分類
2016年04月27日(水)
生徒会総会
生徒会総会
本日7限目,体育館において,生徒会総会が行われました。
生徒会の活動報告と部活動名称変更の審議と,決算報告・予算案を中心に審議されました。また,総会の最後には先日熊本の地震に関して,生徒会で募金活動への取り組みについて連絡がありました。
2016年04月27日(水)
学校だより「朝日子」第118号発行
学校だより「朝日子」第118号発行
学校だより「朝日子」第118号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2016年04月27日(水)
進路指導室だより4月号発行
進路指導室だより4月号発行
進路指導室だより4月号を発行しました。
保護者には生徒便で配布しました。
PDFファイルでもご覧いただけます。2016年04月26日(火)
中玉戦事前指導
中玉戦事前指導明後日28日(木曜日)は,鹿児島中央高校と鹿児島玉龍高校とのスポーツ交歓会,通称「中玉戦」です。
回を重ねること第25回になります。
本日はその事前指導として,7限目に全校生徒が体育館に集合し,応援の練習や打合せを行いました。
生徒らは,野球部や応援団部,音楽部などの部活動が音頭を取り「いけ!いけ!鹿児島中央」と,大きな声を上げて練習をしました。職員も,揃いのジャンパーを作り,盛り上がっています。保護者の皆様,OBの皆さん,応援よろしくお願いいたします。
パンフレットは画像,PDFファイルのとおりです。PTDC0006.pdfをダウンロード
明後日28日の日程です。8:30 県立体育館集合 着席
8:45 開会式
9:00 エール交換・応援合戦
9:45 競技1 男子バスケットボール(全校応援)
11:00 各会場へ移動
競技2
体育館:女子バスケットボール,女子バレーボール,
武道館:剣道,弓道
補助体育館:卓球
補助競技場:サッカー
庭球場:テニス,ソフトテニス
12:15 昼食及び各会場への移動
競技3
体育館:男女バドミントン,男子バレーボール
13:15 県営球場へ移動
13:30 競技4 野球(全校応援)
16:00 閉会式
16:30 終了予定2016年04月26日(火)
平成28年度 5月行事予定(生徒・保護者用)
平成28年度 5月行事予定(生徒・保護者用) 平成28年4月26日(火)
日 曜 行事 週番引継 他
1 日 学研模試(3年)
2 月 教育相談(45分授業)
3 火 憲法記念日
4 水 みどりの日
5 木 こどもの日
6 金 PTA評議員会・母の部会 週番引継
7 土
8 日
9 月 朝自習(全学年) 部活動休止
10 火 全校朝礼 自転車交通安全モデル校認証式 家庭クラブ総会(1年LHR)
11 水 ストレスマネジメント講演会(1年生:7限目)講堂
PTA総会会場設営(5限目1-3,4,6限目1-5,6)0①②⑥④⑤③⑦の順
12 木 第1回実力考査(全学年) PTA総会(スマートフォン等講演会)
13 金 クリーンアップデイ 週番引継
14 土
15 日
16 月 消防組織確認週間 教育実習開始 2週間~5/27 3週間~6/3
17 火 45分授業 尿検査2次 一読三嘆
18 水 学年別朝礼(1年:体育館,2年:講堂,3年:校庭) スクールカウンセラー来校(金子先生13:30~16:30)
生徒会本部役員改選(LHR)7限目体育館(45分授業)
19 木 PTA総会報告会(欠席者集会15時~会議室)
20 金 団訓② 週番引継
21 土
22 日
23 月
24 火
25 水 統一LHR(いじめ問題)7限目:体育館
26 木
27 金 週番引継
28 土 土曜授業② 鹿児島中央高校交通安全の日 食堂・売店休み
29 日
30 月
31 火
備考
5月授業日数 20日
(うち土曜授業日数1日)2016年04月23日(土)
熊本県に進学している卒業生が震災や募金活動について在校生に話をしてくれました。
熊本県に進学している卒業生が震災や募金活動について在校生に話をしてくれました。
先日起こった熊本地震に関し,被災に遭われた方々に対して,慎んで御見舞い申し上げます。
本日は,土曜授業の終了後,本校の卒業生で熊本に進学している皆さんが震災や募金活動について在校生に話をしてくれました。
ここ数日の新聞やニュースでも掲載されていますが,鹿児島中央高校の卒業生を中心としたグループが募金活動を行って鹿児島市に多額の寄付を届けてくれています。そのメンバーたちが,在校生にも是非話をしたいと言うことで,撮影した写真などを持参してくれ,約1時間,体験した話や行っている募金活動の取り組みについてなどの貴重な話をしてくれました。生徒・職員も彼らの体験した大きな出来事に,メモを取りながら聴きました。最後には,生徒らから質問がたくさん出され,丁寧に答えてくれました。ありがとうございました。
生徒会を中心として約40名の生徒・職員が集まりました。取材の方々も10人以上来校され,またニュースとして流されるのではないかと思います。本校生徒会も,鹿児島中央高校の気持ち集め,微力ながら熊本の皆様方にお届けできたらと考えています。
2016年04月22日(金)
第1回団体訓練(団訓)
第1回団体訓練(団訓)
今年度第1回の団訓が行われました。本校では団体訓練のことを,通称「団訓」と呼んでいます。
「私語をしない」「歩調を揃える」「列を整える」という基本的な規律を守りながら,秩序正しく,敏捷・的確な集団行動の行動様式を身につけます。その意義を理解して積極的に行動することによって本校教育活動の基礎とすると共に,協調の精神を培い士気の高揚を図り,併せて体力の向上に努めます。本校の創立時から行われている伝統行事の一つです。
1年生は初めての団訓を間近で見学しました。先輩たちの走りを見ながら,3年間の中央高校生活が始まったことを改めて意識したことと思います。
2016年04月22日(金)
新体力テスト
新体力テスト学年別に新体力テストを行いました。本日は,2年生と3年生の実施でした。
体育館や,校庭などで50m走,反復横跳び,前屈など各種目を測定しました。
あちらこちらで,楽しそうな活気ある声が聞こえました。
昨日までの雨も上がり,爽やかな空気の中,順調にテストは進みました。2016年04月20日(水)
野球部がNHK旗争奪県選抜大会に出場決定しました
本校野球部が,5月21日から開催予定の
第58回NHK旗争奪県選抜大会 に出場することになりました。
(これは本校野球部にとって17年ぶりのことになります。)
19日に開かれた選考会議の結果が伝えられると,野球部の生徒はとてもうれしそうでした。
選手たちは,県選抜大会での勝利にむけていっそう熱のこもった練習をしていました。
2016年04月19日(火)
第1回ミニミニ中庭新入生歓迎コンサート
第1回ミニミニ中庭新入生歓迎コンサート
本校では,年間に5~6回,昼休みに中庭において,音楽部による「ミニミニ中庭コンサート」を実施しています。
今年度第1回目の本日は,晴天の中,新入生歓迎と題して行われました。
昼食時間の15分間「SUN(星野源 ドラマ「心がポキッとね」の主題歌)」と「サクラ咲け(嵐)」が演奏されました。
多くの生徒が,廊下の窓から興味深く鑑賞し,パフォーマンスを伴った演奏に感動した様子でした。
新入生にとっては,部活動紹介・体験入学での見学や,パンフレットでの写真は見たことがあったでしょうが,LIVEでの初演奏を体験して,素敵な雰囲気に感動し,音楽部への入部希望者が増えたかもしれません。