04-09 その他
2015年03月19日(木)
パイプオルガンコンサート(音楽選択者)
パイプオルガンコンサート(音楽選択者)
授業の一環として,近くの加治屋町教会に出かけ,パイプオルガンのコンサートを聴きました。
これは,1年生の音楽選択者に対して,教会の皆様にご協力をいただき実施しているもので,
本日は27人がおじゃましました。
バッハやパッヘルベルなどの名曲6曲を,パイプオルガンの荘厳な音色で聴くことができ,
心の洗われるような,とても素敵な時間でした。
最後は,讃美歌を一緒に歌い,生徒一人ひとりパイプオルガンを演奏するという貴重な経験も
させていただきました。ありがとうございました。2015年03月19日(木)
入学前学習会(1日目)
入学前学習会(1日目)
本日午前中に,入学前学習会を行いました。
これは,今春入学予定の中学生の希望者に,数学,英語,国語の授業を行い,
高校入学の準備をしてもらうということを目的に,昨年度から行っているものです。
本日は140人程の入学予定者が集まり,授業を受けました。
各科目の学習と同時に受講者同士の交流もあり,楽しい時間となりました。
入学まで宿題などにもしっかり取り組んでください。~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日の入学前学習会について(お知らせ)
8時30分から受付を開始し,9時から数学の授業が始まります。
明日は,視聴覚室で実施します。
受付で会場の場所を確認してください。
上履きと筆記用具を忘れずに,気を付けて登校してください。2015年03月19日(木)
学校関係者評価委員会と学校活性化委員会
学校関係者評価委員会と学校活性化委員会
午前中に校長室で学校関係者評価委員会と学校活性化委員会を行いました。
年間三回実施しており,委員の方々から様々なご意見を頂き,
学校運営の改善や職員の資質向上に生かしています。
今回は,まず最初に委員の先生方に,授業や校内の設備をご覧いただきました。
その後,会場を校長室に移動し,各部主任から今年度の重点項目の年間反省と,
学校評価アンケートの集計結果に関する分析をご説明し,
委員の先生方と意見交換を行いました。
今後本校が取り組むべき課題について,有意義な話し合いが出来ました。2015年03月18日(水)
明日の入学前学習会について(お知らせ)
明日の入学前学習会について(お知らせ)
8時30分から受付を開始し,9時から数学の授業が始まります。
9時からの数学は,3教室に分かれて実施します。
正面玄関の受付で受検番号と教室を確認してください。
上履きと筆記用具を忘れずに,気を付けて登校してください。2015年03月18日(水)
後期クラスマッチ2日目
後期クラスマッチ2日目
後期クラスマッチ2日目を実施しました。
朝方,あいにくの雨になってしまいましたが,午前中のうちに雨は上がり
決勝トーナメントを中心に,本日も熱い試合の数々が行われました。
大きな声援が校内のあちこちから聞こえ,グラウンドでは水溜りを
ものともせず走り回る生徒たちの姿が見られました。2015年03月17日(火)
後期クラスマッチ
後期クラスマッチ
本日と明日,後期クラスマッチを実施しています。
各クラスの団結と勝利への熱い思いがぶつかり合う,数々の試合が行われました。
戦うのは,サッカー,ソフトテニス,バスケットボールの3種目。
クラスメイトの試合に,声を枯らし,応援も盛り上がりました。
この熱戦は明日の決勝戦まで続きます。2015年03月16日(月)
合格者集合
合格者集合
本日,午後2時から合格者集合を行いました。
あいにくの雨になってしまったのですが,推薦入試,一般入試で合格した320人と
その保護者の皆様に来校いただき,入学手続きや入学するにあたっての心構え等に関して説明いたしました。
終了後には,教科書やシューズなどの必要な物品を購入していただきました。入学前の学習会への参加を申し込んだ方は,3/19(木)あるいは3/20(金)のいずれか,
希望をした日,時間に登校してください。入学式は,4月7日(火)です。新入生と保護者は9時30分までに登校してください。
2015年03月12日(木)
先輩と語る会
先輩と語る会
前期日程で大学合格を決め,非常に晴れやかな表情の卒業生(50期生)約70人が,後輩のために意気揚々と来校し,1・2年生に受験勉強のアドバイスなどをしてくれました。
6限目には2年生のクラスで, 7限目には1年生のクラスで写真のような小グループを作り, 後輩たちの質問に答えてくれました。
1・2年生は,最初は緊張していた様子でしたが,身近な先輩達が,進路選択や受験に関しての具体的なアドバイスをしてくれるため,時間がたつにつれ積極的に質問したり懸命にメモをとったりと,非常に熱心に耳を傾けていました。
次は自分たちの番だと気持ちを新たにしてくれたことと思います。2015年03月12日(木)
卒業記念品「製氷機」の紹介
卒業記念品「製氷機」の紹介
3月2日に第50期生が卒業しました。
その卒業生から,卒業記念品として,製氷機を寄贈していただきました。テニス部が利用している用具室の中に,写真のとおり,立派に設置されました。
卒業記念品というプレートも,もちろんついています。
グラウンドのすぐ脇にある用具室なので,全ての部活動の練習や体育祭などの時に
活躍してくれることと思います。
卒業生の皆さんありがとうございました。大切に利用します。2015年02月27日(金)
3年生消費生活出張講座
3年生消費生活出張講座
3年生を対象に,「知っておきたい消費生活の基礎知識」と題して,消費生活相談員の森川裕子様を講師にお招きし,御講演をいただきました。
これから高校を卒業し,一人暮らしをする生徒も多くいます。契約などのトラブルに合わないように,捺印の意味,クーリングオフの知識などについて学びました。2015年02月26日(木)
第2回学校保健委員会
第2回学校保健委員会
本日午後から,第2回学校保健委員会が行われました。
この会は,本校の学校保健の振興を図ることを目的とするもので,前後期各学期1回開かれます。
学校長あいさつのあと,健康診断結果や環境衛生検査結果などについて校医や薬剤師の先生方,保護者代表,生徒代表,職員とで協議しました。また,後半には,校医や薬剤師の先生方から,貴重な指導,助言もいただき,充実した1時間半となりました。
2015年02月26日(木)
国公立大学中後期日程説明会
国公立大学中後期日程説明会
3年生は,昨日までで国公立大学前期日程試験を終えた生徒達が登校しました。
今後は,中後期日程に向けて,小論文等の対策に入ります。
先生方からは,「昨日までの受験,お疲れ様。しかし,まだ前期の合格発表までは,気を抜かずに次の準備に取り組んでいこう。」というお話があり,具体的なスケジュールの確認や対策の進め方についてのアドバイスがなされました。3年生は,明日が同窓会入会式,卒業式予行です。
土日をはさんで,3月2日月曜日は,いよいよ第50回卒業式となります。2015年02月25日(水)
国公立大学2次試験
国公立大学2次試験
本日は,いよいよ3年生の国公立大学2次試験です。
鹿児島大学に応援に行くと,これから入室開始という状況で,多くの受験生が最後のチェックとして,参考書などを読んでいました。
暖かい一日になり,受験に集中できる環境でした。
昼ごろには,友人とお弁当を食べながら談笑し,リラックスして午後の準備をしている様子をあちらこちらで見ることが出来ました。きっと全力を発揮し,良い結果を得てくれるものと信じています。2015年02月25日(水)
相互授業参観
相互授業参観
本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
本日は,2年生の物理の授業を参観しました。
気体のエネルギーという単元で,”スターリングエンジン”の実験をし,グループを作り,気体の状態の変化を考え,生徒同士で意見を交換しながら理解を深める授業が行われました。授業の進め方や,生徒の様子を参観し,お互いに学びました。
授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。2015年02月24日(火)
CBP奉仕清掃活動
CBP奉仕清掃活動
先日行われたCBP(中央高校交流会議)の6校の共通の取組として,奉仕清掃作業を行い,地域に貢献するという目標を掲げました。
本校では,本日,甲突川河畔のゴミ拾いを行いました。各クラスから2名ずつの代表で,ビニール袋を片手に甲突川とその近辺の遊歩道の清掃活動を行いました。
それほど多くのゴミが落ちていたわけではありませんでしたが,きれいになりました。
同時期に他の「中央高校」の仲間たちの取組を想像しながら,身近な地域貢献活動をするということも,CBPとして意味あることだと考えています。2015年02月23日(月)
職員研修
職員研修
本日,職員研修を行いました。
「今どきの子ども・若者『こころ』事情」という演題で,志學館大学大学院心理臨床研究科の山喜高秀教授に,御講演いただき,生徒理解と支援のあり方について学びました。子どもの心の成長過程には,周囲の関わりが大きな役割を果たしているため,家庭や地域社会,学校が緊密に連携していくことが大切であるという事を再確認しました。充実した研修でした。
写真は,会議室で講演を聴く職員の様子です。2015年02月18日(水)
ストレスマネジメント講演会
ストレスマネジメント講演会
1・2年生を対象に,体育館でストレスマネジメント講演会を行いました。
講師に,本校スクールカウンセラーの金子信一先生をお招きし,「心の健康について」のテーマでお話をうかがいました。会の前半では生活習慣を正すことやリラックスすることの大切さについてのお話があり,後半では悩みを解決するために,「周りに相談できるか」,「自分にとって安心できる所があるか」,「気になることを確かめる力があるか」の3点が大切であるというお話をうかがいました。
導入のアイスブレイクにも積極的に参加し,リラックスした雰囲気で学ぶことができた一時間でした。
2015年02月12日(木)
校内弁論大会
校内弁論大会
本日,1・2年生は6時間目と7時間目を使って弁論大会を実施しました。
各学級でのグループ予選,学級予選,校内予選の三段階の予選を経て選ばれた,1年生4名,2年生4名,計8名の弁士が,自らの経験から考えたことや,社会問題について堂々と熱心に弁じました。
また,聞き手の生徒諸君も弁士の言葉に真摯に耳を傾け,弁士も聞き手も高めあえる良い弁論大会でした。
また,後半では英語のスキットや弁論も披露され,文化の香りの高い大会となりました。2015年02月12日(木)
南日本新聞記事から
南日本新聞記事から
2/11(水)の南日本新聞に,鹿児島中央高校関係のニュースが2点掲載されました。
ひとつめは,
現在2人だけで活躍しているラグビー部の取材記事です。他校と合同チームで出場していますが,新入生を獲得し,単独チームで出場したい,という生徒の意気込みを感じる内容です。
もうひとつは,
本校卒業生でサッカーJ1で活躍する八反田選手の,地元鹿児島キャンプの様子を伝えるものです。是非ご覧ください。
2015年02月10日(火)
第2回CBP(中央高校交流会議)
中央高校交流会議
第2回CBP(中央高校交流会議)が薩摩中央高校で行われ、本校からは,生徒会本部役員2年生4名、1年生4名の計8名が参加しました。
「CBP」とは,校名に「中央」とつく県内の6つの高校の代表が一堂に会し、様々な活動を通して交流を深めようというものです。
今回は,午前中,農業工学科の体験学習で真鍮製のキーホルダー作りに挑戦しました。慣れない作業に四苦八苦しながらも、非常に楽しそうに取り組んでいました。午後は、来年度の活動内容や携帯電話との付き合い方などについて活発に意見を交わしました。
2015年02月10日(火)
相互授業参観
相互授業参観
本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
本日は,3年生の英語の授業を参観しました。
各教科でそれぞれ工夫を凝らして授業を展開している様子を参観し,
お互いに学びました。
授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。2015年02月03日(火)
弁論大会校内予選
弁論大会校内予選
6・7限に15名の弁士により,弁論大会校内予選が行われました。
日頃の疑問や感動,内省をもとにテーマを設定して,高校生らしい熱い思い溢れる弁論が行われ,素晴らしい予選会となりました。この予選会を経て弁士は8名に絞られ,2月12日の弁論大会本選へと臨みます。2015年01月23日(金)
相互授業参観
相互授業参観
本校では,職員間の相互授業参観を行っています。
本日は,1年生の音楽の授業を参観しました。
内容は,バイオリンの演奏でした,表現力を高めることを目的とした授業の展開を,
お互いに学びました。
授業力向上を目指して,この取組はこれからも続きます。2015年01月21日(水)
2年生進路講演会
2年生進路講演会
2年生は7時間目に進路講演会を実施しました。
3年生がセンター試験を受験したときの様子の写真を見た後,進路指導主任からの新課程入試に対応するためにどうすべきかという話を聞き,その後,国語,数学,英語,理科,地歴・公民の各先生方からこれからどのように取り組んでいけばよいのかについての具体的なアドバイスがありました。生徒達も,もう受験生であるという気持ちで,真剣に耳を傾け,メモをとっていました。
2015年01月19日(月)
大学入試センター試験終了
大学入試センター試験終了1/17,18の土曜,日曜の二日間,大学入試センター試験が行われました。本校の生徒も一生懸命試験を受け,無事日程を終了しました。
本日は,午前中に自己採点を行い,自分の得点を確認しました。
4限目の合同LHRでは,2次試験対策の進め方や特別時間割等について確認し,「平常心で,目標に向かって進みましょう」と,学年主任や進路主任から話がありました。
ここからが本番です。中央高校50期生は更に頑張ってくれることと信じています。
写真は,センター試験会場にて,試験室に入る様子と,教育学部会場の入口です。2015年01月16日(金)
3年生センター試験会場下見
3年生センター試験会場下見
いよいよ,明日明後日はセンター試験となりました。
4限目に3年生全員が講堂に集合し,最終注意と,このあとの下見についての説明が行われました。
体育祭で応援団長を務めた生徒の掛け声で,「50期生頑張ろう!」と全員で声を上げました。昼食,清掃を終えた後,各自会場に向けて出発しました。会場が,鹿児島大学郡元キャンパスの,法文学部,教育学部,理工系学部,農学部。桜ヶ丘キャンパスの,医学部,歯学部。下荒田の水産学部。志學館大学,県立短大の9か所に分かれての受験となります。
写真は,講堂での全体集合と,理工系学部での下見の様子です。
2015年01月15日(木)
第5回ミニミニ中庭コンサート(3年生激励コンサート)
第5回ミニミニ中庭コンサート(3年生激励コンサート)
昨日は,生徒会主催によるセンター試験激励会が行われましたが,本日昼休みには,3年生激励コンサートと題して,音楽部とダンス部と書道部による中庭コンサートが行われました。
曲は,「にじいろ」と「GUTS!」の2曲で,ダンス部も一緒に踊り,同時に書道部の横断幕も掲げられました。3年生の窓からは,受験勉強の一休みとして多くの生徒が鑑賞しました。
昨日の雨も上がり,暖かい一日になっています。夕方でしたが,小雨が降ったあと美しい虹が見られました。良いことがありそうな予感を感じました。センター試験まであと2日。3年生の最後の調整が続きます。
2015年01月14日(水)
50期生センター試験激励会
50期生センター試験激励会
7限目のLHR終了後に,全校生徒が体育館に集合して,センター試験激励会を行いました。
毎年,センター試験直前に3年生を応援する意味で,生徒会の企画として応援団,書道部がパフォーマンスを行い,健闘を祈っています。現生徒会長から激励の言葉,前生徒会長からお礼の言葉がありました。
今年度のセンター試験は,来る1/17(土)と18(日)の二日間行われます。3年生の受験生それぞれが,持てる力を全て発揮し,夢に一歩近づくことを期待しています。2015年01月08日(木)
後期後半スタート
後期後半スタート本日から,後期後半の開始です。今週月曜から昨日まで冬季課外を行いました。
小中学校などは3学期始業式を行っていることでしょうが,本校は2学期制なので式はありません。
本日と明日の二日間は,1・2年生は第4回実力考査を行っています。
3年生は,センター試験までいよいよ10日を切りました。最後の追い込みと最終調整に入っている段階です。
平成27年も鹿児島中央高校をよろしくお願いいたします。(写真は朝の登校風景)
2014年12月26日(金)
新年の準備
新年の準備本校は2学期制を採用しているため,12月24日に終業式は行っておりません。年内は,昨日と今日全学年冬季特別指導(補習)を行っています。
新年の準備として,校門の両脇に門松が立てられました。
松飾りとも呼ばれるそうで,正月飾りの一つとして定着していますが,門松はもともとは木のこずえに神が宿ると考えられていたことから,年神を家に迎え入れる目印のようなものだそうです。皆様にとってよい年になることをお祈りいたしております。2014年のHP更新はこれが最後の予定です。来年は2015年1月5日から冬季特別指導(補習)が始まります。