

     

    各競技の結果をまとめた総合順位は,後日生徒会役員から生徒に向けて発表されます。

    DSCF7980

    DSCF7985

    DSCF7989

    DSCF7990

    DSCF7995

  • 2019年03月19日(火)

    後期クラスマッチ 1日目

    後期のクラスマッチが開幕しました。
    本日はその1日目です。朝のうちは強い雨が降り,屋外競技の実施が危ぶまれましたが,9時過ぎには晴れてきて予定通りの競技が行われました。
    各会場では熱戦が繰り広げられ,大きな声援が飛び交っていました。

    DSCF5387

    DSCF5391

    DSCF7973

    P1160292

    P1160295

    P1160298

    P1160300

     

  • 2019年03月19日(火)

    電話回線復旧のお知らせ

    火災の影響で本校の電話回線が不通になっていましたが,3月19日午後3時30分に復旧しましたのでお知らせいたします。
    2日間にわたり御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

  • 2019年03月18日(月)

    電話不通のお知らせ

    3月16日土曜日午後2時頃に本校近隣で発生した大規模火災の影響で,3月18日月曜日午前7時現在,学校の電話が不通の状態になっています。御迷惑をおかけしますが,御理解のほど宜しくお願いいたします。なお,復旧し次第,本ブログでお知らせします。

  • 2019年03月14日(木)

    合格体験を聞く会

    本日7限目,体育館で1・2年生を対象に『合格体験を聞く会』を実施しました。

    これは,先日大学入試を終えた卒業生から今後の学習や学校生活へのアドバイスをもらうものです。

    今年度は国公立大学の合格者11名に『志望動機と将来の目標』『私の勉強法』『後輩へ伝えたいこと』などについて話をしてもらいました。

    DSCF7943

    DSCF7946

    「授業で理解して,わからないところはその日のうちに質問で解決する」,「模試解説をしっかり読む」といった勉強法のコツや,

    「進路希望に関わらず全科目に力を入れて取り組むこと」「諦めずに先生方にアドバイスをもらって素直に実行すること」などのアドバイスをもらいました。

    在校生からは「過去問はどれくらい解いたか?」「モチベーションの保ち方は?」といった質問が寄せられ,卒業生はそれぞれの体験に沿って答えていました。

    DSCF7951

    1・2年生ともに次年度に向けて学習への意欲が高まったことでしょう。

    協力してくれた卒業生の皆さん,ありがとうございました。

  • 2019年03月14日(木)

    合格発表

    平成31年度入学者選抜の合格者を発表しました。
    11時に掲示すると,多くの受検生や保護者が受検番号を確認していました。
    合格した受検生に感想を聞くと,「涙がでるくらい,すごく嬉しいです。4月から始まる高校生活のすべてが楽しみです。」
    と話してくれました。
    合格した皆さん,誠におめでとうございます。

    DSCF7913

    DSC_0769

    掲示板は,管理の都合上,本日16時30分に撤収しますのでご了承ください。

    合格者とその保護者の皆さんへ
    明日は合格者集合です。受付は,本校体育館で13時40分から開始します。14時までに集合するようお願いします。
    その際,上履きと外履きを入れる袋もご持参ください。また,本校に駐車場はありませんので,近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。

  • 2019年03月01日(金)

    進路指導室だより 2月号

    進路指導室だより2月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    H30進路指導室便り(2月号)[PDF:399KB]

  • 2019年03月01日(金)

    学校だより 「朝日子」 第152号

    学校だより「朝日子」第152号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子152号[PDF:317KB]

  • 2019年03月01日(金)

    第54回 卒業式

    第54回卒業式を挙行しました。

    IMG_9794

    IMG_9835

    卒業証書授与では,皆が大きな返事をしていました。
    IMG_9813

     長校長先生は,「卒業生の皆さんは,かけがえのない3年間を過ごし,勉強や部活動,団訓などの学校行事を通して一歩ずつ成長してきました。どの行事でも『中央半端ないって』を具現化してくれたと思います。卒業生の皆さんに大切にしてほしいことが2つあります。まずは,『挨拶』です。挨拶は人間関係の基本です。笑顔と挨拶は伝染し,相手を幸せにします。皆さんの挨拶で世の中を明るく元気にしてください。二つ目は,『チャレンジ』です。人生は1回きりであり,これは全員に平等な条件です。具体的な夢をもち,強く願い,最後まであきらめない覚悟で努力してください。挑戦することで結果が生まれ,夢がかなうものです。これからも『半端ない』中央卒業生であってください。54期生の前途が洋々たるものであることを願っています。ありがとう54期生」と式辞を述べました。
     在校生代表は,送辞で,「先輩方の背中を追いかけていましたが,偉大さを強く感じていました。どんなときでも笑顔を絶やさず,力強い先輩方が印象的です。多くの楽しい時間を過ごすことができました。この学び舎で学んだことや人とのつながりが,これから直面する壁を乗り越える力になってくれると思います。私たち後輩は,伝統を受け継ぎ,新たなことに挑戦していきます。」と述べました。
     卒業生代表は,「あっという間の3年間を,仲間と切磋琢磨して多くの思い出を積み上げました。どの学校行事も,きらきらと輝く54期らしさがあふれる思い出となっています。すべて周りの支えのおかげです。お父さんお母さんありがとう。この3年間は特に心配や苦労をかけたと思います。また,先生方の親身なご指導のおかげで苦しい受験勉強を乗り越えることができました。お礼申し上げます。在校生,私たちについてきてくれてありがとう。これからの中央を引き継いでいってください。最後に,54期のみんなと中央高校で過ごせて幸せでした。これから進む道はそれぞれ違いますが,3年間は私たちの一生の宝です。中央生の自覚と誇りを胸に,絆を大切にして生きていきましょう。」と答辞を述べました。
     その後,大きな声で校歌を歌い,愛好歌と拍手に送られながら体育館を後にしました。
    IMG_9899

    IMG_9901

     各教室で担任から卒業証書が渡されました。
    IMG_9921

     54期生の皆さんのこれからの活躍を心から期待しています!

     保護者の皆さま,来賓の皆さま。ご列席ありがとうございました。

  • 2019年02月21日(木)

    第2回 学校関係者評価委員会 及び 学校活性化委員会

    今年度2回目の「学校関係者評価委員会 及び 学校活性化委員会」を開催しました。
    この会は,学校関係者による評価を取り入れることで,学校が自己評価の客観性・透明性を高めるとともに,学校・家庭・地域が一体となって学校の現状と課題に共通理解を深め,その連携によって学校運営の改善を促進する目的で行うものです。

    5人の委員の方にご来校いただき,2時間にわたって活発な議論がなされました。
    今年度の反省をどのように来年度に活かすか,生徒・保護者の学校評価アンケートから何を読み取るか,SSHの取り組みをどのように発展させるか 等,様々な意見が委員の方から出されました。
    今後の教育活動の参考とさせていただきます。
    委員の皆さま,誠にありがとうございました。

    DSCF7787

     

  • 2019年02月15日(金)

    3月行事予定

    3月の行事予定表を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    平成30年度03月行事予定[PDF:89KB]

  • 2019年02月15日(金)

    図書日和 2月号

    図書日和 2月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    2月号 図書日和[PDF:443KB]

  • 2019年02月13日(水)

    ストレスマネジメント講演会

    2年生を対象に,「ストレスと上手につきあうために」と題してストレスマネジメント講演会がありました。
    講師の先生は鹿児島中央高校の臨床心理相談員をされている 林 優生乃 先生です。

    P1160260

    まず,ストレスとは何かについての説明がありました。
    ボールに喩えると,どこかに力が加わって凹むイメージで,加わる力がストレス刺激,凹んだり歪んだりするのが心や身体の反応となります。
    目標や,スポーツなど自分を奮い立たせてくれる良いストレスもあれば,やる気がなくなったりする悪いストレスもあります。

    どんなストレスに対してもうまく適応できるために,ストレスについて考えてみようということで,セルフチェックをしてみました。
    当てはまる項目が0でストレスの可能性が低い人はいませんでした。1つ当てはまる人はちらほら…ほとんどの人が2つ以上の項目に当てはまり,ストレスを抱え,疲れが出ているという結果でした。

    次に,上手につきあう方法を知ろうということで,まず身体や心が出すサインにはいろいろあることを学びました。
    同じストレスでも人によって感じる量や質が違うことがあります。
    あるがままの自分を受け入れ,他のいろいろな活動で発散・浄化したりするなど,色々な解決方法があることを学びました。
    これは一部に強いストレスがかかっているときの対応ですが,心身全体にストレスがかかっているときは,エネルギーの補給をとること,他人の力を借りる方法も大切だということでした。

    また,ストレッチの方法,呼吸法について実践してみました。

    P1160279

    今日の講演会で学んだことを活かして,部活動や受験でストレスの多くなるこれからの高校生活を元気に乗り切ってほしいと思います。

  • 2019年02月12日(火)

    第51回 校内弁論大会

    6,7限を使って,校内弁論大会が行われました。

    先日,1・2年生の各クラスから選出された16名による校内予選があり,今日はそこで選ばれた8名による本選でした。

    日常生活の身近な話題や自分の経験をもとにした弁論だけでなく,社会問題や日本人の国民性について触れたものなど,着眼点も主張もそれぞれの個性があふれる内容で,聞き応えのある弁論大会になりました。

    DSCF7731

    8名の弁論を聞いた後は,審査の時間を使って生徒会役員によるインタビューも行われました。

    DSCF7751

    また,県高校英語スキット・弁論大会出場者による発表もあり,その素晴らしい内容に生徒たちも刺激を受けていました。

    DSCF7756

    中央高校生がこれからの高校生活においていろいろなことに問題意識をもつきっかけになったのではないかと思います。発表者の皆さん,お疲れ様でした。

  • 2019年02月08日(金)

    団訓⑦

    曇り空の中,本年度最後の団訓が行われました。

    前回に引き続いて生徒の代表が号令をかけました。自分たちでよりよい団訓を作り上げようという意識が高まっていけばよいと思います。

    P1160211

    P1160222

    P1160224

    P1160237

    今年度は雨天の影響もあり,例年よりも少ない回数で終わることになりましたが,その1回1回は集中して取り組めていたと思います。来年度,新入生が入ってきたときに,先輩らしい,息の揃った団訓を見せてくれると期待しています。

  • 2019年02月07日(木)

    ダンス部プチリサイタル

    本日昼休み,体育館でダンス部のプチリサイタルが行われました。

    多くの生徒が集まるなか,Lockin' やHip Hopなどの4チームがそれぞれオリジナルダンスを披露しました。

    P1160190

    P1160206

    迫力あるダンスに,観覧した生徒からは大きな歓声が上がっていました。

  • 2019年02月06日(水)

    薬物乱用防止教室

    本日7限目,2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。

    講師に学校薬剤師の長野先生をお迎えし,「薬物の現状と課題」というテーマで御講話をいただきました。

    講話では,薬物での検挙者における再犯率の高さや薬物の危険性のほか,喫煙や飲酒が未成年に与える影響についても触れられていました。

    最後に「薬物問題を非行としてとらえるのではなく,自分の脳を守るための問題・自分の生き方に関わる問題と捉えてほしい」とメッセージを送られました。

    P1160183

    P1160185

    講話終了後,生徒からは「薬物は一度手を出してしまうと自分がダメになる,絶対に手を出さないようにしたい」,「再犯者が65%と聞いて驚いた。本当に止められないのだと思った」と話していました。

    強い意志をもって薬物にNOと言える人になってほしいと思います。

  • 2019年02月05日(火)

    推薦入学者選抜

    平成31年度推薦入学者選抜を実施しました。
    受検生は緊張した様子でしたが,真剣な表情で取り組んでいました。

    合格者の内定は2月12日(火)です。

    DSCF7677

     

  • 2019年01月31日(木)

    進路指導室だより 1月号

    進路指導室だより 1月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    H30進路指導室便り1月号[PDF:409KB]

  • 2019年01月31日(木)

    学校だより 「朝日子」 第151号

    学校だより「朝日子」第151号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子151号[PDF:391KB]

  • 2019年01月21日(月)

    センター試験

    1月19日(土),20日(日)の2日間,大学入試センター試験が行われ,本校の3年生297人が受験しました。
    2日間,朝9時頃から18時頃まで緊張する試験が続きましたが,生徒は自分の持っている力を出し切ろうと頑張っていました。

    試験終了後,生徒に話を聞くと,「全部終わってすがすがしい気分です。理系科目が難しかったです。今日はゆっくり休んで,明日からまた二次試験の勉強を頑張ります。」と言っていました。
    今後は自己採点をして,受験する大学への出願が始まります。緊張する毎日が続きますが,志望校合格に向けて最後まで頑張ってほしいです。

    朝の控室の様子です。試験に備えて最終チェックをしています。
    DSC_0735

    緊張した面持ちで試験場に入っていきました。
    DSC_0739

    DSC_0741

    試験終了後の表情は,ほっとしているような不安なような…
    DSC_0754

    明日のことに関する指示を聞いて解散です。
    DSC_0755

  • 2019年01月20日(日)

    団訓⑥

    身が引き締まるような寒さの中,今年度6回目の団訓が行われました。

    今回は生徒の代表が号令をかけたこともあり,自分たちでよりよい団訓を作り上げようという気運が感じられる団訓でした。

    今年度の団訓予定も来月の残り1回です。

    DSCF7589

    DSCF7603

    DSCF7605

    DSCF7609

  • 2019年01月18日(金)

    センター試験会場 下見

    いよいよ明日,大学入試センター試験が行われます。
    午後から,3年生は試験会場となる鹿児島大学の下見に行きました。

    鹿児島大学では,生徒は掲示板で会場の場所を確認したり,担任からの指示を聞いたりしていました。

    DSC_0732 (1)

    DSC_0733

    DSC_0734

    女子生徒は,「とても緊張しています。でも友人は全く緊張していなくてうらやましいです。数学でどんな問題が出るか不安ですが,全力で取り組みます。」と話してくれました。
    また,男子生徒に話を聞くと「不吉な夢を見て縁起が悪い気がしているのですが,現実では良いことが起こるだろうと思って頑張ります。」と言っていました。

    3年生の皆さん,大学入試における最初の関門です。
    自分の進路希望を実現できるよう,本番の試験で「自己最高得点」を出せるよう頑張ってください!

  • 2019年01月18日(金)

    図書日和 1月号

    図書日和 1月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    1月号 図書日和[PDF:332KB]

  • 2019年01月18日(金)

    2月行事予定

    2月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    平成30年度02月行事予定[PDF:72KB]

  • 2019年01月08日(火)

    センター試験激励会

    大学入試センター試験が間近に迫ってきました。
    本日,受験する3年生を励ます「センター試験激励会」を行いました。

    長校長先生が,「年末年始も多くの生徒が学校で勉強していました。一所懸命頑張っている皆さんを見ていると気持ちがいいです。センター試験は受験生の皆が通る道です。全力を尽くしてください。」と激励の言葉を述べられました。
    また,生徒会長は「不安に思っている先輩もいらっしゃると思いますが,後輩みんなで応援しています。本番では今までで一番の力を発揮してください。」と3年生にエールを送りました。
    3年生の代表生徒は「激励会をしてくださってありがとうございます。残り11日,いままで通りにコツコツと頑張ります。支えてくれたすべての皆さんに感謝したいです。」とお礼の言葉を述べました。
    その後,応援団の演舞で受験に向かう気持ちが一層高まりました。

    DSCF7566

    DSCF7567

    54期生の皆さん,体調に気をつけて最後まで頑張ってください!