分類
2016年05月13日(金)
合格体験記
合格体験記
平成28年3月の卒業生の合格体験記です。
PDFファイルでご覧ください。2016年05月12日(木)
PTA総会
PTA総会
本日,13時から14時50分までPTA総会を実施しました。
平成27年度会務報告及び決算報告,平成28年度事業計画及び予算等についての協議後,新PTA会長,副会長等が選出され,新旧役員のあいさつ,学校からの近況報告などが行われました。その後,「ネット社会の現状と課題解決の取り組み」と題して,携帯・スマートフォン等に関する講演会を行いました。NPO法人ネットポリス鹿児島の戸髙成人氏を講師にお迎えし,インターネット上の情報発信に関する最新の話題を,映像を交えながら注意喚起となる刺激的なお話をしていただきました。
そして16時から,各学級で学級PTAも行われました。
多くの保護者の方々に出席していただき,ありがとうございました。なお,本日出席できなかった方を対象に,5月19日(木)15時から本校会議室でPTA総会報告会を開催します。(受付14:45~)。案内は後日生徒便でお知らせいたします。
2016年05月10日(火)
家庭クラブ総会
家庭クラブ総会
7限目に講堂で,家庭クラブ総会が行われました。
これは1学年生徒全員がクラブ員となり活動するもので,本年度の予算や行事計画などの審議を行いました。今年は,
5月:ペットボトルキャップ・ベルマーク回収,グリーンカーテン苗植え
6月:文化祭展示
7月:鹿児島研高等学校家庭クラブ連盟役員研修会
8月:ホームプロジェクト実施
9月:乳児院への訪問,ホームプロジェクト発表会
10月:地区高等学校家庭クラブ研究発表大会
11月:県高等学校家庭クラブ研究発表大会
12月:保育園訪問
2月:布オムツ作り
などの活動を予定しています。2016年05月10日(火)
自転車盗難防止・自転車安全利用モデル校指定書交付式
自転車盗難防止・自転車安全利用モデル校指定書交付式
全校朝礼の前に体育館に集合して,自転車盗難防止・自転車安全利用モデル校指定書交付式を実施しました。
鹿児島中央警察署から天文館地域安全対策課の宇都警視正をはじめ4名の警察官の方々にお越しいただき,指定書とワイヤーロック錠をいただきました。
生徒会長が宣言文を読み上げ,交通安全に留意することを誓いました。1年生の自転車通学者の代表者には,ワイヤーロック錠が授与され,盗難防止に役立てたいと思います。
管内では,自転車盗難が500件以上,自転車の関係する事故が130件以上起こっているそうです。鹿児島市の高校としては1校だけが指定されたということで,全校生徒で意識を高めました。
2016年05月06日(金)
第1回PTA評議員会・母の部会
第1回PTA評議員会・母の部会
本日午後から,第1回PTA評議員会・母の部会が行われました。
これは,来週5/12(木)午後に予定されているPTA総会の準備として,各打合せのために実施されたものです。
学年別評議員会,全体評議員会に続き,研修部・生活部・保健部・母の部会の各専門部に分かれて事業計画など話し合いました。
参加いただいた保護者の皆様方,ありがとうございました。【来週のPTA総会の予告です】
平成28年 5月12日(木)
受 付 13:00~13:30
総 会 13:30~15:40
学級PTA 15:50~16:40
場 所:本校体育館※校内には駐車場はございません。近隣のコインパーキングか公共交通機関の御利用をお願いいたします。
※体育館内,教室内は,御持参のスリッパを御利用ください。2016年05月02日(月)
図書日和2016年5月号
図書日和2016年5月号
本校では,図書館だより「図書日和」を毎月発行しています。
保護者には生徒便で配布しました。
平成28年度5月号をPDFファイルでもご覧いただけます。2016年04月28日(木)
第25回スポーツ交歓会(中玉戦)
第25回スポーツ交歓会(中玉戦)
第25回スポーツ交歓会が行われました。
毎年恒例の鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会で中玉戦と呼ばれています。両校の親睦を図るとともに,愛校心,団結心を養う場としています。朝のうちは昨日からの小雨が少し残っている状況で,開会式段階では野球の全校応援は,状況を見て判断ということでスタートしましたが,結果的に午前中のうちに晴れ間が見え,全15競技が予定通り実施されました。それぞれに学校や部活動の名誉をかけた熱戦が繰り広げられました。
開会式後の男子バスケットボールと閉会式前の野球はそれぞれ県立体育館,県営野球場で全校応援でした。他の競技も補助体育館,補助競技場,武道館,庭球場で行われました。
試合の結果は次のとおりで,総合成績は8勝7敗,鹿児島中央高校の勝利でした。昨年は鹿児島玉龍高校が優勝し,悔しい思いをしていましたが,今年は本校が勝利いたしました。清々しいスポーツの交流になりました。鹿児島玉龍高校の皆さん,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。
(それぞれの競技で勝った校名です。)
①男子バレーボール : 玉龍高校
②女子バレーボール : 玉龍高校
③男子バスケットボール : 中央高校
④女子バスケットボール : 中央高校
⑤男子バドミントン : 玉龍高校
⑥女子バドミントン : 玉龍高校
⑦男子テニス : 中央高校
⑧女子テニス : 中央高校
⑨男子弓道 : 玉龍高校
⑩女子弓道 : 中央高校
⑪卓球 : 中央高校
⑫ソフトテニス : 中央高校
⑬剣道 : 玉龍高校
⑭サッカー : 中央高校
⑮野球 : 玉龍高校
2016年04月27日(水)
生徒会総会
生徒会総会
本日7限目,体育館において,生徒会総会が行われました。
生徒会の活動報告と部活動名称変更の審議と,決算報告・予算案を中心に審議されました。また,総会の最後には先日熊本の地震に関して,生徒会で募金活動への取り組みについて連絡がありました。
2016年04月27日(水)
学校だより「朝日子」第118号発行
学校だより「朝日子」第118号発行
学校だより「朝日子」第118号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2016年04月27日(水)
進路指導室だより4月号発行
進路指導室だより4月号発行
進路指導室だより4月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。