04-09 その他

  • 2016年11月25日(金)

    ストレスマネジメント講演会

    ストレスマネジメント講演会

    P1130028
    本校スクールカウンセラーの冨田惠子先生をお招きし,3年生を対象に「受験期におけるストレスマネジメント」というテーマで講演をしていただきました。
    センター試験までいよいよ50日を切り,日に日に緊張が高まっている3年生。
    緊張感を和らげたり,気持ちをコントロールしたりする方法について実践を交えて学びました。
    今日の講演会で教えていただいたことを活用し,緊張と上手につきあって目標の実現を果たしてほしいですね。

  • 2016年11月18日(金)

    第3回ミニミニ中庭コンサート

    第3回ミニミニ中庭コンサート

    S0152917

    本校では年に数回昼休みに,音楽部による「ミニミニ中庭コンサート」を実施しています。
    今年度第3回目の本日は,まだ雨は降ってはいませんでしたが,曇天のため,中庭実施ではなく講堂で多くの生徒の見守る中行われました。
    昼食時間の15分間,クラリネット4重奏(ディベルティメント/アルフレッド・ウール),サクソフォーン4重奏(サクソフォーン4重奏曲/フォスティン・ジャンジャン),トロンボーン4重奏(4本のトロンボーンのための組曲/フロール・ペーテルス)の3曲が演奏されました。
    講堂の中に響くアンサンブルを多くの生徒が友達とともに鑑賞し,秋の気配を感じさせる昼休みを楽しみました。

    S0232925S0312933


     

  • 2016年11月17日(木)

    薬物乱用防止教室

    2年生を対象に『薬物乱用防止教室』を実施しました。

    DSCF9631 DSCF9634

    講師には学校薬剤師の田中先生をお迎えし,講話をして頂きました。

    スライドを利用しながら,
    「交通網の整備に伴って人の出入りがや動きが速くなると,薬物の流入も増えてくる。」
    「自分は無関係だとは思わず,薬物乱用をさせない社会づくりのために正しい知識を持ち,断固拒絶する意識をもつことが大切。」といったお話をしていただきました。
    また,薬物を売りつけるための様々な誘惑の手口も紹介してくださり,生徒たちは薬物乱用の危険性を自分のこととして真剣に聴いていました。

     

  • 2016年11月09日(水)

    第2回避難訓練

    第2回避難訓練

    6限目の授業終了直後に火災報知機を鳴動させ,全校一斉に避難訓練を行いました。
    食堂から火災との想定で,緊急時の対応について,連携の確認,放送設備の点検,避難経路の確認,消火器の訓練を行いました。

    S0052824S0092828

    団訓のおかげで普段から素早い移動には慣れていますので,今日も素早い動きでした。実際の火災はいつ起こるかわかりませんので,万一のことを確認することは,大変重要です。特別教室に移動中の生徒は,そこから校庭へ避難しました。本校は歴史的建造物でもありますので,建物を守るということも意識しなければなりません。

    DSCF2839

    校庭では,消化器の使い方について南林寺分遣隊の皆様に御指導をいただきました。職員も緩降器の使用法などの確認をしました。

    DSCF9628

    ちなみに,今日は11月9日。119番の日です。1987(昭和62)年,自治省消防庁が消防発足40年を記念して,一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことを目的に制定された日です。

  • 2016年11月08日(火)

    清水中学校PTA来校

    清水小中学校PTA来校

    DSCF9610
    清水中学校の保護者の皆様,32名が研修視察に来校くださいました。
    プロジェクターを利用して学校紹介を行い,その後,校内をご案内しました。
    保護者の皆様の熱気ある雰囲気が感じられました。
    校内案内では,中庭,体育館,講堂,化学室の東郷平八郎の生誕プレートなどをご覧いただきました。
    ありがとうございました。

  • 2016年11月08日(火)

    3年生四字熟語「祗修自勤」

    3年生四字熟語「祗修自勤」

    S0012811S0052818

    大学受験も近づくこのシーズン,毎年本校では3年生に向けてのスローガンとなる四字熟語を決めています。
    今年度の3年生52期生に向けては,この四字熟語が選ばれました。
     (つつしみをおさめみずからつとむ)と読み,何事にもつつしみ修め,懸命に努力して勤めること。の意です。
    「座右の銘」的に,毎年,校長から職員・生徒に送られています。
    今年度は,江口校長自ら教室に赴き,その熟語に込められた想いを説明しています。
    3年生はセンター試験までの残り日数のカウントダウンが始まりました。気持ちを新たに最後の仕上げに向かいましょう。

    DSCF2592S0062819

    秋が深まっています。中庭の柿(たまには渋いものもあるようですが)が熟してきました。職員室にも届けられ,各準備室などに飾られます。(中には食す方もいらっしゃるかもしれません。)
     

  • 2016年11月04日(金)

    第65回おはら祭

    第65回おはら祭

    第65回おはら祭が行われました。

    11/2水曜は前夜祭の「夜まつり」,11/3木曜の文化の日は「本まつり」として,天文館の電車通りを歩行者専用にして行われました。
    「夜祭り」では,県内外の82の踊り連8000人,「本まつり」では,1万4千人あまりの踊り手が参加し,鹿児島を代表する民謡「おはら節」にあわせて練り踊る「総踊り」を中心に,いろいろな催しが行われました。

    「夜まつり」には鹿児島中央高校関東同窓会の踊り連約20人が参加しました。
    関東同窓会は,毎年東京で行われる『渋谷・鹿児島おはら祭』にも参加しています。

    「本まつり」では,関東同窓会のメンバーに,地元鹿児島の同窓会メンバーと本校同窓職員も加わり,合計30人以上の「鹿児島中央高校おどり連」として,揃いの法被で楽しく踊りました。
    スタート地点は,いづろ角の本部席前で最も注目を浴びる場所からでした。
    出発前には母校での記念撮影も行い,懐かしそうなご様子でした。
    皆さんお疲れ様でした。

    DSC01605 DSC01626

    DSC01644 DSC01699

  • 2016年11月01日(火)

    朝日子教育週間

    朝日子教育週間

    11月に入りました。
    本日から来週の月曜日まで『朝日子教育週間』を下記のとおり実施しております。
    期間中,授業公開等を行っております。
    保護者の方はもちろん,同窓生の皆様,地域の皆様,是非お越しください。

    事前に配布した案内文の内容は以下のとおりです。

    DSCF9601

                鹿児島中央高校「朝日子教育週間」について(御案内)

     県教育委員会では,毎年11月1日から11月7日までを「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」として設定し,多くの県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会を設けております。
      本校におきましても,この期間を「朝日子教育週間」と位置づけ,下記のとおり授業等を公開いたしますので,保護者の皆様の御来校をお待ちしております。

                                          記

    1 授業公開
      (1) 期間 11月1日(火),2日(水),4日(金),7日(月)
      (2) 時間 月曜日~木曜日 8:45~16:25 (7限の授業)
          金曜日     8:45~15:25 (6限の授業)
      (3) 場所 各教室
    2 部活動公開
      (1) 期間 11月1日(火),2日(水),4日(金),7日(月)
      (2) 時間 16:30~18:00
      (3) 場所 校庭・体育館等各部の活動場所

    3 参観要領
      (1) 事務室前の受付で必要事項を記入し,ネームプレートをお付けください。
      (2) 校内ではスリッパに履きかえてください。
      (3) 授業は静かに参観してください。
      (4) 駐車場はありません。校内への車の乗り入れは御遠慮ください。
      (5) お帰りの際は,事務室でネームプレートを御返却ください。
      (6) 裏面のクラス別時間割表と校時表を参考にしてください。

    DSCF9603

  • 2016年10月31日(月)

    ALTカリス先生のハロウィン仮装

    ALTカリス先生のハロウィン仮装

    今日はハロウィン!
    ALTのカリス先生が,メアリーポピンズの衣装で授業をされました。
    生徒達からは“so cute!”の声が上がりました。
    近年,日本でも急速に盛り上がってきた感のあるハロウィンですが,やはり,本物はひと味違います。
    実は先生方も,カリス先生からチョコレートをいただいたんですよ。

    カリス先生の快諾を得て,すてきなお姿をブログに掲載させていただきます。

    DSCF9600


    Ms.Charris Tarbett(ALT)in Halloween costume


    Ms.Charris Tarbett,ALT in our school,came to school and taught English in class wearing the costumes of Mary Poppins.
    I think it is very important for students to see the real culture.
    I obtained consent of Ms.Tarbett to take her photo after class and placed it in this blog.

  • 2016年10月28日(金)

    第2回ミニミニ中庭コンサート(3年生激励コンサート)

    第2回ミニミニ中庭コンサート(3年生激励コンサート)

    s-DSCF2560

    本日昼休みに,52期生応援コンサートと題して,音楽部のミニミニ中庭コンサートが行われました。
    あいにくの雨となり,会場を中庭から講堂へ移しての実施となりました。

    曲は,「海の声」,「GUTS!」そして「負けないで」の3曲。3年生への応援として,見学に集まったたくさんの生徒たちも大きな声で一緒に歌いました。
    3年生の中には,昼休みも教室で一生懸命学習に励んでいた生徒も多かったようですが,そんな人達の耳にも素敵な音楽が届いたことでしょう。
    また,本日はKYTテレビの取材もありました。

    s-DSCF2577

    演奏が終わる頃には雨も止みました。
    明日明後日は1・2年生の進研模試が計画されています。
    3年生もセンター試験が刻一刻と近づいてきています。
    来週はいよいよ11月です。
     

  • 2016年10月26日(水)

    好学舎

    1年生対象の講演会 「好学舎」 が行われました。
    毎年行われるこの講演会は,本校を卒業して各方面で活躍されている先輩をお招きしてお話をうかがうものです。

    今年度は,株式会社リクルートマーケティングパートナーズの執行役員統括部長でまなび事業本部高校支援統括部の徳重浩介氏(本校36期生)をお招きして,御講演をいただきました。

    DSCF2537 DSCF2541

    『世の中に仕掛ける仕事』をしようと頑張って,『流行語』まで生み出した営業マン時代のことや,『事業と人を育てる仕事』に携わった経験など,とても興味深いお話を聞くことができました。

    DSCF2540

    『いつも目の前のことに一生懸命になる』,『自分の気持ちに嘘をつかない』,『いつも頭を使う意識を持つ』など多くの示唆に富むお話をしてくださり,生徒は真剣な表情で聞き入っていました。


    『仕事がおもしろくてしかたがない。毎日,仕事でわくわくドキドキしている。』と語る徳重先輩の充実感に溢れる姿から,『働き方』について考えるヒントもいただきました。
    生徒にとって,文理選択や進路志望,将来のことを考えるうえでとても参考になるお話でした。
    徳重先輩,お忙しいところ本当にありがとうございました。

  • 2016年10月26日(水)

    食堂・武道場棟の工事

    食堂・武道場棟の改修工事が始まりました。

    DSCF2532  DSCF2531

    校庭隅に工事事務所が建てられたことは,先日お知らせしましたが,
    いよいよ,食堂の周りに足場が組まれて,工事の開始です。
    安全に留意して作業されるのはもちろんですが,部活動や授業,
    食堂の営業に支障が無いよう配慮されています。
    また,芸術棟への移動も雨の影響が出ないよう工夫されています。
     

    DSCF2535
    約半年,立派に改修されるまでじっくりと待ちたいと思います。
    食堂はこの工事期間も通常どおり営業します。

  • 2016年10月20日(木)

    生徒会合同LHR(生徒集会)

    生徒会合同LHR(生徒集会)

    s-DSCF2495
    本日7限目は,全校生徒体育館に集合し,生徒会合同LHR(生徒集会)でした。
    特別議題~読書について~というテーマで,多くの意見が出されました。
    ・貸出冊数が減ってきているので,たくさん借りよう。
    ・借りるだけでなく質の高い読書をすべきである。
    ・朝課外の代わりに朝読書をすれば良い。
    ・読書は各個人の趣味にもよるので多い少ないや,質が高い低いは問題に出来ない。
    ・3年生は古典など学習に効果のある読書ができるはずである。
    ・ブックトークなども意味があるのではないか。
    など,たくさんの意見が出され,中央生の意識の高さが伺えました。また,これを機会に本を読もうという機運も高まったと思われます。
    他には,
    各クラスからの要望として,学習室の利用時間延長,仮眠の時間の設定,防寒具の着脱についてなどが出され,現時点での回答が伝えられました。
    生徒会役員のみなさんが,生徒の意見を吸い上げようという雰囲気の伝わる集会になりました。

    s-DSCF2501

  • 2016年10月18日(火)

    校庭隅の工事事務所

    校庭隅の工事事務所

    校庭の南東側に工事事務所が建てられています。
    これは,柔道場の改修工事に伴うもので,今後食堂の周りに防護の足場などが作られ,工事が始まる予定です。
    校庭を利用する体育の授業や部活動に少し影響が出ますが,現場の方々は,安全に工事進めるために気をつけていらっしゃいます。

    s-DSCF2483


     

  • 2016年10月17日(月)

    教育相談

    教育相談

    本日から授業を5分短縮の45分授業とし,長くなった放課後の時間帯に教育相談を行っています。
    これは,担任や副担任とそのクラスの生徒が個別に面談し,進路や勉強,友人関係や部活動など学校生活全般について,または,家庭での過ごし方等について話をする場です。

    s-DSCF9558

    どの先生方も日頃から生徒との対話に努めてはいますが,生徒の中には,ちゃんと話せていない,聞いてもらえていないと感じている人もいるかもしれません。
    どの先生方も,この面談の中で,日頃は話せないことを少しでも話してもらえたらうれしいと思っています。
    もし,悩んでいることや困っていることがあったら,誰かに話すことで一歩解決につながります。
    この教育相談週間での面談がそんな一歩になればと思います。
    教育相談は,来週までの2週間の期間で行われます。
    もちろん,先生方は,この期間以外も,いつでも話を聞かせて欲しいと思っていますよ。

  • 2016年10月11日(火)

    進路講演会

    進路講演会

    s-DSCF2442s-DSCF2441

    6・7限目に進路講演会を行いました。
    本日は,講師にベネッセホールディングスの執行役員で,エリア・教室事業カンパニー長の山河健二様をお迎えし,「子供たちの今と将来を考える」と題して,約80分間,ご自身の経験を踏まえた熱のこもった御講話をいただきました。全校生徒と職員に加え,保護者の方々も200名ほどの参加があり,体育館は満員となりました。

    「人間突然変われない,変わるためにはよっぽど無理がいる。」「時間管理が自己管理」「入試には○と×しかないが,社会では△も(が)多い!」など,受験について,社会について,胸に響くお話をお聞きすることが出来ました。

    「努力の総量が結果を左右する」というお言葉を胸に,早速今日から,これまで以上の努力に取りかかることでしょう。

    最後に,生徒代表から感謝の意とお礼の言葉を述べ,講演会は終了しました。

    s-DSCF9515
    講演会終了後は,会議室に移動して,職員研修会を行いました。
    多くの高校を見てこられた先生の御経験から,職員向けの御講話をいただきました。大変参考になるとともに,生徒同様,身の引き締まる思いのするお話でした。

    山河先生,ありがとうございました。

    s-DSCF2457

  • 2016年10月07日(金)

    1学年PTA

    1学年PTA

    昨日と本日の二日間,実力考査を実施しておりました。

    s-DSCF2419

    午後から,1学年の保護者の皆様にご来校いただき,学年PTAを行いました。
    1学年の現況,来年度からの文系・理系のコース選択について,進路指導部からの最新情報の提供,更に,来年度実施予定の国内体験学習についてなどを御説明いたしました。

    s-DSCF2433

    その後は,各教室に入り,担任からクラスの状況等について御説明いたしました。
    入学して,早くも半年が過ぎました。これからも保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。


     

  • 2016年10月06日(木)

    3学年PTA

    3学年PTA

    本日から明日まで,全学年とも,実力考査を行っています。

    s-DSCF9479

    本日午後からは,3学年の保護者の皆様に来校いただき,学年PTAを行いました。
    いよいよセンター試験まで100日(10/6)となりました。生徒たちも,本格的にエンジンがかかってきました。

    s-DSCF9481

    今後の進路指導の流れや,スケジュールなどについてご説明いたしました。
    その後は,各教室に入り,担任からクラスの状況等についてご説明いたしました。
    明日は,1学年PTAを体育館にて行います。よろしくお願いいたします。

  • 2016年10月03日(月)

    後期始業式

    10月に入り,後期がスタートしました。

    後期の始業式を行い,「静」の後期のはじまりです。

    校長は式辞の中で,「気持ちをあらため,じっくり考えることが大切です。皆さんは原石であり,それを磨くのは自分自身です。」

    と述べました。

    生徒たちは,新たな節目を感じ,良いスタートを切ったことと思います。

     

  • 2016年09月27日(火)

    前期終業式

    前期終業式

     

    sdscf2410Sdscf2410

    本校は前後期の2学期制をとっています。そのため,本日が前期終業式になり,明日から9/30(金)まで秋休みとなります。

    終業式の校長式辞では,「前期を振り返って,様々な行事で皆さんは学びを重ねてきました。大学入試も形態を変えようとしています。全国レベルの戦いを深く考えて進めましょう。」と話をされました。他に,交通安全に留意することや,健康に気を付け計画的な生活を送るように話をしました。

    表彰式,大掃除,各教室でのLHRと進み,通知表も担任から手渡されました。

    sdscf2404Sdscf2404

    部活動では,大会・練習試合など,学習では,特に3年生は,大学入試を意識した学習合宿も行われます。

    少しの間学校は休みになりますが,十分充電して,元気に10/3(月)の後期始業式で会いましょう。

  • 2016年09月23日(金)

    芸術鑑賞会

     

    芸術鑑賞会

    午後からは,宝山ホールへ移動して,年に一回の芸術鑑賞会でした。

    今年は「古典芸能」で,落語(寄席)を鑑賞しました。

    sp1120902Sp1120902

    演目は,
    一、寄席入門 三遊亭円馬師匠
    二、講談 春風亭柳之助師匠
    三、落語 三遊亭円馬師匠
    四、色物 林家正楽師匠(紙切り)
    五、上方落語 桂福団治師匠
    以上の演目で,会場は生徒,保護者,職員の大きな笑いで包まれました。

    春風亭柳之助師匠は鹿児島出身であり,本校の職員の後輩にあたるということで,昔の話で会場を沸かせてくださいました。
    また,紙切りの林家正楽師匠は生徒のリクエストで美しい孔雀の姿を切ってくださり,感嘆の声が上がりました。

    sdscf9452Sdscf9452

    終演後は,生徒会から花束をお送りし,感謝の言葉を述べました。

    sdscf9455

    sdscf9418

     

  • 2016年09月14日(水)

    高校生等を対象とした暴力団排除に関する安心安全出張講座

    高校生等を対象とした暴力団排除に関する安心安全出張講座

     

    sdscf9364

     

    全校生徒が体育館に集合して,「安心安全出張講座」の講話を聞きました。
    鹿児島県警察本部の刑事部から徳丸誠氏をお招きし,プロジェクターを利用し,分かりやすい資料を用いた解説を聞きました。

    この講座は,鹿児島市暴力団排除条例施行から1年を経過し,少年に対し,暴力団排除の重要性を認識させるとともに,暴力団に加入せず,また,暴力団員による犯罪の被害を受けないよう,県警と協力して行うもので,鹿児島市内の高校生等を対象に順次開催される予定だそうです。

    SNSでの見ず知らずの人との関わりなど,暴力団が若者へと手を伸ばしてくることなど,生徒らは普段は,あまり目にしたり耳にしたりすることのない話題に,神妙に聞き入っていました。

     

    sdscf9371

  • 2016年08月24日(水)

    鹿児島奨学会同学舎説明会

    鹿児島奨学会同学舎説明会

    Sdscf9019


    関東地区の鹿児島奨学会同学舎から,学生さん9人が来校し,本校生徒約30人に対して,大学生活や寮生活,留学,受験,学習方法などについて説明をしてくれました。
    学生それぞれが,自分の経験を座談会のような形式でざっくばらんに話し,生徒の質問にも答えてくれて,有意義なものになりました。
    生徒らも,現役の大学生に説明を受けて刺激になったようです。真剣に興味深く聴いていました。

    Sdscf9029

  • 2016年08月24日(水)

    職員の子どもの職場体験

    職員の子どもの職場体験

    Sdscf8952



    職員の子どもたちに,夏休みを利用して,お父さん,お母さんの職場を見学する機会を設けました。
    これは,県教育委員会が企画している県の事業の一つです。
    今年度は幼稚園の年長さんから中学2年生までの,12人の子どもたちが参加してくれて,学校内を見学しながら,お父さんが授業をしている様子も見学できました。
    理科の実験をいくつか行い,楽しく過ごしました。中央高校の様子も分かってもらえたことと思います。

    Sdscf8968

    Sdscf8986

    Sdscf9010


  • 2016年08月23日(火)

    3年生小論文ガイダンス

    3年生小論文ガイダンス

    Sp1120576

    3年生全員が講堂に集合し,小論文ガイダンスを行いました。
    第一学習社から田中潤一氏をお招きし,具体的な例で説明していただきました。
    課題文型小論文の考え方,データ型小論文の考え方など,形態を分けて説明していただきました。
    実際の生徒が書いた模擬試験答案を例に出し,コメントを加えたり,良い点を紹介していただきました。3年生はしっかりとメモを取りながら聞いていました。

    昨日から前期後半の授業が始まっています。
    暑い日が続いていますが,今月末には前期末考査も計画されています。
    生徒諸君は体調管理をしながら,計画的にしっかりと頑張りましょう。

  • 2016年08月19日(金)

    来週から前期後半開始

    来週から前期後半開始

    来週の8月22日月曜日から前期後半が始まります。
    本校では,前・後期制の2学期制を取っているため,来週からは”補習”ではなく,”授業日”です。

    今年は,暑い日が続いています。
    生徒諸君は体調を整え,朝自習(7時30分着席)から遅れないように登校しましょう。
    保護者の皆様におかれましては,また美味しいお弁当を準備していただきますようお願い申し上げます。

    体育祭の準備も始まりますが,前期末考査も1週間前になります。
    準備をしっかりしましょう。

  • 2016年08月05日(金)

    夏トライ!グレードアップゼミ終了

    夏トライ!グレードアップゼミ終了

    Sdscf8934

    本校にて実施されていた「夏トライ!グレードアップゼミ」は最終日でした。
    一昨日からの3日間,県内の多くの高校から集まった約300人の高校2年生は,本日の午前中までが授業。午後から講演会でした。

    講演会は,長島町副町長の井上貴至氏をお招きして,「長島大陸における主な地方創生の取組」と題してのお話でした。
    ご自身の柔道の経験を交えながら,生徒たちに優しく深く問いかけていただきました。生徒らはしっかりと考え,メモを取りながら聞いていました。こういったグレードアップゼミのような人と人との出会いを大切にし,チャレンジしていくことの大切さを学んだことだと思います。

    種子島,屋久島,奄美の生徒たちは,夕方の船で帰途につくことと思います。ここで学んだこと,得た新たな友人との思い出などを大切に,気をつけて帰宅してください。3日間暑い中でしたが,お疲れ様でした。

    Sdscf8943

  • 2016年08月03日(水)

    夏トライ!グレードアップゼミ実施

    夏トライ!グレードアップゼミ実施

    Sdscf2192


    本校にて,「夏トライ!グレードアップゼミ」が行われています。
    これは,県内の多くの高校から集まった約300人の進学を希望する高校2年生が特別講座を受けるというものです。県教育委員会主催で,本校は会場校として協力しています。

    初日の今日は,開会行事に続き,国語,数学,英語の授業が行われました。指導する先生方は,本校の先生方を含め,県内の多くの高校から来られており,また,授業参観をする先生方も多数いらっしゃっています。

    Sdscf2198

    初日の今日は,午後急な雷雨になりましたが,帰る時間にはすっかり晴れ上がりました。緊張の初日だったかもしれませんが,充実した一日だったと思います。学習を深めつつ,志を同じくする友人をたくさん作ってもらいたいものです。
    この講座は,本日8月3日(水)から,あさって5日(金)まで3日間行われます。

    Sdscf2206

  • 2016年07月29日(金)

    2年生学部学科研究会

    2年生学部学科研究会

    Sdscf2127

    本日午前中は,2学年は,学部学科研究会を行いました。
    これは,様々な大学から先生方をお招きして,それぞれの学部,学科に関する講義を聴き,理解を深めようという企画で,毎年この時期に行っているものです。

    Sdscf2130

    今年度は 工学,物理,化学,医療,水産,看護,地学,法律,経済,社会,国際,教育,心理の13講座を開講し,90分間の講義を行いました。
    2年生は それぞれの興味や進路希望に応じてあらかじめ決めていた講義をそれぞれ受講しました。最後の質疑応答では盛んに質問がなされ ,最先端の研究内容や,その学部・学科で学ぶことの意義や社会へ果たす役割等についてますます関心が深まりました。進路選択の参考にするとともに,勉学への意欲を高める良い機会となりました。
    各大学からお越しいただいた先生方,本当にありがとうございました。

    Sdscf2136

    Sdscf2152

    Sdscf8920


  • 2016年07月23日(土)

    鹿進研第1回キャリアアップセミナー(進路指導研修会)

    鹿進研第1回キャリアアップセミナー(進路指導研修会)

    Sdscf8865

    7月23日(土)の午後に,鹿児島中央高校を会場にして,鹿進研(鹿児島研高等学校進学指導ステップアップ研究会)主催の表記の研修会が行われました。

    「学校現場での法律問題入門」という演目で,弁護士の安田周平先生をお招きして,約2時間に渡る講演と質疑応答でした。学校内外,教師間での法的な問題に関しては,昨今話題になることがあります。
    各種のトラブルに対して,意図しない方向に問題がこじれることは避けたいので,我々教職員も,どういった対応を取るべきなのか,といったことを学ぶことが出来,非常に得るものが大きい会になりました。
    多くの学校から40名以上の出席をいただき,盛会に終えることが出来ました。