アーカイブ

2020年

  • 2020年12月25日(金)

    音楽部ミニミニコンサート

    本日,音楽部がミニミニコンサートを開催しました。

    IMG_3425

    IMG_3428

    IMG_3427

    サンタ帽を身に着けた音楽部の生徒たちが,クリスマスソングを2曲披露しました。

    生徒・職員にとって良いプレゼントとなりました。

  • 2020年12月25日(金)

    鹿児島中央高校クリーン化ボランティア

    本日13:30~14:30頃,生徒会を中心に鹿児島中央高校クリーン化ボランティアを実施しました。

    これは一昨年度・昨年度と生徒会役員によって企画実施されているもので,中央高校周辺の美化活動を行うものです。

    (昨年度のクリーン化ボランティアの記事はこちら)

    今までは多くの部活動生に協力をもらいながら実施していましたが,今年度は新型コロナウィルス感染防止の関係で規模を縮小しての実施となりました。

    IMG_3436

    PC250630

    生徒会役員から説明を受けて作業開始です。

    PC250634

    PC250637

    PC250631

    学校の周囲はもとより,甲突川付近まで移動して作業を行いました。

    PC250638

    短時間・少人数でしたが多くのゴミを回収することができました。

    参加してくれた生徒の皆さん,お疲れさまでした。

    PC250642

  • 2020年12月25日(金)

    図書日和 12月号

    図書日和 12月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    12月号 図書日和 [PDF:530KB]

  • 2020年12月25日(金)

    学校だより「朝日子」第173号

    学校だより「朝日子」第173号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子173号(12月)[PDF:968KB]

  • 2020年12月25日(金)

    進路指導室だより 12月号

    進路指導室だより 12月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(12月号)[PDF:573KB]

  • 2020年12月22日(火)

    1月行事予定

    1月行事予定表を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度1月行事予定[PDF:112KB]

  • 2020年12月18日(金)

    かごしま思い出旅行(2日目)

    今日は『かごしま思い出旅行2日目』です。各クラスで立てた計画に沿って県内各所に出かけました。

    ・グリーンファーム(鹿児島市観光農業公園)+グッドラック~スターガーデン~ コース

    PC180564

    ナポリ通りを出発して,まずはグリーンファームに到着です。

    PC180595

    農作物の収穫体験をしました!

    PC180600

    農園レストランでソフトクリーム

    PC180610

    PC180614

    グッドラック~スターガーデン~にてBBQ。

    PC180620

    グランピング用テントの中に入って過ごすこともできました。

    このクラスの他にも「霧島神宮・高千穂牧場」「北薩広域公園」「大隅広域公園」など,クラスによって特色のある旅行ができていたようです。

    例年とは大きく違う日程となりましたが,良い思い出となったのではないでしょうか。

  • 2020年12月17日(木)

    かごしま思い出旅行(1日目)

    昨日の『郷土を知る学習』に続き,本日は『かごしま思い出旅行1日目』です。

    午前中に「いおワールド鹿児島水族館」と「仙厳園」に分かれて見学し,午後は学年全体で平川動物公園を見学しました。

    PC170528

    水族館にて。イルカやジンベエザメだけじゃなく,小さな生き物も展示の主役です。

    PC170536

    PC170546

    平川動物公園の上側にある遊園地。小さいころに行った以来でしょうか。

    PC170554

    お土産屋さんで巨大なぬいぐるみをゲット!

    朝から非常に冷え込む一日でしたが,生徒たちは防寒&感染対策に気をつけながら楽しく一日を過ごすことができていたようです。

    明日はクラスごとに企画された思い出旅行(2日目)です。鹿児島市内観光から北薩・霧島・大隅観光などバラエティに富んだ旅行となるでしょう。

    明日まで楽しんできてください!

  • 2020年12月16日(水)

    郷土を知る学習(2年生)

    2年生は本日から3日間,例年は福島・東京方面で実施していた「国内体験学習」の代替行事に参加します。

    初日の今日は「郷土を知る学習」です。「西郷をしのぶコース・天文館コース・鹿児島城コース・時標コース・薩摩偉人コース(加治屋町周辺)・城山自然遊歩道コース」に分かれ,観光ガイドの方の案内で市内各所を見学して回りました。

    普段登下校などで見慣れている場所や風景でも,改めて説明を聞きながら散策すると新たな知識や発見に出会えるものです。

    また,市外から通う生徒にとってはさらに新鮮な体験だったのではないでしょうか。

    明日は水族館/仙厳園と平川動物園への思い出旅行,明後日は各クラスで企画した1日旅行です。多くの思い出を残せることを祈っています。

    IMG_2047

    IMG_2052

     

  • 2020年12月16日(水)

    人権同和教育(1年生)

    本日7限,LHRの時間を利用して1年生に対して人権同和教育を行いました。

    今回のテーマは『人を区別する「普通」って何』。

    自分たちのイメージする「普通」を考えながら,『普通とは違う=おかしい』といったような差別や偏見が生まれていないか,異なる立場・価値観を共有することができているかを改めて考えました。

    IMG_1256

    IMG_1250

    高校に入り,より広い交友関係ができる生徒たちにとって,多様な人の在り方を考え,お互いの心の痛みに思いを巡らせようとする良い機会になったのではないでしょうか。

    このLHRでの学習が今後の学校生活に役立ってくれればと願っています。

     

  • 2020年12月14日(月)

    赤い羽根共同募金

    12月10日(木),11(金)の2日間,生徒会役員を中心に赤い羽根共同募金活動を行いました。

    生徒会役員は朝の登校時間に正門で募金の呼びかけを行いました。

    生徒たちも普段は足早に校舎に向かいますが,足を止めて募金に協力する姿も時折見られました。

    unnamed

    また,各クラスのボランティア委員は朝のSHR時を利用してクラスに募金を呼びかけました。

    集まった募金が有効活用されるよう願っています。協力してくれた生徒の皆さん,ありがとうございました。

  • 2020年11月30日(月)

    学校だより「朝日子」第172号

    学校だより「朝日子」第172号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子172号(11月)[PDF:477KB]

  • 2020年11月30日(月)

    進路指導室だより 11月号

    進路指導室だより 11月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(11月号)[PDF:581KB]

  • 2020年11月30日(月)

    図書日和 11月号

    図書日和 11月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    11月号 図書日和 [PDF:875KB]

  • 2020年11月27日(金)

    アクリルパーテーションの寄贈(関東同窓会)

    このたび関東同窓会からアクリルパーテーション30組を寄贈していただきました。

    image3

    image2

    image4

    image0

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めながら日々の教育活動を行っているところですが,これで生徒も教職員もこれまで以上に安心して学校生活を送ることができるようになるのではないかと思います。

    さっそく,日々の個別指導や,12月7日(月)からの二者面談・三者面談で活用していきたいと思います。

    image1

    関東同窓会の皆さま,本当にありがとうございました。

  • 2020年11月27日(金)

    SSHニュース第14号・第15号

    SSHニュース第14号・第15号を発行しました。

    SSHニュース第14号[PDF:367KB]

    SSHニュース第15号[PDF:284KB]

     

    なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。

    ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。

  • 2020年11月26日(木)

    音楽で探究学習

    今年度,新型コロナウィルスのため多くの教育活動が影響を受けていますが,音楽(1学年)では飛沫感染を避ける新しい試みとして,探究活動を取り入れた授業を行っています。

    IMG_1103

    iPadのアプリを使ってさまざまな楽曲の分析を行うというものです。グループで選んだ曲の楽譜やコードをこれまで数時間かけて分析し,本日,その結果を発表しました。

    (以下の写真は,発表前の打ち合わせと発表の様子です。)

    IMG_1094

    IMG_2640

    IMG_1102

    IMG_1086

    IMG_1088

     

    「コード間が狭くなってきて・・・」,「メジャーとマイナーを入れ替える・・・」,「サビの音程の移り具合が・・・」など,各グループからさまざまな分析結果が発表されました。

    IMG_1125

    IMG_1118

    IMG_2650

     

    発表後には,評価用紙を用いて相互評価も行いました。

    IMG_1110

    音楽の分析にアプリを用いることは生徒にとって新鮮な経験で,普段使い慣れているタブレットが楽譜の読み解きにも使えるという新たな発見もあったようです。

     

  • 2020年11月20日(金)

    鹿児島県SSH交流フェスタ(2年)

    11月13日,霧島市の第一工業大学で第2回鹿児島県SSH交流フェスタが開催されました。県内SSH校の代表が,口頭発表とポスター展示でこれまでの研究成果を発表します。

     

    今回は校内選考で口頭発表に選ばれた研究班を紹介します。

    フェスタ参加班は10月の中間報告会でも活躍しましたが(参照記事:中間報告会に向けて),フェスタに向け発表内容に磨きをかけるべく,空き時間を利用して資料・発表の修正を自主的に行ってきました。

    IMG_1164

    IMG_1165

    IMG_1163

     

    いよいよ迎えたフェスタ当日。本校から出場する3班は比較的早い順番で発表しました。

    IMG_3232

     

    本校最初の発表は「振動発電とその応用について」を研究テーマとしている班です。

    IMG_1170

    IMG_3230

    実験動画を挿入するなどの工夫が施されたスライド資料とメリハリのあるプレゼンテーションに会場内が惹き込まれていました。閉会行事では「非常に見やすく,分かりやすい発表資料でした」と講評されました。

     

    IMG_1180

    IMG_1182

    IMG_3258

    その後に発表を行った「抗菌効果パワー」「アサガオが一番育つ条件」の2班は,英語によるプレゼンテーションに挑戦し,日々練習を重ねてきました。生徒達の熱意と成長に,指導を行った英語の先生は驚いていました。

     

    IMG_3262

    会場から出た質問に堂々と答え,今後に活かすためメモをとる姿に,研究活動に対する情熱と誇りを感じます。

     

    発表が無事終わりリラックスした昼食時間の様子です。お疲れ様でした!

    IMG_1191

     

    上位の賞を獲得することはできませんでしたが,閉会後,校長先生より「皆さんの潜在能力の高さを改めて感じました。賞につなげることはできなかったけれど,ここまでの過程が大事です。大いに自信をもってください」と言葉をいただきました。

    IMG_1197

    IMG_1193

    研究活動はこれで終わりでなく,これからも続きます。十分なデータを取り,時間をかけて考察することの重要性を今回感じることができました。

     

    皆さんよく頑張りました!!!

    (11月18日 南日本新聞に本フェスタの記事が掲載されました。)

     

    IMG_1202

    IMG_1199

    IMG_1200

    IMG_1203

     

     

     

     

     

     

     

  • 2020年11月19日(木)

    令和3年度入学者選抜 願書の請求方法

    令和3年度入学者選抜 願書の請求方法についてお知らせします。
    次の1・2のいずれかの方法にて,請求・受領してください。

    1 本校に直接取りに来る。
     事前に電話連絡するか,下のFAX用紙を送信してください。
     指定の時間に事務室でお渡しできるよう準備しておきます。
      ※ お渡しできるのは11月26日(木)以降です。
       11月25日(水)までにFAX送信をいただいた分については,
       11月26日(木)の中高連絡会のときにお渡しします。

     ○願書請求票(来校受領用) プリントアウトしてご利用ください。
     願書請求票(来校受領用)[PDF:56KB]

    2 郵送を依頼する。
     下の願書請求票と返信用封筒を同封して,本校教務係あてにお送りくだ
     さい。

     ○願書請求票(郵送受領用) プリントアウトしてご利用ください。
     願書請求票(郵送受領用)[PDF:90KB]

      郵便料金(切手代)の計算について
      (1)返信用角形2号封筒(所定の切手を貼付し,返信先住所,中学校
       名,担当者名を明記したもの)・・・約20g
      (2)推薦入試(願書・要項・推薦書)…1部約23g×必要部数
      (3)一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)…1部約19g×必要部数
      上記(1)~(3)の重さ合計  郵便料金
         50g以内     120円
        100g以内     140円
        150g以内     210円
        250g以内     250円
        500g以内     390円
      (速達の場合,250g以内は290円,1kg以内は390円が
       追加されます。)

     ※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2020年11月19日(木)

    令和3年度入学者選抜募集要項について

    令和3年度入学者選抜募集要項等を掲載します。

    ○令和3年度入学者選抜(一般入学者選抜)
     募集要項
     R3要項-一般募集要項[PDF:233KB]

    ○令和3年度推薦入学者選抜
     募集要項
     R3要項-推薦募集要項[PDF:379KB]
     推薦書
     R3推薦書[PDF:48KB]
      推薦書の一太郎ファイル(両面印刷で使用すること)
      R3推薦書(一太郎 書式)[JTD:35KB]
      推薦書のWordファイル(両面印刷で使用すること)
      R3推薦書(Word書式)[DOC:32KB]

    ○令和3年度帰国生徒等特別入学者選抜
     募集要項
     R3要項-帰国生徒等特別選抜募集要項[PDF:279KB]

    ○願書(見本)
     R3願書(見本)[PDF:520KB]

    詳細は募集要項をお読みになり,ご確認ください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    日程等は鹿児島県教育委員会が定めた「令和3年度鹿児島県公立高等学校
    入学者選抜実施要綱」のとおりです。
    鹿児島県教育委員会 令和3年度高校入試情報

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。

    〈問い合わせ先〉
    鹿児島中央高校 電話099-226-1574 教務係

  • 2020年11月18日(水)

    学年別朝礼

    今朝の学年別朝礼にあわせて,学年毎に表彰式も行いました。

    IMG_1210

    各学年の講話では,先生方から進路選択やこれまでの経験から伝えたいことなどを,生徒に向けて語っていただきました。

    これまでの自分を振り返り,今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

  • 2020年11月16日(月)

    12月行事予定

    12月行事予定表を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度12月行事予定[PDF:86KB]

  • 2020年11月06日(金)

    朝日子教育週間(事務室前の壁画の紹介)

    今週は朝日子教育週間でした。
    保護者の方々が来校され,授業の様子等を見学されました。
    アンケートでは,「楽しそうに授業を受けている様子を見ることができて,参観に来て良かったです」という感想がありました。
    来校された保護者の皆さま,ありがとうございました。

    現在,正面玄関は改修工事のため入れません。事務室前に工事のために仮設の壁ができていますが,美術部がそこに正面玄関内の様子を描いた壁画を制作してくれました。
    6名の部員で,2週間をかけて制作したそうです。
    鮮やかな色使いで,本校の象徴の一つでもある正面階段も描かれ,事務室前の空間が明るく広くなったように感じます。
    来校の際には是非ご覧ください。

    image2

  • 2020年11月06日(金)

    進路指導室だより 10月号

    進路指導室だより 10月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(10月号)[PDF:622KB]

  • 2020年11月06日(金)

    全日本教育工学研究協議会全国大会(鹿児島大会):公開授業

    本日は全日本教育工学研究協議会全国大会(鹿児島大会)の公開授業が本校で行われました。

    http://conv.jaet.jp/2020/(大会ホームページ)

    県内各校でICTを活用した授業実践が発表される中,本校も公開校の一つとして理科・数学・地理の授業を公開しました。

    授業では生物や数学の授業におけるiPadを活用したデータの共有や,インターネット上での地図を見ながら災害について考察を行うなど,各教科の特色に合わせた授業が展開されました。

    IMG_3134

    IMG_3162

    また,授業後の研究協議においては,学習におけるICT活用の現状や生徒の情報活用能力について活発な意見交換が行われました。

    今回の全国大会の開催をきっかけに,ICT活用の動きがさらに広がっていくのではないでしょうか。

  • 2020年11月06日(金)

    学校だより「朝日子」第171号

    学校だより「朝日子」第171号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子171号(10月)[PDF:419KB]

  • 2020年11月06日(金)

    研究風景・ふり返り(2年探究II)

    本校2学年ではSSH事業の一環として88の研究班が課題研究班に取り組んでいます。

    県SSH交流フェスタのポスター部門に参加する班に話を聞きました。

    IMG_1153

    (「方言コスプレ~power of language~」を研究テーマにしている4人)

    〇研究内容について教えてください。

    -中学生の頃,「あなたの話し方,訛りがあるね。聞いていて落ち着く」と言われることが度々あって,方言が人に与える影響について興味をもつようになりました。研究では全国の方言がどのような印象を与えるのかを調査しています。

    〇研究途中でおもしろい,興味深いと思ったことはありますか。また,工夫した点はありますか。

    -私たちが作った標準語の原稿をその土地の方に読んでいただいています。初めて方言の音声データを聞いたとき,自分たちの研究が県を越えたことに感動しました。

    -正確なデータをとるため,音声の高低を調節するアプリを使って条件を揃えようとしました。

    〇苦労したこと,うまくいかなかったことがありますか。

    -原稿読みの協力をいただける方を探すのに苦労しました。最初のアプローチは電話でしましたが,緊張して研究内容の説明ができず意思疎通がうまくいかないことがありました。

    -アプリは,調節が難しくてまだ利用できていません。再度挑戦したいです。

    (▽「京ことばの会」の方と連絡をとっている様子。「担当の先生の支えで研究が進められています。」)

    IMG_1026

    (▽中間報告会は音声データを用いて発表しました)

    3

    -できるだけ多くの土地の方言データをとろうとしたのですが,思うようにいかず現在鹿児島,京都,津軽の3つにとどまっています。今後,研究を後輩に引き継いでもらって,全国の方言を対象にした研究になっていけばいいなと思います。

     

    近く,津軽弁協会の方から音声データをいただけるそうで,「楽しみです!」と語ってくれました。

    IMG_1154

     

    57期「探究II」の様子は過去記事からもご覧ください。

    研究風景 〇1 〇2 〇3 〇4 〇5

    中間報告会 準備 当日~その1 その2 その3

  • 2020年11月05日(木)

    避難訓練,シェイクアウト訓練

    4日(水)に避難訓練,5日(木)にはシェイクアウト訓練を実施しました。

    避難訓練は火災を想定し,各担任の指示のもと生徒たちは速やかに校庭に避難することができました。

    避難後は消防署の方から消火器の使い方や,避難する際の注意点について講話がありました。

    IMG_3105

    IMG_3123

    また,この時間を利用して,職員が消火栓や緩降機の位置・使い方についても消防の方から説明を受けました。

    シェイクアウト訓練は突然の地震に対して適切な行動をとれるようになるための訓練です。

    生徒には5日に行うことは予告しましたが,時刻は知らせずに訓練を行いました。

    突然の放送に戸惑ったかもしれませんが,事前の説明もあったことですぐに安全を確保する体勢がとれたと思います。

    今後もこのような訓練を通じて防災安全への意識を高めていきたいと思います。

  • 2020年11月05日(木)

    団訓(2年生のみ)

    本日は団訓を行いましたが,新型コロナウィルスの感染防止のため,2年生のみの実施となりました。

    例年であればこの時期までに数回実施しているので生徒たちも慣れているのですが,今年度はわずか1回程度しか実施することができていません。

    生徒たちも感覚を思い出しながら団訓に臨んだのではないでしょうか。

    IMG_3128

    IMG_3132

    次回(今月末に実施予定)は1年生のみ実施する予定です。

  • 2020年10月29日(木)

    中間報告会 その3

    パソコンでポスターを作成した研究班の紹介をします。

    57期生の中で初めて大判プリンターで印刷をした班の2人は「自分たちが作ったポスターがプリンターから大きくなって出てきたときの感動は忘れません!」と語ってくれました。

    1

    5つの研究班がパソコンで作成したポスターで報告会に臨みました。準備には時間がかかりましたが,各班立派な発表でした。

    3

    4

    2

    5

    口頭発表班の様子です。県SSH交流フェスタのステージ発表に向け,パワーポイントで資料を作成しました。プレゼンテーションも見事でした。

    6

    7

    8

    質疑応答で受けたアドバイスや台紙に貼られたGOODシールQUESTIONシールなどをもとに,次の「探究II」の時間で研究のふり返りと見直しを行います。

    9

    10

    11

    12

    更によい研究となるように頑張りましょう。

     

  • 2020年10月29日(木)

    中間報告会 その2

    開会の挨拶,進行のアナウンスは放送部が行いました。

    1

    開始の合図と共に発表が始まりました。

    2

    3

    4

    5

    中間報告会の目的は,これまでの進捗状況を報告するだけではありません。意見や助言をもらい,これからの研究の参考にします。

    6

    1年生も参加し,先輩の研究報告を聞いて強い刺激を受けたようです。研究テーマ設定のヒントが見つかったのではないでしょうか。

    7

    8

    10

    研究の詳細が伝わるように,実験装置や成果物,資料を提示して発表を行う班もありました。

    11

    12

    13

    14

    他のメンバーが公欠のため一人で発表を行う研究班もありました。一人とは思えない立派な発表でした!

    15

  • 2020年10月29日(木)

    中間報告会 その1(2年探究II)

    報告会開始直前,発表に必要なものの運搬・設置は生徒がすべて行います。

    1

    3

    会場図にあわせて発表会場を完成させます。

    4

    5

    6

    今年度は,密を回避するために会場を体育館と講堂の2箇所に分けて実施しました。

    7

    8

    口頭発表の準備も進んでいきます。

    9

    11

    10

    ポスターの設置が終わった班から発表練習に入ります。打ち合わせを行う班,メンバーを相手にリハーサルに臨む班など最後の準備に取り組みます。

    12

    13

    14

  • 2020年10月29日(木)

    中間報告会へ向けて(2年探究II)

    本校2年生は4月から課題研究に取り組んできました。10月23日の中間報告会に向け,どの研究班も準備を進めてきました。

    88班のうち,県SSH交流フェスタに参加する8班は,パソコンで作成したポスターやパワーポイントのスライドを使って発表を行います。

    1

    後期に入り,「探究II」の時間と空き時間を利用して作成と修正を繰り返してきました。

    2

    3

    「部活があるから今日はごめん!明日その分頑張る!」

    メンバーが全員揃わない日もありましたが,見事なチームワークで乗り切りました。

    4

     

    多くの班が発表を行うので,準備も時間がかかります。報告会数日前から掲示パネルを作り上げました。

    5

    6

    昨年報告会を経験した3年生も手伝ってくれました。

    7

    8

     

    報告会前日,口頭発表を行う3班の希望で,放課後に教室でリハーサルを行いました。

    10

    11

    12

    先生からの指摘はすぐに書き留め,明日の本番に備えます。

    13

    14

    15

    「改善すべき点は今日のうちに修正しておきたいです」

    生徒の熱意が伝わるリハーサルでした。

    16

  • 2020年10月27日(火)

    図書日和 10月号

    図書日和 10月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    10月号 図書日和 [PDF:2MB]

  • 2020年10月26日(月)

    卒業生からのマスク寄贈

    本日,本校卒業生で10期の会会長 萩原様が来校され,マスク2000枚を寄贈してくださいました。

    image0

    image3

    新型コロナウイルス感染症への対応は,今後も長期にわたると予想されます。
    「with コロナ」の時代の新しい生活様式にマスクは欠かせないものとなってきています。
    本校でも,今回寄贈されたマスクを大事に活用していきたいと思います。
    誠にありがとうございました。

  • 2020年10月23日(金)

    Questionシール

    10月23日に実施する2年「探究II」中間報告会に向け,各研究班が発表準備を行っている中,ある注文品がSSH推進室に到着しました。

    IMG_4018

    本校オリジナルの「Questionシール」です。2年生書道部員に作成してもらいました。

    IMG_4019

    IMG_4020

    SSH校内事業の各発表会において,発表に対する評価は生徒が相互に行っています。

    ポスター発表の評価はこれまでGOODシールのみ使っていましたが,「どうしてそのような結果になっているの?」「本当にそうであるのか?」など,発表を聞いた後に浮かんだ「問い」や「疑問」を発表者に伝えるときはこのQuestionシールを使います。

    シールに書かれたコメントを参考に,中間報告会以降の研究方法を検討することもあります。当日は台紙にたくさんのシールが貼られているといいですね。

    IMG_4021

  • 2020年10月19日(月)

    中高連絡会開催のお知らせ

     今年度は新型コロナウイルス感染症対策のために,6月の中高連絡会は延期とし,資料送付のみとしました。延期となっていた今年度の計画が以下のように決定しましたので,お知らせします。

    1 日時  令和2年11月26日(木) 受 付 13:30~14:35
                        連絡会 14:45~15:35

    2 会場  本校視聴覚室

    3 内容 (1)入学学力検査について
         (2)質疑応答
      ※ 例年6月実施の中高連絡会では,本校1年生と出身中学校出席者と
       の面談を実施しておりますが,新型コロナウイルス感染症拡大防止の
       観点から,今年度は中止いたします。

     なお,公文は鹿児島学区の関係中学校,及び在校生の出身中学校に発送しています。鹿児島学区以外で関心をお持ちの中学校におかれましては,以下の案内文と申込み書式をダウンロードしてお使いください。

    R2 中高連絡会 案内文[PDF:86KB]

    R2 中高連絡会 申込み書式[PDF:86KB]

    参加希望の場合は,11月13日(金)までに申込み書式にて出席者氏名等をFAXで送付してください。

    問い合わせ先
    鹿児島中央高等学校  担当 牧之瀨義広
    TEL 099-226-1574
    FAX 099-223-2409

  • 2020年10月16日(金)

    一日遠足(2年生)

    10月16日,毎年この時期に開催していた南薩路遠行が中止となり,その代替行事として,一日遠足に出かけました。

    2年生は,かのやバラ園と霧島ヶ丘公園に行きました。

    image9

    天気も良く,遠足日和でした。

    image2

    image1

    4月の遠足が中止になっていたのでクラスとしても学年としてもそろって外に出るのは初めてでした。

    友達とみんなで生徒達はボールで遊んだり,遊具で遊んだりと楽しんでいました。

    クラスごとに鬼ごっこやドッジボールしたりしているクラスもありました。

    image5

    DPP_0025

    DPP_0046

    ゴーカートを楽しむ生徒達も。

    DPP_0022

    image12

    バラもきれいでした。

    image0

    みんなで食べるご飯はとてもおいしそうでした。

    今回の遠足で,よりクラスの絆が深まったことでしょう。

  • 2020年10月16日(金)

    11月行事予定

    11月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度11月行事予定[PDF:79KB]

  • 2020年10月16日(金)

    探究IIに向けて(1年探究基礎・探究I)

    後期,1年生の探究活動は,2年次に行う課題研究の「テーマ設定」に入ります。

    9月の「探究基礎」の授業で図書館活用オリエンテーションを実施しました。

    テーマ設定の過程で先行研究調査や論文検索などを行う機会が増えてきますが,調査の手段はインターネットだけではありません。オリエンテーションでは司書の先生に「書籍から情報収集を行う際のアドバイス」について話していただきました。

    IMG_0999

    「調べようとしていることに関連する,具体的な用語をたくさん書き出してみましょう。関連用語を探すのに百科事典を使ってみるのも良い方法です。校外の図書館で本の検索をお願いするときも,具体性をもって照会すると,相手も本を探しやすいです」

    是非実践してもらいたいものです。

    IMG_1004

    県立図書館の検索サイトを使って実際に検索する作業も行いました。

    IMG_1001

    IMG_1002

    ひとつの事象・事柄から派生させ,思考の幅を広げることは今後あらゆる場面で求められます。日常生活の中でも習慣づけていきましょう。

     

    10月13日の「探究I」の授業では,2年次「探究II」に向けて合同オリエンテーションを実施しました。

    IMG_1006

    課題研究を行っていく中で,もっとも重要かつ難しいのが「研究テーマの設定」であると一般的に言われています。

    「研究の核となるテーマ。その『種』を見つけることを意識しながらしばらく生活してみましょう。意外と身近に転がっているかもしれないし,新聞や雑誌の中にあるかもしれませんよ」と話がありました。

    IMG_1011

    IMG_4004

    IMG_1010

    テーマ設定についての講話のあとに,昨年神戸で開催されたSSH生徒研究発表会のDVDを鑑賞しました。

    自分たちが行った研究の成果について堂々と発表している全国の高校生の姿に刺激を受けたようです。真剣な眼差しで映像を見聞きしていました。

    IMG_1014

    IMG_1015

    これから長い時間をかけて研究テーマの設定に挑み,本格的に研究の準備を進めていきます。

    高校生らしい自由で楽しい発想を大切に,後期も探究活動を頑張りましょう。

  • 2020年10月16日(金)

    一日遠足(1年生)

    新型コロナウィルスの影響で,毎年この時期に開催していた南薩路遠行が中止となりました。

    その代替行事として,1年生は吹上浜海浜公園へ一日遠足に出かけました。

    IMG_2926

    例年前期に遠足を行っているのですが,これも今年は中止となっており,1年生としては学年揃って外に出る初めての行事となりました。

    4月ごろは遠足に行っても「この子はどんな性格なんだろう?」と探り探りなのですが,さすがに半年以上顔を合わせている生徒同士,クラスでのレクレーションもスムーズに進められ,大いに盛り上がっていました。

    IMG_2969

    IMG_2975

    クラスでのレクレーション後は各自でお昼を食べたり,レンタルサイクルで公園内を走ったり,海岸に出たりと各自楽しい時間が過ごせたようです。

    IMG_2989

    IMG_3003

    今回の遠足でクラスや友達の輪が強くなったことでしょう。

  • 2020年10月09日(金)

    教育実習オリエンテーション

    本日午後,教育実習予定者へのオリエンテーションを行いました。

    来週月曜日から約3週間,本校を卒業した生徒が教育実習生として実際の教育現場を体験します。

    IMG_2914

    オリエンテーションでは,まず教頭先生から教育実習生として大切にしてほしい心構えについて講話がありました。その後,係の先生から具体的なタイムスケジュールや注意点などが示され,実習生は終始真剣なまなざしで説明に耳を傾けていました。

    実際に体験すると,大学の講義だけでは学べないこともたくさんあると思います。この教育実習の期間が充実したものになるよう願っています。

  • 2020年10月08日(木)

    【連絡】悪天候時の対応について

    生徒・保護者の皆さまへ

     ニュース等でも報じられているとおり,台風14号が接近しています。
     悪天候時の対応については,これまで学校ブログ(9月1日付け)でも連絡してきたところですが,確認の意味で改めて掲載します。

     台風,豪雨,積雪などの悪天候により,登校時の危険が予測される場合は,「登校に利用している公共交通機関の運行状況」や「暴風・大雨・洪水・大雪警報等の発令状況」等を考慮し,下記により各自で総合的に判断・対応してください。

    1 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行を中止し
     ている場合

     (1) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が発令されている。
      → 警報が解除されるまで自宅待機
     (2) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が解除された。もしくは,発令され
      ていない。
      → 公共交通機関以外の登校手段が確保されている場合は,安全を確認
       して登校
     ※ 徒歩・自転車・自家用車で通学している場合は,通学経路の公共交通
      機関の運行状況を参考にする。

    2 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行している
     場合

      → 安全を確認して登校

    3 登校は可能だが,遠方からの通学等のため帰宅困難が予想され
     る場合

      → 平時から帰宅困難時の対応方法を家庭で話し合い,担任とも相談し
       ておく。そのうえで,状況に応じて各自で判断し,担任に連絡する。


    ※ 緊急の連絡がある場合は,安心メールと学校ブログで連絡します。

  • 2020年10月08日(木)

    SSHニュース第12号・第13号

    SSHニュース第12号・第13号を発行しました。

    SSHニュース第12号[PDF:515KB]

    SSHニュース第13号[PDF:280KB]

     

    なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。

    ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。

  • 2020年10月08日(木)

    文理選択説明会(1年生)

    5日(月),6日(火)は実力考査でした。普段の試験ではなかなか扱うことのできない実力問題に触れ,生徒たちはさらなる学力向上に向けて意識を高めたと思います。

    さて,6日の午後に1年生を対象に文理選択に関する説明会を行いました。

    IMG_2908

    本校では2年次から文系・理系に分かれて学習を進めていきます。

    今回の説明会では文系・理系での教科の違いや進学先の違い,注意点や今後の日程などについて先生方から説明がありました。

    また,説明の前には教頭先生の講話があり,自身の高校時代を振り返って「高校受験と大学受験は大きく異なること」や「いま行動を起こし,そして続けることが大切である」などのアドバイスが送られました。

    IMG_2905

    1年生はこれから来年の1月にかけて文理選択を進めていくことになります。すでに文理選択を決定している生徒もいるようですが,「本当にその選択でよいのか?」,「進路選択の幅を広げ,自分自身で決定するためにはどのようなことが必要か?」を改めて考えながら,大いに悩んで,そして決定してほしいと思います。

  • 2020年10月07日(水)

    ストレスマネジメント講演会

    本日7限,3年生を対象にストレスマネジメントに関する講演会を行いました。

    今回は本校のスクールカウンセラーである冨田恵子先生を講師にお招きし,「受験期におけるストレスマネジメント」というテーマで講演をしていただきました。

    P1170405

    P1170410

    事前に配布していたワークシートの分析や,物憂げな音楽を聴きながら自己肯定感を高めるアクティビティ,呼吸法でリラックスする方法などを学びました。

    今回の講演会をきっかけにストレスにさらされる受験期を無事乗り切ってもらいたいと思います。

  • 2020年09月29日(火)

    学校だより「朝日子」第170号

    学校だより「朝日子」第170号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子170号(9月)[PDF:2MB]

  • 2020年09月29日(火)

    進路指導室だより 9月号

    進路指導室だより 9月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(9月号)[PDF:552KB]

  • 2020年09月29日(火)

    前期終業式

    本日は前期終業式でした。

    まずは学校内の大掃除。普段はできないようなところまで時間いっぱい取り組みました。

    IMG_2877

    IMG_2878

    IMG_2879

    IMG_2880

    その後体育館で表彰式と終業式を行いました。

    IMG_2892

    校長式辞では「今年度後半から来年度にかけては,まだまだ想定外の事が起こりうる状況であるが,将来の自分を作るのは今の自分である。今やれることを一生懸命できているだろうか。」「10代の若者には苦しさや悩みがあるが,前向きか後ろ向きかで1年後の自分が変わる。心×行動=未来,である」というお話がありました。

    IMG_2894

    最後に教室でLHRを行い,生徒に前期の通知表が手渡されました。

    明日は秋季休業日です。そして明後日10月1日から後期が始まります。わずか1日の休みですが,気持ちをリフレッシュして今年度の後半戦に臨んでほしいと思います。

  • 2020年09月24日(木)

    10月行事予定

    10月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度10月行事予定[PDF:79KB]

    【補足】
    1.9月14日(月)付けの本ブログでも連絡した通り,以下の日程で学年
     PTAが行われます。
       10月5日(月)1学年PTA
       10月6日(火)2学年PTA
     なお,3学年PTAについては今回は実施しません。

    2.10月16日(金)に予定されていた南薩路遠行は,今年度は中止するこ
     ととしました。各学年で代替行事を検討していますので,詳細が決まり
     次第連絡します。

  • 2020年09月24日(木)

    研究風景(2年探究II)

    本校2学年ではSSH事業の一環として88班の研究班が課題研究に取り組んでいます。

     

    「地元のサッカークラブチームを盛り上げたい!!」

    そんな熱い想いをもって活動している研究班がいます。

    「鹿児島ユナイテッドFCの試合観客動員数を増やすために高校生の自分たちができることはなにか」を研究テーマとしている班です。

    DSC00846

     

    新型コロナウィルス対策のため外部との接触が制限される中,当初予定していた研究計画が思うように進められなかった彼らですが,ようやく先月鹿児島ユナイテッドFCのスタッフの方に話を聞いていただく機会を得ました。

    DSC00876

    生徒自らがアポイントメントをとり,学校紹介パンフレットを使ってスタッフの方々に本校SSHの主旨を説明します。そして自分たちが研究に対してどれほど熱意をもっているかを伝えます。

    DSC00820

    研究班の熱意が伝わり,今後の協力を快諾していただきました。

     

    現在,さまざまな面から鹿児島ユナイテッドFCを盛り上げる企画を考えているようです。

    これからも鹿児島中央高校は地元企業との連携を深めていきます。

     

     

     

    「探究II」研究風景は過去記事からもご覧ください。

    〇1 〇2 〇3 〇4

     

  • 2020年09月24日(木)

    図書日和 9月号

    図書日和 9月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    9月号 図書日和 [PDF:22MB]

  • 2020年09月23日(水)

    行事の振り返り

    本館3階通路に,55期生卒業記念品のデジタルサイネージが設置されています。

    現在は写真部が撮影した体育祭の写真の数々を,スライドショーで終日流しています。

    IMG_3975

    立ち止まり,眺めていく生徒の様子です。

    IMG_0990

    IMG_0993

    IMG_0994

    競技者の必死な表情が画面に大きく鮮やかに映し出され,観覧席から見ていた風景と違った良さを感じているようです。

    IMG_0995

    IMG_0891

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため今年度は多くの学校行事が縮小開催となっていますが,生徒が行事全体を振り返ることができるような工夫をこれからも行っていく予定です。

  • 2020年09月18日(金)

    学問探究発表会(1年探究I)

    1学年の学問探究学年発表会を9月15日に実施しました。

    「学問探究」では,世の中に存在する多種多様な学問に触れ,その中から興味のある学問について調査・まとめを行ってきました。

    学問探究過去記事:学問探究(1年探究I)

    8月25日,9月1日に7つの学群・学類に分かれた予選発表会を行いました。ここで選出された代表班が口頭発表班,ポスター発表班として学年発表会へと進みます。

    IMG_0348 

    IMG_0352

    発表は生徒同士で相互評価を行います。相互評価をすることでそれぞれの発表の良い点,悪い点が見えてきます。

    IMG_0351

    IMG_3964

     

    学年発表会当日,ポスター発表班はポスターを事前観覧の場所から体育館へ移動させ,設営を行いました。

    IMG_0899

    IMG_0905

     

    7つの口頭発表班が予選発表会で選出されました。代表選出後,パワーポイント資料を作成し発表に臨みました。

    1.産科学

    IMG_0913

    2.物理学

    IMG_0918

    3.住居学

    IMG_0921

    発表を聞く生徒たちは「探究のいろは」評価用紙を使い,発表の評価をします。

    IMG_0920

     

    29班がポスター発表を行いました。教室で行った予選発表会とは違う雰囲気の中,よりブラッシュアップした発表が行われていました。

    IMG_0343

    IMG_0344

    IMG_0967

    IMG_0345

    IMG_0346

    IMG_0347

    ポスター発表の評価は「GOODシール」で行います。シールに書かれた短いコメントが発表の励みになります。

    IMG_0944

     

    口頭発表後半。

    4.生物学

    IMG_0973

    5.国際関係学

    IMG_0976

    6.教育学

    IMG_0982

    7.言語学

    IMG_0987

    さまざまな分野の発表が行われました。聞く側も真剣に代表の発表に耳を傾けていました。学問の広さや深さを感じることができた2時間だったと思います。

    IMG_0922

     

    校長先生から,講評と「資料の構成や発表のときの発声など,どの班も素晴らしい内容でした。皆さんはたくさんの伸びしろを持っています。これからも頑張ってください」という励ましの言葉をいただきました。

    IMG_2500

     

     

  • 2020年09月17日(木)

    団訓

    9月17日(木),本校の伝統行事「団訓」が行われました。今年度は感染症拡大防止対策のため実施を見合わせてきました。今回は密を避けるため,3年生(56期生)のみグラウンドでの実施となりました。56期生にとって,これが最後の団訓になります。準備運動後,体育委員の号令とともに同時に団訓開始。グラウンドに設けられたコースを2周しました。最後は体育委員長があいさつし,万歳の掛け声に合わせ一斉に帽子投げを行いました。高く舞った帽子のように高い志を掲げ,進路実現に向けて頑張ってほしいです。

    DPP_0001

    DPP_0009

    DPP_0011

  • 2020年09月16日(水)

    芸術鑑賞会

    今日は芸術鑑賞会がありました。 今年度は神戸市を拠点に活動されている「劇団自由人会」さんを迎え,「夢をかなえるゾウ ~青春ロボット編~」を鑑賞しました。

    昨今の状況から,なかなか演劇をはじめ文化的活動に触れる機会の少ない生徒たちにとって,役者さんが全力で演じる姿やそこから発せられるメッセージは非常に新鮮なものに映ったのではないでしょうか。

    なお,今回は新型コロナウィルス感染拡大防止のガイドラインに則り,1・2年生を午前,3年生を午後に分けて公演をしていただきました。

    (劇団自由人会さんの許可をいただき,公演の様子を一部掲載します)

    image0

    image2

    IMG_1369

    image9

    image3

    image4

    image5

    image6

    image7

    劇団自由人会のみなさん,本当にありがとうございました。

  • 2020年09月14日(月)

    学年PTAについて(御案内)

    学年PTAを以下のとおり開催いたします。

    1学年PTA  令和2年10月5日(月)
             受付   14:00~14:30
             学年PTA 14:30~15:35
             学級PTA 15:50~16:30

    2学年PTA  令和2年10月6日(火)
             受付   14:00~14:30
             学年PTA 14:30~15:45
             学級PTA 16:00~16:30

    1・2学年の保護者には,生徒便で案内プリント(出欠票)が配付されています。9月18日(金)までに各担任に御提出ください。

    なお,3学年PTAについては,7月に臨時3学年PTAの内容を資料配付等で情報提供しておりますので,今回は実施しません。
    今後の必要な進路情報等については,適宜生徒に提供します。また,12月の三者面談においても提供する予定です。

    ※7月9日(木)に予定していた臨時3学年PTAは,直前に県内における新型コロナウイルス感染症の発生により中止しましたが,その際の資料は生徒便で配付し,さらにその資料に関する説明動画を本校ホームページで公開しています。下のリンクからご確認ください。
    3学年PTAについて
    (この動画は鹿児島中央高校限定公開なので,視聴には7月17日(金)付けの生徒配付資料に掲載した「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。)

  • 2020年09月11日(金)

    第58回文化祭について(御案内)

    第58回文化祭を以下のとおり開催いたします。

    1 日時  令和2年9月25日(金)
          午前10時35分から午後4時まで

    2 場所  ステージの部  本校体育館
          展示の部    各教室

     文化祭を実施するにあたり,新型コロナウイルス感染症への対応について,これまで慎重に検討を重ねてまいりました。6月末から9月末へ開催時期を遅らせましたが,8月に入っても県内での感染者が発生している状況を鑑み,例年よりも日程を短縮し,体育館での全員鑑賞の時間をなくすなど,内容を変更して実施します。
     なお,今年度の文化祭は,会場の密を避けるために生徒及び教職員のみの参加とします。日頃の生徒たちの文化活動をはじめとする教育活動の成果を御覧いただきたいところではありますが,どうか御理解いただきますよう,お願い申し上げます。

  • 2020年09月09日(水)

    研究風景(2年探究II)

    本校2学年ではSSH事業の一環として88の研究班が課題研究に取り組んでいます。

     

    課題研究などの探究活動を始めとするSSH事業に対してJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)から多くの支援をいただいており,SSH予算により購入した物品はSSH推進室や理科準備室,SSH物品管理室に保管されています。

    IMG_3826

    次は「空気の‘濃度’と‘おいしさ’」をテーマにしている研究班が使用している実験機器です。

    IMG_3825

    この機器を使用すると二酸化炭素濃度,酸素濃度,風速,気圧など環境に関係する項目を測定することができます。このような機器は研究班が作成した実験計画書と予算書を基に購入されています。

     

    研究班の生徒が先生にこれらの機器の使い方を教えている様子です。

    IMG_0152

    本校の課題研究は様々な分野に広がっており,生徒のほうが研究について詳しく,生徒が「先生」となるときもあります。

    IMG_3819

    各研究班が持つラボノートに,校内外多くの場所で測定した数値が書き込まれています。物品の長期貸出の許可を得て夏季休暇中も測定作業を行っていたようです。地理が専門の先生も,熱意ある生徒の話を興味深く聞いていました。

    IMG_0154

     

    「この部屋の二酸化炭素濃度も測ってみますね」

    慣れた様子で測定値を素早くラボノートに書き込む姿は,もう一人前の科学者のようです。

    IMG_3822

     

    「探究II」研究風景は過去記事からもご覧ください。

    〇1 〇2 〇3 

  • 2020年09月04日(金)

    【連絡】台風10号への対応について

    台風10号が接近しています。現時点での対応は以下の通りです。

    ・9月5日(土)の土曜授業は,予定通り実施します。

    ・9月6日(日)は,学校は完全閉庁とします。

    9月7日(月)は,臨時休校とします。生徒は終日自宅待機となります。

    ・9月8日(火)は,校時を遅らせて,期末考査1日目を実施します。
     登校手段,登校ルートの安全確認をして,9:00までに登校してください。
       9:00~ 9:15 SHR
       9:30~10:20 1限目
      10:35~11:25 2限目
      11:40~12:40 3限目
      12:40~ 終礼

    なお,9月8日(火)に予定されていたPTA母の部会の遠行に関する事前打合わせ会は中止とします。

    今後の台風の状況次第では,この予定が変更になる可能性もあります。その場合は本ブログ,安心安全メールで連絡をしますので,確認をするようにしてください。

  • 2020年09月03日(木)

    学校だより「朝日子」第169号

    学校だより「朝日子」第169号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子169号(8月)[PDF:494KB]

  • 2020年09月02日(水)

    SSH最終報告会(3年探究III)

    7月20日から31日にかけて,本校課題研究発表会「SSH最終報告会」を実施しました。

    新型コロナウィルス感染拡大防止や三密回避のため口頭発表やポスターセッションは行わず,研究成果をスライドにまとめ,廊下に掲示する形で発表しました。

    DSC00722

    DSC00731

    報告会準備の様子は過去記事をご覧ください。

    SSH最終報告会に向けて 
    SSH最終報告会準備大詰めその1 
    SSH最終報告会準備大詰めその2 
    SSH最終報告会準備大詰めその3
     

    研究班ごとに記念撮影も行いました。できあがったポスターを前に「探究でこんなに絆が深まるなんて思わなかったよね!」と思い出を語る様子が見られました。

    IMG_3287

    全学年の生徒が全てのポスターを見ることができるように掲示フロアを数日おきにローテーションで交替する工夫を行いました。

    DSC00718

    DSC00730

    IMG_3319

    ローテーション作業も生徒たち自身で行いました。計画表をもとに,次の場所に移動・設置している様子です。

    DSC00729

    DSC00728

    IMG_3310

    IMG_3308

    IMG_0180

    IMG_3318

    報告会期間中は事務室前に大型ディスプレイ(55期生卒業記念品)を設置し,報告会の様子や撮影写真のスライドショーを再生しました。来校されたときにご覧になった保護者の方々も多かったのではないでしょうか。

    IMG_0203

    現在の3年生が鹿児島中央高校SSH1期生です。皆さんの活動が鹿児島中央高校の課題研究の礎となっていくでしょう。ご苦労様でした!

    IMG_3814

    IMG_3815

    IMG_3816

    ※写真撮影のときだけマスクを外しました。

     

    SSHニュース第12号「SSH最終報告会特集号」も併せてご覧ください。

    SSHニュース第12号[PDF:515KB]

  • 2020年09月02日(水)

    【連絡】台風9号への対応について

    生徒・保護者の皆さまへ

     本日は,台風9号の影響により,生徒の下校時の安全を確保するため,授業を3限で終了して放課とします。
     11:35の終礼後,生徒は全員下校となります。
     明日は通常登校の予定です。

  • 2020年09月01日(火)

    【連絡】悪天候時の対応について

    生徒・保護者の皆さまへ

     ニュース等でも報じられているとおり,台風9号が接近しています。
     悪天候時の対応については,これまで学校ブログ(7月8日付け)でも連絡してきたところですが,確認の意味で改めて掲載します。

     台風,豪雨,積雪などの悪天候により,登校時の危険が予測される場合は,「登校に利用している公共交通機関の運行状況」や「暴風・大雨・洪水・大雪警報等の発令状況」等を考慮し,下記により各自で総合的に判断・対応してください。

    1 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行を中止し
     ている場合

     (1) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が発令されている。
      → 警報が解除されるまで自宅待機
     (2) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が解除された。もしくは,発令され
      ていない。
      → 公共交通機関以外の登校手段が確保されている場合は,安全を確認
       して登校
     ※ 徒歩・自転車・自家用車で通学している場合は,通学経路の公共交通
      機関の運行状況を参考にする。

    2 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行している
     場合

      → 安全を確認して登校

    3 登校は可能だが,遠方からの通学等のため帰宅困難が予想され
     る場合

      → 平時から帰宅困難時の対応方法を家庭で話し合い,担任とも相談し
       ておく。そのうえで,状況に応じて各自で判断し,担任に連絡する。


    ※ 緊急の連絡がある場合は,安心メールと学校ブログで連絡します。

  • 2020年08月30日(日)

    第58回体育祭

    本日,第58回体育祭を開催しました。
    予行とは打って変わって朝からまぶしいくらいの晴天の下,生徒たちは各種目に臨みました。

    IMG_2780

    DSC01946

    DSC01987

    DSC02045

    DSC02103

    DSC02116

    DSCN0669

    IMG_5484

    IMG_5537

    IMG_5794

    IMG_2798

    IMG_2800

    IMG_2799

    IMG_9290

    IMG_9347

    IMG_9363

    競技の結果は以下の通りです。
    【競技の部】
    優勝:2年生
    2位:3年生
    3位:1年生

    【応援の部】
    優勝:3年生
    2位:2年生
    3位:1年生

    IMG_9381

    IMG_9386

    競技場の入場口には保護者受け付けを設け,IDカードのチェックと健康チェックシートの回収を行いました。また,マスクの着用や距離をとっての応援についても度々アナウンスし,熱中症対策と感染症対策に努めながらの実施となりました。

    IMG_2770

    IMG_2768

    社会の状況が変化する中で今まで通りの体育祭ではなかったかもしれませんが,各学年とも思い出に残るものになったのではないでしょうか。明日は振り替え休日です。しっかり体を休めて,また火曜日からの学習を頑張ってほしいと思います。

  • 2020年08月28日(金)

    体育祭予行

    本日,鴨池陸上競技場補助グラウンドで体育祭の予行練習を行いました。
    木曜日が悪天候のため金曜日に行うことになったのですが,集合時間にはあいにくの雨が。
    開始時間を1時間弱遅らせて,まずはテントの設営からスタートしました。

    IMG_2748

    IMG_2752

    テント等の設営が完了する頃には雨も上がり,晴天の中で予行を開始することができました。
    今日は主に選手の招集編成や各役員の動きの確認,競技方法などの確認を行いました。
    予行とはいえ,選手の走る姿には時折大きな拍手がおくられていました。

    IMG_2750

    IMG_2751

    DSC01871

    IMG_8683

    本番は日曜日です。暑いことが予想されますので,体調をしっかり整えて最後まで楽しんでほしいと思います。
    ※保護者の観覧については8月26日のブログでもお知らせしたとおり,3年生の保護者のみとなります。IDカード・健康チェックシートを忘れずにご持参ください。

  • 2020年08月26日(水)

    第58回 体育祭について

    【体育祭予行について】
    8月27日(木)に予定していた体育祭予行は,当日の天候不良が予想されるため,8月28日(金)に順延します。
    8月27日(木)は,平常授業(朝課外なし,金曜時間割)となります。

    【体育祭当日のプログラムについて】
    8月30日(日),第58回体育祭を開催予定(小雨決行)です。
    プログラムについては,生徒に配付したパンフレットのPDFファイルをご覧ください。

    2020体育祭プログラム[PDF:145KB]

    なお,当日の天候や気温によっては,プログラムを変更(短縮)して実施する場合があります。その場合は競技の予定時刻が大幅に変わることがありますので,ご了承ください。

    【体育祭当日の観覧について】
    ・校舎改修工事のため本校グラウンドが使用できませんので,本年度も会場は鴨池補助競技場です。
    ・新型コロナウイルス対策として,会場の密を避けるために,今年度は3年生保護者のみの観覧となります。事前調査で観覧を希望した3年生保護者には,健康チェックシートとIDカードを配付しています。当日は受付で健康チェックシートを提出し,IDカードを着用している方のみが入場できます。
    (なお,過去2週間以内に東京や大阪など感染者が多数出ている地域に行った方は,観覧をご遠慮いただきますよう,お願いします。)
    ・自家用車で来場される保護者の方は,鴨池公園駐車場(市営駐車場)など,会場周辺の有料駐車場をご利用ください。会場周辺の商業施設への駐車は絶対にしないようにお願いします。鴨池公園の外周の路上(白線内)に駐車する場合は,信号や交差点付近には駐車できないことにご注意ください。

  • 2020年08月26日(水)

    学年練習(1年生)

    日曜日に体育祭を控え,今週は各学年での体育祭練習が行われています。月曜日に3年生,火曜日に2年生が練習を行い,本日は1年生の練習日でした。

    初めて本校での体育祭に挑む1年生。まずは各種目の招集編成の確認から行いました。

    その後はあいにくの雨だったので外での競技練習ができず,体育館内で「応援団演武」「長縄跳び」の練習および「綱引き」の確認だけを行いました。

    IMG_0640
    (開会式の体形に並んで全体説明)

    IMG_0648
    (応援団の演武に拍手を合わせる練習をしました)

    IMG_2740
    (長縄跳びの練習。多いチームは連続50回以上!)

    予行で初めて全学年が揃っての練習となります。1年生は他学年の雰囲気にのまれがちではありますが,逆にそれを力に変えて競技や応援に一生懸命取り組んでほしいと思います。

  • 2020年08月25日(火)

    体育祭学年練習(3学年)

    体育祭に向けて,学年練習がスタートしました。

    3年生から,学年ごとに練習を行います。

    まずは体育館に集合し,体育祭を彩るパネルを作成したパネル係と応援団の紹介,各競技の選手の確認等を行いました。

    CIMG2220

    その後はグラウンドに出て,全員リレー等の各種目,フォークダンスの練習等を行いました。

     

    今年のフォークダンスは,新型コロナウイルス感染予防の観

    点から,「手袋を着用する」という試みを実施。

    CIMG2224

    高校生活の思い出づくりのため,できうる最大限の対策を行い,本番に備えます。

  • 2020年08月12日(水)

    第58回体育祭について(御案内)

    第58回体育祭を以下のとおり開催いたします。

    1 日時  令和2年8月30日(日)
          午前8時50分~午後3時25分 小雨決行
         (荒天が予想されるときは予備日8月31日(月)に実施)

    2 場所  鴨池補助競技場

     体育祭を実施するにあたり,新型コロナウイルス感染症への対応について,これまで慎重に検討を重ねてまいりました。県内での感染者も発生している状況を鑑み,接触を伴う競技については内容を変更し,日程の短縮を図ります。

     なお,今年度は,会場の密を避けるために,3年生保護者のみの観覧とします。
     来賓,1・2年生の保護者,一般の観覧を希望される方におかれましては,日頃の生徒たちの体育活動の成果を御観覧いただきたいところではありますが,どうか御理解いただきますよう,お願い申し上げます。
     3年生の保護者におかれましては,御来場については可能な限り公共の交通機関を御利用ください。自家用車で御来場の場合は,近隣の有料駐車場等を利用し,店舗等の駐車場に停めないようにしてください。なお,8月18日(火)の前期後半開始後に,3年生には保護者の観覧希望調査をとり,観覧希望者には事前に健康チェックシートとIDカードを配付します。当日は,受付でその健康チェックシートを提出し,IDカードを着用している方のみが入場できることになります。観覧できるのは3年生の保護者のみです。御不便をおかけしますが,御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

  • 2020年08月07日(金)

    情報機器の充実

    文部科学省が示す新しい学習指導要領では「情報活用能力の育成」を重視した学校環境を整えることが求められています。本校では校内の様々な場所から情報通信ネットワークへ生徒がアクセスできるように,情報機器の整備が進んでいます。

     

    進路情報室には進路情報を検索できるパソコンを設置しています。今後更にパソコンの台数を増やし,新しい大学入試の大きな変化に対応できるようになります。

    IMG_0228

     

    図書室では書籍と情報機器の融合を目指します。「書籍」と「情報通信ネットワーク」,それぞれの長所を活かした情報提供を生徒に行います。本校図書室だけでなく県立図書館や国会図書館など大きな図書館にある専門書の検索も可能になります。

    IMG_0224

     

    夏季休業期間を利用し,本校職員が手作りで環境整備を行います。無機質な機械の設定に職員の情熱が加わります。

    IMG_0220

    IMG_0222

     

    SSH推進室の隣にはパソコンを10台設置した部屋ができました。探究活動はもちろん,授業で情報端末を活用して調査をしたり,学習内容をまとめたりする作業ができます。また,生徒会活動や部活動等の様々な生徒の自主的な活動に利用し,生徒の創造力を伸ばす部屋として活用していきます。

    IMG_0227

    IMG_0229

     

    これからも鹿児島中央高校は生徒の「気付き」を大切にし,気になったらすぐに情報にアクセスできる環境を整備していきます。

  • 2020年07月31日(金)

    【お知らせ】8月3日(月)の電話不通について

    校舎改修のため,8月3日(月)は終日学校の電話が不通になります。
    8月4日(火)以降は復旧する予定です。

  • 2020年07月31日(金)

    学校だより「朝日子」第168号

    学校だより「朝日子」第168号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子168号(7月) [PDF:890KB]

  • 2020年07月30日(木)

    進路指導室だより 7月号

    進路指導室だより 7月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(7月号)[PDF:276KB]

  • 2020年07月29日(水)

    学問探究(1年探究I)

    1年生の「探究I」の中で,「学問探究」に取り組んでいます。

    「学問探究」は,多種多様な学問の中から興味のある学問を調べ,調査した内容をレポートやポスターにまとめる学習です。

     

    個人で行う調査活動が終わり,現在グループ活動に入っています。

    IMG_0063

    タブレットやパソコンを用いたインターネット上の情報だけでなく,図書室にある書籍からも情報収集を行います。

    IMG_0059

    IMG_0060

    9月の学問探究発表会に向け,大判ポスターの清書を始めた班も出てきました。

    IMG_0162

    IMG_0170

    IMG_0168

    IMG_0171

    放課後,自主的にポスター作成に取り組む班の様子です。

    IMG_0176

    それぞれの班が目標を持って発表資料を準備します。計画を立てて実行する習慣が研究・調査を通して身についてきました。

    IMG_0174

  • 2020年07月27日(月)

    新聞つくり講座(よむのび教室)

    南日本新聞社読者局読者センターの谷上英文さんより,新聞記事の作り方について講話をいただきました。

    DSC00699

    1・2年生の新聞委員に対して,新聞の役割やなり立ち,紙面・記事の構成や相手に情報を伝える技術についてお話いただきました。

    「記事を作成するときは『誰に』『何を』伝えたいのか頭に入れる。読む人のことを常に意識する。そう意識することで記事は相手に伝わります。」

    DSC00700

    集まった新聞委員は,2月に発行される学校新聞後期号の記者を務めます。講義終了後に役割分担を決め,面白い記事作りについて谷上さんにアドバイスを求める様子が見られました。

    DSC00711

    DSC00713

    生徒からは「今までなんとなく新聞を読んでいました。ニュースだけでなく,学生が投稿する『若い目』や詩・俳句のコーナーなど,様々な楽しみ方があることが分かりました」「これまであまり新聞に触れてこなかったけど,1日分の記事の数が約200と聞いて驚きました。」と感想が聞かれました。

    DSC00703

    後期号に向け,新聞委員としての意識が高まったと感じられました。

    谷上さん,本日はありがとうございました。

  • 2020年07月27日(月)

    2年生 かごしま”職”の魅力発見プロジェクト

    7月21日に2年生を対象にした「かごしま”職”の魅力発見プロジェクト」が行われました。

    今回は,県内7つの業種の方々に講義をしていただきました。

    生徒たちはそれぞれ希望した業種に分かれて講義を受けました。

     

    CIMG8961CIMG8970

    それぞれの職の業務内容から,かごしまで働くことの意義ややりがいなど普段は聞けないようなお話をたくさんしていただき,生徒たちも最後まで聞き入っていました。

    DSC00655DSC00630

    DSC00674

    自分たちの進路や将来のことを考える良い機会になったと思います。

     

     

  • 2020年07月22日(水)

    研究風景(探究II)

    本校2学年ではSSH事業の一環として88の研究班が課題研究に取り組んでいます。

    継続した研究を行い,SSH推進室を毎日訪れる班もあります。

     

    「探究で使用するタブレットを借りに来ました!」

    IMG_3292

    この研究班は植物の生長について研究をしており,生長の過程を朝と放課後に記録・撮影しています。

     

    実験機材を借りるときは貸出簿に記入します。

    IMG_3295

    校内の一画を使ってアサガオを育てています。

    IMG_3296

    IMG_3298

     

    ビニールハウス内には,この研究班が考察した謎の装置が設置されています。

    image1

     

    自分たちの研究について「朝の研究活動は朝課外開始までに終わらせないといけないので,時間がないときは焦ります。毎日観察する,生き物を扱った研究は大変です」と話してくれました。

    IMG_3301

    また,「『時間の空いている人が記録・撮影する』ということにすると特定の人に集中してしまうので,最初に役割分担をはっきり決めました」と,これから課題研究を行う1年生へのアドバイスとなる言葉もありました。

     

    この日,初めて開花が確認され,アサガオに毎日愛情を注いでいる4人に笑顔が見られました。

    IMG_3304

  • 2020年07月21日(火)

    【連絡】JR鹿児島本線の運転再開見通しについて

    JR九州から,鹿児島本線の運転再開見通しに関する情報更新がありました。

    ・7月27日(月)から,串木野~鹿児島中央間での運転再開を予定していま
     す。同日より,川内~串木野間はバスによる代行輸送を予定しています。

    ・8月1日(土)から,川内~鹿児島中央間での運転再開を予定しています。

    時刻表等の詳細はまだ出されていないようですので,今後JR九州のホームページ等で確認してください。

    JR九州ホームページより
    「令和2年7月豪雨」による当社の被災状況について(続報)
    災害に伴う運行状況のご案内について

  • 2020年07月21日(火)

    9月行事予定

    9月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度09月行事予定[PDF:80KB]

  • 2020年07月17日(金)

    SSH最終報告会準備大詰め(3年探究III)その3

    続きです。

    13

    16

    17

    18

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため今回の報告会は本校生徒・職員のみの参加となりますが,詳細は次号SSHニュース「SSH最終報告会特集号」と,本ブログに掲載します。

  • 2020年07月17日(金)

    SSH最終報告会準備大詰め(3年探究III)その2

    続きです。

    10

    11

    12

    8

    9

  • 2020年07月17日(金)

    SSH最終報告会準備大詰め(3年探究Ⅲ)その1

    本校の課題研究発表会「SSH最終報告会」がいよいよ来週に迫ってきました。

    今回はポスター掲示による発表となります。

    パワーポイントのスライドを貼り付け,最後の仕上げです。

    1

    2

    3

    4

    5

    6

     

  • 2020年07月17日(金)

    図書日和 7月号

    図書日和 7月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    7月号 図書日和 [PDF:734KB]

  • 2020年07月17日(金)

    研究風景(2年探究II)

    本校ではSSH事業の一環として課題研究に取り組んでいます。

    2年生は「探究II」を行っており,研究班の数は88班にのぼります。

     

    放課後,色と心理の関係について研究をしている班が視聴覚室で実験を行いました。

    IMG_3237

    実験の条件に合う部屋探しやそこを使用する手続きも自分たちで行います。

     

    今回は短い時間しか部屋を借りることができませんでした。限られた時間の中で急いで準備・実験を終わらせます。

    IMG_3238

     

    被験者の生徒も快く準備を手伝ってくれます。本校の生徒は仲が良くお互いの研究にとても協力的です。

    IMG_3236

    IMG_3235

     

    実験の様子です。(研究班が撮影したものを提供してもらいました。)

    IMG_0259

    今回の実験はどのような結果につながっていくのでしょうか。

     

  • 2020年07月16日(木)

    クラスマッチ2日目

    クラスマッチ2日目,今日も各競技で熱戦が繰り広げられました。
    雨のため残念ながら一部の競技では決勝トーナメントまで実施することができませんでしたが,その分1試合にかける情熱を感じました。

    IMG_0086 (1)

    IMG_0095 (1)

    IMG_0124

    IMG_0148

    明日からはまた通常の授業が始まります。余韻に浸りつつも気持ちを切り替えて学習に取り組んでほしいですね。

  • 2020年07月16日(木)

    前期クラスマッチ(1日目)

    本日と明日はクラスマッチです。
    サッカー・バドミントン・卓球・ソフトテニス・バレーボールの各競技で予選が行われました。

    新型コロナウィルス感染防止のため,「クラスの応援以外は教室で過ごす」ことを基本とし,さらに各会場ではマスクの着用・消毒液の設置・応援の人数制限等を行いながら競技が進行されました。

    3年生にとってはスポーツ交歓会(中玉戦)やインターハイ予選などが中止となるなか,今年度初の大きなイベントであり,しかも最後のクラスマッチとあって,選手も応援も気合十分な様子が伝わってきました。

    IMG_0084

    IMG_0100

    IMG_0102

    IMG_0136

    IMG_0145

    IMG_0069

    明日は予選および決勝トーナメントが行われます。熱戦に期待です。

  • 2020年07月15日(水)

    5つの実験(1年探究基礎)

    1年生の「探究基礎」で「5つの実験」の演習を2週間かけて行いました。

    物理・化学・生物・地学・環境分野の5種類の実験を「計画→実験→まとめ」のサイクルで実施します。

     

    「探究基礎」では各分野の実験テーマに沿った計画を生徒自ら作成します。

    IMG_0342-2

     

    実験テーマ1.熱を逃がさないためにはどうすればよいだろう?

    IMG_3086

     

    実験テーマ2.どの金属を組み合わせたら大きな電流が発生するだろう?

    IMG_3106

     

    実験テーマ3.どんなペットボトル風車を作れば発電量が大きくなるだろう?

    IMG_3088

     

    実験テーマ4.空気中の微生物が多い場所はどこだろう?微生物の繁殖はどうすれば抑えられるだろう?

    IMG_3232

    IMG_3087

     

    実験テーマ5.AとB,どちらが降下堆積物でどちらが火砕流堆積物だろう?その理由は?

    IMG_2985

     

    まとめでは,実験時にタブレットで撮影した記録を用いて振り返る班が見られました。

    IMG_3187

    「班で出した仮説は違っていたけど,次の疑問が生まれました」と,新しい課題も見つけたようです。

     

  • 2020年07月15日(水)

    8月行事予定

    8月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度08月行事予定[PDF:76KB]

  • 2020年07月13日(月)

    第1回学校関係者評価委員会

    本日,令和2年度の第1回学校関係者評価委員会及び学校活性化委員会が行われました。

    会に先立って,校長から各委員に委嘱状が交付されました。

    P1170157

    その後,校長挨拶や学校評価の概略についての説明があり,さらに様々な観点から質疑・意見交換が行われました。

    P1170164

    新型コロナ対策としていつもと場所を変えて間隔を広めに取り,全員マスクを着用しての開催となりました。
    また,質疑・意見交換の中でも新型コロナ対策に関連した話題が多く出されました。
    各委員からの様々な視点でのご意見をお聞きすることができて,今後の教育活動に非常に参考になる有意義な会となりました。
    委員の皆さま,お忙しい中,本当にありがとうございました。

  • 2020年07月11日(土)

    研究風景(2年探究II)

    本校ではSSH事業の一環として課題研究に取り組んでいます。

    2年生では「探究II」を行っており,研究班の数は88班にのぼります。

     

    次の写真は,食品が持つ抗菌効果の研究をしている班の様子です。

    image0

    毎日放課後に寒天培地を撮影し,変化を記録しています。

     

    (※本記事の写真は,全て違う日に撮影したものです)

    IMG_3001

    IMG_3165

    IMG_3079

    IMG_3112

    培地作成や条件変更などの試行錯誤を繰り返し,これまで使用したシャーレ(平皿)は100枚以上,記録写真は現在1500枚近くになっています。

    IMG_3062

     

    「毎日記録するのは大変だけど,毎日見ているからほんの少しの変化でも嬉しくなります。」

    「探究活動で班のメンバーとこんなに仲良くなれるとは思わなかったです。嬉しい。」

    と話してくれました。

    クラスも部活動も異なる彼女たちですが,班のチームワークは見事なものです。

     

  • 2020年07月11日(土)

    JR鹿児島本線の運休について

     新聞等でも報道されていますが,JR鹿児島本線において土砂の流入などで鹿児島中央駅と川内駅との間で運転見合わせが続いています。
     再開の見込みは立っていないということで,当面の間は運休の状態が続くことが想定されます。

     つきましては,JR鹿児島本線を利用して通学している生徒の皆さんは,代替の通学手段(路線バス利用や保護者等による送迎)についての検討及び対応をお願いします。
     学校としても,情報収集に努め,今後の推移を踏まえながら,適切に対応してまいります。

  • 2020年07月10日(金)

    【連絡】JR鹿児島本線運転見合わせに伴う定期乗車券の取扱いについて

     JR九州から,定期券の払いもどし等の取り扱いについて,以下のように連絡がありました。

    1 取り扱い対象
      7月4日を起算日として5日以上連続して運転を見合わせた区間を含む
     定期乗車券をお持ちのお客さま

    2 運転見合わせ区間
      鹿児島本線 川内駅~鹿児島中央駅

    3 取り扱い開始日
      7月9日以降(駅窓口にて対応)

    4 定期乗車券の取り扱いについて
     ・運転見合わせ期間分の払いもどし(運転見合わせ期間分・無手数料)
     ・有効期間の延長(運転見合わせ期間分延長)
     ※詳細は下記連絡先もしくはお近くの有人駅へお問い合わせください

    5 注意事項
     ・払いもどしの取り扱いはお手持ちの定期乗車券の有効期間終了後に駅窓
      口にて対応いたします。
     ・特例で鹿児島本線 運転見合わせ区間を含む定期乗車券にて,九州新幹線
      鹿児島中央駅~川内駅をご乗車いただけます。この取り扱いにて九州新
      幹線をご利用した場合は払いもどし等の取り扱いはございません。

    連絡先
      九州旅客鉄道株式会社 鹿児島支社(営業)
      担当:松島,百武  電話番号:099-253-4512

    鹿児島本線運転見合わせに伴う定期乗車券の取扱い について(ご案内)[PDF:84KB]

  • 2020年07月10日(金)

    ICTを活用した授業

    本校のSSH事業では,生徒が課題研究に取り組むだけではなく,先生方も授業改善に取り組んでいます。

     

    1年生の国語(漢文)で,タブレットを使って授業をしている様子です。

    IMG_0037

     

    問いに対する答えを先生のタブレットへ送信することで授業を展開していきます。

    IMG_0038

     

    グループ学習をするとき情報共有を素早く行えることがICT機器の魅力です。

    IMG_0050

     

    タブレットを用いた授業を受けた生徒からは「楽しい。ワクワクする。視覚と聴覚が刺激される。」という感想が聞かれます。

    授業担当者は「前の授業を振り返りやすい。生徒の質問に対応した資料が授業中必要になったとき,すぐに検索して提示できる。」と言っていました。

    IMG_0041

    試行錯誤の連続ですが,今後も鹿児島中央高校はチャレンジを続けていきます。

     

  • 2020年07月09日(木)

    SSH最終報告会に向けて(3年探究III)

    本校の課題研究発表会,「SSH最終報告会」が7月20日(月)より行われます。3年生は発表に向けて追い込みの真っ最中です。

    IMG_3071

    IMG_3072

    春の休校により報告会の準備時間が十分に確保できませんでしたが,昼休みなどの空き時間を使って自主的・主体的に取り組む3年生の姿に頼もしさを感じます。

    IMG_3076

    IMG_3073

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため今回の報告会は本校生徒・職員のみの参加となりますが,詳細は次号SSHニュース「SSH最終報告会特集号」に掲載します。

  • 2020年07月09日(木)

    【お知らせ】SSH最終報告会参加について

     7日1日に本ブログで案内しました「(探究III)SSH最終報告会」について,県内における新型コロナウィルス感染症の状況等を踏まえ,学校外部からの参加を控えていただき,本校生徒・職員のみの参加で実施することになりました。

    報告会を楽しみにされていた保護者の皆さんも多いかと思いますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2020年07月08日(水)

    【連絡】悪天候時の対応について

    生徒・保護者の皆さまへ

     ここ数日,県内でも大雨によりJRの運行停止が続いており,全国的にも記録的な大雨のニュースが頻発している状況です。
     悪天候時の対応については,これまで学校ブログ(7月6日,5月18日付け)でも連絡してきたところですが,確認の意味で改めて掲載します。

     台風,豪雨,積雪などの悪天候により,登校時の危険が予測される場合は,「登校に利用している公共交通機関の運行状況」や「暴風・大雨・洪水・大雪警報等の発令状況」等を考慮し,下記により各自で総合的に判断・対応してください。

    1 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行を中止し
     ている場合

     (1) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が発令されている。
      → 警報が解除されるまで自宅待機
     (2) 暴風・大雨・洪水・大雪警報等が解除された。もしくは,発令され
      ていない。
      → 公共交通機関以外の登校手段が確保されている場合は,安全を確認
       して登校
     ※ 徒歩・自転車・自家用車で通学している場合は,通学経路の公共交通
      機関の運行状況を参考にする。

    2 登校時点で,登校に利用している公共交通機関が運行している
     場合

      → 安全を確認して登校

    3 登校は可能だが,遠方からの通学等のため帰宅困難が予想され
     る場合

      → 平時から帰宅困難時の対応方法を家庭で話し合い,担任とも相談し
       ておく。そのうえで,状況に応じて各自で判断し,担任に連絡する。

    ◎お願い
     緊急の連絡がある場合は,安心メールと学校ブログで連絡します。荒天が予想される場合は安心メールの着信と学校ブログの確認をしてから家を出るようにしてください。

  • 2020年07月08日(水)

    【連絡】3学年PTAについて

    3年生の保護者の皆さまへ

     明日(7月9日 木)に計画しておりました3学年PTAは,昨日発表された県内における新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ,中止とします。

    資料については,本日生徒に配付します。各家庭にて内容をご確認いただき,不明な点やご質問等がありましたら,三者面談の際にご相談ください。

  • 2020年07月07日(火)

    全校朝礼

    新型コロナウイルス感染拡大を受け,本日の全校朝礼は急遽各教室において放送で実施しました。

    全校朝礼に先立って新生徒会役員任命式が行われる予定でしたが,放送での実施となったので,本日は新生徒会役員14名の紹介と新旧生徒会長のあいさつのみがありました。(新生徒会長はJR不通のために登校できず,代わりに新生徒会副会長があいさつしました。)
    新生徒会役員の任命式は後日,あらためて校長室で行う予定です。

    その後,全校朝礼の中で,校長講話,生徒指導部からスマートフォン等の使い方についての注意がありました。

    image0

    image1

    新型コロナウイルスの感染拡大や九州各地における大雨による災害など最近は不安なニュースが多いですが,負けずに目の前の一つ一つのことにしっかり取り組んで欲しいと思います。

  • 2020年07月07日(火)

    ある日の科学部

    本校ではSSH事業の一環として,科学部の活性化を推進しています。

     

    3年生は集大成のSSH生徒研究発表会(今年度はオンラインによる開催)に向けて研究成果をまとめています。

    IMG_3006

    「振動させたシャボン玉表面の観察」の研究は,1年生が引き継ぎます。

    IMG_3010

     

    トンボの研究をしている2年生。風洞実験の装置を作っています。

    IMG_3003

     

    3年生のアシスタントをしてきた2年生も,これから本格的に自分の研究を開始します。

    IMG_3013

     

    こちらの1年生は何をしているところでしょうか。

    IMG_3023

    「スーパーコンピューターの仕組みを研究するため,廃棄になったパソコンを分解しているところです」ということでした。

    IMG_3022

     

    これからの科学部の活躍が楽しみです。

  • 2020年07月06日(月)

    明日(7月7日 火)の日程について

    明日は,現時点では朝課外から通常通りの時間割で授業が実施される予定です。以下の点に注意をしてください。

    朝課外は F です。
    1限~7限は火曜の時間割です。
    全校朝礼は,新型コロナウイルス感染症拡大を受けて,各教室にて放送で行います。

  • 2020年07月06日(月)

    本日(7月6日 月)の臨時休校について

    生徒・保護者の皆さんへ

    本日は,避難勧告の出されている地域があること,まだJRの運行再開も未定であること等から,臨時休校とします。

    なお,明日(7月7日 火)の登校については,
    鹿児島中央高校HP(在校生・保護者へ→悪天候時の対応について)
    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/chuo/docs/2016101200124/
    および
    5月18日付本校ブログ「悪天候時の対応について」
    http://chuo.edu.pref.kagoshima.jp/article/2020051800181/
    の掲載内容をご確認のうえ,対応してください。

  • 2020年07月06日(月)

    本日(7月6日 月)の登校について

    生徒・保護者の皆さんへ

     

    大雨の影響で,JR在来線はすべて運転見合わせとなっています。今後,低い土地の浸水,河川の増水や氾濫に警戒を要しますし,地盤も緩んでいます。

    つきましては,生徒の皆さんは,本日,自宅待機をしてください。JR通学でない生徒も登校を控えてください。

    なお,今後の対応については,本ブログ及び安心安全メールで連絡しますので,随時確認してください。

  • 2020年07月02日(木)

    研究班ロッカー(2年探究II)

    3階SSH推進室隣通路に「探究II」研究班ロッカーが設置されています。

     

    IMG_3058

     

    IMG_3055

     

    実験結果・研究過程を記録したノート,参考資料,実験に使う物品などをここに保管します。

     

    ロッカーは全研究班に用意されており,班メンバーは共同で使います。

     

    IMG_3033

     

    IMG_3056

     

    それぞれ取り組んでいる研究が詰まっている空間です。

     

    IMG_3028

  • 2020年07月01日(水)

    音楽部 ミニミニコンサート 2日目

    6月30日に開催される予定だったミニミニコンサー2日目は大雨のため延期となり,7月1日の開催となりました。

    おとといの天気とはうってかわって青空の中,中庭でのミニミニコンサートでした。

    2日目は金管アンサンブルによるオーメンズオブラブとOfficial髭男dismメドレー,宝島の3曲でした。

    DPP_0004DPP_0011

    中庭だけでなく廊下や教室の窓,渡り廊下などたくさんの場所から多くの生徒が見に来ていました。

    DPP_0016DSC_0525

     

    最後は予定外のアンコールまでおこるほどの盛り上がりでした。

     

  • 2020年07月01日(水)

    学校だより「朝日子」第167号

    学校だより「朝日子」第167号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子167号(6月)[PDF:815KB]

  • 2020年07月01日(水)

    探究III 最終報告会について

    現在3年生が行っている探究IIIについて,以下の日程で最終報告会を実施します。
    新型コロナウィルス感染防止のため,当初の構想とはだいぶ変わった形での発表となりますが,ぜひご来場の上,ご意見ご指導ください。
    (本校SSHホームページには以前から載せておりましたが,こちらへの掲載が遅くなってしまいました。申し訳ございません。)

    【探究III 最終報告会】

    日時:令和2年7月13日(月)~7月 31 日(金)
      (土日祝日等は除く,外部向け公開は午後 のみ)
    会場:鹿児島県立鹿児島中央高等学校   教室棟(本館南側)フリースペース

    参加対象:本校生徒,本校職員,生徒保護者,運営指導委員,
         校外連携機関関係者,県内教育関係者等
        (参加者はマスクの用意をお願いします。来校の際は事務室で
         入校許可証を お受け取りください。)

    発表内容
      ・学年の研究班 82 班 が ポスター掲示による発表を行う。
      ・各階フリースペースに約 20 班ずつ 約3日間 設置し,3週間かけて
       ローテーションする。

        (今年度は 新型ウイルス対策のため,口頭での発表は行いません。
         研究内容の説明資料を配布します。)

    参加申込
      参加をご希望の場合, 別紙様式により,メールまたは Fax で7月3日
     (金 )までに 担当へご連絡ください。

    最終報告会申込書[DOCX:14KB]

  • 2020年07月01日(水)

    実験の準備風景(1年探究基礎)

    1年生「探究基礎」の授業では,これから「5つの実験」の演習が始まります。
    「5つの実験」では,物理・化学・生物・地学・環境分野の5種類の実験を「計画→実験→まとめ」のサイクルで実施します。
    その中で生物分野の実験を行う班が,放課後に実験のための準備を行いました。

    微生物を採集するための培地を作っています。
    IMG_001
    慣れない作業ですが,皆で話し合い協力しながら進めていきます。

    IMG_002
    寒天は少量ずつ・・・

    IMG_003
    液体はガラス棒に伝わせて・・・

    (生徒)「明日の実験,うまくいく気がしない。失敗しそう!」
    (先生)「実験というのは自分の思った通りにはいかない。でもそれは決して失敗ではないんだよ。」
    という会話も聞かれました。

    自分たちで考えた計画ではどのような結果になるでしょうか。楽しみですね。

  • 2020年07月01日(水)

    SSHニュース第11号

    SSHニュース第11号を発行しました。

    SSHニュース第11号[PDF:353KB]

     

    なお,バックナンバーは本校SSHホームページで読むことができます。

    ブログ左側のバナーにリンクがあります。ぜひご覧ください。

  • 2020年06月30日(火)

    進路指導室だより 6月号

    進路指導室だより 6月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(6月号)[PDF:507KB]

  • 2020年06月29日(月)

    音楽部 ミニミニコンサート 1日目

    6月29日,30日の昼休みに音楽部によるミニミニコンサートが開かれました。

    1日目はサキソフォンアンサンブルによるギブ・リミックス,Happiness,J-BET’19の3曲を演奏してくれました。

    P1170099

     

    P1170097

    あいにくの天気で,講堂での室内演奏になりましたが,そんな気分を吹き飛ばしてくれる素敵なコンサートでした。

     

  • 2020年06月29日(月)

    図書日和 6月号

    図書日和 6月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    6月号 図書日和 [PDF:42MB]

  • 2020年06月25日(木)

    進路講演会

    3年生を対象に進路講演会が行われました。北九州予備校講師の大山純治先生を講師に迎え,受験生としての心構えや「不合格」体験記を基に受験生としてこれから何を意識して勉強していけばいいかなどを教えて頂きました。
    今週から3年生は放課後自習の延長学習も始まっています。今年は県総体が中止になり区切りなく引退となった3年生もいましたが,中間考査も終わり本格的に受験生としての気持ちを新たにするいい機会になりました。
    今回の講演会をきっかけに,悔いを残さないよう残された時間を有効に活用してもらいたいと思います。

    P1170094

    P1170091

  • 2020年06月15日(月)

    主権者教育(3年生)

    本日,LHRの時間に3年生を対象に主権者教育が行われました。

    DSCF1207

    DSCF1213

    DSCF1216

    選挙権が18歳からに引き下げられたことから,毎年この時期に3年生を対象に主権者教育を行っています。
    今年度は地歴公民科の山元先生がクイズ形式で日本の選挙や他国の選挙,政治について説明しました。
    これからは当事者という自覚をもって政治への関心を高めてほしいと思います。

     

  • 2020年06月12日(金)

    7月行事予定

    7月行事予定を配付しました。PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度07月行事予定[PDF:84KB]

  • 2020年06月11日(木)

    長期休業期間の短縮及び「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について

    保護者の皆さまへ

     本日,標記の件について生徒にプリントを配付しましたので,PDFファイルでご確認ください。

    表面
    長期休業期間の短縮及び「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について(お知らせ)[PDF:56KB]

    裏面
    「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組[PDF:540KB]

  • 2020年06月10日(水)

    第1回避難訓練

    6月10日(水)5限に地震を想定した避難訓練が実施されました。

    image0

    image1

    地震が起きた場合の対処や避難経路を確認しながら,真剣に訓練に取り組む姿が見られました。
    災害が起きないこと,災害の被害に遭わないことが一番です。
    ですが,いつ起こるかわからないのが災害です。
    有事の際は自分の命を守る最適な行動ができるよう,日頃からあらゆることに気を配ってほしいものです。

  • 2020年06月09日(火)

    学年別朝礼

    休校明け初の学年別朝礼が今朝行われました。

    P1170076

    P1170082

    感染拡大防止のため,各学年とも換気しながら実施しました(外は灰が舞っていましたが・・・)。
    本校では来週17日(水)から前期中間考査が実施されます。
    先生たちの話を聞き,生徒たちはこれからの学校生活や考査に向け,気持ちを引き締め直したようです。

  • 2020年06月05日(金)

    生徒会本部委員長(生徒会長)選挙

    6月3日(水)7限目に生徒会本部委員長選挙が行われました。

    今回は5人の生徒が立候補し,コロナウイルス感染防止のため校内放送で演説を実施しました。5人それぞれ演説内容は異なりましたが,鹿児島中央高校をより良くしようという熱い想いが伝わってきました。DPP_0003DPP_0005

  • 2020年06月01日(月)

    拓本採り

     本日,1年生「書道1」の授業で,本校の三綱領「自主・好学・敬愛」を刻した石碑の拓本を採りました。

     画仙紙の上に,墨を染ませた「たんぽ」を当てて,きれいに写し取りました。

    拓本1

    拓本2

     後日,表装して,書道室に展示予定です。

  • 2020年05月29日(金)

    【連絡】児童生徒の県外への旅行等について

    生徒・保護者の皆さまへ

     今般,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が全国的に解除されたことを受け,本県の「『新しい生活様式』に向けた鹿児島県の取組」が改定されました。
     ついては,生徒の県外への旅行等に関して,県教育委員会から次のとおり通知がありましたので,お知らせします。

    1 基本的な考え方
     (1) 5月25日(月)の緊急事態宣言解除の際に特定警戒都道府県であっ
      た地域(北海道,埼玉県,千葉県,東京都及び神奈川県)への移動に
      ついては,6月18日(木)までは,必要な要件以外での移動は,慎重
      を期すこと。
     (2) その他の地域への移動については,感染者の発生動向を踏まえて,
      慎重を期すこと。

    2 やむを得ず生徒が県外へ旅行等を行う場合の留意事項
     (1) 学校に届出をすること。
     (2) クラスターの発生のおそれが高い施設(カラオケボックスやライブ
      ハウスなど)や三つの密(密閉,密集,密接)のある場を徹底的に避
      けること。
     (3) 手洗いや人と人との距離の確保など感染拡大を予防する「新しい生
      活様式」を徹底すること。

    3 やむを得ず県外へ旅行等を行った生徒が帰県した場合の留意事項
     (1) マスク着用など咳エチケットを徹底すること。
     (2) 毎日の体温測定を徹底すること。
     (3) 発熱等風邪の症状がある場合は,登校を見合わせること。

    なお,本県の「『新しい生活様式』に向けた鹿児島県の取組」については,鹿児島県緊急時暫定版トップページで確認できます。

  • 2020年05月29日(金)

    進路指導室だより 5月号

    進路指導室だより 5月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(5月号)[PDF:546KB]

  • 2020年05月29日(金)

    学校だより「朝日子」第166号

    学校だより「朝日子」第166号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子166号(5月)[PDF:474KB]

  • 2020年05月27日(水)

    図書日和 5月号

    図書日和 5月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    5月号 図書日和 [PDF:666KB]

  • 2020年05月22日(金)

    5月25日(月)以降の教育活動について

    保護者各位

     若葉の候,保護者の皆様方におかれましては,平素から本校の教育活動に深いご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
     さて,本校では,県教育委員会からの通知に基づき,5月11日(月)から24日(日)までは警戒期間として最大限の感染症対策を行いながら教育活動を実施してきたところです。
     ついては,5月22日(金)付け県教育委員会からの「県立学校における教育活動について(通知)」及び文部科学省からの「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を踏まえて,本校も下記のとおり教育活動を行うこととしますので,引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

    1 自宅においては,引き続き毎朝の検温及び風邪症状の確認を徹底するよ
     うお願いします。発熱等の風邪症状がみられる場合は,学校に連絡の上,
     自宅で休養させてください。

    2 登下校において公共交通機関を利用する場合は,マスクを着用して会話
     を控えること,また咳エチケットや降車後速やかに手を洗うことなど,基
     本的な感染症対策についてご家庭においてもご指導ください。

    3 学校内の教育活動においても,基本的にはマスクを着用するよう指導し
     ますが,熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は
     マスクを外させることもあ ります。

    4 授業時の生徒間の間隔については,教室内で最大限の間隔をとるよう座
     席を配置します。その上で,換気の徹底などの感染症対策を行います。

    5 部活動については,可能な限り感染症対策を行った上で,登校日ではな
     い日の活動を含め,段階的に再開することとします。ただし,県教育委員
     会からの通知により,他校との合同練習,練習試合等は6月12日(金)まで
     は自粛します。

    5月25日(月)以降の教育活動について(お知らせ)[PDF:60KB]

  • 2020年05月22日(金)

    令和3年度に教育実習を希望する本校の卒業生へ

    令和3年度の教育実習を希望する本校の卒業生は,添付資料のとおり手続きをしてください。

    R3教育実習について[PDF:60KB]

  • 2020年05月22日(金)

    R元年度卒業生 進路状況

    令和元年度卒業生(令和2年3月卒業)の進路状況です。
    PDFファイルでご覧ください。

    本校卒業生の進路状況(55期)[PDF:140KB]

  • 2020年05月22日(金)

    教育実習の期間変更のお知らせ

    令和2年度の教育実習生へ

     本年度の教育実習について,変更後の日程が決まったので連絡します。
      2週間  令和2年10月12日(月)~令和2年10月23日(金)
      3週間  令和2年10月12日(月)~令和2年10月30日(金)
    なお,教育実習の事前オリエンテーションを令和2年10月9日(金)の午後に予定しています。

    新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては,実習期間を再度変更することもあり得ますので,本校ホームページ・本ブログを確認しておいてください。

  • 2020年05月21日(木)

    中高連絡会延期と一日体験入学中止のお知らせ

    中学校の先生方へ

     本年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,中高連絡会は11月に延期とし,中学生一日体験入学は中止とすることを決定しましたので,お知らせします。
     なお,例年6月に配付している資料を鹿児島学区の関係中学校,及び在校生のいる中学校に後日送付する予定です。その他の中学校で資料の送付を希望される場合は以下の問い合わせ先までご連絡ください。

    問い合わせ先
    鹿児島中央高等学校
    担当 牧之瀨
    TEL 099-226-1574
    FAX 099-223-2409

  • 2020年05月20日(水)

    6月行事予定

    6月行事予定を配付しました。
    前期中間考査の日程が,年間行事予定(PTA資料として配付)から変更になっていますのでご注意ください。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和2年度06月行事予定[PDF:69KB]

  • 2020年05月18日(月)

    悪天候時の対応について

    これから梅雨の季節を迎えます。
    大雨や,台風による暴風など,悪天候時の登校について本校ホームページに対応をまとめてありますので,ご確認ください。

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/chuo/docs/2016101200124/

  • 2020年05月15日(金)

    来週からの教育活動について

    保護者の皆様へ

     新緑の候,保護者の皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。また平素より本校の教育活動に深いご理解とご協力を賜り,感謝申し上げます。
     さて,5月14日(木),国は本県を含む39県の緊急事態宣言の解除を決定しました。
     県教育委員会からの指導や助言等を踏まえて,本校では5月18日(月)までは分散登校を継続することとします。5月19日(火)から22日(金)の期間については,感染防止対策(検温,マスク着用,咳エチケット,手洗い,換気,体調確認等)を徹底しながら時差登校を続け,下記のとおり全学年による授業等を実施することとしました。
     つきましては,ご家庭におかれましても,引き続き,登校前の検温や風邪症状の確認,マスク着用など,ご協力をよろしくお願いします。発熱や咳などの症状が続くような場合は,ご連絡及びご相談くださるよう重ねてお願いします。

    1 時差登校について
      3年生 7:30までに登校(朝課外あり),2年生 8:00までに登校(朝
     課外なし),1年生 8:30までに登校(朝課外なし)とします。

    2 校時等について
      これまでどおり45分授業で行います。放課後,必要に応じて教育相談
     も実施します。

    3 時間割について
      19日→木曜日,20日→金曜日,21日→木曜日,22日→金曜日の授業を
     実施します。

    4 教室配置について
      3年生の教室は,22日(金)までは移動したままの配置とします。

    保護者の皆様へ(来週からの教育活動について)[PDF:67KB]

  • 2020年05月13日(水)

    登校再開後の授業風景

    本校でも5月11日から生徒の登校が再開されましたが,3年生はクラス配置を分散させて毎日登校,1・2学年はクラスを出席番号奇数と偶数の2グループに分けての分散登校という形での対応をとっています。

    CIMG2101

    1・2年生のクラスでは,前後・左右に一席ずつの間隔をとって各授業を行っています。

    授業を行う先生方も大変かと思いますが,この苦難を何とか良い形で乗り切ろうと努力しているところです。

    CIMG2104

    予定では,5月22日(金)までこの形態での授業実施となっています。

  • 2020年05月11日(月)

    5月行事予定

    遅くなりましたが,5月行事予定を明日配付します。
    (1・2年の出席番号が偶数の生徒は明後日になります。)
    臨時休校等で変則的な行事予定になっています。
    PDFファイルでご覧ください。
    6月以降の行事予定については,決まり次第連絡します。

    令和2年度05月行事予定[PDF:60KB]

  • 2020年05月08日(金)

    【連絡】学校再開について

     新緑の候,保護者の皆様方におかれましては,平素から本校の教育活動に深い御理解と御協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
     さて,新型コロナウイルス感染症対策のために,本校も4月22日(水)から5月10日(日)まで臨時休業の措置をとりましたが,5月5日(火)の県立高等学校における教育活動の再開に関する県教育委員会からの通知に基づき,5月11日(月)から教育活動を再開することとしました。ただし,同日から24日(日)までの期間は警戒期間として,下記のとおり感染症対策を最大限に行いながら学校教育活動を行うこととしますので,引き続き御理解と御協力をお願いいたします。

    1 分散登校について
      1,2年生は,出席番号の奇数と偶数に分けて交互に登校することとしま
     す。登校しない日は自宅学習とし,出席停止の扱いとなります。3年生に
     ついては,進路の指導に配慮して毎日登校することとします。詳細は別紙
     を参照してください。

    警戒期間の日程等について[PDF:55KB]

    2 基本的な感染症対策について
     (1) 自宅において,毎朝の検温及び風邪症状の確認を徹底するようお願い
      します。発熱等の風邪症状がみられる場合は,学校に連絡のうえ,自
      宅で休養させてください。
     (2) 登下校時また校内での活動時は,必ずマスクを着用させてください。
     (3) 手洗いの徹底や近距離での会話を控える等の感染症対策についても
      ご指導をお願い します。学校としても,換気の徹底に努め,多くの生
      徒が手を触れる箇所等について はこまめに消毒を行います。

    3 教育相談等について
      健康観察等を行い生徒の状況を把握するとともに,臨時休業前に引き
     続き教育相談期 間を設定するなど,生徒の心のケアにも努めます。


    4 部活動について
     (1) 部活動については,生徒の健康・安全の確保に努めながら,登校日
      のみの実施とし ます。1・2年生については分散登校となりますの
      で,登校した生徒のみの活動とな ります。
      なお,登校日でない日の活動はありません。
     (2) 生徒が密集する活動や,生徒が近距離で組み合ったり接触したりす
      る場面が多い活動,向かい合って発声したりする活動については,当
      面の間,密集せずに距離を取っ て行うことができる活動になります。
     (3) 警戒期間中は他校との合同練習,練習試合等はありません。

    5 今後の教育活動について
      学校行事等を含む教育活動の今後の日程については,新型コロナウイ
     ルス感染症に係 る国や県からの通知等を踏まえ,可能な限り授業時間の
     確保ができるように検討してい きます。決定次第,生徒便や学校ブログ
     等で連絡します。

  • 2020年05月07日(木)

    同窓会からのマスク寄贈

    本日午後,同窓会の米盛会長,平瀬副会長,迫田広報部会長が来校され,マスク4000枚を寄贈していただきました。

    CIMG2093

    コロナウイルス感染症対策のため,品薄状態が続いているマスク。

    CIMG2092

    その貴重なマスクを,「生徒の皆さんのために」とのご配慮でいただきました。

    学校が再開され次第生徒へ配布し,活用させていただきます。

    誠にありがとうございました。

  • 2020年05月05日(火)

    【連絡】連休明けの日程について

    5月1日(金)の本ブログで連絡したとおり,県立高校は5月10日(日)まで臨時休業を延長する措置がとられています。その中で,本校の臨時登校日の設定について以下のとおりご連絡いたします。

    5月7日(木) 全学年休校とする。(臨時登校日の設定はなし)
    5月8日(金) 午前と午後に分けて臨時登校日を設定する。
    5月9日(土) 全学年土曜授業は中止する。
    5月11日(月)以降の日程についてはあらためて連絡する。

    5月8日(金)の臨時登校日の日程詳細は以下のとおりです。
    【3年生】 8:30までに登校
          SHR,教科連絡(下の時間割参照),LHR・終礼
          終礼後に希望する部は部活動ごとの集会
          12:30には完全下校
    3
    【1・2年生】 13:30までに登校
           SHR,教科連絡(下の時間割参照),LHR・終礼
           終礼後に希望する部は部活動ごとの集会
           17:30には完全下校
    12

    臨時登校日時間割[PDF:23KB]

    登校する際は,以下の点について注意してください。

    1 4月3日(金)の本ブログで連絡したとおり,登校前に家庭で体温の計
     測を行ってください。発熱または風邪のような症状がある場合は,無理を
     せず自宅で休養してください。その場合は,必ず保護者から学校に連絡を
     するようにしてください。

    2 登下校時及び校内では,マスク(又はハンカチ等の代用品)を必ず着用
     してください。

    3 5月8日(金)から5月15日(金)までが夏服への移行期間です。5月
     18日(月)から完全更衣(男子 夏服,女子 夏服・中間服)の予定です。
     生徒手帳のp16~p20を見て準備をしておいてください。

  • 2020年05月01日(金)

    連休明けの日程について

     4月21日(火)に配付した「臨時休業について(お知らせ)」で5月6日(水)まで臨時休業の措置をとることを連絡したところですが,本日,県教委から県立高校については5月10日(日)まで臨時休業を延長するという通知がありました。
     5月11日(月)以降の対応については,国の緊急事態宣言の動向等に応じてあらためて通知がくることになっています。
     本校としては,5月7日(木)及び5月8日(金)について,臨時登校日の設定等を検討します。今後の県からの通知を受けて,あらためて本ブログや安心メール等でお知らせしますので,随時確認をするようお願いいたします。

  • 2020年05月01日(金)

    オンライン学習支援に向けた取組

    臨時休校が続く中,本校でも各教科でオンライン学習支援の取組が行われています。

    生物では,3年理系の生物選択者向けに解説動画の配信を始めています。
    下の写真は空き教室を使って動画撮影が行われている様子です。

    IMG_0942

    IMG_0945

    現段階では連休明けに学校が通常通り再開されるかどうか分かりません。
    5月以降も休校期間が続く可能性を考え,本校のホームページで各教科の学習支援をまとめたページを公開できるように準備を進めています。
    詳細は後日あらためて説明します。

  • 2020年04月28日(火)

    進路指導室だより 4月号

    進路指導室だより 4月号を作成しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(4月号)[PDF:709KB]

     

  • 2020年04月22日(水)

    【連絡】PTA評議員会・母の部会,PTA総会について

    保護者の皆さまへ

     今回の休校措置および新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,4月30日(木)に予定されていたPTA評議員会・母の部会,並びに5月15日(金)に予定されていたPTA総会について,集会形式での開催は中止し,書面によって行うことになりました。

    PTA評議員会・母の部会
     4月中に,各クラスの評議員・母の部運営委員の方々に,協議事項の資料を郵送します。詳細については,その内容をご確認ください。

    PTA総会
     授業再開後に,総会資料を生徒便で配付する予定です。詳細についてはあらためて連絡いたします。
     学級PTAも中止することとしました。担任への相談等がある場合は個別にご連絡ください。

     今後とも,PTA活動にご協力いただきますようよろしくお願いします。

  • 2020年04月22日(水)

    【連絡】日本学生支援機構大学予約奨学生募集説明会の延期について

    3年生とその保護者の皆さまへ

    4月27日(月),28日(火)に予定されていた3年生対象の「日本学生支援機構大学予約奨学生募集説明会」は,今回の休校措置に伴い,休校開けに延期することになりました。
    上記両日は登校できないので注意してください。
    説明会の開催予定日は,授業が再開してからあらためて連絡します。

  • 2020年04月22日(水)

    【連絡】JR,市電・市バスの定期券の払戻について

    JR九州と鹿児島市交通局から,定期券の払い戻しの特例措置についての連絡がありました。なお,このことについては昨日の終礼で生徒に連絡しています。

    ・JR九州
     1 払戻箇所 JR九州の各有人駅
     2 特例措置 新型コロナウイルスの影響で,学校が休校またはその休校
            期間が延長となったため通学定期乗車券の払い戻しを希望
            される場合は,実際の払い戻しのお申し出日にかかわら
            ず,当該通学定期乗車券の有効期間内における最終利用日
            をお申し出日とみなし,払戻額の計算を行います。
     3 期  間 定期乗車券の購入日から1箇年以内
     4 適用範囲 JR九州の通学定期券をお持ちのお客さま
     5 そ の 他 ・最終利用日はお客さまのご申告によります。書面等での
            証明は必要ありません。
             ・ご利用期間によっては払戻が発生しない場合があります
            のでご了承ください。

    市電・市バス
     1 申請期限 令和2年5月31日(日)
           ※期限日以前であれば,申請日にかかわらず,原則,学校
           が定めた休業開始日に遡って払戻額を算定します。
           ※ただし,休業開始日以降に使用した場合は,最終利用日
           の翌日分からの払戻となります。
     2 払戻額の計算方法
            払戻額は,次の額から払戻手数料530円を控除した額と
            なります。
           (1)通用期間(定期券の有効期間)の開始前であるときは全額
           (2)通用期間内であるときは,次の算式により算出された
            金額(10円単位に四捨五入)
             (券面表示の運賃額)÷(通用期間)×(休業開始日を含む
                                残通用期間) 
     3 申請方法 以下のものをお持ちのうえ,鹿児島市交通局各乗車券販売
            所窓口へお越しください。
           (1)払戻し対象の定期券(ラピカ)
           (2)窓口に来られる方の身分証(運転免許証など)もしくは印鑑
     4 お問合せ先 鹿児島市交通局 総合企画課営業係
                        電話:099-257-2102
                     交通局内乗車券販売所
                        電話:099-257-2101

  • 2020年04月21日(火)

    【連絡】臨時休校について

    保護者の皆さまへ

    新型コロナウイルス感染症対策のため,国の緊急事態宣言及び臨時休業に関する県教育委員会からの通知に基づき,本校も4月22日(水)から5月6日(水)までの臨時休校の措置をとることとしました。本日生徒便で配付した保護者宛文書については,以下のPDFファイルをご覧ください。

    臨時休校について(お知らせ)[PDF:60KB]

    また,県教育委員会から「生徒の県外への帰省等の自粛について」の通知等がありました。以下のことについてご承知おきください。
    ・臨時休校期間に,不要不急の帰省や旅行など,県をまたいで移動することはできる限り避けてください。
    ・やむを得ず,県外への帰省等を行う場合は,学校(担任)に連絡するとともに,帰省後2週間は自宅等において健康観察を行った後に登校することとなります。

  • 2020年04月21日(火)

    探究Iオリエンテーション(1年生)

    本日7限,講堂で1年生を対象に探究Iのオリエンテーションが行われました。

    SSH指定校である本校では,1年次に「探求基礎,探究I」を学習します。探究Iでは学問探究を通じて自分の興味関心の幅を広げることからスタートします。

    そこで今回は,『学問とはなにか?』を主な問いとして生徒に投げかけながら,探究Iでの活動について担当の先生から説明がありました。

    DSCF1057

    DSCF1070

    本来はこの時期に「開眼ゼミ」として県内の大学生・大学院生を学校に招き,各自の研究成果等について生徒に話をする機会を設けるのですが,今年度は新型コロナウィルスの影響で実施できていません。

    そこで今回は,本校職員の大学時代の研究内容や学習内容・学部学科を選んだ理由について話をしてもらい,少しでも今後のヒントになるような機会も設けました。

    DSCF1066

    DSCF1059

    実際の活動開始は臨時休業明けからとなります。この時期を活用して自分自身の見聞を広めるなどして,充実した探究活動ができるよう期待しています。

  • 2020年04月17日(金)

    【連絡】緊急事態宣言を受けた今後の対応について

    昨日発表された国の緊急事態宣言を受けて,学校としての対応を,以下のとおり御連絡いたします。

    〇部活動について  
      4月18日(土)以降,当面の間中止します。
    〇4月20日(月)の登校について 
      現時点では通常通りです。1年生は朝自習,2・3年生は朝課外があり
      ます。昼食の準備もしてください。
    〇土日の過ごし方について
      感染拡大防止の観点から,不要不急の外出を控え,基本的に自宅で過ご
      すようにしてください。
    〇4月21日(火)以降の予定について
      4月20日(月)にあらためて連絡します。

    今後,学校の予定について臨時の連絡をする機会が多くなることが想定されます。本ブログや安全安心メール等でお知らせしますので,随時確認をするようお願いいたします。

  • 2020年04月15日(水)

    部活動紹介

    7限目に,1年生を対象とした部活動紹介を体育館で行いました。

    各部活動の代表者がステージに上がり,部の練習内容や作品の紹介・実際の動きを見せるパフォーマンスなどを行い,1年生にアピールをしました。

    DSCF1036(音楽部)

    DSCF1038(美術部)

    DSCF1044(硬式テニス部)

    DSCF1048(剣道部)

    放課後になると校内各所で様々な部活動の生徒が活動しています。1年生が入部するとまた一層活気づいたものになるでしょう。

  • 2020年04月10日(金)

    3年生合同LHR

    新年度が始まって初めての一週間が過ぎましたが,3学年はこれからの生活の動機付けを目的に合同LHRを実施しました。

    進路主任の山口先生と3学年主任の塘先生にそれぞれお話をしていただきました。

    DSC_0477

    山口先生には,「3年生になる」というテーマで,受験生として求められる心構えや取り組みについてお話をしていただきました。

    DSC_0475

    新型コロナウイルスによって,私生活でも学校生活でも大きな影響を受けていますが,それらの逆境の中でこそ求められる姿勢があることを,しっかり伝えていただいたと思います。

    DSC_0478

    塘先生からは,3学年が一丸となって受験に臨むことの大切さ,「受験は団体戦」という言葉の本当の意味について話をしていただきました。

    まさに,本校の三綱領五条目の一つ,「共励切磋 和して同ずるなかれ」の精神に通じるお話でした。

    「逆境」が続く状況ですが,その中でそれぞれが「何」に「どのように」取り組むか,しっかりと自覚し,行動することが求められています。

    3年生の今後の行動に期待したいです。

     

  • 2020年04月09日(木)

    学校研修(1年生)

    本日午前,1年生を対象に学校研修が行われました。これは,授業や朝課外など本格的な学校生活が始まるのを前に,少しでも学校生活の流れや考え方について知ってもらおうというものです。

    学年主任や生徒指導主任・進路指導主任などからの説明のほか,SSH担当職員からは「探究活動とは?」ということについても説明がありました。

    DSCF1009

    DSCF1010

    DSCF1011

    生徒たちは時折メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

    DSCF1007

    また,午後のLHRでは担任に先導されながら学校見学を行いました。

    まだまだ「先生,音楽室ってどこですか?」「保健室にはどうやって行けばいいですか?」「〇〇先生はどの部屋ですか?」と道を尋ねる1年生の姿は見かけられそうですが,徐々に慣れていってほしいと思います。

  • 2020年04月08日(水)

    対面式・ALT離任式

    本日6限終了後,校庭で対面式が行われました。

    生徒会長と新入生代表のあいさつのあと,応援団部より新入生へエールが送られました。

    体育館で行う例年の対面式とは違った雰囲気でしたが,1年生にとっては上級生と初めて顔を合わせる良い機会になったのではと思います。

    DSCF0991 DSCF0992

    続いて,今週末に日本を離れることになったALTの先生の離任式を行いました。

    先生からは,日本語で生徒への感謝の言葉などが述べられました。

    DSCF0997

    母国に帰っても鹿児島中央高校のことを見守っていてください。1年半,本当にありがとうございました。

  • 2020年04月08日(水)

    入学式

    第58回入学式を挙行しました。

    DPP_0001

    会場の換気・来賓の縮小や,会場に入れる保護者を1名に限定するなど,できる限り対策をしたうえでの実施となりました。

    DPP_0013

    (手指消毒用スプレー)

    DPP_0012

    (例年よりも広く間隔をとった座席)

    DPP_0010

    (換気用扇風機)

    式辞では校長先生が「三綱領・五条目」に触れながら,高校生活へ取り組むべき姿勢を示されました。

    DPP_0023_1 DPP_0035

    入学式後のLHRは生徒と保護者は教室を分けて行い,担任から今後の日程や配布物等について説明がありました。

    明日から早速高校生活がスタートします。慣れない点も多いと思いますが,夢の実現に向けて学校生活が充実したものになるよう願っています。

  • 2020年04月06日(月)

    【連絡】入学式(4月7日)について

    新入生・保護者の皆さまへ

    4月7日(火)の入学式について,4月1日(水)の本ブログで連絡したとおりですが,以下のことについて追加の連絡をします。

    1.新入生は9時30分までに本校講堂に集合してください。その際,入学式後に提出する書類関係を新入生に持たせてください。

    2.保護者は9時30分までに本校体育館で受付を済ませてください。その際,入学料金等30,000円を納入してください。

    3.入学式においては,新型コロナウイルス感染症対策として,国歌斉唱や校歌紹介等はCDを流すことで代えさせていただきます。また,呼名時等の返事はしないように指導いたしますので,ご了承ください。

    4.入学式後,新入生は自分の教室へ移動して提出物の回収とLHRがあります。保護者は,体育館に残って諸連絡を受けた後,2年生の教室で担任からの挨拶等を聞きます。その後,保護者のみ物品購入(合格者集合時に注文した体育服等の受け取り)に移動していただきます。新入生と保護者の動きが異なり,それぞれで解散することになるのでご注意ください。

    詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。

    入学式について(事前連絡用)[PDF:150KB]

  • 2020年04月06日(月)

    新任式・始業式

    コロナウィルスの影響も心配されますが,今日から新学期のスタートです。

    新任式・始業式と併せて,新校舎への机・イスの移動や入学式の設営など,非常に慌ただしい日となりました。

    登校してきた生徒たちは,清掃・新クラスの発表後に自分の荷物だけ新校舎へ移動させます。

    DSCF0849 DSCF0851

    それから体育館で新任式・始業式に臨みました。

    DSCF0856 DSCF0859

    校長先生からは現在の社会状況を鑑み,「主体的」をキーワードとした式辞がありました。

    始業式後は机の移動です。全24クラス,約320組の机・イスが動く大移動となりました。

    また,並行して入学式の準備も進められました。

    DSCF0865 DSCF0867

    最後に新しい教室で新クラスのLHRがあり,新担任が今年度の目標や心構えなどについて話しました。

    2・3年生は8日から実力考査や授業等が始まります。また新鮮な気持ちで学校生活に取り組んでほしいと思います。

  • 2020年04月03日(金)

    【連絡】新学期の登校について

    生徒,保護者の皆さまへ連絡です。

    4月6日(月)から新学期が始まるにあたり,新型コロナウイルス感染症に対して万全の対策をとる必要があります。文部科学省の「学校再開ガイドライン」ならびに「教育活動の再開等に関するQ&A」に基づき,以下の点についてご理解とご協力をお願いします。

    ・登校前に家庭で体温の計測を行ってください。発熱または風邪のような症状がある場合は,無理をせず自宅で休養してください。その場合は,必ず保護者から学校に連絡をするようにしてください。
    ・風邪の症状や発熱が4日以上続く場合,強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は,「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。

    なお,学校再開ガイドラインの詳細や最新の情報については,文部科学省のホームページをご参照ください。

    https://www.mext.go.jp/

  • 2020年04月01日(水)

    【連絡】入学式(4月7日)について

    新入生・保護者の皆さまへ

    4月7日(火)の入学式について,本日の段階では予定通り実施する方向で準備を進めています。
    その際に,県からの指導に基づき,新型コロナウイルス感染症対策として以下の事項についてお願いを申し上げます。

    1.入学式の参加は,新入生1人につき保護者1人のみとします。

    2.入学式当日の朝,新入生ならびに出席される保護者は必ず体温の計測
      を行ってください。発熱がある場合,または風邪のような症状がある
      場合は出席をご遠慮ください。
      その際は当日の朝,9時までに学校へご連絡ください。

    3.入学式の参加者は,可能なかぎりマスクを着用し,また会場入口での
      消毒液による手指消毒にご協力ください。

    4.当日は換気のため,式場の窓を開放します。気候によっては寒さ対策
      の準備をお願いします。

    今後の状況次第では,変更の可能性があります。変更になる場合は本ブログで連絡しますので,随時確認をお願いします。

  • 2020年03月26日(木)

    【連絡】春季休業中の部活動について

    1,2年生への連絡です。

    3月25日(水)のLHRでも連絡したところですが,県教委から「健康保持の観点から児童生徒の運動する機会を確保する」ように求める通知が来たことを受け,春季休業中の部活動については各部で消毒液等の準備や練習メニューの工夫等を配慮したうえで対応することになりました。

    なお,感染症対策の3つの条件
    「密閉空間であり換気が悪い」
    「手の届く距離に多くの人がいる」
    「近距離での会話や発声がある」
    が重ならないよう,万全の感染症対策を講じながら実施することとしています。

    春季休業中に部活動を行う場合は,顧問の指示をよく確認し,感染症対策に十分考慮したうえで活動するようにしてください。

    ご家庭におかれましても,登下校時のマスクの着用や,手洗い・うがいの徹底などにご留意ください。

  • 2020年03月25日(水)

    進路指導室だより 3月号

    進路指導室だより 3月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(3月号)[PDF:504KB]

  • 2020年03月25日(水)

    学校だより「朝日子」第165号

    学校だより「朝日子」第165号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子165号(3月)[PDF:539KB]

  • 2020年03月23日(月)

    定期人事異動のお知らせ

    本日,令和2年度定期人事異動が発表になりました。今回の異動で鹿児島中央高校から転退職される先生方の一覧です。

    鹿児島中央高等学校 定期人事異動等一覧[PDF:49KB]

    なお,離任式は3月25日(水)の臨時登校日に行います。
    卒業生は,来校した場合は講堂で待機するようにしてください。

  • 2020年03月19日(木)

    【連絡】臨時登校日(3月25日)について

    3月25日(水)の臨時登校日について,以下の日程になりましたのでお知らせします。

      9:00~ 9:30 リボン・ネクタイ販売(女子)視聴覚室
      9:30までに着席完了
      9:30~ 9:40 SHR
      9:40~10:00 清掃(クリーンアップ)
     10:15~10:30 終業式(体育館)
     10:40~11:20 離任式(体育館)
     11:30~12:00 LHR・終礼
     12:30には完全下校

    卒業生は,来校した場合は講堂で待機するようにしてください。離任式後に関係の先生方が講堂を訪れる予定になっています。

    なお,転退職者については,3月23日(月)の人事異動発表後に本ブログで連絡します。

  • 2020年03月17日(火)

    【連絡】1・2年生への連絡

    1,2年生への連絡です。

    【連絡1】
    3月19日(木)の臨時登校日に行われる教科書販売について,購入する教科書の確認用資料を準備しました。以下の資料を見て,自分の選択科目を確認して必要な金額を釣り銭のないように準備してきてください。特に1年生については,十分な説明ができていない中での購入となりますので,必ず確認してください。

    購入教科書 確認用資料[PDF:45KB]

    【連絡2】
    鹿児島マラソンボランティアに参加予定だった生徒は,
     ・ジャンパー(または帽子)
     ・クオカード
    以上2つを回収します。忘れないように持参してください。

  • 2020年03月16日(月)

    【連絡】臨時登校日(3月19日)について

    1,2年生への連絡です。

    3月19日(木)の臨時登校日について,以下の日程になりましたのでお知らせします。

      9:30までに登校
      9:30~ 9:40 SHR
      9:40~ 9:50 清掃
     10:00~10:40 LHR / 教科書販売
     10:40~11:20 教科書販売 / LHR・終礼
     11:30~12:00 部活動集会(必要な部のみ)
     部活動生も含めて12:30には完全下校

    LHR / 教科書販売の中で,クラス毎に時間を分けて教科書販売が行われます。以下の教科書購入定価表を見て,自分の選択科目を確認して必要な金額を釣り銭のないように準備してきてください。

    1年生(新2年生)
    1年生(新2年生)用 教科書購入定価表[PDF:84KB]

    2年生(新3年生)
    2年生(新3年生)用 教科書購入定価表[PDF:74KB]

    なお,この日に購入できない人は,3月23日(月)以降に,ブックス太洋に直接購入しに行くことになります。

    また,3月19日(木)と3月25日(水)の2回の臨時登校日で教室・ロッカー内の私物や芸術道具,上履き等をすべて持ち帰ることになることに留意して,カバンや荷物を入れる大きめの袋等を準備しておいてください。

  • 2020年03月13日(金)

    【連絡】1,2年生の臨時登校日について

    1,2年生への連絡です。

    3月10日(火)の本ブログで連絡した臨時登校日について,3月19日(木)と3月25日(水)を予定しています。登校時間等の詳細については,改めて本ブログや安全安心メール等でお知らせします。

  • 2020年03月10日(火)

    【緊急の連絡】臨時休業の延長について

    1,2年生への連絡です。

    鹿児島県教育長から,以下の通知が届きました。

    「県立高校については,令和2年2月28日付けの文部科学省からの要請を踏まえ,当面,令和2年3月2日(月)から3月15日(日)までの間,学校保健安全法(昭和33年法律第56号)第20条に基づき,一斉臨時休業を行うこととしていたところです。
     昨日開催された政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において『国内的には当面,感染者数の増加傾向が続くと予想され,依然として警戒を緩めることはできない』との見解が示されたこと等を踏まえ,臨時休業を延長し,令和2年3月25日(水)まで行うこととしたのでお知らせします。
     なお,教育課程等について追加の連絡を行うことがありますので,御承知おきください。」

    この通知を受けて,本校も臨時休業を3月25日まで延長することになります。
    なお,感染防止の措置を講じるなどの対応をとった上で,終業式等の臨時登校日を設定することを検討しています。
    今後,このことについては詳細が決定し次第,本ブログや安全安心メール等でお知らせします。

  • 2020年03月03日(火)

    一般入学者選抜 受検者のみなさんへ

    学力検査の日程について,募集要項から変更がありましたのでお知らせします。
    以下の,下線部については特にご注意ください。
    詳細については学力検査当日にお示しします。

    3月5日(木)
     9:20 集合(体育館ではなく,校舎内の各控室に集合
    10:00~10:50(50分間) 国語
    11:10~12:00(50分間) 理科
                      昼食
    13:00~13:50(50分間) 英語(聞き取りテストを含む)
     ※昼食を準備してください。

    3月6日(金)
     9:20    集合(各検査室前の廊下で待機)
     9:40~10:30(50分間) 社会
    10:50~11:40(50分間) 数学
     ※午後に予定されていた面接は実施しません。
      学力検査終了後,帰宅となります。
      昼食の準備は必要ありません。

  • 2020年03月02日(月)

    第55回 卒業式

    本日,第55回卒業式を挙行しました。

    今年の卒業式は,新型コロナウイルス感染症の対策として,卒業生と教職員のみの参加となりました。
    文部科学省や県教育委員会の通知を踏まえ,式典は内容を精選し,全体の時間を短縮して実施しました。

    卒業式等の様子については,DVDを作成し,保護者の皆さまにお届けすることを検討しています。
    詳細については後日連絡いたします。

    以下は卒業式の様子です。

    CIMG8784

    CIMG8790

    CIMG8799

    CIMG8824

    CIMG8826

    CIMG8855

    CIMG8859

    CIMG8914

    DPP_0173

  • 2020年02月28日(金)

    進路指導室だより 2月号

    進路指導室だより 2月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(2月号)[PDF:353KB]

  • 2020年02月28日(金)

    学校だより「朝日子」第164号

    学校だより「朝日子」第164号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子164号(2月)[PDF:828KB]

  • 2020年02月28日(金)

    音楽部ミニミニコンサート

    卒業式予行,同窓会入会式のあと,3年生の卒業を祝うミニミニコンサートが行われました。

    CIMG2035

    3年生の教室が入っている校舎を前に,音楽部の在校生たちが,「卒業」・「別れ」をテーマにした数曲を演奏しました。

    DSCF0552

    休校,卒業式の規模縮小という突然の報告を受け,卒業生もさまざまな思いを抱いていることと思いますが,

    在校生からの心のこもったプレゼントによって,少しでも心を癒やしてもらえたのではないでしょうか。

    CIMG2037

    コンサートの最後には,3学年職員団からの心強いエールが送られる場面もありました。

    CIMG2055

    3年生,卒業おめでとうございます!

  • 2020年02月28日(金)

    新型コロナウイルス感染症への対応について

    1 卒業式について

     卒業式は,卒業生及び教職員のみの参加とします。
     詳細については,以下のPDFファイルをご覧ください。

    第55回卒業式について(3年保護者向けプリント)[PDF:63KB]

    2 臨時休業について

     1・2年生については,3月2日(月)から3月15日(日)まで臨時休業とします。
     詳細については,以下のPDFファイルをご覧ください。

    臨時休業について(1・2年保護者向けプリント)[PDF:65KB]

    このプリントについては,本日生徒に配付してあります。
    今後の連絡等については,ブログ,安全安心メール,緊急連絡網等でお知らせする予定です。

  • 2020年02月28日(金)

    図書日和 2月号

    図書日和 2月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    2月号 図書日和 [PDF:681KB]

  • 2020年02月21日(金)

    進路講演会(1学年)

    本日3限,体育館で1年生を対象に進路講演会を実施しました。

    今回はベネッセコーポレーションの方を講師にお招きし,「進路実現可能性を高める2年生の過ごし方」という演題で講演をしていただきました。

    『大学受験は全国との戦いであること』や『成績が伸びる人は目的をもって学習に取り組んでおり,学習時間をしっかり確保できている人』など,これまで集計されたデータ等を用いて1年生にも分かりやすくお話をしていただきました。

    DSCF0514

    生徒たちは時折メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。学年末考査は今日で終わりましたが,2年後の受験を見越して気を抜かずに学習に取り組んでほしいと思います。

  • 2020年02月21日(金)

    2学年集会

    学年末考査最終日,最後の試験の終了後に2学年全体での集会が行われました。

    この日はちょうど3年生の国公立大学前期日程試験前最後の授業日。

    「3年生に進級する前にもう一度意識を高めよう」という目的での集会です。

    まず,今年度3年生の担任である鳥居先生から,3年生の現状と3年生の担任をして感じていること,受験に対しての心構えについての話がありました。

    DSC_0164

    3年生の緊張感が伝わってくる内容で,生徒たちも真剣に聞き入っていました。

    次に,学年主任の塘先生から,2年生に対する熱いメッセージがありました。

    DSC_0160

    授業が行われない日数の多い3~5月の過ごし方が受験に大きな影響を及ぼすこと,先生が56期の2年生に望むことなど,ユーモアを交えながらの話でした。

    人ぞれぞれに進路の目標は異なりますが,2年生全員が自覚を持って,これからの生活を始めることを期待したいです。

  • 2020年02月21日(金)

    新型コロナウイルス感染症に備えて(2/21生徒配付資料)

    連日,新型コロナウイルス感染症についてのニュースがテレビ等で報道されています。
    本校でも,週末を前に全校生徒に注意喚起のプリントを配付しました。

    来週は国公立大学前期日程試験がありますし,3月2日には卒業式,3月5・6日には公立高校入学者選抜と,大きな行事が続きます。
    鹿児島マラソンの中止が発表されるなど,多方面に影響が出始めていますが,まずは自分たちができることから対策を始めていきたいと思います。

    PDFファイルでご覧ください。

    ご家庭におかれましても十分にご注意ください。

    新型コロナウイルス感染症に備えて[PDF:439KB]

     

     

  • 2020年02月20日(木)

    3月行事予定

    3月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度03月行事予定[PDF:114KB]

  • 2020年02月18日(火)

    第2回SSH運営指導委員会

    第2回SSH運営指導委員会が行われ,
    本校のSSH運営指導委員3名と県教育委員会から2名にご来校いただきました。
    DSCF0505
    DSCF0511
    本年度のSSH活動報告の後,報告の内容および次年度の活動計画について協議が行われました。
    普通科としてのSSHプログラムの開発や成果の普及,アンケートの分析についてなど,さまざまな意見が出されました。
    この貴重なご意見を,次年度のSSH活動に生かしていきたいと思います。
    ご参加くださいました先生方,ありがとうございました。
     

  • 2020年02月13日(木)

    団訓(年度最終回)

    前日の降雨で実施が心配された本年度最終回の団訓ですが,晴天の下で無事に実施されました。

    CIMG1979

    まずは開始のベルと同時に更衣し,無言で走って集合。

    CIMG1989

    集団行動,体操等を行い準備完了。校外の周回コースに向けて走り出します。

    CIMG2006

    足並みを揃えて,無言でコースを2周。

    CIMG1999

    無事に終了しました。

    今年度は計9回の団訓が計画されていましたが,天候に恵まれず5回の実施となりました。

    十分な回数の実施ができず,訓練が行き届かないところがありましたが,中央高校を代表する伝統行事をより良い形で継承できるように来年度も学校一丸となってなって取り組んでいきたいです。

  • 2020年02月13日(木)

    鹿児島マラソンボランティア説明会

    今年も3月1日に鹿児島マラソンが開催されますが,本校からも部活動や個人の有志がボランティアとして参加します。

    給水や沿道応援,応援ウォークの業務に,総勢400名超の生徒があたることになっています。

    本日は鹿児島市の担当者の方々が来校され,業務内容等についての説明を行っていただきました。

    CIMG1970

    全体に対しての説明が行われた後,各業務ごとに別れ,担当の方による説明を受けました。

    CIMG1975

    県内外から1万人以上の参加者が訪れる,鹿児島市でも最大規模のイベントが成功裏に終えられるよう,本校生徒も「おもてなし」の心で参加者の皆様をお迎えをします!

  • 2020年02月13日(木)

    第52回校内弁論大会

    6・7限目の時間に,第52回校内弁論大会が開催されました。

    CIMG1894

    これまで行われてきた学級予選と校内予選を経て選ばれた,8名の弁士による発表が行われました。

    論題は,自分自身の経験や日常において感じたこと,社会に関することと様々でしたが,それぞれ自らの思いがしっかりとした言葉で語られ,内容も立派なものでした。

    CIMG1926

    審査員による厳正な審査の結果,最優秀賞1名,優秀賞2名が選ばれました。

    CIMG1959

    また,審査結果の集計中には,県高校英語スキット・弁論大会出場者による発表も行われました。

    CIMG1947

    CIMG1951

    この弁論大会向けての取り組みを通じて,自分自身の考えを他者に正確に伝えることの大切さと難しさについて,生徒全員が体験・理解したのではないでしょうか。

    今後も授業や探究活動など,さまざまな場面で「表現力」が問われる機会があります。

    生徒たちには是非ともその機会を生かして,自分自身のスキルアップにつなげてもらたいです。

     

  • 2020年02月05日(水)

    2年生ストレスマネジメント講演会

    2学年の合同LHRとして,ストレスマネジメント講演会が行われました。

    CIMG1876

    本校のスクールカウンセラーでもある,林 優生乃先生を講師にお招きして,「ストレスと上手につきあうために-ストレスマネジメント講座-」という演題でご講演いただきました。

    ストレスとは何か,ストレスと上手につきあうためにどのような手立てがあるのかなど,様々なワークを通じて優しく丁寧に説明していただきました。

    CIMG1887

    (講演の最後には,寝付きをよくするのに効果的なリラックス法を教えていただきました。)

    何かとストレスフルな時代。

    ストレスの有無には,「大人」も「高校生」もありません。

    ストレスを見て見ぬふりをせず,上手に「ほぐす」方法を身につけておくことがとても大事だということを学ぶことができました。

  • 2020年01月31日(金)

    学校だより「朝日子」第163号

    学校だより「朝日子」第163号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    朝日子163号(1月)[PDF:442KB]

  • 2020年01月31日(金)

    進路指導室だより 1月号

    進路指導室だより 1月号を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    進路指導室だより(1月号)[PDF:576KB]

  • 2020年01月31日(金)

    図書日和 1月号

    図書日和 1月号を発行しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    1月号 図書日和 [PDF:771KB]

  • 2020年01月29日(水)

    フレッシュ研修(初任研)研究授業2

    本日、フレッシュ研修(初任研)に関するロングホームルームの研究授業が行われました。

    授業のテーマは,「残された高校生活の動機付け」ーバケットリスト・マンダラチャートをつくろうーです。

    DSCF0397

    先日行われたアンケートにおいて,

    「自分の進路について見通しがもてず,具体的な計画や行動に移せていない」

    という実態もみられた2年生を対象に行われた授業でした。

    DSCF0396

    授業では,残された高校生活の中でやりたいことのリスト(バケットリスト)の作成や,その実現のために必要なことを具体化させるマンダラチャートの作成に取り組みました。

    ぼんやりとして,立てたままになりがちな目標。

    目標と,その実現のための具体的な行動を探るための方策を学ぶことができた時間となりました。

     

     

     

  • 2020年01月24日(金)

    2月行事予定

    2月の行事予定を配付しました。
    PDFファイルでご覧ください。

    令和元年度02月行事予定[PDF:102KB]

  • 2020年01月20日(月)

    フレッシュ研修(初任研)研究授業

    本日,フレッシュ研修に係るLHRの研究授業が行われました。
    授業の主題は,「リフレーミングで自分の可能性を広げよう」です。
    ※リフレーミング=物事を見る枠組み(フレーム)を変えて,別の枠組みで見直すこと。
    DSC_0270
    DSC_0267
    DSC_0280
    リフレーミングで短所は長所に変えることができるということを学びました。
    悩みを抱えたときに落ち込むのではなく,
    自己を肯定的に捉えて成長してくれることを願っています。

  • 2020年01月19日(日)

    センター試験

    センター試験1日目

    寒い朝になりましたが,体調を崩す生徒もなく,無事に試験を受けることができました。
    会場である鹿児島大学に到着し,試験が始まるまでの待ち時間は,農学部近くの学習交流プラザで最後の追い込みです。3学年の職員以外の先生方も応援に駆けつけ,質問を受けたり緊張をほぐしたりしています。

    DSCF0298

    いよいよ学習交流プラザを出て自分の試験会場に向かいます。
    建物の出口のところでは先生方の見送りを受けています。

    DSCF0301

    午前中の試験が終わって生徒たちが建物から出てきたところです。
    先生方が糖分補給にとお菓子を振る舞っています。
    生徒たちはこのあと昼食を取り,午後の試験に臨みます。

    DSCF0316

    1日目の最後のリスニングが終わるのは18時10分です。あたりはすっかり暗くなっています。

    DSCF0324

    センター試験2日目

    2日目も,特に体調を崩す生徒もなく,無事に試験を受けることができました。
    先生方の激励を受けて,自分の試験会場に向かいます。

    DSCF0330

    昼食の様子です。
    学習交流プラザで食べる生徒もいれば,そのまま試験会場で食べる生徒もいます。
    2日間のセンター試験ももうあとひと踏ん張り。

    DSCF0350

    DSCF0354

    2日目の最後の理科が終了したのは17時40分でした。最後にクラス毎に担任のところに集合して明日以降の注意事項を確認しています。

    DSCF0364

    まずは2日間のセンター試験お疲れ様でした。
    ここから,二次試験に向けての準備が始まります。
    センター試験はあくまでも通過点。最後まで気を抜かずに,頑張ってほしいと思います。

  • 2020年01月17日(金)

    55期(3年生)センター試験下見

    本日,3年生は5限目に学年集会を行い,センター試験に向けての最終確認と出陣式を行いました。
    教頭先生からは一人一人に手書きのお守りが配られました。書いてある「雲外蒼天」は校長先生から今年の3年生に送られた言葉です。
    苦しい雲の中を突き抜けるとそこには蒼天(青い空)が広がっているという意味です。
    今はセンター試験と二次試験を目の前にして苦しいところもあると思いますが,その先の蒼天を信じて,最後まで頑張り抜いてもらいたいと思います。
    教頭先生からは,「不安になったときはこのお守りを見て,これまで仲間と共に過ごしてきた教室の風景を思い出してほしい」という話がありました。

    DSCF0266

    その後,進路主任,学年主任から激励のことばあり,最後は全員で勝ちどきを上げました。

    DSCF0275

    その後,センター試験会場の鹿児島大学農学部まで歩いて下見に行きました。
    生徒たちは,クラス毎の集合場所や,受検する部屋,トイレ等の確認をしていました。

    DSCF0278

    DSCF0287

    いよいよ明日からのセンター試験,自分の持っている力をすべて出し切って頑張ってほしいと思います。

  • 2020年01月08日(水)

    55期(3年生)センター激励会

    あけましておめでとうございます。

    1月6日(月)から冬季課外,3年パック模試が始まっていましたが,本日から本格的に後期後半が開始しました。
    全校朝礼のあと,生徒会主催による55期センター激励会が行われました。
    校長の激励のことば,生徒会長の激励のことば,55期生代表のあいさつの後,応援団部による激励の演舞がありました。

    DSCF0222

    DSCF0230

    DSCF0242

    DSCF0243

    3年生も,いよいよ来週末に迫ったセンター試験に向けて気持ちを新たにしたことと思います。
    あとはこれまで頑張ってきた自分の持っている力を信じて,その力を出し切れるよう体調管理をしっかりして,センター試験本番に臨んでほしいと思います。